X



Switch Lite、右スティックに指が干渉

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0003名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/11(木) 06:37:17.55ID:25i+sRuv0
というか現行のジョイコンも干渉するよね
VITAよりも干渉する
0004名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/11(木) 06:38:27.17ID:GbvCRMuz0
よかったでちゅねー
0006名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/11(木) 06:39:55.33ID:YlCTqSi30
これを利用して
視点移動を付け根でやると楽ちんなんだぞ
特に分離持ち最高
0007名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/11(木) 06:41:30.54ID:+l8B3VLB0
ジョイコンのように横持ちしないんだし位置をずらすべきだったな
スプラやってる時も「カモン」が誤爆して困る
0008名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/11(木) 06:42:26.48ID:IOtHpAPV0
VITA今持ってみたけどVITAは□とXの間ぐらいがスティックの中心

これはVITAでいうXの真下にスティックの中心がある

めっちゃ干渉しやすそう
0009名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/11(木) 06:43:52.09ID:rxp/pABp0
てめぇらのデカい手じゃ扱えねぇよw
どうみても親に買ってもらえないキッズ(3DS)層向けなんだから
0010名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/11(木) 06:45:24.21ID:ddS0VU2e0
VitaでガンダムseedみたいにXを多用するゲームやってみろ
右スティックに指が干渉してカメラが動くんでマジでイライラする

switchじゃそういうの無いけど
0011名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/11(木) 06:45:34.70ID:Mo8IMKLZM
>>1
スライドパッドは鑑賞のしにくさと素早い切り替えを両立している点で優れていた
0012名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/11(木) 06:46:02.28ID:lvNnUsZO0
最近はマウスとキーボードばっかだから
パッドの配置とか覚えるのめんどくさくなってきた
0013名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/11(木) 06:46:31.85ID:0tPgNg2d0
>>1のソースが干渉してない
0014名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/11(木) 06:47:08.38ID:twqcdhil0
WiiUと同じ配置が良かったな
多分ノーマルとLite併用の事を考えて一緒にしたんだろうけど
0015名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/11(木) 06:47:40.51ID:Mo8IMKLZM
>>6
アシストキャップをつけると干渉が激しくなって実用的じゃなくなる
ジョイコンのスティックは固い割に押し込みが誤爆しやすいから
左はアシストキャップをつけてる
0016名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/11(木) 06:50:10.67ID:5IygX6Pzd
チョニホモパレード、左右のチンコに指が干渉
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています