X



【悲報】ドラゴンクエスト ユアストーリー、ユーザー評価が☆2.1まで低下する

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0003名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/06(火) 07:32:33.48ID:Okh4qvoFa
知能が低下して無難なものしか受け入れられなくなってるからじゃね
0006名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/06(火) 07:37:03.06ID:4TK0kiGS0
VRオチって要は夢オチだよな
神がやっちゃダメって言ったやつじゃん
0008名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/06(火) 07:40:47.85ID:7g7O/n+O0
星5で擁護している輩が意味不明だな
色々わかった上で怒ってるのに、わかってないと決めつけてる
0009名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/06(火) 07:42:12.13ID:ebPa4tqca
>>5
モンハンはハリウッドだからドンパチやって続き臭わせて終わりだろうから想像つくんだけどな
0010名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/06(火) 07:44:04.96ID:1rM1PEXw0
普通にゲマ倒してエンドならここまで低下しなかったと思うわ
0011名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/06(火) 07:44:08.15ID:B7+5VfWB0
名探偵ピカチュウの後でコレはなあ・・・
ハリウッドの連中ですらあれだけポケモンの世界に敬意を払ってたのに
0012名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/06(火) 07:45:54.83ID:JtiG/Bc6M
まだ見てないけどゴキブリのネガキャンに違いない(`・ω・´)
0013名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/06(火) 07:46:24.41ID:M9SGCQMNp
高評価レビューの内容が低評価レビューの批判、罵倒になってる作品はマジモンのクソ
0014名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/06(火) 07:46:38.16ID:WkIyy3cG0
このタイミングで3DS版のHDリマスター出したら反動で売れまくりそう
0016名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/06(火) 07:47:53.73ID:ebPa4tqca
映像だけは良いとは思ったからフォトリアルでクソゲー化したゲームと被る
0017名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/06(火) 07:48:28.55ID:8oTwZBRn0
思い入れない人にとっては平凡なストーリーだし
思い入れある人には泥かけるし典型的な誰得映画
0018名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/06(火) 07:48:51.61ID:KrNzVRyC0
こどおじが〜のスレあったけど関係ないなw
レビュアーの話だと、家族連れで子供が大半ってんだから洒落になってない・・・・・
時間あるなら別映画梯子しないと、お母さんも大変だわ
0019名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/06(火) 07:50:46.94ID:69DDwieUM
金払って観た客がゲンナリする様子を想像してチンコギンギンにおっ立ててる山崎貴のオナニー映画
0020名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/06(火) 07:51:14.08ID:SQPDAMYD0
子供の夢を壊して悦に入ってるクソ幼稚なおっさん連中こそ大人になれよな
ヒーローショーの最中にスーツ脱ぐくらいの恥晒してるんだぞ気づいてるか?
0021名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/06(火) 07:52:22.06ID:RrwFEre8a
クリアしてエンディングの後に最後、気持ち悪いオタクがVRから出てきたら完璧だったのに
0022名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/06(火) 07:56:49.55ID:0IG4d68s0
ドラクエ商法は糞でも儲かる
0023名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/06(火) 07:56:56.99ID:tZKXKHa7d
ドラクエVで寄ってきたファンの思い出に糞ぶっかける
釣りみたいなことやってるからタチが悪い
0024名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/06(火) 08:01:22.43ID:uc46luQJd
>>1
なんで評価悪いの?
0025名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/06(火) 08:02:10.44ID:jefATDKB0
VRオチで評価上げろというほうが無理あるわ
0026名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/06(火) 08:05:06.27ID:sCLkFF1X0
アンチが複数アカウント作ってネガキャン頑張ってるから
0028名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/06(火) 08:05:50.74ID:PNKE4mUa0
vrでしたー終わり!!
ならまだましだったけどね
0029名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/06(火) 08:07:59.23ID:YScVsUsdd
なぜ『ドラゴンクエスト ユア・ストーリー』は賛否両論の問題作なのか?それはゲーマーに対するふかい愛があるからだ - ドラゴンクエスト ユア・ストーリー
https://jp.ign.com/dragon-quest-your-story/37548/opinion/

そもそも、『ドラゴンクエスト ユア・ストーリー』はなぜ最後にそんな無茶苦茶なメタフィクション構造を持ち出したのだろうか?
その理由はとてもシンプルで、ゲームを遊ぶゲーマーを肯定したかったのだ。そして、これこそ『ドラゴンクエスト ユア・ストーリー』が嫌われる第二の理由だ。

いわばラスボスのウイルスは「ゲームを否定する世間」で、主人公は「ゲーマーたち」。それを戦わせて、ゲーマーを勝たせる。構造的にはゲーマーを褒め称える作品になっている。

『ドラゴンクエスト ユア・ストーリー』はドラクエ5の映画化の機会を損失させ、時代遅れの語る価値もないテーマをぶつけ、一方的な愛を投げつける。
たとえるならば自信を失っていない人たちに「君たちは自分を肯定していいんだよ!」と言うような、失礼ともいえる行為である。
しかも、これは悪意ではないところが最悪だ。受け入れられないストレートな愛ほど厄介なものはない。

かつてスーパーファミコンでドラクエ5を楽しんでおり、いまもゲーマーと自称しても間違いないであろう私は、『ドラゴンクエスト ユア・ストーリー』を見て興奮し、腕が震えた。
なぜかって? 制作陣がゲームに対し無理解であるということを作品に込め、あまつさえそれを日本中の劇場で公開するというおぞましいことをしでかしたのだから!
こんな愚かな行為、そう滅多に見れるようなものではない。

かつてドラクエ5を遊び楽しんだが、それを周りにあまり話せなかった。ゲームは好きだが周囲の人たちはゲームに対して冷たい態度をとっている。
そんなことを感じている人たちにとって、『ドラゴンクエスト ユア・ストーリー』は刺さる可能性がある。制作陣の愛を正面から受け止められれば、この映画で涙を流すことも可能であろう。

とはいえ、『ドラゴンクエスト ユア・ストーリー』がゲーマーを怒らせる作品であることも間違いない。
そもそも「ゲームキャラは作り物に過ぎない」というメタ構造はゲームでも手垢のついた手法で、よほどうまくやらなければ汚点となる。
それをなんら工夫なくストレートにやってしまうとは、ゲーマーに対する多少の理解はあってもゲームに対する理解はなく、無意識のうちに見下していることが透けて見えるのだ。

本作の制作陣からゲーマーに送られたラブコールはとても愛情深く、同時に極めて不愉快で愚かに感じられる。
もはやこの作品そのものが「制作陣とゲーマーのすれ違いラブストーリー」なのである。
0030名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/06(火) 08:08:44.13ID:lvgA+kBx0
客層を無視して監督のオナニーを見せ付けたからだろうなあ
0032名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/06(火) 08:12:25.07ID:A+Oa+D+k0
フローラと結婚しようとしたらセワシがドラえもんに強烈な電流を流してくる
0033名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/06(火) 08:13:02.92ID:M9SGCQMNp
>>29
ゲーマーに対する深い愛なんて無いだろ
映画監督様からすりゃゲーマーなんて、低俗な娯楽に傾倒する引きこもりクソニートくらいの認識よ
0034名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/06(火) 08:14:41.48ID:mE2Aw1QOM
若者の同調圧力で周りがつまらないって言ってるんだから俺も評価さげないと。ってやつでしょ
主体性がないんだよ今の若者は
0036名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/06(火) 08:15:50.03ID:tyyWBa/ep
ほぼ同日公開同監督のアルキメデスは面白いのがタチが悪い
0037名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/06(火) 08:18:59.85ID:LnxVpofSa
ルパンの予告があって、ちょっと気になったけど、ドラクエのゴミっぷりを見て、同じ監督ならダメだわと思ったわ
0038名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/06(火) 08:19:21.11ID:7p4Scu9A0
まあ愛はないよな
新規でちゃんとファンタジーとして作ったDQなら印象は違ったかもな
0039名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/06(火) 08:21:12.27ID:f34guAbhd
ドラクエ5をベースにってずっと宣伝されてたよな
というか、昨日すらそういう宣伝だったし
0040名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/06(火) 08:21:20.72ID:iBXMHmOc0
序曲流してスライム出しときゃドラクエになるっていうわかりやすいアイコンがあるんだから
オリジナルでやりゃ良かったんだよ
0041名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/06(火) 08:22:14.76ID:ebPa4tqca
>>40
オリジナルならここまで言われる事無かったのにな
5を題材にするからこうなってる
0042名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/06(火) 08:24:26.62ID:dp3AC4TbM
最後にVR着けたタケシがゲームにマジになってどうすんのって言えば低評価にならなかったのに
0043名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/06(火) 08:24:39.59ID:Vr2TIduo0
見た目も酷いのに中身も酷かったのか
まさにうんこ味のうんこ
0044名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/06(火) 08:25:12.13ID:V3F+ZUpJd
日本を象徴するドラクエ映画がこんなゴミクソ評価で許されるわけないわ
スクエニははよ追い業者で水増ししろ
0045名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/06(火) 08:26:11.02ID:LnxVpofSa
>>23
まさにコレ
古き良き映画のリメイク請け負って、結末をオナニーで改変された挙句、観客に昔のままだと思うなよと、説教されて劇終

誰がこんな映画喜ぶんだよ!
0046名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/06(火) 08:26:35.61ID:lvgA+kBx0
メタフィクションはそれ自体がテーマになってしまうから
原作ありの作品でやることじゃない
0047名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/06(火) 08:27:05.09ID:M9SGCQMNp
よりにもよってプレイヤーごとに明確な違いが出る結婚システムがある5の映画化で
実はあなたがプレイしていたゲームでしたオチはあり得ねえよなぁ
それならせめて嫁くらい好きな方を選ばせろよ
0048名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/06(火) 08:27:32.17ID:9HCreikm0
一貫してファンタジーとして作らず
実はVRでしたみたいな小手先の安っぽい展開いれてくるのはいかにも日本っぽい
0051名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/06(火) 08:32:24.11ID:A+Oa+D+k0
ドラゴンクエストV...R?
あっこれダンガンロンパ V3で見たやつだ
糞にしてもオリジナリティが無い
0052名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/06(火) 08:34:59.22ID:RP6EtiPn0
監督自身、ドラクエやってないし、ドラクエ映画だけに時間もかけてられないってスタンスだからな
これを監修して容認した堀井も同罪だよ
0053名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/06(火) 08:37:24.97ID:O/P0YWaEr
コノ監督ドラクエプレイヤーの事
「大人のくせにゲームしてるのが後ろめたく感じてる」って勝手に思ってて

んでそんな可哀想なオタクを
「明確に否定した後に全面的に肯定してあげる」事で卑屈なオタクが泣いて喜ぶと思ってる

でも実際は立派な大人になった親が子供と一緒に「夏休み映画」の「親子の絆のドラクエ5」のエンタメ映画を観に来てる訳で

親子でワイワイとゲームする層に向かって
監督が勝手に勘違いして冷水ぶっかけてる
0054名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/06(火) 08:44:50.87ID:CT/3VUTr0
夢オチから一歩進化させた物語構成にしたのがマトリックスで
ドラクエは旧態依然とした夢オチをガワ代えただけ

ゲームの方も何の進化もさせてないドラクソらしい末路
0055名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/06(火) 08:46:45.59ID:SQPDAMYD0
5は総合的に見てライト層から最も人気があり幅広い年代のファンがいる作品
それにしても3レイプの次は5レイプか
4はリメイク時6章やあれに声優させたときに達成してると考えて
次レイプされるのは一体何番だろうな
0056名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/06(火) 08:49:13.66ID:OqDQvB7B0
なんで堀井さんは、これでオーケーしたん?
0059名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/06(火) 09:00:20.72ID:s/R4oBj5d
よくこの内容でOK出したよな ドラクエの版権管理してるやつはどういう仕事してんだ?
0062名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/06(火) 09:06:32.96ID:O/P0YWaEr
物語終盤ラスボスに「大人になれよ」と言わせ
つい今まで没入してた世界をテクスチャ剥がして造りモノだとこれでもかと見せつけ

普段「ゲームなんかしてないで大人になれ」って言われてる奴等が現実に戻されつつも大いに憤慨しつつ「そんなことねえ!」って感情を湧かせ

その怒りの感情を映画の主人公に代弁させつつ自分を否定する「敵」をロトの剣で倒す事でオタク共に最高のカタルシスを与える設計だからな

でもね
そんな卑下たドラクエプレイヤーは極少数
ほとんどが良い距離感で大人としてゲームに接してる

監督の想定してるタイプはPSWの住人
0063名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/06(火) 09:07:13.06ID:Vq3QspQxa
子供が大事にしてるぬいぐるみの腹を裂いて「ほら!ぬいぐるみなんてただの綿だよ!まあぬいぐるみ好きでもいいんじゃない?」って言いながら頭を撫でてくる
ってレビューがいい線突いてる
0064名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/06(火) 09:08:39.36ID:yAj/f8JG0
この映画の悪評の影響かドラクエ10もものすごい勢いで人が減っていってるみたいだし
ドラクエももう終わりやね
FF14に移住しよう
0065名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/06(火) 09:15:59.59ID:ZKuowzp/a
>>64
MMOに時間かけるって人生で一番無駄な事なんだから何も変わらないだろそれ
0066名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/06(火) 09:20:23.37ID:of2QyY8Z0
ドラクエ5は脚本理論にのっとった構成にしてない
なぜあえて外したのか山崎の意図が分からない
0067名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/06(火) 09:26:21.96ID:BOyUjXjO0
最初は山崎信者のパワーで良い点数だったみたいだけど
だめだったかー
0068名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/06(火) 09:29:08.51ID:BOyUjXjO0
>>29
単にメタネタ思い付いたからやらかしただけだろうなあw
本当に愛があるならDQ5の映画でロトの剣出したり
他のシリーズの音楽使ったりせんわw
0070名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/06(火) 09:33:00.67ID:P29XgpwuM
スクエニのスマホゲームも一旦下がっても急に高評価が沢山付いて盛り返すから大丈夫
0071名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/06(火) 09:34:34.13ID:qpCiD8HF0
この映画、未来のミライより評価下なんだw どんだけ糞なんだろ、逆に興味でた
0075名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/06(火) 09:41:49.58ID:Wrgpdagt0
ラストまでは普通の糞映画
ラストからは観客にうんこ投げてくる映画
0077名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/06(火) 09:51:29.48ID:DrkFRe/ha
>>3
一番無難な「凄いでしょ」をやってしまったからじゃね
0078名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/06(火) 09:55:33.75ID:BCBgOGqs0
山崎「また、地上波で放送できない映画を作ってしまった」
0079名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/06(火) 09:59:08.28ID:Mx7nqFex0
ドラクエをソニーやプレステに預ければこうなる
VR関係なしに絶対こういう余計な真似がPSでは支持された手法になってる

映画だからこそ現代現実の目線にこだわってファンタジーを突如茶番にするドッキリオチを過信するし
その映画を上位存在として神格化する思想がPSにも反映されてて映画を取り込もうとする

ドラクエの御三家体制が崩れたら、PSで絶対こういう胸糞で茶番なドラクエ作ってる
絶対な
0080名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/06(火) 10:00:05.64ID:TCj0Fby/0
非リアで自分にコンプレックスあるような奴が見ると低評価になるだろうな
つまりゲーマーはそんな奴が多いってことだろう
0082名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/06(火) 10:01:42.71ID:uDJIr3wT0
キャラ不細工にして海外狙ってるみたいだけど
海外意識するならこんな脚本で大丈夫か考え無かったのか?
0083名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/06(火) 10:02:07.96ID:RESrB9BJ0
これは観に行ったらだめだ興行失敗して反省してもらわないと
0084名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/06(火) 10:02:47.75ID:DrkFRe/ha
まずRPGっていう
「最後まで世界観にどっぷり浸かってもらう」
事が至上命題のジャンルのゲームにメタネタを使ったこと。

メタネタにもさして新しいアイデアもなく
ドラクエメイン客層の40代にとって妄想・夢・仮想現実モノ なんてのは
奇面組、東京大学物語・トロン・マトリックスと
名作ヒット作問題作のあらゆるパターンを散々見てきた世代。
シチュエーションだけVRとか今風にしたところで
今更なんの新鮮味もない。
0086名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/06(火) 10:04:22.08ID:IBO8WBP80
擁護派「オタクが騒いでるだけ」

ってのが完全に崩されたな
0088名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/06(火) 10:08:01.82ID:ZYl2d7o3d
オチのいい所でいきなり脚本家が出てきて「結末はあなた次第です」とかドヤ顔で言い出す様な映画に文句を言えばオタク扱いなのか
0089名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/06(火) 10:09:34.06ID:b4aU0QsG0
>>80
逆だよ>>62を見ろ

物語の構造として普段から「大人になれ」って言われてソレを疎ましく思ってる奴ほど
映画の主人公と一体化して「自分の敵」を殺す事で幸福感得るような造りになってる

普通のドラクエプレイヤーからしたら「は?」って感じ
0090名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/06(火) 10:12:08.80ID:CN+01WiX0
いやドラクエはそもそもCERO:Aだから
全年齢が対象なんだがな
0091名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/06(火) 10:13:07.64ID:SQPDAMYD0
こういう作品つくっちゃうような人ってのは
自分が見下す対象に対していつも被害妄想してるんだよ
自分の人生を狂わされたという程の事をされたわけでもないのに
これも一種の青葉予備軍だよ
0092名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/06(火) 10:13:40.73ID:JdDrggcY0
レビュー「作りてから愛を感じる!星4!」
監督「RPG知らない」

0093名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/06(火) 10:15:32.85ID:DrkFRe/ha
>>80
ドラクエは決してゲーマー向けのコンテンツじゃねーし
むしろ普通にドラクエやってきた層に不満があるから
こうなってるんだろ。

基本原作モノの小説や漫画の映像化と一緒だよ。
原作の世界観に敬意を持って丁寧に再現すれば
黙ってても評価される。

ドラクエの世界観を使ってやりたい事やってるだけで、
それは原作ファンに嫌われても仕方ない。
「それやりたいだけならドラクエ必要ねーじゃん」になる。
0094名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/06(火) 10:16:37.57ID:KrNzVRyC0
>>80
お前の言う観客は存在しない、
彼らはこのクソ暑い中外出しないだろがw

殆ど家族連れで子供が多数なのに水ぶっかけにいってんだが
0095名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/06(火) 10:18:02.32ID:Mx7nqFex0
映画だからこそ現実世界そのものをも絡めて問いかけを含んだりしたがるんだよ
PSではゲームは映画に跪くべきだという観念がまかり通るし
PSに王道ファンタジーは適さないというのは映画至上主義から台無しな構造を付け加えたがるから
0096名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/06(火) 10:21:05.91ID:DrkFRe/ha
ぶっちゃけこの映画のテーマをどうしてもそこにしたいなら
引用するモチーフをドラクエじゃなくて、
PSのギャルゲーとかにした方が説得力は増すしWin Winにもなる。
0098名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/06(火) 10:22:34.90ID:BOyUjXjO0
他人のふんどしでドヤる事しか出来ない監督が大物扱いされる
邦画界って人材不足過ぎませんか?
0099名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/06(火) 10:23:00.32ID:5uFNZvHjM
>>93
クリエイターだからこそ自分のやりたいことをぶち込みたくなるんだろうけど
余程上手くやらんと駄作になるんだよな。
0100名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/06(火) 10:23:30.68ID:N0AKiGHrM
堀井って今やなんでもオーケー出すから
おかげでドラクエ10も世界観ボロボロ
0101名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/06(火) 10:24:17.03ID:Pa77js1td
レディプレイヤー1観て感化されたんだろうな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況