X



任天堂は何故、新型Switchでパフォーマンスを1.5〜2倍伸ばせるのにバッテリー持ちに全振りしたのか

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/23(火) 11:28:07.28ID:xl5Rgau1p
持ち運びや携帯性を望んでいる人はLiteがあるのに、現行Switchに必要なスペックを伸ばさない理由は?
0242名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/23(火) 15:44:11.56ID:kJNUPW6Fd
バッテリー(ライトより)更に長持ちでライトのいいところ殺してるまである
0243名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/23(火) 15:45:34.89ID:Cyg0VI7sM
Newと無印の違いという話なのに何故VCの定義になってんの


以前に両方でGBAエミュ動かしてみたけどNewはそれなりに性能上がってたよ
恐らく無印はSFCVCで実機の速度が出せなかったんだと思われる
0244名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/23(火) 15:46:00.34ID:GZGKcerld
これliteのCPU使った通常バージョンなのかな?
0245名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/23(火) 15:46:07.30ID:EP865KS+0
>>118
そういう大作タイトルのために性能あげるってのより
4K対応させたほうが買う人はいるのかもね
PS4proは専用タイトルないし
0246名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/23(火) 15:51:11.40ID:N0so2bkJ0
ていうかバッテリーも液晶も要らないから据え置き専用を出せ
0247名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/23(火) 16:02:22.43ID:+iQ2uHimd
>>243
だから単にそれはスペック足りてない場合の話だから
今回のとは違うでしょ
0248名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/23(火) 16:06:28.42ID:iUQofm0Q0
フォトナ60fpsでやりたいわ
でもそれ以上にバッテリー持ちのがうれC
0250名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/23(火) 16:12:12.30ID:zmbo2jSSd
それで任天堂タイトルが出来るならそうするけど
適当に擁護するなあ
0251名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/23(火) 16:14:50.16ID:e7qu+JUx0
ネットで対戦ものもあるのに少しづつパワーあげると新規の人に有利だろうPCならまだしもCSでは無理だよ
0252名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/23(火) 16:16:49.55ID:BugeR6LO0
>>251
CSで無理って既にそういうハードはいくつも出ているんだが
任天堂もパワーを上げたハードは今までも出しているんだが
無知すぎるだろ
0253名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/23(火) 16:17:47.35ID:2ksoteA/0
>>1
信仰心を試しているのさ
0256名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/23(火) 16:29:28.96ID:igwFohwgp
スペックをあげたところで専用ソフト出さないからな
0257名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/23(火) 16:48:45.40ID:/lgHPJbu0
>>74
だよねぇ
スマホはにわかオタクくらいでスナドラのどれ積んだ、何のOSでバージョンはどれ、RAM、ストレージを注視するけど
一般層はiphoneかどうか、値段、スタミナ注視だろう
0258名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/23(火) 16:48:50.17ID:/lgHPJbu0
>>74
だよねぇ
スマホはにわかオタクくらいでスナドラのどれ積んだ、何のOSでバージョンはどれ、RAM、ストレージを注視するけど
一般層はiphoneかどうか、値段、スタミナ注視だろう
0259名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/23(火) 16:51:13.32ID:UiRsO5Nqd
>>257
エアプっすなあ
スマホで一般人が気にするのはバッテリー持ちよりカメラ性能だぞ
0260名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/23(火) 16:52:55.86ID:k5N89Tnna
少なくともゲームしようとする層はそこまでスペックに無関心じゃねえよ
0261名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/23(火) 16:56:04.95ID:1jxfdb29a
後の高スペックスイッチか次世代機を印象づけるためでしょ、加えて今回はバッテリーに割くことでスペック厨と一般層で住み分けができる
0262名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/23(火) 16:59:32.48ID:fgtoHMR4d
NVIDIA頼みのカス企業w
0265名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/23(火) 17:07:21.31ID:WrHeWDCta
任天堂自身が高性能版のみの専用ソフトを作る可能性を無くすためでしょ
つまり専用ソフトがゼノブレだけのNEW3DSの反省が生きてる

PS4とPro、箱1とScorpioのようにどちらでも動くように作る、サードに通常の方でも動くようにお願いする
という手もあるにはあるだろうけど
0266名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/23(火) 17:11:14.26ID:BFe9crhV0
>>51
3DSの時は対応の有無で住み分けしてたやんけ
0267名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/23(火) 17:11:58.84ID:zhUcFXzz0
フォートナイトのフレームレート
もっと上げて欲しいんだけど
0268名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/23(火) 17:13:29.11ID:BFe9crhV0
>>261
振り幅の大きい躍進なんて今の任天堂には無理よ。PS5が来る時代に現行のボアアップ程度で新型って言われても困るし。
0269名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/23(火) 17:15:04.50ID:HX1j/iCc0
バッテリー長い版は出る出る言ってる性能アップ版を本当に出した場合に
バッテリー持ちを犠牲にして多少は性能アップさせられますというワンクッションじゃない?

いま高性能版ですって言ってそのまま出すと旧版を買った客から反感買う
でもバッテリー長い版を間に挟めばそろそろ買い換えてもいいかという気になる可能性もある

いずれ初代は足切りされるか、そこそこの性能のまま使わされるのかは知らんけど
0270名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/23(火) 17:17:49.98ID:/lgHPJbu0
>>155
Switchは他の据置より性能が低い上プレイスタイルが色々有るから各人の事情が丸出しになってる感じ
0271名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/23(火) 17:18:34.28ID:TVTN7L++0
>>269
同じ意見だな。たぶんバッテリ時間が無印くらい下がるとか、
解像度やフレームレートが低下することを条件に、PRO用のゲームを
遊べるって風になるんじゃないか。任天堂は無印でも動くゲームを
作り続けそうだが、無印では性能的に発売できないソフトをPROでは
マルチ対応できるようになり、品質は落ちるけど新型もそれが可能です、
みたいな緩衝材になるんじゃないのかな。PROが出た時に完全に切り捨てる
ユーザーの数をだいぶ減らせる。
0273名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/23(火) 17:22:50.62ID:w2XUghvTM
>>265
FE無双もnew専用じゃなかったっけ?
1本2本増えたところでどうでもいいけど
0274名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/23(火) 17:29:50.09ID:uR7VBhI0d
>>272
すまん意味不明
0275名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/23(火) 17:31:13.35ID:KUObFNt/0
現行のSwitchで720p30fpsで動くソフトが1080p60fpsで動く高性能Switch2が出て、
Switch3が出たら現行Switchと互換を切るみたいな売り方をしていくんじゃない。
0276名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/23(火) 17:36:16.00ID:1M4dnCqgp
本当に直したかったのはバッテリーじゃないってことだろ
Joy-Conとか諸々の脆弱性なんとかせいって各方面から言われてたしな
0277名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/23(火) 17:43:01.37ID:emqenE8xp
互換性とコストとバッテリー持ちのどれもが、ニンテン様には高性能より優先するから
0278名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/23(火) 17:45:33.48ID:/lgHPJbu0
>>259
最近買い替えてなくてエアプなのは正解だわ
200万画素くらいで競ってたガラケーの頃は俺も注目してたけど画素数はもう頭打ちで気にしてもしょうがなくて
手ブレ補正も有る程度出来てるからカメラ起動速度とか写真加工とか連写機能とかで「メーカーはPRしても一般向けじゃねえな、ソッチは良いからそろそろレンズカバー内臓してよ」って思ってたわ
一般層はレンズ傷なんて特に気にしてなさそうとも思ってるけど
0280名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/23(火) 17:57:07.65ID:E+BdbVVm0
けっきょく検証の手間が発生するから止めといたんだろ
もしかしたらそのうちブーストモード解禁するかもね
0281名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/23(火) 17:58:25.69ID:nsszg7kra
>>1
お前以外にも勘違いしてる奴が多いけど、
パフォーマンス上がってもソフト側が対応してないと意味が無い

そして、ソフト側で同型番の現行Switchと新VerSwitchの区別はつかないから、
新VerSwitchの実効性能を向上させることはできないんだよ

無理にやると、現行Switchに対しても高クロック動作させようとして動作異常や、
排熱不足でのトラブルが起きかねないからね

ソフトの側でハードの仕様を細かくサーチするような機能はSwitchには無いので
0282名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/23(火) 17:59:31.56ID:MU44bdcy0
>>281
だからPS4Proのように未対応はブーストモードで対応、発売後は対応ソフトを出せばええやん
0283名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/23(火) 18:00:54.08ID:nsszg7kra
>>280
新VerのSwitchだけを選んでブーストさせられる機能が無いから無理だよ

別型番にしておけば、上手くやる余地もあったかもしれないけど、
同型番にしてるから、ソフトの側で新Ver検知する仕組みが無いからね
0284名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/23(火) 18:01:56.01ID:nsszg7kra
>>283
発売後でも同型番のハードを識別する仕組みが無いから無理だよ
0285名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/23(火) 18:03:50.40ID:Cyg0VI7sM
>>281
PC使ったこと無さそう
いちいちCPUやビデオカードの型番見てこれだけパフォーマンス出せと命令出してるとでも思ってんのかな
0287名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/23(火) 18:06:00.10ID:EjMuy14Zd
>>283
新Switchと旧Switchの型番は区別付いとるぞ
そもそも付けないわけがない

旧:HAC-001
新:HAC-001(01)
0288名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/23(火) 18:06:01.31ID:vv3bMvk+d
任天堂の落ちぶれ感が半端無い
0289名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/23(火) 18:07:36.63ID:uriCglWE0
>>1
性能アップはただ単に宣伝していないだけだよ

ロード時間の短縮や可変フレームレートの向上はするが、
大きな変化ではなく、すべてのソフトが改善するわけじゃない

だから明確に大きく改善されたバッテリー稼働時間しか明言しないだけだ
0290名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/23(火) 18:10:49.94ID:MLXJxhM10
普通にLLが控えてるからだろ
今年はライトで普及拡大を狙う
新しい箱とPSにLLをぶつける
0291名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/23(火) 18:13:27.59ID:HX1j/iCc0
ソフトが型番を見るという発想が
国内に流通してる端末のみDL許可する国産Androidスマホゲーみたいだ
0292名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/23(火) 18:22:53.47ID:w6YG/FgI0
SwitchLL出してフェードアウトだろうね
そしてまたくそみたいなギミック付けてSwitchUがコケるという
0294名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/23(火) 18:30:09.00ID:Q3hTytGja
>>287
nvidiaの技術使ってるわけだから
設定温度より低ければブーストモードみたいな使い方されて
新旧で自然と性能差が付くと思う
0295名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/23(火) 18:37:11.91ID:YgUqdtrx0
何故、オーバークロックモードが実装されないと思うのか↓
0296名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/23(火) 18:58:38.62ID:8RlMBvW8M
スレのたてかた下手すぎるだろ
2倍のパワー出してバッテリー何分もつんだよあほ
0297名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/23(火) 19:01:18.25ID:KdG12o7K0
>>296
何いってんだこいつ
0298名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/23(火) 19:03:46.29ID:pN4CG8U60
最適化の度合いの大きい家庭用ではクロックが変わっただけで旧ソフトの互換性怪しくなるんじゃないの
0300名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/23(火) 19:11:08.52ID:J1iZl/J/d
最適化下手くそなのはソニーだけだろ
歴代みんゴルほとんど処理落ちする箇所あるし
任天堂機ではほぼない
0301名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/23(火) 19:22:14.11ID:jF9h99800
なにいってんだこいつそれはソフト開発会社の話だしみんゴルはしかも開発ソニーじゃないだろ
0302名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/23(火) 19:25:51.79ID:W/WmWCtz0
プレステなんかは後期型の方が性能高かったのに任天堂は真面目だな
0303名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/23(火) 20:13:55.19ID:y2TWthYQ0
>>1
性能1.5-2倍なんかできない、共通soc使えないじゃん
なにより性能1.5-2倍では表現力対して伸びない。めもりが遅い時点で無意味でもあるしな
そしてバッテリを増やす、改修したほうがコスト安いから

効くまでもない。バッテリ延長だけローコストで実施できた
0304名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/23(火) 20:30:14.43ID:C1kSbVPe0
New3DS専用ソフトがゼノブレイドとFE無双だけなのを見れば分かる通り、
スペックアップ版なんて求められてない
任天堂はNew3DSで学んだ
0306名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/23(火) 20:38:36.40ID:6JkAszdo0
精々1.2倍程度だしな
TVモードでブーストがチョット良くなる位だろ
0307名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/23(火) 20:41:37.43ID:FaJZlKvl0
ゼノブレ2の解像度とか一部辛いものがあったし、現行のラインナップにしてもまだ伸び代はあるわ
0311名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/23(火) 21:29:10.02ID:kfXuzr/q0
そもそもスイッチってTegra X1の性能をフルに使ってないんだから
それなりに伸びしろは残ってるはずだよね?
0312名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/23(火) 22:07:40.14ID:9IM8+72i0
まぁ、フレームレートが30fpsから32fpsになる様な微妙な改善なんか意味ないからな
0313名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/23(火) 22:33:53.08ID:tWrsaxpBd
>>222
PC98時代のソフトじゃないんだから
チップの駆動速度でゲームテンポが早くなってゲームにならないとねーから。
そんなクロックタイミングで処理してないから。
0314名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/23(火) 22:33:56.82ID:vNwF5xGI0
>>304
正直3DSって失敗だよね?
日本で見ればそこそこなんだろうけど世界じゃ全然ダメだったじゃん?DSやWiiにまったく及んでないし
3DS手本にするのは不味いと思うけど
0315名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/23(火) 22:48:38.35ID:9IM8+72i0
3DSは単純にDSの後継機って理由で売れただけ
スマホでいう機種変みたいな位置づけ
0316名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/23(火) 22:51:18.55ID:yyGMoOdj6
可変フレームレートのタイトルが大量にあるんだからクロックを上げれるだけあげればいいのに
0317名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/23(火) 22:59:33.39ID:V8QZiOsd0
SwitchでNew3DSやPS4プロ的なやつ出すとしたら、フォートナイトが60fpsで動いてゼノブレ2が携帯モードで720pになるくらい上げないとだめでしょ
中途半端なスペックアップ出されるくらいなら次世代機まで性能あげなくていいよ
0318名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/23(火) 23:02:00.90ID:PVhBCTSF0
新型にあわせてソフト作ったら旧型の互換がなくなるからだろ
0319名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/23(火) 23:02:04.11ID:/nD+AaAa0
これ携帯モードで差が出そう
熱のせいでパフォーマンス下がってたからな
0321名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/23(火) 23:11:56.29ID:V793ePUD0
まだまだお前らに一人1台どころかマニアには3台買わせるくらいじゃないと3DS市場越えられないんだからさ
またお前らがliteやバッテリー改良型をなんとなく買っちゃって飽きた頃に出してくるよ
0322名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/23(火) 23:14:18.42ID:eYxchJ2H0
省電力をパフォーマンスと認められないバカのスレ
ゲハのハイスペック派ってグラでしか物事計れねーよなw
0323名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/23(火) 23:18:20.07ID:uCiiYKX20
ブーストモード時にロードぐらいは早くなってそう
そしてそれをDFあたりが検証したら旧型持ってるぶーちゃんが発狂しそう
0325名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/23(火) 23:34:49.06ID:eRMCg2PV0
New3DSだって明確に対応と言ってなくても
パフォーマンスが上がるゲームは多かっただろ。
だから実際にはフレームレートなどで違いが出るかもしれないぞ。
出ないかもしれないけどさ。

ただ任天堂の商売的にはSoCのシュリンクぐらいで
半次世代機にはしたくないんだろ。
New3DSだって店頭で違いを分かってもらうのは大変だったんだぞ。
やはり明確に分かる何かがないとな。
0326名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/24(水) 00:01:53.89ID:n41nuQkK0
いずれ本当に高性能版を出す布石なんじゃないか

│←───全機種対応タイトル────→│
│LITE│初代│新型│新型ドック│高性能│
             │←高性能タイトル→│
0327名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/24(水) 01:44:07.66ID:dfOWvMIJM
フルパワーにしたらアチアチで本体まがるでしょ
0328名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/24(水) 01:50:54.81ID:XA+7Eu3r0
バッテリー全振り
それでええ
0329名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/24(水) 01:56:44.31ID:YT15JKEnx
スペックの異なる同系統機が増えると開発時にプログラムの調整が機種の数だけ増えて面倒な事になるからだろう
0330名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/24(水) 02:12:06.69ID:+/RZXeQU0
>>1
スペック上げて次世代ハードでも無いのに意味あるのか?w
専用にソフト作る馬鹿何て居るわけ無いのに。だから馬鹿って言われるんだよ
PS4PROで何か変わったか?w
0331名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/24(水) 05:52:40.73ID:l/qfMeb40
>>324
実は旧型でも720p出すことは可能なんよ
電池が1時間で切れてしまうから制限してるだけで

今度の新型は720p出しても3時間は持つから
720p解禁しても問題ないはずなんだが…
0332名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/24(水) 06:03:58.95ID:zTaZiZ/A0
同じハードで少しずつ性能上げて発売されても困るだろw
0333名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/24(水) 06:21:54.72ID:+S8e91T90
>>331
テーブルモードで充電しながらやるので画質切り替え設定の追加お願いします
0334名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/24(水) 06:33:23.22ID:imh+Mb/D0
スイッチLLとかスイッチUとかの
ロマン枠ならもう出してるだろ
ラボで
ロマン枠だから大して売れないけどな
0335名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/24(水) 07:15:02.90ID:mXw7J3PGd
スペック上げたNEWスイッチ出してそれ専用ソフト出しても売れるわけないからな
かと言って既存ソフトが受けられるスペックの恩恵は地味な要素だけ

じゃあなんで新型出すの?
ソフト以外にハードでもっと稼ぎたいから
ただそれだけ
0338名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/24(水) 07:26:42.22ID:3zscuNZ20
マジでSwitchに高性能版が出ると思ってるアホいるんだな
出るわけないだろ。new3DS思い出せ
Switchってゲーマー層がいないんだから高性能版は出したところで売れないぞ
メインの客層が女と子供のライトユーザー層だからな
0339名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/24(水) 07:50:48.23ID:RRkVnmBj0
new3DSってもう生産終了してたんやなー
知らんかったわ
0340名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/24(水) 07:53:56.30ID:6WaxInSo0
>>332
PSPとかバージョンによって動かないソフトあるのはワロタ
0341名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/24(水) 08:12:56.94ID:r2aYsucR0
>>303
性能は最大で1.5倍程度だろう。
新バージョンもliteも出るかもしれない強化バージョンもSocはすべて共通だろう。
メモリは10nmに対応するだろうから1チップで最低4GB。
2枚乗せれば8GBだろう。
ストレージはemmcからNVMEのssdに変わるだろう。
強化版を出すとすればクロック上限開放、メモリ8GB、ストレージ128GB、液晶1920✕1080、Socとボードを変更しない範囲にとどまるだろう。
今度の新バージョン達は4年程度続き、その次のバージョンは10nm以下のシュリンクを採用し携帯性能と基本性能強化の向上を両立させるだろう。
0342名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/24(水) 08:15:42.93ID:QzDYU92Cd
DSライトはGBAのポケモン挿せなくなる互換切りとかクソなことやってたな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況