X



【朗報】『ドラゴンクエスト ユア・ストーリー』絶賛や肯定であふれる!評論家「オススメです」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/05(月) 11:49:53.02ID:QANaAUxq0
ヒナタカ(映画ライター)@HinatakaJeF
『ドラゴンクエスト ユア・ストーリー』感想。
問題作!『アルキメデスの大戦』が山崎貴の良いところを集積した傑作なら、
こっちは山崎貴の無神経さを煮詰めたようなアレ。
ネタバレを食らわずに観られて本当に良かった。
終わった後の劇場の「ざわっざわ…」は一生忘れない。
あ、今年ワースト候補です!

ヒナタカ(映画ライター)@HinatakaJeF
『ドラゴンクエスト ユア・ストーリー』無神経側の山崎貴節炸裂はともかく、
陰影をしっかり描いた3DCGの出来は素晴らしい。
キャラデザも個人的には好き。ヘタレな佐藤健、気の強い有村架純、
お嬢様な波瑠の声の演技もとても良かった。
何より映画館のあのザワつきは唯一無二の体験(良くも悪くも)。

ヒナタカ(映画ライター)@HinatakaJeF
山崎貴総監督のツイッター@nostoroを見ると
『ドラゴンクエスト ユア・ストーリー』への絶賛や肯定的だけが溢れる並行世界に迷い込んだような
感覚が得られるので皮肉じゃなくオススメです。僕もこうだと良かったと思います…。
0002名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/05(月) 11:52:49.40ID:pmVR/Dfc0
一般層と乖離してるな
0004名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/05(月) 11:58:55.31ID:fSFB0oPx0
>陰影をしっかり描いた3DCGの出来は素晴らしい。

PSが大好きなやつじゃん
胸糞オチ含めてソニー脳な価値観で企画された映画ってことだな
PS業者はゴミ映画の擁護頑張ってね
0005名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/05(月) 12:02:39.38ID:+1I696IA0
ホント、アルキメデスは良かったのにな
同じ監督とは思えない
てか監督は別だっけ
青年誌よりがいいんじゃないの
山崎って人は
0006名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/05(月) 12:04:46.69ID:qSCy+ntl0
エアプで叩いてる奴しかいないからな
ちゃんと見た人の評価が正しいよ
0007名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/05(月) 12:07:15.52ID:0eKHtvgz0
陰キャのゴキブリは映画館とか行かないだろ
陽キャばかりだし
0008名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/05(月) 12:07:47.71ID:7DUK9Iz+0
ただただドラクエのブランド力に依存したクソCG映画だったな

視聴者のみんなが狂ったようにリピートするのは
つまらない繰り返し作業の連続である日常を一時でも忘れるため
現実離れした世界へ浸りたいからなのに
その世界で突き放されたらもうリピートなんてしないだろう

ファンタジーにリアルを持ち出すのは禁忌だと
SO3でさんざっぱら非難をされたにもかかわらず
1ミクロンも反省&学習してないスクエニ首脳陣の知恵遅れを見た気分だぜ
0009名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/05(月) 12:08:08.60ID:LlKFwuPoa
堀井さんが監修した神映画だからな
堀井さんの決めたことに逆らうなハゲども
0011名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/05(月) 12:13:09.59ID:tfCz8LJxp
最後以外は悪くなかったと思うけどな
ほぼダイジェストだったけど息子が天空の剣抜いたところはなんかグッときたし
0013名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/05(月) 12:15:48.18ID:LPV5abbP0
>>9
近年の堀井なんて不倫と芸能人ごっこしかしてないだろうに
何の免罪符にもなってないぞ
0014名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/05(月) 12:16:09.64ID:BD/x8Yon0
>>10
不快感の瞬間火力はデビルマン超えたとか言われててそこまでかよ・・・と戦慄した
0017名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/05(月) 12:18:14.62ID:jxIjHT9NM
ダンガンロンパV3もラストがクソって言われてたけど実際はラストが神だったからね。
これぞダンガンロンパ!という終わり方だった
でもドラクエでそれをやってどうなるのかは知らない
0018名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/05(月) 12:18:44.24ID:Ly5VK1QQ0
ワースト候補草
0019名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/05(月) 12:18:56.68ID:xKNqKoQdd
最後以外も全体的に駄目だと思った
信者フィルターがないと視聴に耐えないだろ
にもかかわらず最後で信者発狂物の展開にするというね
0020名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/05(月) 12:19:13.06ID:+/adEvu30
ファッションやエンタメの媒体は純広告より
タイアップ広告の割合が多くなる有料広報媒体
映画ライターはパブ記事を書くのがお仕事なので
上映中の映画をディスるようなやつには仕事が回ってこなくなる
PSクラシックも発売当初はファミ通や日経トレンディなんかの
有料広報媒体で絶賛や肯定されまくってただろ
0022名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/05(月) 12:20:31.75ID:IxRFkcO3p
映画の映像重視ってまんまPSと同じなんだな
実際にそれを売りだとCMで言ってるし
0023名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/05(月) 12:21:13.45ID:qZEUXwnhr
エンブレム佐野たちの身内で受賞をローテーションと同じだから
0024名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/05(月) 12:21:31.26ID:25u8V6EaM
ユアストーリーってタイトル出た時にラスボス倒したらエンディングが流れてプレイしていた子供がVR外し
父親が子供の頃にやっていたな懐かしいなとVRをつけて
ぼうけんのしょをつくるからのスタッフロールみたいなオチじゃないよねって話してたのがニアピンくさいのね
0025名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/05(月) 12:26:01.67ID:GYcmPuAyM
yahoo!映画とかで高評価のレビューだけ見たけどゲームしないネットもあまりしない一般人にはバカ受けしちゃうのでは?と思った
低評価する人も最後の10分以外を酷評してる人は居ないか少ないし悪い映画ではないのでは?(錯乱)
0026名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/05(月) 12:27:34.82ID:wWMbmBz+a
大スクリーンで他人のプレイ動画見せられてたんかいって萎えた
新規の子供には伝わらんだろうしマジであのオチ要らなくね
0027名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/05(月) 12:30:42.63ID:DYGKEtjKx
映画ライターってww
あいつらは作品を褒めないと仕事干されるって分かってるかw
0028名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/05(月) 12:31:12.65ID:ZPbHzpBPd
ざわざわ
0029名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/05(月) 12:32:23.23ID:tfCz8LJxp
>>14
デビルマンは最初から最後まで不快感だから平均化されてるけど
ドラクエは最後だけ急にきて、それまでがなまじ良いものだから逆に突き抜けるって人は多そう
0030名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/05(月) 12:34:36.07ID:ZPbHzpBPd
ライターは仕事
0031名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/05(月) 12:34:42.17ID:fSFB0oPx0
ソニー資本だからやったことなんだよねすべてが
VRを絡めるにはこの手しかないし、こういうことをやらかしてこそ作品を進化、完成させたと思ってる
0032名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/05(月) 12:38:12.53ID:ZPbHzpBPd
>>29
たしかにな。
0033名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/05(月) 12:39:27.40ID:p0xxCfEW0
ウンコ製造機のスカトロエニックスさんはステマ常習犯だからツイッターの賛美や肯定とかほぼ業者票やで
0037名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/05(月) 12:49:53.47ID:5RaRpa0Bd
あああああああ何でFF14の映画より人気あるんだよふざけんなあああああ
0039名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/05(月) 12:54:43.80ID:At3q8WwQd
映画芸術あたりがこれベストに挙げて
天気の子をワーストに挙げそう
0040名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/05(月) 13:00:50.48ID:t+bfUAgPa
観に行った人が絶賛する一方で、観てない人がボロクソの低評価をする不思議な現象が起きてる作品
0041名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/05(月) 13:02:48.70ID:UQBTQJhD0
VRオチでなければ「ただの凡作」で済んだかもな
ありゃ世界観ぶち壊しだわ
0042名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/05(月) 13:10:10.21ID:fSFB0oPx0
ゴキブリは擁護ポジキャンを強いられるのが一番苦痛だからこの話題は伸びないだろう
0044名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/05(月) 13:12:48.86ID:+iANsco5a
メタ要素入れるのは危険だよな
ドラクエはゲームだと保守的なのに
なぜ映画でそういう展開許したのか…
0045名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/05(月) 13:14:59.63ID:huTfNxx+0
>山崎貴総監督のツイッター@nostoroを見ると
>絶賛や肯定的だけが溢れる並行世界

監督が信者リプやツイートかき集めてプライド守ってんのか
反知性主義者w
0047名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/05(月) 13:24:04.26ID:huTfNxx+0
緒方恵美がリツイートされてる
同じようなことやったエバー映画に主演で加担したんだからそりゃ否定できんわな
0049名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/05(月) 13:27:41.43ID:EtNLPpdT0
あの花あたりから絶賛や肯定的だけが溢れる並行世界へのネット工作が急速に増えた気がする
0051名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/05(月) 13:32:48.39ID:AaYv1ocSr
twitter眺めてたら、往年のファン程ダメージがキツイっぽい。
プロのレビューは好評価しかない。
0052名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/05(月) 13:47:23.05ID:vF2KNZbva
>>51
プロはみる視点が違うからな
映画としてどうなのかそこしか見ないから思い出とかそういうのは含まれてない
ゲーム求めてた人ほど突き落とされる作品
0053名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/05(月) 13:48:25.58ID:qZEUXwnhr
>>51
この業界デザイナー村と一種だから
0055名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/05(月) 13:51:45.78ID:WsqYMpgb0
>>51
>プロのレビューは好評価しかない。
これって結局プロの評論家は仕事の受けが映画製作会社側からしかルートが無いからだろうね
食っていく為には宣伝用の文言を並べないと金が貰えない

ゲーム批評も同じだけどコレを変えるには受け手(消費者)側主体で金が回るようにしないと無理だろうな…
Web上の批評サイトとかでのPV収入等で細々やるしかないかな…現状だと
雑誌等を消費者側が選択の自由で良いものだけ残せればいいのだが
たぶん全部糞だと選択の意味が無いからねぇ…
0056名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/05(月) 13:55:45.92ID:A1CkMESZ0
レビューは好きなこと言える個人のマニアしか信用できんな
0057名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/05(月) 13:56:17.95ID:4LbngLvla
>>15
あのハゲたしかDQ5やってないから叩かないんじゃね
そもそも立場的にスクエニに文句言う度胸ねーだろな
0058名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/05(月) 13:58:05.35ID:U9ymJxGRM
ある意味炎上商法として成立してる
ラストのオナニー展開がなければ空気なだけの凡作だったけど
あれのおかげで話題にはなってるし、どんなもんか見に行こうって奴も出てきてる
0060名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/05(月) 14:06:10.26ID:WsqYMpgb0
>>58
そんなもんで多少収益増えたところでなぁ…
IP大事にしてりゃ任天堂みたく遊園地化まで出来る状態までビジネス拡大できるのに
(まぁどう頑張ってもドラクエはソコまで成長できはしないと思うが)

ゲームに全うに向き合ったシュガーラッシュは何とか2まで創れたけど
ゲーマーをおちょくってたピクセルは次作は無かったな…
0061名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/05(月) 14:06:17.82ID:EtNLPpdT0
そのうち「VRオチだけが批判されている良作」という擁護になるんだぞ
0063名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/05(月) 14:07:25.84ID:f47CNlDmH
そもそもドラクエをVR に結びつける考え方がセンスない
今流行りのテレビゲームって言えば、これでしょ?(ニヤニヤ)・・・みたいな
0065名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/05(月) 14:12:37.61ID:xxtPHJqU0
でも逆に言えば、それぞれの人の、自分のドラクエ5のイメージ世界が最高だと立証されたわけで
だから今更の様にゲームが売れているし、ドラクエの良さと言えばみんな過去のゲームを思い出す
0066名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/05(月) 14:14:23.73ID:fSFB0oPx0
擁護の足取りが見事に重すぎる
VRオチは映画ならではの爪痕の残しかた、映画はゲームより上だからこう改変した
ソニーとしては成否問わずこれが正しい手法だったから黙して耐えてるんだな
0068名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/05(月) 14:23:39.57ID:FTb/zl7S0
オリンピック関連で忙しいのに、こんなのに手間暇掛けてる暇ないもんな
スクエニは箔付けようとしたんだろうけど
0069名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/05(月) 14:23:52.83ID:2nIyXlH4a
>>67
スタッフロールの協力って部分で出てくるね
まあその隣には任天堂も出てくるけど
0070名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/05(月) 14:28:02.15ID:WsqYMpgb0
>>69
そこはドラクエリリース先としての記載かと
監督以上に発言力持つのは製作委員会の大口スポンサーかと

そういえば映画やアニメの製作委員会のメンバー構成や出資比率、関連権利使用権の分配明細とか何も一般人には解んないのね…
0071名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/05(月) 14:30:40.32ID:BD/x8Yon0
>>29
アマプラでデビルマン見たときは俺ゲラゲラ笑ってたけどなあ
まあ、クソ映画としての評判が広く知れ渡った今と当時金払って見た人とじゃそれこそ雲泥の差って奴か
0072名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/05(月) 14:33:38.28ID:BD/x8Yon0
>>60
それな、結局焼畑でしかない
ピクセルはゲームネタを扱ってるけどゲーマーに寄り添ってる作品ではないからガッカリした
まあ世間一般的にはゲーマーなんてあんなもんなんだろうが・・・
0074名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/05(月) 14:43:09.01ID:ou7HBTZUM
少なくともゲーム外をまともに描写せずにこれをやるのは完全な手抜き
0075名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/05(月) 14:51:15.92ID:3TwckWca0
>>15
もし宇多丸がスターウォーズと同じぐらいドラクエ5を好きだったのなら最後のジェダイ評みたいに声を荒げてキレるかもな
0077名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/05(月) 15:03:36.61ID:T9m/Hj2ba
デビルマンと比較しちゃいかん
あれは見るべき所が一切ないクソ映画やぞ
48(仮)とPSU比べるようなもんだ
PSUはKOTY取ったっつっても遊べるレベルではあるからな
0078名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/05(月) 15:11:28.07ID:TDerrqhva
1年後の金曜ロードショーでは最後の部分がカットされるんですね
0079名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/05(月) 15:13:42.80ID:uelc1Bib0
アルキメデスは面白いんだ?
二週間あけて同じ監督の映画を上映するとすごくね
ドラクエはクソすぎて、返金してもらいたいくらいなんだが
0081名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/05(月) 15:30:33.78ID:WtEwC1ZN0
ネタバレ
冴えない主人公がVRゲーム店で子供の頃やったドラクエ5のVR版を見つける
懐かしさのあまりプレイしてあの頃思い描いていた異世界をリアルに感じられて没頭
しかし何故か中盤から展開がおかしくなり明らかに難易度が上昇、主人公は愛したキャラたちに罵られる
原因は空想を都合のいい現実逃避とバカにする目的で作られたコンピューターウイルス
心を折られてゲームを投げ出すが現実でも上手くいかない主人公を励ますヒロイン
一方各地のVR施設でコンピューターウイルスが蔓延、心を折られた人間たちが続出する
ヒロインにビアンカフローラの面影を重ね見て、主人公はドラクエ5の世界に再び突入する
過酷な試練をクリアしていきミルドラース戦までたどり着く主人公、しかしなんとコンピューターウイルスの正体は
空想を絶望に変え現実世界の人間の心を闇で染める為に異世界からやってきた本物の魔王だった
ミルドラースのグラフィックに入り込み本物の異世界の魔力で主人公を蹂躙する魔王「所詮は仮初の力! 都合の良い理想で現実である我を倒すことはできん!」
「違う! 確かにゲームをプレイしていた僕たちはあの時主人公で、それは僕たちの中で今も現実なんだ!」
ミルドラースを倒した主人公 エンディングが流れ始め現実世界でも不器用ながらも前向きに生きるシーンでエンド
0083名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/05(月) 15:50:58.95ID:HI+nOYhl0
VRオチってネガキャンするための嘘かと思ったらマジだったのかよ
ゲームのやりすぎでおかしくなったんじゃないの
0084名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/05(月) 15:52:30.81ID:lKShOixx0
宇多丸は子供時代ろくにゲームしてないからドラクエについても語れんだろ
0085名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/05(月) 15:53:00.19ID:Xqlmz/Jp0
今日1人で見てきたけどまあつまらなかった。ストーリー含めて全てやばいけど、佐藤健酷すぎでしょ

途中で帰ってる人いたし

流石にこれを評価する映画評論家は金もらってると思う
0087名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/05(月) 16:26:46.32ID:w3KYapyMa
想い出の名店フレンチに口もフレンチになって店に行ったらお寿司(まあまあ美味しい)を出された気分とか
0089名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/05(月) 16:50:59.04ID:uFd2kVtk0
興行収入が楽しみだな
0093名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/05(月) 17:15:32.12ID:ZWHEMRjB0
ドラクエVはサイバーパンクもの
これ公式に決まったことだから
0095名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/05(月) 17:35:12.81ID:h+4L970I0
>>60
シュガーラッシュは本当面白かった
0097名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/05(月) 17:38:48.70ID:1Py5GugLp
>>29
いや、映画としてみたら最初から微妙だよ。
ドラクエファンからしたら
「これが嬉しいんだろう?」と小馬鹿にされるような雰囲気で
一般人は説明不足で意味がわからない
0098名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/05(月) 17:41:53.75ID:1Py5GugLp
>>77
デビルマンはそのダメさで話題になったから良い
山崎貴の映画は古今の名作を凡映画に変えてファンを怒らせるだけで何も残らない
今回はオチで爆発炎上しただけマシ。20年はみんなの記憶に残るだろ
悪名は無名に勝る
0099名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/05(月) 18:05:09.77ID:uelc1Bib0
個人的に、これはデータだよ!までは我慢できたけど、
そのデータと全く同じCGで表現されてる、この現実?の主人公は何なの?ってなったわ
なんならお前もデータじゃん

大どんでん返しするなら、なんか実写に繋げる工夫をするとかしないと
全部データって言葉で片付けられてるから、クソ、金返せ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況