元々を考えると日本の企業は封建的な縦割り社会基盤に成り立ってた

つまり何の結果も出さなくても年功序列&終身雇用制度という
舐め腐った制度のおかげで「ホゲー」としててもそれなりに楽して給料を貰えた

今は会社でもこんな糞カス共はいらんということで派遣や社員に対してストックオプション制度などを実施してるが、
根本に根付いてる年功序列&終身雇用制度という流動性が無い社会基盤はどーしよーもない

かつて富士通やアサヒがアメリカの成果主義を導入したが失敗したのは、
こういう基本給と年功序列という8に対して、更に8の成果報酬というインセンティブをよこせということで大失敗した

これがアメリカであれば基本給2に成果8というバランス。そしてその2すらままならない無能はすぐ首をきられ
マックジョブなりブルーカラーなりに転職してんだよ

その辺の楽してた世代のツケが今に繋がってるわけで楽してたのはおまえらの親だろがい!!って話ですわな