X



Forbes「新型SwitchはシュリンクされたTegra使用し1080pのスクリーン搭載で大幅にスペックが上がる」

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/07(日) 22:36:41.80ID:CRgDhAXp0
https://www.forbes.com/sites/tiriasresearch/2019/07/03/google-stadia-needs-the-new-nintendo-switch/#688e99acfde8

新しい「ミニ」ニンテンドースイッチは、シュリンクされたNvidia Tegraプロセッサの2世代を利用して、1080pモバイルゲームをより幅広いユーザーに提供します。
JoyconsをSwitchの本体に接続することで、Nintendoは高価で洗練されたワイヤレスJoyconsを絞り出し、モバイル初のSwitchプラットフォームを作成します。
Nvidia Tegraプロセッサのシュリンクにより、バッテリ寿命が延び、モバイルモードで1080pディスプレイとグラフィックが大幅に向上します。
新型ミニスイッチとアップグレードされた標準スイッチは、より広い市場に対応し、成長を続けるソフトウェアとユーザーベースを活用する準備ができています。
0955名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/11(木) 03:26:29.44ID:zG5LCHqG0
>>954
ただまぁこの逆転現象は早いこと解決した方がいいとは思うけどね
ある程度わかってる人は普通のSwitch買いにくくなるし
0956名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/11(木) 03:29:03.23ID:BF2dVT5z0
携帯で動かなくなるのに強化してどうすんだよw
来年出るっていつまでSwitch引っ張るんだよw
0957名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/11(木) 03:29:51.98ID:fa0gacdj0
lite用に駆動周波数上げるモードが追加されると大予想
384MHzから550MHzくらいまで上げるくらいイケるイケる
0958名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/11(木) 03:33:24.47ID:yvCKckAZ0
このライトは液晶解像度は同じだがswitchの携帯モードとまったく同じものなのかね?
携帯特化してる分良くなってるんじゃないの?
0960名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/11(木) 03:47:49.69ID:6inSyMqia
new3DSはあれ専用にチップ作ってるから状況が違うな
newSwitchも近いうち発売されんじゃないかね
現行は排熱の問題あるわけだし、新型で排熱問題解決出来てるならすぐにでも出す価値はある
0963名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/11(木) 05:20:01.92ID:6UBL4LkC0
>>956
何で動かなくなるって思ってるのか意味不明です
0965名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/11(木) 07:32:19.81ID:NdyYMrNia
>>956
その理屈が謎なんですが
スペックアップ版は携帯モードでもテレビモード並みになって
ドックに入れると更に上のエンハンスドみたいなモードになる(ソフトによる)って考えるのが自然だと思うけど
0967名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/11(木) 09:26:56.92ID:A2RhCpbQM
こんだけ盛大には釣られといて懲りないねえ
任天堂は性能とか追い求めてないから期待するな
0970名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/11(木) 09:35:18.77ID:7vG2Wz8Ka
>>1
ミニなSwitchであることとバッテリ寿命が延びた
以外はことごとく外れてますな
Forbesの日経化が止まらない…
0971名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/11(木) 10:08:13.20ID:vf6Gr0QMM
>>961
イーラ編は携帯モードでも割とイケる
やっぱエンジン見直しの効果出てる
0974名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/11(木) 12:09:10.79ID:f5+sr7MH0
高性能版と廉価版が一緒に出るとか散々言われてたのに
廉価版しか発表されなかったのはなぜなのだろうね
高性能版とか出しても意味がないから中止されたんじゃね?
0975名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/11(木) 12:17:29.85ID:Dv+inEg3M
開発してる噂はあったが、発売時期一緒っていうのはない。
0976名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/11(木) 12:21:42.58ID:f5+sr7MH0
>>975
いや両方年末までに発売されるという情報あったよ
0977名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/11(木) 12:28:37.70ID:orAKKynWd
>>974
高性能版はホリデー向けじゃね?
初めての人も、買い替えの人も、って全力推し

廉価版はコスト派むけだからさっさと出すのがベスト
ホリデーだと現行モデルが特価になったりしてインパクト薄れるしな
0978名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/11(木) 12:39:58.66ID:lCA1e9sR0
高性能版出るとしたら携帯モードなしで据置特化にして欲しいな
ライトで現行のコンセプト無視するのありってなったから据置特化も問題ないだろうし
0979名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/11(木) 12:49:08.26ID:7vG2Wz8Ka
>>974
廉価版じゃなくて携帯特化版ですよ
廉価版っていうのはテレビモードもテーブルモードも携帯モードもすべて兼ね備えたうえでのものであるべき
0981名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/11(木) 12:50:25.20ID:7vG2Wz8Ka
多分高性能版じゃなくてマイナーバージョンアップ版だと思うなー
発売から2年経ってるから部品調達的な意味でもNVIDIAにとってもその方が都合が良いだろうね
0982名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/11(木) 12:55:14.71ID:Dv+inEg3M
まぁ高スペック版が出たとしても任天堂なら旧版を殺す真似はしないだろ。
世代交代するにはまだ早い。
0983名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/11(木) 13:10:32.05ID:/zNcA5Ia0
高性能版なんてまだまだ出ないよ…
出るとしても最低でも今から一年半以上経ってからだろう
0984名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/11(木) 13:16:47.88ID:yvCKckAZ0
新登場したNintendo Switch Liteのバッテリー寿命はNintendo
Switchよりもわずかに伸びているのですが、その理由について
The Vergeが任天堂に問い合わせたところ、「より電力効率の高い
チップレイアウト」を採用しているためであることが明らかになっています。
0986名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/11(木) 13:20:37.33ID:s7Iy7WWqd
>>985
日本より貧富の差激しいアメリカでそんなわけねえだろjk
0987名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/11(木) 13:41:18.45ID:M2qqLskA0
いまだにフルじゃない720p標準のスイッチョン
さらに小さな画面で視力悪化で訴訟沙汰なんじゃね?
0988名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/11(木) 13:48:56.45ID:FHKgE2Rt0
> 「スイッチョン.. スイーッチョン」豚「スイッチをチ、チョンって言う奴がチョン!」俺「それ虫の鳴き声だよ?」

> 1名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/05/13(土) 15:10:32.16ID:VrRq07w80
> 豚「へー、虫の鳴き声って言うソースは?」
> 俺「ん?・・・ソース?」
> 豚「(イライラ・・・)ソース出せないのかー!」
> 豚「完全論破!ゴキブリがー!」
0989名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/11(木) 18:47:25.72ID:IvgXm6bva
>>977-978
高性能版なんて出る訳ないじゃん
Liteがシュリンクしてるなら、同じチップを全機種で使うのがコスト的に当然

で、Liteがディスプレイサイズダウンと幾つかのパーツ削除しつつ、
バッテリー容量を少し減らして、駆動時間が10〜20%ほど伸びてるから、
新チップの電力効率は、旧チップの20〜30%増しってとこだろう

ノーマルSwitchで新チップにする場合、性能アップが20〜30%増くらいだよ
0990名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/11(木) 19:07:52.21ID:qTd+PQlY0
>>989
TSMCには7nmを筆頭に複数の製造プロセスがあるし
コストが安く歩留まりがいいラインの設計と
性能重視のラインの設計が別にあっても何もおかしくないだろ
0993名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/11(木) 23:50:19.59ID:5TxopbT9a
>>990
だから、SoCを複数種類作るメリットがねえだろ?
単純にコストが2倍以上に跳ね上がる
0995名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/12(金) 07:43:46.77ID:1FowXmK90
GeForce公式垢が #WePowerIt とか新SoC記事に反応してるから、Lite 新SoCは間違いないだろう。
0997名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/12(金) 08:12:27.10ID:wBpfcZfia
>>994
ゴキは買い控え煽りしてる>>990だろ、どアホ
0998名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/12(金) 08:21:01.74ID:ofhy83Cr0
switch 携帯197Gflops ドック393Gflops

switch lite 携帯314Gflops
switch(新SOC) 携帯314Gflops ドック629Gflops

switch pro 携帯472Gflops ドック943Gflops
0999名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/12(金) 08:23:53.12ID:wBpfcZfia
>>998
携帯モードと据え置きモードの性能差は2.5倍だ、アホ
1000名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/12(金) 08:26:31.24ID:wBpfcZfia
結論として、高性能新型機なんて出ません

ノーマルSwitchとLiteはSoC共通化するので、
Lite用に省電力化した分、ノーマルも10〜20%省電力化
低確率で省電力の代わりにちょっだけ性能向上かも
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 4日 9時間 49分 50秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況