X



金持ち企業ランキング、任天堂は2位!

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/23(火) 18:48:50.55ID:bXrLqxmcd
「金持ち企業ランキング」1位は「東芝」 前年の「2813位」から大幅アップ
経営危機の結果ですが……。
https://nlab.itmedia.co.jp/nl/spv/1907/23/news111.html

ネットキャッシュは、企業が持つ現預金額から、借入金や社債など返済が必要なものの合計額を差し引いたもの。企業がその時点で自由に使える現預金とも言えます。

東芝は前年の2813位から大幅にアップ。経営危機に陥り、半導体子会社の東芝メモリ(10月1日付で「キオクシア」に社名変更)を売却するなどした結果、多額のキャッシュを得たようです。

 2位は「任天堂」で8445億円。世界的なゲームメーカーの任天堂は、以前から「現預金だけで何もしなくてもしばらく社員を食べさせることができる」などと言われ、キャッシュリッチな企業として知られています。

 3位は半導体の材料となるシリコンウエハーの世界最大手「信越化学工業」(8120億円)、4位は自動車メーカーの「SUBARU」、
5位は工作機械や産業用ロボットの世界大手「ファナック」(6071億円)──と、製造業が上位を占めています。


ソニーは38位
0117名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/23(火) 23:46:37.41ID:8f0Tdszdd
ソニーは来年辺りで1位取るかもな、スマホ部門売却でw
0118名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/23(火) 23:47:02.48ID:1sKRWJFU0
ゲーム業界って投資すればそれだけ必ず利益出すような業界じゃないからなあ
しかも浮き沈みの激しい業界だからキャッシュが必要だって何十年も前から言ってるし
任天堂が超健全な経営してることは誰も否定できないだろうに
0119名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/23(火) 23:49:36.84ID:x9KcfNpt0
>>69
有利子負債っていってもほぼ金利と同等
で借りてるやつも多いし
ソフトバンクの社債とか年0.2%とかだしね
銀行から借りるような金とは思わないほうがいい

ソニーもこの辺が改善されてるから
10年前にみたいに倒産倒産言われなくなった
ゲハだと未だにこれで煽るアホがいるけどな
決算くらいみろよって言いたくなる
0120名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/23(火) 23:52:52.46ID:Q1KhEhoY0
たくさん金持ってるってのはそれだけ ド ケ チ ということ
0121名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/23(火) 23:55:00.84ID:0Iiy0unS0
ソニー銀行で無限に金が擦れるからなw
0122名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/23(火) 23:55:06.03ID:i1p2cgOv0
>>116
ネットキャッシュより投資額ランキングの方がその企業の真価が分かるからいいよな(´・ω・`)
まあソフトバンクがぶっちぎりなんだろうけど(´・ω・`)
0123名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/23(火) 23:55:19.12ID:lyktWDQ00
企業において現金が多いってのは別にいいことではないぞ
0124名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/24(水) 00:00:56.14ID:2ThijZBS0
>>1
すごいなぁ
しかも任天堂は無借金だからなぁ
マイクロソフトですら665億8500万ドルの借金(7兆2000億円くらいの借金)があるのになぁ
https://stocks.finance.yahoo.co.jp/us/quarterly/MSFT
0126名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/24(水) 00:19:47.38ID:m+sip6ef0
Alt民からいわせれば無借金経営は返済実績がないということだから信用がゼロでいざというとき銀行が金貸してくれないから相当危ないって話だけどどうなの
0127名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/24(水) 00:28:39.67ID:d+RHh5530
そりゃ融資してない企業がどうなろうと銀行にとってはどうでもいいからな
ガッツリ貸してるところが危なくなって回収できないと損失を出すのは銀行だから必死に支援するだろ
0128名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/24(水) 00:35:44.35ID:sEMwAi7W0
国内サードはスマホでヒットしなきゃダメなんだとはっきりとわかる数字
0129名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/24(水) 00:39:09.34ID:8aYbqly30
胡散臭い疑似健康薬品の大正製薬が10位ってのがね
このランキングに載ってない大企業はタックスヘイブン利用してるってことか?
0130名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/24(水) 00:39:55.18ID:eC4yprUY0
内部留保から税金取れ!消費税上げるな!

からのこのホルホルっぷりはさすがに引く
0131名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/24(水) 00:40:40.16ID:eC4yprUY0
>>129
ガイジやん自分
0132名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/24(水) 00:45:25.71ID:T2fjL22k0
>>126
最初金を借りるときはどうやって借りてるんだろうね
みんな最初は返済実績なんて0のはずだからどこも借りれないはずなのにね
借りた過去があって返済実績が無いなら信用が無いのもわかるけど
0133名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/24(水) 00:51:43.25ID:RV6g+dUZ0
自動車会社のスバルはなんでこんなに現金持ってるんだ?
0136名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/24(水) 01:07:02.22ID:eC4yprUY0
もし貴方に100万円の収入があるとします
その100万円の信用力で20万円を借りスイッチを120万円分転売ヤーから購入します
するとその転売ヤーの収入は120万円になります。そしてその転売ヤーもまた120万円という信用力で24万円を借りてPS4を144万円分転売ヤーから購入します
すると転売ヤーの収入は144万円になります。そしてその転売ヤーが144万円という信用力で28.8万円と繰り返すと、借金の無い取引よりもマネーフロー(消費)が増えます

これが信用創造です。借金のない世界では生産力と取引量(消費量)はイコールに集約されますが、
借金を行うことで生産力以上の消費を生むことが出来ます。これが世界経済の基本です
0137名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/24(水) 01:12:59.67ID:s4XQlqwp0
無借金経営っていう謎の縛りでやってる企業は、基本的に内部留保が多くなる
実際、上位企業は無借金経営が多いんじゃないか?
0138名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/24(水) 01:20:27.78ID:JK2GLGS20
>>136
途中の取引がなんか変なことになってないか?

ま、最終的に販売(転売?)に失敗すると、莫大な借金を抱え込むという話だな
必ず購入額以上で全数売れる商品だけが流通してるなら成立するかも知れんが
0139名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/24(水) 01:20:53.50ID:8WQ+2Azp0
これ任天堂とソニーの位置が逆だったらGKが無関係なスレで2か月ぐらいずっとコピペ連投しているやつだ
0140名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/24(水) 01:22:04.70ID:EgBz/6yc0
>>117
東芝の金になる半導体と比べて
死んでる市場売っても金にならないぞw
0141名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/24(水) 01:27:21.61ID:eC4yprUY0
>>138
これはあくまで極端な例
この連鎖的な作用を続けるとバブルが起きてハイパーインフレになる
だから中央銀行は金融引き締め(金利を上げて消費行動抑える)を行う

すると前倒していた借金の返済で自分の身に圧し掛かるが、
消費活動によって市場に出回るお金の供給量が増えていた場合にはお金の価値は減価されている
つまりお金の価値が下がったことで(裏を返すと物価が上昇したことで)借金の重荷もある程度相殺されている

この中央銀行による金利の調整によって、好景気、景気後退期という小さなサイクルの繰り返しで資本経済は膨張する
だからデフレは駄目だし消費しないと駄目なの
0142名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/24(水) 01:31:30.16ID:eC4yprUY0
>すると前倒していた借金の返済が自分の身に圧し掛かるがの、間違い

リーマンショックの根本的な原因になったサブプライムローンが成立したのはまさにその典型で、
低所得者向けに貸し出したお金で家を買っても家の価値は上がるのでそれで返せますよっていう話だった

しかしその家の価格が下落に転じると債務者は破綻する、債務者が破綻すると、家が更に売れなくなる、
すると家の価格は更に下落して、また債務者を生むという悪循環に陥る

これが信用収縮
0143名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/24(水) 01:38:42.23ID:zNdWfEUrd
>>68
俺、A列車とかやってけど
やっぱり企業が多額の負債抱えているのはよくわからんなあ
0144名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/24(水) 01:42:43.52ID:eC4yprUY0
桃鉄やれば理解出来るだろ😐
0145名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/24(水) 01:44:50.91ID:4O5jqNETr
おいおいなんでnhk入ってないの?
年間収入7500億やぞ1年分な
こういうランキング載せたらダメな暗黙ルールでもあんの?
0146名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/24(水) 01:46:39.11ID:eCcBvGur0
>>141とか経済の基本だけど無借金経営=えらい!すごい!と思ってる奴の多さにビビる
0147名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/24(水) 01:48:58.49ID:eC4yprUY0
>>145
上場してないじゃん
0148名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/24(水) 01:52:53.63ID:8uO9aUtca
>>116
任天堂の売上から見た研究費や投資の比率はゲーム等の娯楽会社として見ると破格で
工業会社や家電屋の大手レベルだぞ

組長が
「経営者というプロのギャンブラーは絶対に損をしないし、負けてもすぐに立ち直れるように元手を抱えていなきゃならない。」
「プロとアマの違いは失敗しても絶対に儲かる手段を用意するか、そのま破産するか」
って言ってるから
すぐに動かせる現金を溜め込む癖があるんだろ
0149名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/24(水) 01:53:18.33ID:JK2GLGS20
>>146
無借金経営が偉いとは思わないが、マクロのバランスの話と個別の企業の経営は別問題じゃないかな
「必ず売り切れるとは限らない商品」を扱ってる会社が、借金して流通量だけ膨らませるのを忌避するのは悪くない判断だと思う

国のためなら子供は複数人育てるべきだろうけど、自分たちの状況に見合わせて子供を持たないと決める夫婦がいても批判はできない
0150名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/24(水) 01:53:36.83ID:JMij/2du0
>>71
ええとこの会社に勤めてて人の話も理解できないバカだったw
まぁウソバレバレだけどねw
0151名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/24(水) 01:54:32.33ID:8uO9aUtca
そもそも企業って本来は銀行から金を借りて銀行に借金返済するのが普通なのに

任天堂はむしろ預金して銀行に金を貸してる側ってのも異常な要素ではある
0152名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/24(水) 01:57:02.09ID:pz6T8jPY0
ソニーの場合はのれん代が度々、評価下げては資産レベルでガクッと落ちる
見せかけの資産状況のまま居るには便利

現金だと減ったか増えたハッキリしてしまう
為替によっては少ない評価をうけやすい

ま、SIEはそもそもSCE時代に債務超過してるから
別会社にしても銀行側が単独でお金を貸してくれない
ソニーの本体が保証に付いてやっと資金が出る会社
0153名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/24(水) 02:03:45.17ID:ZGa6TwYN0
キーエンスってインバーターだっけ
大抵の工作機械に数個ついてる
0154名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/24(水) 02:07:18.83ID:O9EBUI+k0
なんで金持ってるのにわざわざ銀行に金利と手数料取られて金を借りなあかんねんw
0155名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/24(水) 02:12:28.70ID:bGj0QFPC0
ゲーム事業自体がギャンブルだからだろうね
投げたぶんだけ回収出来るような商売じゃない
0156名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/24(水) 02:17:04.15ID:O9EBUI+k0
借金して博打とか破滅しか見えんがw
0160名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/24(水) 03:37:24.57ID:x2K6NYDn0
任天堂は俺たちの世代が死んでも余裕で続いてそう
0162名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/24(水) 05:44:21.34ID:eC4yprUY0
「そういや任天堂って通期で赤字になった時にタコ足配当してたような?」ってググったらサジェストの3位がざまぁで草
0163名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/24(水) 06:03:31.96ID:TKpFdEWeM
>>126
馬鹿過ぎてビックリする
クレカ作れなかったおっさんがクレカの話と同じだと思ってんじゃねーのwww
0165名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/24(水) 07:19:22.45ID:VFxGZHvW0
ソニーでどんくらいだっけ?と思ってみてみたら
保有投資有価証券11兆
預金保険契約債務負債11兆とかでわらた。
0167名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/24(水) 07:28:27.24ID:jD9qJJ1uM
>>166
別にそれは間違ってない
だからといって無借金だから信用されてないわけでないだけで
0168名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/24(水) 07:36:56.90ID:8vyZFNlo0
>>1
流石に貯めすぎじゃね?
そんだけあったら新事業やってもいいでしょ
保守的過ぎるよ…ハード失敗してもキャラで食っていけるから勝負して欲しいな〜
iPhoneみたいな発明してくれよ!
0169名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/24(水) 07:37:27.46ID:8UMNMe/KM
>>154
みたいなのを真顔で言っちゃうのがゲハ
こどおじはもっと世間を知ろう
0171名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/24(水) 07:41:31.46ID:geWJteyra
何故そうしてるか散々説明してるのにアホ多すぎでは

そもそも投資してその分利益出る単純な業種じゃないだろ
フォワードワークスとか見てみ?無駄に大金をドブに流す作業を毎日繰り返してるんだそ
0172名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/24(水) 07:45:48.28ID:8uO9aUtca
>>158
そうか?
株主への配当は必ずあるし
修理に関しても価格設定は他2社と比べて安い上に、サービス内容も劣ってないと感じるが
0173名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/24(水) 07:46:24.87ID:eC4yprUY0
任天堂は無借金経営だから融資実績がなく、いざとなったら困るって意見は間違い
何故なら組長がアミューズパークを経営してた時には普通に借り入れをしていた
そして不景気の波で会社を潰しかけた

その時の教訓で「娯楽産業ってのは別に社会に不必要な産業なんですよ。景気の動向次第ですぐ消し飛んでしまう。だから浮き沈みの大きなこの業界でチャンスに備えて現金を貯めておく必要がある」という考えに至ったんだよ

たぶん
0175名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/24(水) 07:50:24.83ID:eC4yprUY0
任天堂の配当性向は50%あるのであの世界のマイクロソフトより株主への還元率は高いよ
0176名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/24(水) 07:54:20.11ID:XPTtPVlFM
別に配当は高い方でもないよ
任天堂は2%ぐらいでしょ
普通レベル
0178名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/24(水) 07:58:40.61ID:eC4yprUY0
>>176
任天堂のPERは26倍で2%
ソニーの株価は14倍で2%

つまり株価は1.8倍割高なのに配当は同じぐらい
もしソニーの株価並に株価が落ちれば配当利回りは4%近くなる

これは商社、自動車株、リートなどの配当と同等の利回りになる
0179名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/24(水) 08:00:03.27ID:O9EBUI+k0
ソニーのような経営をなんて言うか知ってるか? 自転車操業と言うんだよ
無借金経営の任天堂
自転車操業のソニー

勝負すらなっとらんw
0180名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/24(水) 08:01:33.13ID:eC4yprUY0
ソニーのPERは14倍で2%、な

ちなみに世界のマイクロソフトは配当性向約40%
世界のアマゾンは0%(無配当)

ただ>>173で触れたように娯楽産業はシクニカルに分類されるので、
景気の動向に左右されやすい。商社株や自動車株の配当が高いのにはワケがあるんですね
0182名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/24(水) 16:21:49.65ID:qoQMehXo0
虫が寄ってこない
0183名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/24(水) 16:33:50.30ID:++mz5k+O0
38位www
0184名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/24(水) 17:22:24.11ID:PHjjiWAIr
ソニーも信用があるなら銀行から借金してPS5を開発してみろよ
0186名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/24(水) 19:18:23.92ID:O9EBUI+k0
銀行も貸してくれないだろ、社債も発行できない、売却する資産もない

だからe3でさえ撤退したんだろうが
0187ぐりぐりくんSR ◆06mwKdPdbw
垢版 |
2019/07/24(水) 19:27:05.17ID:r27wCuWM0
ハード一つ失敗したら4000〜8000億吹っ飛ぶからな
3ds、wiiuと立て続けに失敗した任天堂はやばかった
switchが失敗してたら恐らくハード事業撤退してたと思う
0188名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/24(水) 19:30:18.41ID:O9EBUI+k0
ソニーには債務超過が待ってるだけだからな
0189名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/24(水) 19:30:19.96ID:JHW9ktyId
>>46
あれは目先の数字だけだからなぁ・・・
0191名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/24(水) 19:35:45.47ID:O9EBUI+k0
どうせPS5なんて既成部品を寄せ集めて作るだけだろうに
それすら出せないて、どんだけ金ないねん
0193名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/24(水) 19:45:07.86ID:Z1/56ajS0
ソニーには勝った。次の相手はアップル。

純利益
アップル 6兆5700億
ソニー 9200億





任天堂 1940億←wwwwwww
0194名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/24(水) 20:06:26.46ID:5vVIBlrOM
まあこれだから安定志向のやつが受けに来るし社内じゃ腐るやつ
0195名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/24(水) 20:33:11.55ID:O9EBUI+k0
客も社員も情弱しか集まらないという悪循環
0196名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/24(水) 21:28:51.84ID:7e7eBeVq0
>>173
1回つぶれ掛けて小鹿のように震えてN64をあんな糞スペで出してしまいプレステに覇権を取られたんだから笑えるwww
岩田政権下でもWiiの時の貯金をもっと有効活用してればWiiUであんなことにはなかなかった。最低限のインフラは構築すべきだったんだよwww
0197名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/24(水) 21:43:43.87ID:d+RHh5530
任天堂が金を持ってると何故か万能感に包まれ豚ww
おまえには何も関係無いぞww
0198名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/24(水) 21:46:08.51ID:O9EBUI+k0
ランキング圏外のソニーを貶してるだけだが?
0199名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/24(水) 22:02:27.84ID:Zq2hlfCi0
>>126
そいつになんで京都銀行が任天堂の大株主か教えてやれよ
0200名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/25(木) 00:10:45.72ID:CGcu0D3ap
>>196
時系列を理解出来ないのか、可哀想に
0201名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/25(木) 00:55:52.20ID:Us46pbCf0
>>181
その任天堂でさえ、ハード二回失敗したら次のハードは出せない、て話もあるんだよな。
0202名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/25(木) 02:55:57.24ID:0XY3fN0F0
>>201
PS3規模の失敗なら2回は持たない
1年に1900億円〜3300億円の赤字を4年やった上に
更に1度も黒字にならなかったから

WiiU程度の失敗なら何回やっても倒産はない
赤字額は3DSの逆鞘含めて合計450億円
WiiU単体の黒字は600億円、3DSあわせりゃ2000億円以上の黒字だから
0203名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/25(木) 03:07:48.10ID:rqE4rp+Zp
>>202
PSPとPS3時代の赤字すごいよな
1台売るごとに2万だか3万のマイナスだったんだっけ?
0204名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/25(木) 03:16:09.50ID:3qypT9yg0
>>200
N64は逆ザヤを許さなかったせいで拡張RAM方式になったの知らず?
だからCPUやGPUの性能を発揮出来ずにムジュラみたいに3DをゴリゴリやってるタイトルはBGMが腐ってるんだよ
0205名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/25(木) 03:17:26.39ID:3qypT9yg0
ちなみにN64のメモリ周りのポンコツっぷりを徹底的に改善したのがGC
岩田も確か設計に関わってる
0206名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/25(木) 08:52:51.97ID:yF6oT+E80
任天堂のハードで一番の優等生はGCだと思う
欠点がない代わりに際立った長所もない、全科目70〜80点のハード
0207名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/25(木) 11:36:52.28ID:L3ZcJzQm0
ウンコ臭い!ウンコ臭い!ウンコ臭い!ウンコ臭いぞ!おえ〜!
しょんべん臭い!しょんべん臭い!しょんべん臭いぞ!おえ〜!
「にんてん」は技術力の低い臭い会社やな!ヘドが出るわ!日本の恥!
0208名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/25(木) 12:50:34.13ID:c41ydQNyK
GCの長所は読み書きの速さですよ。ディスクメディアとしては異次元レベル
0209名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/25(木) 16:14:19.62ID:eYEUck5g0
ソニーは貧乏ランキングだと上の方
0210名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/25(木) 16:20:21.91ID:MJgQ32TXd
まあ、巨額買取保証と巨額棚卸資産、売掛金の代金支払ったらほとんどキャッシュは残らないんだよね任天堂は。

ブーちゃんは決算書読めないからわからんだろけどw
0211名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/25(木) 17:21:58.68ID:nvEI+keHa
>>210
冗談抜きでそれソニーだぞ

任天堂は社員数0.5万人、資産が1.7兆円
売上1.2兆円、利益は2000億円
売掛金+棚卸資産は合計200億円

ソニーは社員数11.5万人、資産が3.2兆円
売上8.7兆円、利益は9100億円
売掛金+棚卸資産は合計1.8兆円

だから
0212名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/25(木) 17:23:59.49ID:PN+fMIOtp
売掛け金を支払うって
0213名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/25(木) 17:45:25.45ID:vgHs0JUC0
任天堂はIPが年々強くなってる
そんだけ支持されてる
0214名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/25(木) 18:45:37.41ID:OP6kQ+pwM
売掛って未回収の方だぞ
当然取引先が倒れたら不良債権になるがな
0215名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/25(木) 18:49:05.37ID:QxE0EXWx0
任天堂、ゲームだけの会社なのにトップ付近を走ってるってことがまず
すさまじい
0216名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/25(木) 19:15:43.28ID:qT8VM4DdK
>>215はサクラ大戦スレと過疎ってdat落ちしそうなスレを厳選して
決まったスレを決まった順に毎日落ちないように保守している
3回線持ちの実年齢50過ぎの岐阜県のサクラ大戦大好き業者
普段使用しているIPが218.228.83.220
速報で雑談するプライベート用に使用していたがIDを変えるのを失敗して判明してしまったIP114.187.36.43
サクラ大戦スレを保守する用で使い別けている

今現在必死1位
ID:QxE0EXWx0
http://hissi.org/read.php/ghard/20190725/UXhFMEVYV3gw.html?thread=all

昨日
ID:gOW0xHCL0
http://hissi.org/read.php/ghard/20190724/Z09XMHhIQ0ww.html?thread=all
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況