>>363
いわゆる二次創作モノは親告罪の範疇でセーフかアウトかは版元が決めることで
公式に条件付けたりして許可を出す会社・版権も徐々に増えてるから
非親告罪にあたる公式商品をそのままコピーするような海賊版とは違って
一律アウトってわけではないのは事実としてあるな

実際任天堂の場合も内容次第だって話を生前岩っちがしてた

https://www.nintendo.co.jp/ir/stock/meeting/100629qa/05.html
知的財産を脅かす行為をあらゆる面で黙認しますとは、当然申し上げられませんし、
一方で当社に好意を持っていただいて何かしただけで、
まるで「任天堂は自分を犯罪者扱いするのか」というような対応もまた不適切かと思います。
表現の中には、私どもの知的財産の品格をおとしめるような明らかに度を越えたものや、
あるいは事実と異なるものと組み合わせて
その知的財産の世界観を破壊してしまうようなものも当然ありうるわけです。
社会との中で折り合いがつき、私どもの知的財産の品格や価値がおとしめられない表現かどうかというのが
、一つの判断点かと思います。
ただ、判断が非常に微妙な要素も持っておりますので、
一律にこういう線を持って私どもはこの場合はこうしてこの場合はこうしますということは申し上げにくいです。