X



なぜドンキーとカービィは3Dアクションで作られないのか

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/30(火) 21:55:05.73ID:WD3jBsVm0
そんなつまらんかったか?
0002名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/30(火) 21:58:00.15ID:vYonMcHta
ドンキーコング64以上ものもを作れないから
ドンキー2Dも微妙な出来だったろ
0003名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/30(火) 21:59:04.64ID:WcacaKXW0
3Dカービィも開発したけど
桜井カービィをまんまパクるのが一番いいと気づいたので作らなくなった
0004名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/30(火) 21:59:35.46ID:F2Tf4Xop0
カービィは本当にゲームを初めて遊ぶ人にも向けているからな
誰にでも遊べる3Dアクションを作るのは大変なんだろう
しかもカービィらしさを残さなきゃいけないし
0005名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/30(火) 22:00:45.31ID:WcacaKXW0
>>4
カービィのすいこみ大作戦エアプ
0007名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/30(火) 22:04:06.31ID:b1GEqrwZ0
やってみてえよなぁ3Dカービィ
HAL研の開発力が足りないのか箱庭カービィも途中で断念したみたいだし
あの時代にエアライド作れたの奇跡だったんだろうな
0008名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/30(火) 22:11:30.02ID:/iXT8ESNM
ドンキーは一本道でいいから作って欲しい
3Dワールドくらいの感じでいい
0009名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/30(火) 22:16:22.56ID:eaW7ojN30
カービィの吸いこみはマリオの踏みつけより3D空間で敵を倒しやすいと思うし
吐き出しはロックオンしたところに飛んでいくようにすればできると思う
カービィのホバリングも3D空間だと楽しそう

いっそカービィ無双でもいいぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況