X



ねとらぼ「ドラクエユアストーリー、ゲームをここまで愚弄する作品を他に知らない」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/10(土) 11:40:53.22ID:o9i35hWF0
映画「ドラゴンクエスト ユア・ストーリー」レビュー ゲームを、フィクションを、人生をここまで愚弄する作品を私は他に知らない
https://nlab.itmedia.co.jp/nl/spv/1908/10/news008.html

本作の隠れたメッセージが、ビッグバジェットを利用して過去の名作を好き勝手に取り扱い、その思い出を人質に観客を劇場に招集し、
シナリオをズタズタに切り刻んだ揚げ句、押し付けがましいメッセージと共に全ては冗談だったと笑ってのけるような作品に対するアンチテーゼであるならば、それは大変素晴らしい試みだろう。
大いに続けていただきたい。
0296名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/11(日) 09:53:47.48ID:9Fdro2ER0
誉め殺しとか皮肉で持ち上げても山崎監督がリツイートしてくれるぞのりこめ
0297名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/11(日) 09:55:56.71ID:mlCqRZ630
山崎の中では「VRはソニーも推してるしゲームの未来なんだ!」とか思っちゃってるんだろうなぁ
0299名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/11(日) 09:57:59.52ID:luQ0NF++d
「ゲームやってたらウイルス混入してたけど、内蔵のアンチウイルスソフト起動したら直ったよ」
ふーん
0301名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/11(日) 10:16:48.51ID:/F2ULJzF0
叩く前はこの映画をどういうものだと期待して
映画を観に行ったんだ?

さすがに単にDQ5の映画化とかDQ5の続編などとは思ってないとは思うが…
0302びー太 ◆VITALev1GY
垢版 |
2019/08/11(日) 10:17:47.81ID:4sgst0Oq0
>>301
俺は事前情報だとDQ5の映画化と思い込んでいた
0304名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/11(日) 10:29:18.42ID:UjYyO1Rcp
ドラクエかどうかなんて関係ないわ
どんな映画でも最後の10分で劇中劇でしたw作り物にマジになっちゃってどうするの?wってやられたら笑うしかない
怒りとか悲しみとか通り越して「やっちまったな!!」ってのが感想だわ
0305名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/11(日) 10:40:30.34ID:JUXOLgZY0
こういう事故が起きたのは
創作はメディアミックスの域にこないと完成に値しないっていうソニーの高慢があるせい
われわれが完成品にしてやるからスポンサーや映像娯楽の専門家に従えと傲慢を通せるせい

惨事になったら企画を許した堀井のせいってクズ過ぎるね
多分野のソニーはゲームカテゴリ視点の作品尊重しない。介入した時点でレイプ改変は不可避だった
0306名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/11(日) 10:46:47.35ID:DmFjNcqx0
>>304
別に自前でやるならかまわんけどなw
自前じゃないから燃えてるだけで

時代劇のラストにセットから街中に走っていくフィルムもあるぜ
0307名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/11(日) 10:46:50.05ID:uY5/A51E0
ネタばらしするタイミングが最悪すぎる
DQ5を基にしたお話を観にいったつもりなのに、ドッキリを仕掛けられてたような感じだからね
0308名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/11(日) 10:50:18.75ID:3JGAATX00
>>305
DRAGON QUEST YOUR STORY」製作委員会
(東宝、日本テレビ放送網、アミューズ、スクウェア・エニックス、読売テレビ放送、
白組、電通、ROBOT、阿部秀司事務所、KDDI、カルチュア・エンタテインメント、
読売新聞社、LINE、GYAO、札幌テレビ放送、宮城テレビ放送、静岡第一テレビ、
中京テレビ放送、広島テレビ放送、福岡放送)

ソニーのソの字もありませんけど…
0309名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/11(日) 10:52:32.30ID:/LRBOy9l0
>>307
ドッキリを隠してたってのが良くないよな
最初からVRでドラクエの世界に入る話だと知ってたらこんな炎上しなかったと思う
0310名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/11(日) 10:53:43.86ID:UjYyO1Rcp
>>306
劇中劇が悪いんじゃなくて劇中劇でももっとやりようがあったやろってなぁ
プロモーションも含めての話だけどもうちょい上手くやれんかったんかね
0313名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/11(日) 10:58:19.75ID:9MBYgqSG0
多分VRを展開に入れてくれと言われて、VRオチを思いついたってとこだろ
まあそれくらいしか内容的に入れようがないわな
0314名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/11(日) 10:58:37.18ID:/F2ULJzF0
DQ5の話はあくまでDQ映画を作るに当たってDQ5の話を入れたってだけ
DQ5の話がこの映画の肝じゃないからね

それだけにもう少しやりようがあったと思うのよ
0315名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/11(日) 10:58:42.54ID:UjYyO1Rcp
>>311
むしろ何が題材でも関係ないよね
どんなアニメでもゲームでも成り立つ説教というか
Vは犠牲になったのだ…犠牲の犠牲にな
0317名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/11(日) 10:59:32.17ID:JUXOLgZY0
クレジットでソの字もないはずのジャンプアニメは
暗殺教室の主役級キャラが3DS愛用して携帯してるシーン数十か所を徹底的に潰させたり
ドクターストーンで原作に登場しないプレステねじ込んだり、闇を感じさせるもんだった
0318名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/11(日) 11:01:18.90ID:/F2ULJzF0
DQ5の映画化なら単に劇場版DQ5って銘打てばいいわけで
ただ、そうするとラストを普通にやってしまうとコレジャナイDQ5になるし
何より2時間程度じゃDQ5の話が収まらないし、冒頭のシーンも意味なくなる
0319名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/11(日) 11:14:19.20ID:+8ZQcnBoa
>>311
>>315
そうだよね

> 何よりこのオチは、「ドラクエ」となんの関係もない。
> ゲームが原作であろうとなかろうと、どんなフィクションに対しても使用することができる。
> 好きな作品で思い浮かべてみるといいだろう。

> 「これまでの全ては作り物だ」「それでもここまで進めてきた俺の気持ちは本物だ」
> というテンプレートを貼り付けるだけで、あっという間にあなただけの物語が完成する。
0320名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/11(日) 11:18:17.29ID:/LRBOy9l0
>>318
結局DQ5を映画化するのが難しくて叩かれそうだったからオチで架空の世界ですよーって誤魔化したってだけ
結局叩かれてるが
0321名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/11(日) 11:21:50.68ID:/F2ULJzF0
要するにDQらしさってのがざっくり言うとDQVの要素だけなのよ
映画のタイトルに沿ってDQらしさを見せて欲しかったなと
0322名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/11(日) 11:24:30.71ID:/F2ULJzF0
>>320
だってね、CDドラマ版ですら3枚組だったのよ?
そら無理よ

VRならVRとしてももっとやりようがあったと思う
0323名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/11(日) 11:25:12.32ID:xavTdan+0
原作をそのまま映画にするってことに耐えられないだけの
ただのアマチュアくんだったってだけの話
ミュウツーの逆襲CGリメイクでこんなことやったか?
0325名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/11(日) 11:33:11.95ID:W4zC3UY90
返金レベルやな
0326名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/11(日) 11:38:21.11ID:/F2ULJzF0
まぁ、いうてストーリー重視な長編RPGをあまさず映画サイズに収めるのは
前編・後編にでもするとかしないとなんだけどね
端折っていいエピソードが多いやつなら上手くやればいけるだろうけど

>>324
平成初期ならワンチャン良かったかもしれんが
ゲームが市民権を得た今の時代でやられてもポカーンってなる
0327名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/11(日) 11:46:18.00ID:63KG1CFR0
映画側の人間ばっか叩かれてるけど堀井もがっつり関わっててこれなのがな
0328名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/11(日) 11:49:34.86ID:/LRBOy9l0
あなたの思っているようなDQ5を映画化するなんて壮大過ぎて無理な話だし大人ならその事情も分かるでしょ?こんな映画よりあなたの頭の中にあるドラクエの方が素晴らしいんだよ!って話だと考えたら結構深いオチなんじゃ無いか?と思えて来たぞ
0329名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/11(日) 11:51:19.37ID:2AiQmIN/0
>>295
あなたの物語だっていうなら
フローラルートとビアンカルートを用意して
自分で選んで見に行くことができたなら
少しは説得力があったかな
0330名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/11(日) 11:58:00.92ID:QOPdK0M50
敵役が主張するタイプのメタネタとしても下手
今やってるほかの某特撮映画のほうが上手く出来てるから尚更
0331名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/11(日) 12:02:55.91ID:GBaPLJiY0
金だして見に行っている人らは基本立派に働いている大人でわかっていることなのになに偉そうに言ってんの?となって虚無を叩きつけられる
金を親から出して見てる子供には意味がわからない映画になっている
ゲームプレイヤーに寄ってるわけでもなければ一般層にはちんぷんかんぷん
アクション以外は糞でしかないよ
0332名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/11(日) 12:05:58.88ID:YPIezCEt0
客を裏切ってでも伝えたいメッセージがあるなら良いけど何もないだろw
0333名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/11(日) 12:11:02.76ID:GBaPLJiY0
>>322
原作忠実再現にこだわりがある人には不満でるが映画版は映画版として仕方ないと納得してる層からしたらラストミルドラース封印で終わっても楽しめたなってなってた出来ではあったのよ
ぶっちゃけVはゲマがラスボスみたいなもんだし
0334名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/11(日) 12:13:08.24ID:NP6QGmgl0
Xじゃなくユアストーリーなんだからあの展開で問題ないって擁護もあるけどあの予告見たファンの9割以上がXの映画化だと思っても仕方ないわな
レビューで釣り動画って言われてたけどその通りやなと思った
0335名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/11(日) 12:13:14.38ID:JUXOLgZY0
マルチジャンルな娯楽視野はコンテンツをより進化完成させるという
日頃その手法でやってくしかないソニーの詭弁で起こりうる事故がこのドラクエ映画

ゲームデザインが見えるゲームは幼稚でミニゲームだと貶され
ゲームも映像作品のような体裁になってからが本物だ
ゲームごときは元々映像娯楽に跪くべきなんだというただの害悪思想が蔓延するばかり
0337名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/11(日) 12:19:06.88ID:GBaPLJiY0
副題で保険貼ってるのが最高にださい
たぶん誰もが嫌な予感してただろうけどいざ映画始まってラスト15分までは騙されるからな
0338名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/11(日) 12:44:50.10ID:uuSHl/hpM
坂口も堀井も映画の才能は無かったってことだ
0339名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/11(日) 12:52:18.74ID:ks9ggKLt0
>>336
あいつもメタ色の強い魔王だったけど、作り物の世界をガチで愛してるような気配はあったし…
よかったな成田。おまえより下の脚本家はちゃんといたぞ
0340名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/11(日) 13:11:11.91ID:bybkaXQP0
>>336
マデサが作った偽りの世界は、
とある悲劇の男女に「偽りのハッピーエンド」を提供した、お茶目な側面もあるから。
創作物を舐めた人間にはこういう皮肉は理解できないから、この映画は作った奴の性格の悪さしか捕られない
0342名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/11(日) 14:06:13.42ID:ks9ggKLt0
>>341
流し読みしたけど没にしといてよかったな
こんな設定実装してたらアンルシアのカルマ値振り切れてたわ

2.0実装当時のプレイヤーからしたら勇者姫なんて影も形もわからないぽっと出に過ぎないからな
ver4も終わるって時期のユーザーの思い入れで語るのはいくらでも出来るが
さあこのめんどくさいセカイ系少女をプレイヤーみんなで勇者として見守り育成していきましょうって、まず出来ねえって
それ一本で完結する劇場アニメやら長編エロゲやらならどうとでもなるだろうが
0343名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/11(日) 14:08:32.09ID:aJ4TnrXLp
レゴムービーのラスト似た感じになるんだがこっちは評判いい
単に出来が悪いんだろなw
0344名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/11(日) 14:26:13.81ID:AhbjTJ000
山崎貴の評判を調べれば、期待できないことは明らかだったのだけれど
0346saga
垢版 |
2019/08/11(日) 14:44:01.97ID:tdlfjSYK0
任天堂信者ってどうして映画板まで来てゲハやるんだろ
まじ迷惑
0347名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/11(日) 14:48:56.09ID:2X/Ny1Jw0
こういうのを無理に擁護しようとしてるのが
業界系の記事に見られるけど
これがこの邦画業界を終わらせていった元凶やね

少しでも良い所も書いておけば見る人が数人でもひっかかるだろう
確かに
だいいちお金もらってるから悪くかけないこっちも生活かかってる
確かに

結局は業界ぐるみでクソをだまし売って金出させようってスタンス
だけど狼少年のうそは何度も通用しない訳だ
客「邦画とそのレビューにはだまされた」
そのように一度でも感じてしまえば信用崩壊の始まりである
邦画は軒並みクソなのでたまたまではなく何度もクソを掴まされる

そうしていつしか邦画は99.9%の確率でつまらない
見るだけ無駄との結論に至る
どうせ邦画なんだからゴミだよと常識化する

たとえばこれもそう。漫画の実写化は例外なくクソ
一般常識化しつつあるなんて段階は過ぎてとっくに常識化した
業界側では提灯持ちを増やして批評のコントロールを試みているが
それが逆に映画離れを加速させてるのである

長く書いたがシンプルなことだ
騙し売りは続かない ゲーム業界もまさに似た事が起きたな
0348名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/11(日) 14:50:40.85ID:DmFjNcqx0
10初期2.0の方がしっくりくるなw
2.1のプロットまでは藤澤だったか・・・・
ゲームとしては現行もありだが、話は元の方が好きかな
0349名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/11(日) 15:04:36.45ID:RPIEzfPqr
多分、ドラクエは好きだけどドラクエぐらいしかゲームはやらないっていう人なら
単純に「懐かしいゲーム」の映画化であり、
「大人になれ」発言を「ゲームマニア(自分とは違う人達)向け」と捉えるから
そんなに不快にならないんじゃないかな
むしろメッセージに同調して「未だにゲームばっかやってる人への素敵な励まし」とか思ってるかも
でもツイッターで見る擁護は工作か逆張りにしか思えないのが大半だけど
0350名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/11(日) 15:18:35.16ID:mlCqRZ630
単純にDQ5のストーリーをなぞるだけの映画を楽しみにしてたわけよこっちは
ゲームの分野に身を置いてるものとしてはVRネタなんてありきたりすぎて嫌忌するもんなんだが
映画分野にいた人からはそれがわからず、ひらめきに感じられてしまったんだろうな
0351名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/11(日) 15:24:04.83ID:2X/Ny1Jw0
>>349
それ山崎視点そのままだね
そこがダメだって言われてるとこそのもの

F1?知ってるし何回か見たことある
でもそこまでマニアな訳じゃない
そういう奴にニキラウダの映画作らせたみたいなもん

ニキラウダクラーッシュ!全身やけどで生死をさまよう
こういうの散々見せて「シミュレーション終了のアナウンス」
なんとあの恐怖の事故はシミュレーション上の出来事だった!
ああ、なんというどんでん返し(びっくりしただろ)

こういう客をおどろかせたろってだけの悪意の構成
でもねストーリーはハッピーエンド
VRシミュによって事故を事前に察知したニキラウダは
現実のレースでは無事に完走トロフィーを手にした!
ハッピーエンド!大団円!!

↑つまんねーよボケ!(ファンの声)
てことだ
0352名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/11(日) 15:29:30.71ID:2X/Ny1Jw0
いえいえ
ニキラウダの事故が夢であってほしい人たちには
たいへん好評です(提灯ぷらーん)

賛否両論ありますがニキラウダ無事故説があっても
事故そのものを悪夢だなかった事にしたい人たちもいますので
そういう人たちはあまり怒らないのではないでしょうか
(提灯ぷらーん)(提灯ぷらーん)

こういうアクロバチック擁護をしてまともな批評は放棄
そりゃ邦画は衰退しますわ
DQユアストーリーも無理矢理な擁護し続けてください
ますます客はしらけて興味無くしていくでしょう

事実、邦画には期待するな
これ常識!とまでなってる現代
ハリウッドのせいではなく邦画自体質が落ちたんです
0353名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/11(日) 15:36:05.77ID:W4zC3UY90
オレは大人になって
ドラクエ11の予約取り消してきたw
もちろん過去のドラクエも全部売った
堀井の本心がよくわかった
スクエニの作品はもう買わない
0354名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/11(日) 15:38:27.12ID:p/dVvz2p0
ゲーマーとしてはドットゲーの映画化のつもりが
知らないうちに最初からVRで、だまし討ちされた様な物
ドラクエと言えば、自分は勇者ではない、夢が現実、神が悪魔、実は偽物の世界、などなど
世界観の逆転でプレイヤーを物語に引き込んで来た物だが今回のは上手く無い
ドラえもんの夢幻3剣士でも映画化した方がよほど面白い作品に出来たのではないか
というわけで映画化、どうでしょう
0355名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/11(日) 15:41:15.38ID:2X/Ny1Jw0
明らかに騙まし討ちが本体、核心となる構成ですよ
そこのインパクトが監督最大の仕掛けで一番やりたかったこと
つまりまともに作る気はなかった
つまりメイン客層となりそうなファンのことは無視した

そりゃファンは怒る
当たり前が当たり前におきただけ
0356名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/11(日) 15:43:14.26ID:oEbGXoQQd
映画叩きとゴキくんのドラクエへの私怨は関係ないんだ
話がややこしくなるから帰ってくれないか
0357名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/11(日) 15:46:11.55ID:luQ0NF++d
>>349
ドラクエ5プレイ済みで、なおかつ最近全然ゲームやってなくて
ゲーマー観がスーファミ時代で止まってる人なら楽しめてるっぽいよな
ターゲットとしてニッチ過ぎるけど
0358名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/11(日) 15:47:09.93ID:Bp9iCf+e0
しばらくするとマスコミフィルターで、ラストの衝撃的な展開が日本ゲーム業界とファンに一石を投じた!とか歪曲されるんだろうなあ
0360名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/11(日) 15:50:36.66ID:2X/Ny1Jw0
別に歪曲してもいいけど
ファンの邦画への失望は消えない
つまり邦画ファンが増えずに減ったことだけは確実

将来的にも邦画界の損失だ
ゲームの邦画化は地雷
これを超有名なドラクエでやってしまった影響、ツケは
将来の邦画界にきちんと残る

今騙して儲けても、ちゃんとツケは将来についてる
0361名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/11(日) 15:51:28.12ID:JUXOLgZY0
この映画が針のむしろに立たされてても
寄生虫のソニーはゲーム娯楽の外へと出てきたこれをより良いものと擁護するしかないよね
0362名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/11(日) 15:55:28.16ID:qPhrI+lE0
これが『任天堂スーパーファミコンの傑作RPG』扱いなのが実に面白いw
天国の英一郎が泣いてるぞ
0363名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/11(日) 15:55:49.95ID:RPIEzfPqr
何かこう、甘い匂いの餌で罠に誘い込んで一網打尽にした的な感じがするんだが、
それを的確に例示できないのが歯がゆいです
なんか調度いいのありそうなんだけど思い付かないんだよなあ
0364名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/11(日) 15:58:39.35ID:G3bYW0IFM
この監督を業界から消しましょう
それなでは叩き続けます
0365名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/11(日) 15:59:36.81ID:gWXy9HDt0
10を題材にして欲しかったな、そしたら大人になれと言われようが
これは貴方のストーリーと言われようが違和感なかったのに
0367名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/11(日) 16:01:48.59ID:GXLODS1YM
前情報ではVRオチなのを1mmもにおわせてないのが悪質だな
0368名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/11(日) 16:02:22.93ID:/F2ULJzF0
>>334
>>350
それだったらユアストーリーって銘打つ必要ないし(あんなOPも意味ないので不要になる)
劇場版DQVでよくね?ってなるのよ
0369名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/11(日) 16:05:15.25ID:/F2ULJzF0
>>367
めっちゃネタバレになる部分だからね
OPの時点で伏線張られてたし


それでも最後はもう少し何とかできたろうとは思うわ
0370名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/11(日) 16:05:29.05ID:2X/Ny1Jw0
邦画を見ないことです
どんだけクソなんだよって確認するため見ないように

それで客入ったら見事に当たったという事です
仕掛けがヒットというまさに監督の功績ですよ
そしてまた同じことをやる

それを止めるには絶対見ないこと
関連商品も買わないこと
0371名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/11(日) 16:06:40.06ID:RPIEzfPqr
>>357
そう
「ゲームばっかやってないで大人になれ」というセリフに対して
「それはまあそうよね」「さすがにいつまでもゲームばっかはちょっとね」
「まあゲームやってもいいけど、度が過ぎるのはね」とナチュラルに思う人なら
そこまでの愚弄感は感じないと思う
むしろ「怒ってるのは図星だからでしょ?」ぐらいに思ってるだろう
だからといって暑い中で映画館に誘い出して1900円払わせて不快にさせていい道理は無いが
0373名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/11(日) 16:09:03.08ID:/F2ULJzF0
>>365
単純にちゃんとしたストーリー進行順があって…
というか10はやってないから分からないんじゃね?
5すらエアプでしょ?

確かに10ならその通りかも
0374名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/11(日) 16:13:35.26ID:/F2ULJzF0
いうて俺も酷評内容を熟知した上で見てるからショックがなかった部分はある
ただ、リアルな人間が急に出てきてキモータとその親世代みたいのってなったら
さすがにアカンかったけども
0375名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/11(日) 16:17:30.58ID:2X/Ny1Jw0
>>371
映画ってことは映画館行ってるんだから知ってるんですよ
思った以上に前半〜中盤部分が良くて見入ってたんでしょう
あっ結構面白いかもって思ったんです間違いなく

そう思ったところに最後にあのオチだから怒りがわいてきた
悪質なドッキリって奴ですよ
ぬか喜びさせてガッカリさせるっていう心が意地汚い奴が好きな奴

ねえ今どんな気持ちピョンピョンって煽る映画
ファンが怒ってるって言うけどそうかな?
この悪質なドッキリはファン以外にも刺さるでしょ

全部つまんねってひとには平気だろうが
途中少しでも面白いと思ったら最悪なオチとなる
ねえ今どんな気持ちピョンピョン
ねえ今どんな気持ちピョンピョン
↑監督がやりたかったこと
0377名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/11(日) 16:21:27.64ID:DqxgCWt/d
>>10
個人的には大人になれより、そのあとの主人公の反論の方が寒かった
というか恥ずかしすぎてやめてくれーって感じだった
0378名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/11(日) 16:27:54.89ID:RPIEzfPqr
>>375
そこまで確信して悪意で映画作ったかは俺にはわからんが、
悪意無しで作ったとしたら相当なド天然なので金を取る商業作品作らせちゃダメな人だな
勿論、個人的な悪意で(他者の商標を借りて)商業作品作るのも当然ダメだ
ドラクエオマージュなだけの一応オリジナルでやったなら賛否両論なだけで済んだだろうけど
0380名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/11(日) 16:33:37.99ID:Bp9iCf+e0
自己暗示を解除したり、クエスト連呼したり、変化の杖で偽装するフローラの方がよっぽどウイルスだよ
0381名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/11(日) 16:43:00.43ID:W4zC3UY90
ドラクエ11、FF7の予約を取り消して
みんなも大人になろうぜと言う
スクエニからのありがたいメッセージじゃないか
0382名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/11(日) 16:51:54.02ID:qPhrI+lE0
14の拡張が大ヒットしてしまったからなぁ
ほんまゲハのネガキャンおじさんは役にたたない
0383名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/11(日) 17:27:46.30ID:gN1mW/yu0
>>293
てか宿題やるつもりなのに宿題やれって言われてやる気無くすようなもんで
言われずとも普通は大人になれって言われなくても歳相応になったら
他にやること増えてゲームもほどほどになるもの
みんなゲームをゆるく流行りもの程度に遊んでるものなのに
大人になるからゲームはやらないとか大人になっても何が何でもゲームをやり続けるとか
そんな二極化されるもんでもないだろう
0384名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/11(日) 17:34:08.02ID:Ox3Nwac/0
大人になれよ発言に言うほどカチンとは来なかったけどなぁ
この映画の不評に関してはちょっと悪意感じるね
それよりフローラの、プログラムでは説明出来ない異常行動の方が凄く気になった
0385名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/11(日) 17:38:41.71ID:J+ziYRyUp
大人になれよはそんな気にならんわ
単純に一つの映画としての糞だったものの矛先ずらしてるようにしか思えないわ
0386名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/11(日) 17:41:37.52ID:2OkuFbIga
PS4でさえミリオン売れるほど幅広い層に人気のドラクエで大人になれとか言われても困るだろ
ダンガンロンパとかでありそうな展開
0387名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/11(日) 17:41:43.11ID:CFPlWvlT0
>>384
自称天才ハッカーが作ったコンピュータウィルスの割にはゲーム内のキャラ達が異変に感づいてるし
スラりん事ゲーム開発者がアンチウイルスを用意してたりとそれこそ本当に天才ハッカーが作ったの?ってツッコミが入るガバガバ設定だし
0389名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/11(日) 17:47:19.92ID:Ox3Nwac/0
>>387
まあ今でも不具合はすぐパッチで潰されたりするしね
侵入出来たこと事態が天才という意味かもよ
ミルなんとかさんに隠れて云々とか言ってたし

それより疑問なのは、なぜプレイヤーの意思でプロテクトを掛けた選択肢がゲーム側からの介入で解除されたのかだよ
フローラの行動だけが大きく逸脱している気がするんだよね
0390名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/11(日) 17:53:43.12ID:p/dVvz2p0
大人になるってどう言う事?
ゲームしなければそれが大人なの?
立派な人はゲームしないの?
ゲームしている大人、ゲームさせようとする大人は有名でも立派じゃないの?
ゲームやめてもらいたいのにゲームを作るのはどういう大人なの?
0391名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/11(日) 17:57:26.04ID:u82MBzc/0
大人になるってのはね
こんなくだらない映画を見るなってことだよ
0392名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/11(日) 17:58:47.46ID:IqWvcEMI0
評判聞いてみんな行かないって事はみんなちゃんと大人なんだなって安心するね
0393名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/11(日) 17:59:57.38ID:sAXWnkZH0
リアルに向かい合って生産的な趣味や仕事して友人恋人作って結婚して子供がいるリア充になれ
0394名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/11(日) 18:01:24.57ID:63KG1CFR0
大人になるって悲しいことなの
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況