X



メガドライブ ミニ 2019年9月19日発売!価格6980円(税別)、収録タイトル42本 その19

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0787名無しさん必死だな (ワッチョイ d231-Bj8P [59.146.21.162])
垢版 |
2019/07/15(月) 21:39:13.12ID:apmFsJZM0
ガントレットが入ってないのが正直今でも信じられん M2の歴史やぞ
ほんまMDミニ2欲しいですわ ノイズ無しでゲイングランドの原始面聴きまくれたら最高やろ
0793名無しさん必死だな (ワッチョイ d231-Bj8P [59.146.21.162])
垢版 |
2019/07/15(月) 22:11:07.12ID:apmFsJZM0
テンゲンの取説、小ネタ満載で面白いからなぁ
DL出来ると聞いて期待したんだが
0794名無しさん必死だな (ワッチョイ cf25-gIJm [118.20.234.13])
垢版 |
2019/07/15(月) 22:11:53.33ID:Q94FX16J0
>>785
入らんだろw
まあ無難には面白かったけど
0797名無しさん必死だな (ワッチョイ 96fc-Bj8P [121.85.52.182])
垢版 |
2019/07/15(月) 22:51:54.56ID:Fuj3okgv0
アリシアドラグーンが入ったのが本当に疑問だわ
超絶クソゲーだぞあれ
0800名無しさん必死だな (ワッチョイ d216-mVAd [59.134.92.147])
垢版 |
2019/07/15(月) 22:57:53.74ID:GhphbZtm0
モーコン入れてMにしても
どうせ17歳以上しか買わんよな
0801名無しさん必死だな (ワッチョイ df14-pd+t [220.144.172.68])
垢版 |
2019/07/15(月) 22:59:18.58ID:GclnKeHQ0
クソゲーかどうかはまあ置いておいて
あれより面白いアクションはまだあると思うわ
雰囲気で支持されてる部分は大きいかもな

個人的にはASかアラジンかチェルノブか
ミッドナイトレジスタンスかマクナルが良かったわ
0802名無しさん必死だな (ワッチョイW de81-JFmJ [183.177.208.167])
垢版 |
2019/07/15(月) 23:00:58.08ID:kOXWICas0
ミッキー&ドナルドは前作のミッキーだけのやつの方が面白かった
ファンタジアは糞
0803名無しさん必死だな (ワッチョイ dfb7-pd+t [220.144.172.68])
垢版 |
2019/07/15(月) 23:03:54.29ID:qKHKnehj0
ミッキー&ドナルドはお母さんと一緒に遊ぼう
0804名無しさん必死だな (ワッチョイ d2ea-TPoM [59.147.188.15])
垢版 |
2019/07/15(月) 23:05:47.37ID:szz83PBS0
アリシアはリアルタイムで遊んだし、期待からすると微妙なのはたしかだが、独特のゲーム性で入手性悪くてプレミア化したゲームってのは、一度遊んでみたかった需要があるのでは。
読者レース上位で目立ってたけど遊んだ率が低いのが42本の中にあるとちょっとうれしいよね。
0807名無しさん必死だな (ワッチョイ df14-pd+t [220.144.172.68])
垢版 |
2019/07/15(月) 23:18:29.65ID:GclnKeHQ0
エル・ヴィエントあたりと同じくらいかな
あれもなんだかなってアクションだけど
BGMとキャラはアピールしてくるし
0808名無しさん必死だな (ワッチョイ d231-Bj8P [59.146.21.162])
垢版 |
2019/07/15(月) 23:20:57.00ID:apmFsJZM0
アリシアは飛べないテグザーだからな・・・
すごい火力なんだけど何気に押し負けるテグザー(orファイアーホーク)を機動力とシールドのコスト計算で如何に突破させるかがキモだったからね
アリシアのシステムだと、どうしても人間プラズマボールを観察するゲームになっちゃう
0810名無しさん必死だな (ワッチョイ d2ea-TPoM [59.147.188.15])
垢版 |
2019/07/15(月) 23:31:36.89ID:szz83PBS0
とは言えゲームアーツ信者だったので、期待が大きかったぶんだけ辛口評価になってるかも。
理不尽なゲーム性ではないし、雰囲気も音楽もよかったし、ヌルゲーマーだけど、コツコツ遊んでるうちにエンディングまでいけた。
0811名無しさん必死だな (ワッチョイ c3ee-gIJm [112.136.2.124])
垢版 |
2019/07/15(月) 23:42:34.82ID:SEn4Virp0
俺はアリシアドラグーン好きだけどな
たしかガイナックスもからんでるんだよな

あと、女剣士アクション好きとしては、魔物ハンター妖子とか
ダーナ女神誕生とかも入れてほしかったけども、マイナーすぎるか
0813名無しさん必死だな (ワッチョイ cf4d-pd+t [118.11.22.78])
垢版 |
2019/07/15(月) 23:51:35.43ID:VLaSGZ4v0
メガドラミニまで待てんからPSクラシック2980円で買ったわ。
0822名無しさん必死だな (ワッチョイWW 77a1-bCbP [14.3.161.227])
垢版 |
2019/07/16(火) 01:30:10.59ID:SEif6erc0
LUNAR1は凡ゲー、精々良ゲー程度の評価が殆どだろう
天外2の数ヶ月後に発売されたのが、相対的に評価を下げる要因だったわ
0825名無しさん必死だな (ワッチョイ df25-YtL5 [220.220.106.150])
垢版 |
2019/07/16(火) 03:06:27.33ID:rAzdLSQJ0
ルナーシルバースターはガイナックスのアニメがヒットしたおかげで評判が上がったゲームと思われ
キーワードは窪岡俊之と不思議の海のナディアとエヴァンゲリオンかな。アニメーションパートの評判が良かった

ゲームがスマッシュヒットした理由はそれだけじゃ無いと思うけど


話は変わるけど「テラファンタスティカ」のジニーちゃん可愛いなw
0828名無しさん必死だな (ワッチョイ d231-Bj8P [59.146.21.162])
垢版 |
2019/07/16(火) 03:44:19.96ID:4yPIasSw0
天外2の頃にはPCEは堅気向けじゃなくなってたからなぁ
評価に影響はないと思われ
0832名無しさん必死だな (ワッチョイ d21d-+R1B [59.156.68.200])
垢版 |
2019/07/16(火) 07:11:27.79ID:+xHUilF90
こっちにスレが無い分レトロ板のPCEミニスレの消化が早いわw

>>810
MDゲームの基本って感じはする。
難しくて取っ付き難いけど、やってるとコツを覚えてどんどん進めるようになる。
そして、また壁にぶつかっての繰り返し。その辺りはACゲーム機に近いな。

始めで投げる人もいるからその人からは糞ゲー評価を受けると。
0833名無しさん必死だな (スップ Sd92-GtJM [1.72.2.244])
垢版 |
2019/07/16(火) 07:15:47.24ID:M0IR3xzjd
アリシアは一応クリアはしたけど何回も周回するほど遊ばなかったな
とにかく爽快感よりストレスが上回る
いい
全体的に高レベルでまとまってるけどね
ただ今回のラインナップに入れたことは評価する
0836名無しさん必死だな (ワッチョイW d26e-0f31 [125.207.34.44])
垢版 |
2019/07/16(火) 11:08:28.24ID:bWpu9LSJ0
それは人それぞれ
ヘッディー入れるならリスター入れろとか言ってる奴も多かったし必ず不満を言う奴が現れる
0843名無しさん必死だな (ワッチョイW de81-JFmJ [183.177.208.167])
垢版 |
2019/07/16(火) 12:30:11.44ID:7t4ohY9B0
びっくり話で40本しか入れられないんだから定番でもシリーズで同作複数入れるのはやめたって言ってたからね
だからソニックとかはシリーズの中でどれを入れるか投票で決めた

まぁ個人的にはヘルツォークツヴァイとバハムート戦記は諦めきれんが
0847名無しさん必死だな (ワッチョイ 77a1-pd+t [14.3.204.158])
垢版 |
2019/07/16(火) 14:34:07.78ID:0cHAWupa0
コロンパスまたメガドラ用ソフト発表したね お蔵入りだったやつの改良版みたい
こっちにはテトリスやダライアス入るけど あっりの探索アクションも羨ましいなあ

>>826
メガCD自体がCD-ROM2程浸透しなかった(と思う)から
そもそもユーザー数少なかったと思うなあ

エンジンに比べてROMカセットのソフトだけで充分だわって
当時なんとなく思ってた(CDも買ったけどね)
0848名無しさん必死だな (アウアウウー Saa3-U832 [106.129.10.12])
垢版 |
2019/07/16(火) 16:18:49.74ID:3QHjmp7Na
このスレって異様に持ち上げられてるレトロゲーの実態を冷静に暴いてくれるからある意味助かる
お前らによると幽遊白書もランドストーカーもアリシアも普通にクソゲーじゃねーかw
まああまり期待せずに待っておこう
0849名無しさん必死だな (ササクッテロラ Sp27-JFmJ [126.199.204.246])
垢版 |
2019/07/16(火) 16:24:17.62ID:aJdGTwYHp
>>848
幽遊 一人で遊ぶとクソ
ランスト 空間認識能力の無い人にはクソ
アリシア 普通にクソ
0854名無しさん必死だな (ワッチョイ df5a-TPoM [220.214.211.31])
垢版 |
2019/07/16(火) 17:42:11.34ID:c9eQJi3n0
LUNARはまとも(王道)で出来のいいRPGが渇望されてたときに出てきた「王道でそこそこ出来のいいRPG」だからなぁ。
それ以前に出てたファンタシースターはSFだし、シャイダクは3Dダンジョンだし、シャイニングフォースはシミュレーションRPG だし、
一般的なコマンド選択式ファンタジーRPGの名作が望まれてたように思う。伸びなかったのはやはりメガCDの出荷台数ゆえか。
0857名無しさん必死だな (ワッチョイ d231-Bj8P [59.146.21.162])
垢版 |
2019/07/16(火) 18:10:41.55ID:4yPIasSw0
Might&Magic3を買うのだ あれはいいものだ
0860名無しさん必死だな (ワッチョイ df07-gIJm [220.210.228.133])
垢版 |
2019/07/16(火) 19:14:29.92ID:rbCBiI9+0
ルナTSSはメガCD普及20万台の時に発売して10万本以上売った(宮地社長談)
ROMだって10万本以上売ったのは少ないからね
11万のソニック2と同程度売れたって考えたら大人気の優秀タイトルと言える
0861名無しさん必死だな (ワッチョイW 87aa-JFmJ [126.241.107.31])
垢版 |
2019/07/16(火) 19:25:28.20ID:rPPX/Rk00
>>858
それでも当時はリアルタイムで攻めて来る敵にドキドキしながらしっかりクリアしたなぁw
0863名無しさん必死だな (ワッチョイ cf25-gIJm [118.20.234.13])
垢版 |
2019/07/16(火) 19:56:12.72ID:7xrhc8P60
ゲームアーツのゲームはメガドラにしては作りが丁寧だったから、そこをプラスして評価する人が多かった
リアタイ組はその辺の感覚を一応理解できるんだけど、そうじゃないとわからないよね
0864名無しさん必死だな (ワッチョイ cf25-gIJm [118.20.234.13])
垢版 |
2019/07/16(火) 19:59:07.81ID:7xrhc8P60
ルナ1にしても街の人の台詞がどんどん変わってテキスト量すごかったしね
面白さに繋がってるとはいいがたいから俺はあまり評価してないけど、加点評価したくなる気持ちはわかる
0866名無しさん必死だな (ワッチョイWW bfaa-qP9I [60.110.251.129])
垢版 |
2019/07/16(火) 20:24:08.47ID:7ZGNdM1v0
んでもアレだよなー。
セガ側もメガドラミニにのまさかの盛り上がり方に驚いたんじゃね?w

熱てかアホ加減が当時のままなのが俺らみたいなクソジジイにはたまらない。
そうだろ?w

俺は9/19は仕事してる場合じゃねーので有給とった(-.-)y-゚゚゚
でも村の皆には内緒だぜ、、?

「DX超合金!!メガタワー!!」

何してんだ俺らはよーw

まぁたまにはいいよな、、、(哀愁)
0867名無しさん必死だな (ワッチョイ d231-Bj8P [59.146.21.162])
垢版 |
2019/07/16(火) 20:26:19.09ID:4yPIasSw0
俺たちゲーオタに「セガは加減というものを知らん」と言わせてた頃のセガ臭を感じるからな
俺も919は仕事しねえ
0868名無しさん必死だな (ササクッテロラ Sp27-JFmJ [126.199.204.246])
垢版 |
2019/07/16(火) 20:27:02.37ID:aJdGTwYHp
当時の感覚でランドストーカーをクソって言う奴は目新しいものに順応出来ない奴
0870名無しさん必死だな (スッップ Sd72-JFmJ [49.98.161.200])
垢版 |
2019/07/16(火) 20:53:13.21ID:zrXx75Ykd
マイケルジャクソンは入れて欲しかった
0871名無しさん必死だな (ワッチョイWW 1233-uZrZ [221.121.250.225])
垢版 |
2019/07/16(火) 20:53:41.52ID:2Oo2UBfG0
ゲームアーツのゲームは、それが出た機種のユーザーになんとなく優越感を覚えさせる優れた技術を有してたけど、ゲーム内容はぶっちゃけつまらないのがほとんどだ
作ってる奴が技術にしか興味ないんだもの
0874名無しさん必死だな (ワッチョイ df14-pd+t [220.144.172.68])
垢版 |
2019/07/16(火) 21:07:58.99ID:FjMlYJ1b0
ルナもEBなら同世代で最強クラスなんじゃねーかな
そんなにRPGやらんからなんとも言えんが
0875名無しさん必死だな (ワッチョイ b3c7-hzFB [202.136.198.92])
垢版 |
2019/07/16(火) 21:08:19.43ID:T5SU6bt60
シルフィードは期待したほどじゃなかったな
背景は凄いけど敵キャラしょぼいなって思ったし音楽は好きじゃ無かったな
SEもアニメアニメしてて嫌い

ルナは好きだけどエンカウント率高くてきつかった

ガングリフォンも好きだけど足付けたロボットなんて爆撃機かこっそりグレランでお終いだろ非効率なと思った

アリシアはパッケージが可愛かった
0878名無しさん必死だな (ワッチョイ df07-gIJm [220.210.228.133])
垢版 |
2019/07/16(火) 21:18:18.61ID:rbCBiI9+0
シルフィードのBGMがメチャクチャカッコ良くてゲーム映像と合わさって最高に良かった
サントラ買ったら全部アレンジで残念だった、10面無いし
カセットテープに録音して塾の行き帰りに聞いてたわ
0880名無しさん必死だな (ワッチョイWW 93f3-GtJM [106.72.35.192])
垢版 |
2019/07/16(火) 21:29:26.37ID:8Utl2GAb0
>>875
俺も期待ほどシルフィード楽しめなかったな 最初にプレイした時、これエクセリオンみたいだな‥みたいな微妙な感想だったの覚えてる
ルナもあまりに期待値高過ぎたせいか、こんなものかーと思ったし

天下布武は大好きだったしゲームアーツにも好感持ってたけどね
0881名無しさん必死だな (ワッチョイ c3ee-gIJm [112.136.2.124])
垢版 |
2019/07/16(火) 21:37:52.55ID:WzWCSMSY0
>>879
メガCDのうる星やつらのすごいと思ったところは色々あるけど
学校の下駄箱のとこの背景が、ちゃんとアニメの学校の下駄箱のとこと同じだったりするとか
そういう細かいところへのこだわりが見つかるつど、すごいなって思ってしまう
0884名無しさん必死だな (ワッチョイ 4bc6-V2rB [210.136.197.230])
垢版 |
2019/07/16(火) 21:54:30.55ID:KXrN7khX0
天下布武は今でも遊べる。最高。大好き。

他のゲームアーツゲームは当時とにかく期待がデカくてw
その期待を越えたのかというと微妙なんだよなぁ
ただあの時代にワクワクをくれたという意味ではとても大きい。

時間があのワクワクを洗い流しても
天下布武だけは輝いている。パラララ〜♪
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況