・USDXとWiiからの復活に数々のゲーム本編&毛糸などの良質なサイド
・あのマリオやポケモンに新規のスプラトゥーンと並ぶほど、ぬいぐるみや小物など豊富に作られてるグッズ
・フリーな漫画以外で、公式設定を取り入れている角川つばさ文庫の小説版
・カビオケやカフェやトレインなど、大規模なイベント(前者二つはあいつがでしゃばってきたが)

これらは現熊崎D体制のHAL研と任天堂がカービィを大切なIPと扱ってくれたからであって
お前のおかげだと思ったことは一つもないからさっさと隠居しとけ老害拳握