X



真剣に議論 FEとサクラ大戦てどっちが格上なのか ゲハ的に

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/14(水) 12:43:35.77ID:FcHdRqvFM
甲乙つけがたい
0002名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/14(水) 12:45:16.61ID:FcHdRqvFM
世間ではFE
ゲハではサクラ
でしょうか
0004びー太 ◆VITALev1GY
垢版 |
2019/08/14(水) 12:50:11.49ID:TS2H/svv0
>>2
たぶんそうだと思う
ゲハのスレ数だけならサクラはNO1
0005名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/14(水) 12:50:27.68ID:pkE6QVPm0
>>2
ファミ痛の期待の新作ランキング2位が何かしってるか?


サクラ大戦だぜ!!
0007名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/14(水) 12:53:23.29ID:eW2RxVLm0
アクションになったサクラにがっかりしたら
風花雪月やってみるといいよ

できるだけ、情報を遮断して
手探りでやったほうがいい

サクラが失ったものが
そこで手に入るだろう
0008名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/14(水) 12:54:07.15ID:pkE6QVPm0
期待の新作ランキング

2位 サクラ大戦



7位 ぶつ森


こりゃ国内だけでも200万突破は間違い無い!!
0009名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/14(水) 12:54:48.68ID:bqYHXPxFM
サクラ大戦は過大評価してる気がするんだけどね
国内では活気ないし熱き血潮どころかVに負けるんじゃねぇかな
…世界累計でもセガハードでの全盛期超えられるか怪しい
0011名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/14(水) 13:01:12.90ID:moAFzuvq0
アクション改変してKBTIT作画ってソニーの都合にあわせただけでしょ
SCEでブリーチゲー出してたものね
旧ファン踏みにじった忖度新作じゃん
0012名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/14(水) 13:08:22.72ID:jZA3cWsma
インチキ100パーとはいえ 一応栄えあるゲーム大賞様だからな サクラは
0013名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/14(水) 13:11:23.41ID:evFJCtuNd
>>2
サクラ大戦のが格上と思ってるのなんて元セガ信者ぐらいのもんだろ
0014名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/14(水) 13:17:00.11ID:Y8REW5/Fa
>>9
マジレスすると、旧シリーズは人気が落ちて自然消滅だから、
そんなシリーズをリブートしても上限自体が低いと思うんだけどね

デザインもゲーム性も全部変更したから、旧作ファンの取り込みも難しいし、
PS4ってキャラゲーのアクションそんなに凄く売れないしな

結構ファンは多かったキルラキルの初のアクションもPS4で爆死したし、
キルラキルよりも圧倒的に古いサクラ大戦でどうにかなるのか疑問ではある
0015名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/14(水) 13:36:33.24ID:IOhAyZ550
サクラもラングリッサーも旧作のキャラクターに人気があって
IPそのもののブランド力は弱いんだよな
毎回新しい世界・新しいキャラで人気を博するFEが異常ではあるけれど
0016名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/14(水) 13:37:07.89ID:BRvoWHa20
歴史で言えばFE
歴代で金をつぎ込みまくったのはサクラ大戦

そもそも比べる基準が違うだろ
サクラ大戦はセガの社運を賭けるレベルのIP
まぁハード事業とPS2とともに終わりを告げた

そして経営が苦しくなってから、墓場から掘り起こされたのが新サクラ大戦
0017びー太 ◆VITALev1GY
垢版 |
2019/08/14(水) 13:44:07.25ID:TS2H/svv0
ちなみに過去作のサクラ大戦はSLGだったけど
今回はアクションゲームになったのでジャンルすら別物
0018名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/14(水) 13:50:44.13ID:dG/VA9Jn0
国内パケだけならサクラが勝つ可能性もあるかも知れんぞ
0020名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/14(水) 13:53:17.51ID:mguCsUnG0
SRPGから逃げ出した時点で
比較対象から完全に外れたのに
サクラと同列に並べて
FEを貶める恒例のスレか
0021名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/14(水) 13:54:38.53ID:moAFzuvq0
オープンワールドという呪文が飛び交ったらFFも採用せざるを得なかったし
PS系メーカーは価値観を画一化する洗脳から逃れられない傀儡なんだよ
「自分を捨てろ、洋ゲーに勝てないなら氏ね」が用意された運命
0022名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/14(水) 15:30:21.22ID:OXYbYfJt0
全盛期比較ならサクラかな
有線でかかりまくってたし
売り上げは知らん
0023名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/14(水) 15:33:03.08ID:78sdyTx20
サクラ大戦に期待してる人アホやろ今のSEGAがまともなゲーム作れるわけないのにw
0025名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/14(水) 16:11:07.94ID:BRvoWHa20
明石家さんまは「ゲームなんて時間勿体ないやろ」って有野に言ってるけどなw
0026名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/14(水) 16:13:58.53ID:pkE6QVPm0
>>25
明石家さんまってサッカー観るの好きじゃん?
サカ豚の俺に言わせりゃただ観てるだけならゲームやってる人を周りで観てるのとなんも変わらん
遊んで(プレイして)なんぼだぞ?
0027名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/14(水) 16:14:17.09ID:Lxlm81xf0
そりゃ初代ゲーム大賞、1が60万売れたサクラだよ
0028名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/14(水) 18:17:21.19ID:yP9VVXFO0
余裕でFEやろ
議論の余地すらない
0029名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/14(水) 18:20:32.61ID:9xIsg9aM0
FEは日本だとずっと日陰者ってイメージだからなあ
最近海外売れたけど
0031名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/14(水) 20:36:29.42ID:BRvoWHa20
おいおい、その日陰者を盗もうとして裁判で負けたプラットフォームとひげ面オヤジがいただろ?w

サクラ大戦ってフォロワータイトルあったっけ?
何が該当するんだ?
0032名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/14(水) 20:39:01.98ID:bqYHXPxFM
紋章の謎はサクラ大戦よりも売れてるから何だかんだFEじゃねぇかな?
0034名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/14(水) 20:41:43.68ID:EC4k6UlS0
>>1
サクラ大戦はピクミンと同じでCMの曲の方が有名なレベルで、ゲーム自体はあまり知られてないイメージだわ
0035名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/14(水) 20:46:13.98ID:aGhVVTu80
SRPGってジャンルと作って苦労しながらも続けてきてるIPの方がどう考えても上だろう
0036名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/14(水) 20:55:24.51ID:BRvoWHa20
サクラ大戦はSRPGって言ってもなぁ、基本的に花組とかしかいないわけだし
マルチメディア展開からして段違い

ゲームでもコラムスとかなんか色々でてたな
FEはここ最近になって無双や♯が出た程度、しかも他社コラボ

比較の対象じゃないんだよね
サクラ大戦ってエロ同人誌の定番だったけど、FEって見たことないな
0037名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/14(水) 20:57:42.70ID:Xm4tpUgU0
3までのサクラ大戦はいいのだが4と5のせいで死んだと思うわ
0038名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/14(水) 20:58:34.82ID:dG/VA9Jn0
>>36
サクラのエロ同人っていつの時代だよ
覚醒以降FEの同人誌結構増えてて今じゃ比べようがないぞ
0039名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/14(水) 21:33:28.29ID:0KK4WEj+0
サクラ大戦の新作は出てみないとわからんけど
ブランド価値で言うならFEの方が古参だし
売上が互角程度だとFEに軍配が上がりそうだが・・・
0040名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/14(水) 22:00:45.43ID:Isp9DxTip
1〜4ならともかく、それ以降のサクラなんてゴミでしかない
0041名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/14(水) 22:24:45.01ID:DE03rnON0
>>31
ゲームにアニメをふんだんに取り込むってのがサクラが初
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています