多かれ少なかれ、動いてこちらを倒そうとしてくるCPU相手するより
まったく動かない木偶をボコり続けるトレモでコンボ練習してる方が楽しかったりする
コンボ要素薄いゲームだと対人で差し合いなり連携組んで固めたりするのが楽しいんだけどね

とはいえ俺ら格ゲ世代のおっさん達が格ゲに惹かれたのってゲーム性じゃなくて
キャラとか技のカッコよさやイカしたBGMじゃなかったかな?とも思う
波動拳とかソニックブームとかみんな真似して遊んだよな?
プールに入ったら水面叩いてパワーゲイザー!とか言ったよな?

キャラ目当ての層を引き付けるだけの力が格ゲから失われたというか、
キャラを表現するのに格ゲじゃなくても格ゲ並みの動きをさせられるようになったというか、
うまく言えないけど「格ゲじゃなくていい」要素が増え過ぎたんだと思う