X



switchって、いうほどTVモード必要か????

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/22(月) 08:48:25.92ID:a3C/+G+I0
外出時は携帯モードで家の中ではテーブルモードで十分やんけ
わざわざテレビ起動させんの面倒だわ
0051名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/22(月) 09:45:11.42ID:2KHLC1z80
細かく絵作りしてるゲームだと携帯機の画面サイズは辛い

俺の手元にある中だとブレワイとゼノブレ2が辛い

地面に矢が落ちてても気付けない
0054名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/22(月) 09:49:50.61ID:3ln/Jgal0
結局、こうなるんだよな
ファイアーエムブレムのクソゲー化の流れと一緒だわ
いつのまにかメイン、サブが入れ替わるパターン

最初は据え置きの後継機だった
いつの間にか携帯機の後継機になっており、据え置き部分がいらない存在になる
0055名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/22(月) 09:49:52.68ID:4tv5D9tU0
スプラとスマブラしか持ってないせいか
TVモードでしかやったことがない
0056名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/22(月) 09:51:01.16ID:OubHh8yr0
外出時に携帯モードってどんなタイミングにやってるの?
0058名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/22(月) 09:53:13.55ID:nOPKoMIN0
必要な人も居るなら有るに越したことは無いというだけ
要らない人用にLiteも出るし特に問題無いだろ
0059名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/22(月) 09:54:19.77ID:h/mdmPOf0
携帯モードで12時間くらいバッテリーがもつならいいがな
0061名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/22(月) 09:58:57.43ID:FKGjZfjC0
購入したが、まだ遊んでないという闇😐
0062名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/22(月) 09:59:39.09ID:BieWXYi80
そういやVITAってPSPgoにはあった
DS3をつなげて液晶付近のボタンと液晶を見て遊ぶシステム
(スイッチで言うテーブルモード)もなくなったんだよな
VITAって本当にPSPの後継機なんだろうか……
0064名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/22(月) 10:01:30.18ID:seEcCzV50
スイッチライトとかいうゴミが控えてるから、こんな仕込みスレを立てたのか豚は
0065名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/22(月) 10:03:41.63ID:QgLcTXKj0
そう思う人はライト買えばいいし
そうじゃない人は通常版買えばいいし
いっそ据え置き特化もあっていいかもしれん
0066名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/22(月) 10:04:29.16ID:96Ujz29V0
何に変形してもOSはスイッチのほうがだからな
マルチデバイス化は歓迎
0067名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/22(月) 10:05:31.48ID:b+Avbox6a
ソフトによってはテレビでやった方が良いのもあるのでまあ
ゼルダとかゼノブレ2とか
そういうのも対応出来るのがSwitchの良いところ
でも携帯でしかやらないって人向けに出るのがSwitchライト
0070名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/22(月) 10:06:20.88ID:d2bN6LNW0
あれば便利 その程度だけど
据え置き一台買う値段で、その「あれば便利」を当たり前にしたのがすごいんだよ
0071名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/22(月) 10:06:26.70ID:96Ujz29V0
据え置きに期待してるやつもいるようだが
どうせアプコンネット配信SSDあたりで中身は変わらんぞ
0072名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/22(月) 10:06:46.54ID:ulfQBhDda
>>47
戦ヴァル4はジャギが目立たない分、携帯モードの方が綺麗に見えたわ
ゼルダ無双も遜色ない

ゼノブレ2はきったなくて無理だったけど
0073名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/22(月) 10:08:18.16ID:RJxXuTym0
にんとん
0075名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/22(月) 10:17:40.61ID:pUtWtDub0
人それぞれ
自分がスタンダードだとでも思ってるんだろうか
0076名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/22(月) 10:18:46.22ID:QK9ucdg/0
ファミリー向けのパーティゲームを多人数で遊ぶには結構必須だと思う
0077名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/22(月) 10:19:29.62ID:AS2cD+z5p
TVモードでしか遊ばないから、USBストレージに対応してくれないかなぁ
0078名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/22(月) 10:20:53.58ID:pOslvoJ10
TVモードしか使ってねぇ
プロコンのホームボタン押すだけでTVの電源が入って入力モードも変えてくれるから楽

どっちかと言うとドックに入れてスリープにしてるだけなのに
本体が熱くなってる方をどうにかして欲しい
0079名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/22(月) 10:22:38.28ID:J0C3WioFd
>>1
ホームボタン押したらテレビも点くだろ エアプか?
0080名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/22(月) 10:25:35.56ID:d2bN6LNW0
ゲームはテレビモードでも
e-shop見たりは携帯モードにするだけでも便利なんだよなぁ・・
0081名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/22(月) 10:34:07.88ID:0cq/gCMcp
雑食には両方いるだろうな
細々としたタイトルや作業中心のタイトルなら携帯が人気ありそうだし
アクションやオンラインを少しでも快適にしたい人にとってはテレビモードはいる
自己中な犯罪者予備軍はテレビモードか携帯モードのみで遊ぶやつにマウント取る
0082名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/22(月) 10:39:04.51ID:KZMe4suqa
縦シューや格ゲーはゲーセン感覚に近い感じでやりたいじゃん?
0083名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/22(月) 10:49:37.16ID:kBVNgXZ8a
一台で両方できるのはいいけどPCとか据置が別にあるなら要らないかも
0084名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/22(月) 10:52:03.43ID:6/Ef0/ob0
>>1
自分は眼鏡矯正で物が9割くらいに縮んで見えるんで基本的に据置一択
0085名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/22(月) 10:54:15.94ID:qd6eNdtca
友達や家族と遊ぶのに必要だろ
>>1には友達も家族も居ないのかもしれんが
0086名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/22(月) 11:01:08.13ID:kBVNgXZ8a
大人になったらリアフレとゲームしないし家族となんてするか?
CMであるような親子を想像してんのかも知れんけど親とテレビゲームしたことあるやつってどれほどいるよ
0088名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/22(月) 11:02:30.62ID:tVSBo8HgM
携帯モードはジョイコンと画面が小さくてアクション系なんて出来たもんじゃない
0089名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/22(月) 11:05:27.70ID:kBVNgXZ8a
>>87
じゃあお前は親とゲームどれだけしたのか
したとして何歳から何歳まで?
0090名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/22(月) 11:06:50.83ID:584c7RC3M
必要とか重要とかそういう類の話じゃない
できることが良いの
0094名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/22(月) 11:16:10.23ID:TxKX1rqqa
気分によって使い分けてるからあった方がいいな
特に家族で遊ぶ時や親戚が来た時はTVモード一択だわ
0095名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/22(月) 11:25:48.02ID:uswg+u7S0
ただの選択肢
どっちも選べるから意味があるんだよ
無いならただの劣化ハード
0098名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/22(月) 11:35:30.66ID:NpEEep1ud
任天堂がライト出したのが答えだろ、TVモードなんて使ってるやつはガイジ
0099名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/22(月) 11:44:20.04ID:hXF2McPpd
スプラトゥーンはテレビモード1択だし、それ以外のゲームもテレビモードが殆ど。
据え置きが好きなんだよ。
人は人、自分は自分なのに、こんな糞スレ立てるヤツの無神経さにドン引き
0100名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/22(月) 11:45:33.72ID:hXF2McPpd
ライトを発売したのは高くて買えない低年齢層向けの措置
0101名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/22(月) 11:56:04.78ID:Q3jazNQ90
WiiUのゲームパッドみたいな形になってほしいな
携帯モードだとやりにくい
0103名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/22(月) 12:07:34.75ID:E8ZY/It20
TVはたまにだが絶対使う
ただ据え置き特化みたいなのは要らない
0104名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/22(月) 12:12:30.04ID:2LCbSC1P0
ここ半年くらいTVモード以外では起動しとらんわ
外出時は運転するから使えないし、外でゲームやる様な空き時間も無い
0105名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/22(月) 12:14:18.35ID:OOfPnH+id
TVモードなんていらない携帯モードだけでいい
0106名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/22(月) 12:17:04.70ID:+kchifoLM
>>1
今後お前みたいなのがライト買って、テレビモード必須な俺みたいなのが従来switch買うんやで

棲み分けできて良いだろ
0107名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/22(月) 12:18:26.92ID:IVvJ9kuJd
据置モードを有難がってるゴキブリモドキは死ね
0108名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/22(月) 12:20:17.18ID:qceevHzNx
むしろ携帯モードってそれほど必要かと思っていたりする
0110名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/22(月) 12:23:33.56ID:xOuQaDxFp
携帯モード全く使わないわ、まずコントローラーがゴミ
そして外でもやらんし
ほんとそれぞれの環境で変更できるから売れたんだと思う
0112名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/22(月) 12:23:54.81ID:e1Dh5ik2p
オーバークックやふにゃべえを3〜4人でやるからTV必要だわ
FortniteやWarframeやるのにもTVでしょ
0114名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/22(月) 12:35:56.34ID:7EWEwM1q0
それぞれ好きなモードがあるってのは
ノーマルSwitchのコンセプト大成功だな
0117名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/22(月) 12:40:48.58ID:zw6MG8Fdd
テレビ出力が無いってのを知って買うのをやめた俺が通りますよっと
0118名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/22(月) 12:41:37.73ID:vMDtLiTPM
>>86
リアフレ呼んでワイワイガヤガヤしたり奥さんとイカとかカービィやるよ
大人なら自分の環境が全てだと思っちゃだめだよ
0119名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/22(月) 12:56:01.14ID:bNffxpNVd
>>78
オンライン切っといたら良いかもよ
てか、テレビでしかやらないなら本体の熱なんか気にならないんでね?
0120名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/22(月) 13:06:45.75ID:cTA2YzqT0
大画面でゲームやりたい時はTV
家族がTV見てるときやyoutubeとかニコニコとかの動画サービスを見るときは携帯
というわけでアマプラも見させて欲しい
0121名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/22(月) 13:07:55.18ID:5hfqSPgu0
寝転がってやるなら、むしろTVモードの方がラク
0122名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/22(月) 13:21:22.30ID:I6G8cph3r
子供とゲームするし、子供らだけでもするし。
0123名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/22(月) 13:22:55.10ID:B3rkV7FF0
テレビ起動させんの面倒ってどんだけ面倒くさがりなの
0124名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/22(月) 13:23:01.33ID:3OCl19uj0
これから出るゲームはHD振動もモーションカメラも企画時点で使わせてもらえないし
おそらくテレビモードと携帯モードの画面の美麗さの調整も怠るのでは?携帯基準になる
0125名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/22(月) 13:29:11.29ID:BtWnw20t0
テーブルモード画面小さすぎて見えんやろ
画面の大きいスイッチLLでも出ればTVモードいらんくなるけど
0126名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/22(月) 13:30:21.68ID:V5djYZJV0
日本ならともかく海外じゃTVモード無しじゃ絶対売れないだろ
0128名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/22(月) 14:11:29.01ID:lWrKIAu3a
プロコンのホームボタン長押ししたら勝手にテレビつくぞ?
まあやっぱり両モードで遊べるSwitch最強
0132名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/22(月) 14:20:54.49ID:AhfAD4f60
流石にあの豆粒モニタでゼルダプレイするのは厳しかったわ
0134名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/22(月) 14:50:54.45ID:eKwlU0g20
自分はほぼTVモードだが人によっては携帯のみという場合もあるだろう
どっちが良くてどっちが悪いなんて話は無意味だとSwitch発売直後から言ってるのに


まだゴキブリが同じ話題を蒸し返そうとしてるのは何かソニーに都合の悪い出来事でもあったんか??
0135名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/22(月) 14:59:43.40ID:KGe1xaKT0
ほぼ携帯モードしか使わんわ。
WiiUもパッドオンリーが多い。
最近スーファミも画面付きの互換機で遊んでる。
しかも、目の前にTVがあるのに。

ということはTVの前で姿勢をただして
コントローラを握るのがめんどくさいんだな。
TVでやるのはWiiのシェイプアップ系とスポーツ系、
あとPCエンジンや3DOとかの携帯機にできないレトロ機だけになってる。
Xboxとかも携帯機化できたらいいんだがなあ。
0136名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/22(月) 15:00:14.64ID:hxv3PmR80
まあスプラトゥーンには必要だったがそういうタイトルは少ないか
0137名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/22(月) 15:13:04.06ID:qceevHzNx
携帯モードは、ショップやニュースをなんとなく眺めるときにはたまに使ってるな
トイレでうんこしながらとかw
0138名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/22(月) 15:13:06.88ID:+kchifoLM
>>116
聖剣コレクション、大画面4kテレビで出来るか??

基本テレビモードの俺でもレトロゲーやインディーズ、オクトパストラベラーやる時は寝転んで携帯モードだわ
0145名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/22(月) 17:47:52.62ID:c3jXTUfXd
遊びの幅の広さが売りだし必要だろ
0146名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/22(月) 18:01:10.92ID:LvEe/kFQd
テレビの起動ってなんだよ
Switchつけたら勝手につくじゃん
0148名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/22(月) 18:05:10.87ID:FvmK+tWJM
>>146
Switchしか据置持ってない君みたいな貧乏豚ばかりじゃないんだよ
0149びー太 ◆VITALev1GY
垢版 |
2019/07/22(月) 18:21:49.93ID:OHeycrec0
>>1
テーブルモードじゃ画面が小さいよ

37型のTVでずっとプレイしてます
0150びー太 ◆VITALev1GY
垢版 |
2019/07/22(月) 18:22:56.46ID:OHeycrec0
>>148
HDMI連動の設定にしておけば、複数のハードが1台のTVに繋がっていても
うまい事連動するよ

HDMIすら無いすげー古いTVだかモニターだったら知らないけど
0151名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/22(月) 18:24:24.80ID:Voqcgfrq0
やり込む系のゲームは割と携帯モードで遊ぶけど
対戦ゲーなんかはテレビモードでやりたいかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況