ほかの人もやってるじゃん〜って言い訳とかクッソ寒
あれって全部黙認してもらってるだけのグレーゾーンであって、やってもいいってことじゃねーんだよ
しかもカービィカフェっぽい公式絵をパクってることと、アニメ音源をそのまま無断使用してるのは著作権侵害だが、
個人が楽しむための二次創作であれば音MADなどはグレーで摘発されないパターンが多い
しかしコイツの場合は公式ヅラして動画広告で収益を目論み、twitterやインスタのアカウントや同人グッズの宣伝まで動画内で誘導していた同人ゴロ
あと任天堂法務部によって動画が削除されたというフェイクニュースを垂れ流したアフィブログも消えてくれねーかな