X



小説版「ドラクエX」の原作者 「ユアストーリー」製作委員会を提訴 主人公名を無許可で使用

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/02(金) 16:52:43.08ID:1qCRnmkz0
報道各社のみなさま

2019「DRAGON QUEST YOUR STORY」製作委員会さまを相手方とする提訴についてのお知らせ

2019年8月2日
久美沙織

「小説ドラゴンクエストX」の著者であるところの私こと久美沙織は、悲しいことながら、本日、長野地方裁判所佐久支部に対し、
2019「DRAGON QUEST YOUR STORY」製作委員会さまを相手方とする訴状を提出したことをお知らせします。本人訴訟です。
問題の焦点は、映画「DRAGON QUEST YOUR STORY」で、「小説ドラゴンクエストX」で私が創作した主人公の名前「リュカ」を
無断で使用されたことと、リュカに対する呼びかけである「リュケイロム・エル・ケル・グランバニア」が無断で「リュカ・エル・ケル・グランバニア」と改変されて使用されたことです。
ただし、キャラクターの名前は著作物として認められないとの判示に鑑み、訴状では「リュケイロム・エル・ケル・グランバニア」を争点としています。
請求しているのは、ご謝罪と、事後ではあっても契約いただき、「リュカ提供:久美沙織」とクレジットしていただくことです。
勝っても負けても、もし、判例集に「リュカ事件」とか「リュケイロム・エル・ケル・グランバニア事件」として収録されとしたらちょっといいな、とも思います。
映画の上映中止やDVD等の製造禁止は請求しておりません。ご安心ください。

https://i.imgur.com/ViqIygg.jpg
0542名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/02(金) 20:30:28.07ID:/Iah3ySH0
名前の著作権は認められないから同一性保持権で戦おうってことか
・・・ちょっと無理筋じゃね?
0543名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/02(金) 20:31:10.28ID:OH5jLxHy0
>>538
そもそもDQVの設定借りてる側が何言ってんだで終わりかと
0544名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/02(金) 20:31:35.99ID:oB9fdJ4p0
このババア擁護してる奴は著作権のない西遊記をパクったドラゴンボールを何故非難しないのかね
0547名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/02(金) 20:32:56.58ID:pDbbTUOk0
小説版のリュカと映画版のリュカがどの程度被るのか興味あるわ
性格や行動パターンまで一緒だったら許せんかもな
0549名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/02(金) 20:32:59.45ID:8rO2W4Had
スクエニはハイスコアガールなんかの対応クソだったけどこれはおかしくね?
ドラクエってそもそもスクエニのものだろ?
それで小説書いて名前使用されたから提訴?
なんかぐちゃぐちゃだな
0550名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/02(金) 20:35:54.41ID:EBsTVpTWa
>>493
>リュケイロム・エル・ケル・グランバニア
これにどのくらいの作家性が認められるかと言う話だろうね
>リュカ・パロ・ウル・ラピュタ
という名前だった場合、間違いなくジブリオタがざわつくことだろう

そのネーミングにどのくらい物語性に関わっているのかとかあるのかなー
著作権絡みについて詳しい人解説プリーズ
0551名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/02(金) 20:37:27.38ID:oB9fdJ4p0
著作権がないので何も問題が無いのだが、何故かキチガイ共が喚いてるんだよな
日本が法治国家という事を知らないらしい
0552名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/02(金) 20:37:31.93ID:LjLqZy6l0
ダイの大冒険のメドローアをパクられたと騒いでるようなもんなのかな?
0553名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/02(金) 20:38:08.98ID:UjAJEkJmd
この作家の書いた小説版がドラクエの人気に一役担ってたら言うことわかるけど
ドラクエは小説とか漫画とかなくても人気だったぞ
0555名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/02(金) 20:38:30.13ID:0/RnX2Ira
>>550
というかリュカって名前にしないと台無しになるような構成の映画なのかって話だが
まさか他の名前でも問題ないけどせっかくだから小説の名前を「使ってやった」とか思ってんじゃなかろうな
0556名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/02(金) 20:38:33.15ID:cK2+v1li0
金を要求してないんなら普通なら速攻謝罪して要求飲んで和解して取り下げで終わりだろうがな
こんなことで争ったってスクエニにデメリットしかない
0557名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/02(金) 20:38:51.43ID:cVjDlSJ80
>>534
?契約の内容によるだろ?
無償のライセンス契約なんていくらでもあるやん
0558名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/02(金) 20:39:54.83ID:/Iah3ySH0
>>556
スクエニ単独が相手ならそもそも問題発生してないだろ
相手は製作委員会だからな
0559名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/02(金) 20:40:18.55ID:WfHnZNvV0
たまに、こういう派生の小説とか攻略本とかで
素晴らしいのがあるんだよな
マザー2 ひみつのたからばこ とか
ヘタすりゃ本編と同じくらい好きだわ
0560名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/02(金) 20:40:44.96ID:cK2+v1li0
別に言い換えてもいい
こんなことで争ったって制作委員会にデメリットしかない
どっちでもいい
0561名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/02(金) 20:45:05.67ID:OH5jLxHy0
>>557
名称使うなんておかしい!って主張してるけど権利一切ないキチガイ相手に。
無償だろうが有償だろうが契約結び直す理由はない

ゴネたら権利生まれるっていう悪い前提にしかならない
0562名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/02(金) 20:45:55.98ID:i/HLT8Vn0
作家じゃないから気持ちわからんけど作家としてのプライドとか自己顕示欲とか何かが許せなかったんだろうな
0563名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/02(金) 20:48:37.98ID:mOnCWWyDM
クソ映画のノベライズまで自分がつけたのと同じ名前になるんだから
そりゃ作家としての尊厳が傷付くわな
0564名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/02(金) 20:48:50.23ID:fFbNjoTI0
A.ドラクエ自体はスクエニのもの
B.名前や各種設定は久美沙織オリジナル

Aだけで久美沙織叩いてるやつ多すぎね
Bだって著作権として考慮されるんだよ
ドラクエの名前を借りて鳥山明が描いたスライムは鳥山明デザインってクレジットされてるだろ
0566名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/02(金) 20:50:04.71ID:/Iah3ySH0
>>560
製作委員会って利害調整のための組織だから「後から割り込ませてくれー」は無理筋なんだよ
0567名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/02(金) 20:51:02.67ID:VjhyCZpM0
>>565
長い方の名前は見ないと改変されてるってわからなかったからじゃない?
見に行った結果言い出したのでは
0568名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/02(金) 20:51:12.35ID:FW6ndlO40
元の小説版での契約内容が分からん事にはなんとも
小説版の内容全ての権利がスクエニに帰属するって話になってたら
スクエニに話通してあれば作者無用って事になるし
0569名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/02(金) 20:51:30.08ID:oB9fdJ4p0
そもそもこいつが考えた名前でもないだろうしな
何かしらから引用してるはず
0570名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/02(金) 20:51:52.77ID:OH5jLxHy0
>>564
名前は著作権ないって結論出てるので問題外です
0572名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/02(金) 20:54:22.28ID:CdqkQzQ/0
関連商品にわざわざ小説入れておいて知りませんはちょっとね
クレジットに名前いれるだけで済む問題だし
0573名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/02(金) 20:54:34.43ID:zrdHcXeO0
>>565
そりゃあ事前に取り合ってもらえなかったら
話題になるタイミングでやるしかないだろう
0574名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/02(金) 20:56:14.51ID:fFbNjoTI0
>>570
短い名前単体ならね
他にも色々絡んでる場合はデザインの一部として認められるんだよ

つーか義理の話だろ
判例がどうだから無視するとかそういう話じゃないんだよ
関係者をないがしろにするってイメージがついた時点で負けなわけ
0575名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/02(金) 20:56:33.33ID:/Iah3ySH0
>>572
クレジットって「監督がやる一番難しい仕事」って言われるほど難しい部分だぞ
みんなあそこに名前載せるために金だの技術だの提供してんだから
タダで載せろって割と無茶要求
0576名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/02(金) 20:56:45.18ID:0/RnX2Ira
>>573
スタッフロールにスペシャルサンクスでも入れときゃ溜飲下げたかもしれんけど
その手のフォローも無かったことを確認する必要があったんだろ
0577名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/02(金) 20:56:55.77ID:Wl7CNEX+0
>>446
組み合わせたら固有性が出るじゃん
0578名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/02(金) 20:57:01.56ID:XcddxSbu0
本当いい話聞かねえな、クズエニ関連って
0579名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/02(金) 20:57:42.16ID:WumGzakY0
というか久美に許可取ってないのにDQ5主人公の名前をリュカにするのは
どう考えてもアウトだろ
0581名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/02(金) 20:58:53.67ID:cK2+v1li0
そりゃ真面目にやればDQ側が訴訟は勝てる
でも名前を取り入れているのは誰の目にも明らかだから
裁判で争うってこと自体がデメリットしかない
別に金銭を要求されてるわけじゃないなら素直に要求飲むのが一番マシ
争ってもメリットは何もない
普通ならこう考える
0582名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/02(金) 20:59:01.65ID:XcddxSbu0
>>575
タダなの?
0584名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/02(金) 20:59:38.83ID:fFbNjoTI0
関連商品に久美沙織版を入れていたり、今までのDQの歴史から鑑みると
「久美沙織版から名前を取っている」ってのは誰がどうみても明らか
だから最低限連絡したりくらいはしろよってただそれだけの話なんだよ
0585名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/02(金) 21:00:06.06ID:okGbcTX50
上中下あったやつか
あんまり覚えてないけど面白かった
0586名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/02(金) 21:00:17.35ID:XcddxSbu0
円盤では名前トンヌラに変えるか…
0587名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/02(金) 21:00:55.84ID:+kFOKGmD0
>>555
私は詳しくありませんが。名前単体の著作物性の話ならば、物語がどうのとは違うような気がします。
例えば作品の題名ならば題名自体が著作物では無くても、題名を無断で変えることは同一性保持権の侵害になるそうですが。
それとは今回はケースが違うようですし。
https://pf.bunka.go.jp/chosaku/chosakuken/naruhodo/answer.asp?Q_ID=0000089

名前とか設定では無くて、物語自体を盗作されたというのであれば裁判で戦えると思うんですけどね。
0589名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/02(金) 21:01:27.77ID:/Iah3ySH0
>>582
製作委員会側の言い分だと名前に著作権は無いって判断だろうから特に権利持ってない人をクレジットに載せることになるだろ
そんなん製作委員会に金出してる側が納得するわけないから裁判でやり合うしかねーよ
0590名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/02(金) 21:01:31.83ID:fFbNjoTI0
久美沙織は「礼儀がなってないやつだ」って怒ってるだけ
スクエニ側は「法律で決まってないから礼儀悪くてもいい」って対応してもそりゃいい
でもそれをしたら「スクエニは礼儀がなってないやつだ」って印象がつくってだけの話

別に権利どうこうを持ち出して突っぱねるのは自由だぜ?
0591名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/02(金) 21:01:35.60ID:doBlZ7Qe0
で、この作者はまさか映画の存在を今日まで知らなかったとか
名前を使われてる事も知らなくて周りの人間も知らなかったのかな
公開前に作者本人がスクエニに確認すらしなかったのか
0592名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/02(金) 21:01:50.10ID:0/RnX2Ira
>>575
ただでスタッフロールに載せるくらいなら主人公の名前変える方が楽だろうな
0593名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/02(金) 21:02:48.97ID:32aW9Vvn0
>「リュケイロム・エル・ケル・グランバニア」が無断で
>「リュカ・エル・ケル・グランバニア」と改変されて使用されたことです。

リュカだけならともかくこれは流石に許可取らずにやるのはルール違反だろうなぁ
0594名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/02(金) 21:02:52.63ID:oGPBJVH90
コレ、久美先生を叩いてる人は公式のホームページの関連グッズも間違いだから削除しろというの?
名前だけの問題じゃないの
話題逸らししたい人がいるようだね
0596名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/02(金) 21:04:26.98ID:/Iah3ySH0
>>594
まず相手がスクエニじゃなくて映画の製作委員会であるってことを理解しようか
0597名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/02(金) 21:04:41.01ID:Bb6UaeWn0
ま、礼儀がなってないから
公開日に裁判起こされるなんて無様をかまされるんだろうな
0598名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/02(金) 21:05:15.08ID:Twfp4nFn0
>>589
キャラクター設定協力じゃん
実際は無断借用だけど
他が納得しないっつーのはおかしいだろ
常識的に考えて
0600名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/02(金) 21:05:43.51ID:oB9fdJ4p0
>>590
権利じゃなくて礼儀の問題だと言うならそれこそ鬱陶しい婆だ
ヤクザと同じだ
0602名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/02(金) 21:06:29.79ID:WumGzakY0
スペシャルサンクス!すらないならさすがにまずいだろ?
0603名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/02(金) 21:06:57.88ID:cVjDlSJ80
法律論だけなら雪の女王を映画化して女王の名前をエルザにしてもいいんだよ
いっちょどうですか東宝さん
0605名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/02(金) 21:07:27.81ID:Twfp4nFn0
>>600
つまりお前は礼儀がなくていいって言うわけ?
0606名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/02(金) 21:07:40.45ID:OH5jLxHy0
>>584
で、なんで小説家のババァは使用許諾請求要求してるの?
0608名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/02(金) 21:07:51.43ID:oB9fdJ4p0
>>603
あの映画、聖闘士聖矢のパクリらしいな
0609名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/02(金) 21:10:05.84ID:R1IZbgsu0
ブギーポップ再アニメ化の時もキャラデザの緒方に無断で改変したから問題になったのにこの業界色々ずさんだな
クレジットひとつで済む話を裁判沙汰にされるって恥だよマジで
トンヌラにさえしとけばこんな話すらなかった
0610名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/02(金) 21:10:17.74ID:/Iah3ySH0
>>601
そら小説の出版権を持ってるのはスクエニだからな
それとこれとは全く別の話だぞ
0611名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/02(金) 21:11:58.33ID:Twfp4nFn0
>>610
その小説の著作権の一部を持ってるのは作者だろう
買われたら印税も入るだろうし
0612名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/02(金) 21:12:09.96ID:XcddxSbu0
小説版のリュカって名前が一番ファンにウケがいいと思うんで使わせてもらいますね、スペシャルサンクスに先生の名前と小説のタイトル入れとくんで

この一言でどうとでもなったんだよ実際
問題はこんな糞映画なんてDQ5ファンは観ないってことだけど
0613名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/02(金) 21:13:17.00ID:Twfp4nFn0
>>612
それで良かったんだよな実際
誰も反対しない
0614名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/02(金) 21:13:17.49ID:lI1tGqx80
>「リュカ提供:久美沙織」とクレジットしていただくことです。

商業映画のクレジットの表記が「○○を提供した」という意味だったら
普通に考えると対価が発生するよ。
それはキャラクター設定協力でも同じ。
0615名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/02(金) 21:13:57.70ID:Twfp4nFn0
>>614
ならスペシャルサンクスでいいやん
0616名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/02(金) 21:14:07.63ID:FXWUUqls0
てか久美沙織ってDQ立役者としてはそこそこの地位にいる人でファン層もそれなりにいるでしょ
そういう人をコケにするっていうのはユーザー層からも結構反感買うよ
0617名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/02(金) 21:14:12.55ID:x417J93Td
これが違法になると
公式二次創作同士でオリジナルではない部分を変えなきゃいけないってことのなるな
今の契約書は既に問題にできない配慮されてるかもしれないが
0618名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/02(金) 21:14:12.81ID:FW6ndlO40
製作委員会は名前に関してスクエニに権利があると認識していて
小説が元となっていた事を知らなかった
名称等の許可も権利者であるスクエニが実際に承認している

のだとしたら、誰も悪くないしクレジットに入れる義理も無くね?
0619名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/02(金) 21:14:21.59ID:oB9fdJ4p0
ジャングル大帝をパクってライオンキングなんぞ作りクレジットに手塚治虫の名前を入れないディズニーは礼儀がなってないので叩いた方がいいのでは?
0620名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/02(金) 21:14:36.65ID:lI1tGqx80
>>612
裁判を起こして権利主張してるくらいだから
「スペシャルサンクス」では納得しないだろう
0621名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/02(金) 21:14:52.10ID:WumGzakY0
法人としてのスクエニで出した主人公名がデフォでリュカだったらなんも問題ないだろうが
リュカという名前を設定して浸透させたのは久美個人だからな
0622名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/02(金) 21:15:44.87ID:Twfp4nFn0
>>620
問題になる前にじゃね
0624名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/02(金) 21:17:40.22ID:Twfp4nFn0
>>619
実際かなり叩かれてるよ
遺族は本人が生きてたら喜ぶだろうと言ってるし手塚漫画の中にディズニーパクリがあるのでまず訴訟にはならんだろうが
0626名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/02(金) 21:18:03.85ID:R1IZbgsu0
>>619
手塚自体がディズニーオタな上にパクりまくってるから手塚が訴える事なんてないぞ
0627名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/02(金) 21:18:08.51ID:oB9fdJ4p0
ドラえもんはこんな事言わない!とドラえもんを私物化してセリフを変えさせた大山のぶ代みたいだな
0628名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/02(金) 21:19:43.17ID:/Iah3ySH0
>>611
そもそも別の権利なんだよ
出版する権利は財産権で今回争ってるのは著作者人格権の同一性保持権になる
今回著者はスクエニと契約してる財産権じゃなくて自分の持ってる著作者人格権を主張して裁判起こしたわけ
0630名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/02(金) 21:22:44.01ID:npTNGUHe0
主人公の名前ってタイトルと同じ位
価値があるのではないだろうか?
0631名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/02(金) 21:23:02.14ID:saosMYrB0
つーかドラクエって過去にもファンアートを勝手に公式で使ったりして問題になってたよな
ハイスコアガールの件もあるしずさんすぎるだろ
0632名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/02(金) 21:23:09.63ID:Twfp4nFn0
>>628
その小説についてのだろ?
無関係じゃないじゃん
0633名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/02(金) 21:24:21.07ID:hSjuP1iy0
ライオンキングに関しては
YouTubeで比較検証とかされるようになったから
バッシングも増えてきてる
0634名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/02(金) 21:24:35.27ID:G/yJewoK0
最近何かの配信動画で堀井が小説版に言及してた気がするけど
0635名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/02(金) 21:26:48.54ID:XcddxSbu0
そもそも、この映画のノベライズはまた別に出すんなら関連商品にこの小説入れなきゃいいのに、やることなすこと全部裏目、それがクズエニ
0636名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/02(金) 21:27:16.09ID:oB9fdJ4p0
リュカ提供:久美沙織

これがそもそもおかしいよなあ
まるでデザインから何から全て私が考えましたと言ってるような
0637名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/02(金) 21:30:57.47ID:U3UYnmRtp
>>66
小説版は公式だぞ
ダイ大やロトの冒険のキャラ勝手に使っちゃダメでしょ
0638名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/02(金) 21:31:54.32ID:O1pLMreT0
クソエニって過大評価されてるけど
中身は最早ゴミみたいな会社だよな
0639名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/02(金) 21:38:50.81ID:wejcgYWm0
この件を知って映画に興味を持った人が映画館に行って打ちのめされないことを祈る
0640名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/02(金) 21:43:18.54ID:h9OfnvK00
そういえば
「リュカ」は小説版の名前だったな

「トンヌラ」と
するべきであったな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況