ブラジル ゲーム機購入しやすく 税金大幅に引き下げる
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190816/k10012037511000.html
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190816/K10012037511_1908160715_1908160936_01_02.jpg

南米のブラジル政府は15日、周辺の国に比べて高すぎると批判を受けていた
ゲーム機を購入しやすくするため、税金を大幅に引き下げると発表しました。

ブラジルは、テレビゲームのユーザーがおよそ5000万人と、全人口の4分の1に
上ると言われるゲーム大国で、日本やアメリカのメーカーも数多く進出しています。

しかしゲーム機など精密機器の輸入や販売にかかる税金が高いことから、2013年に
ブラジルで販売が始まった、ソニーのプレイステーション4は発売当初の価格が
日本円に換算しておよそ18万円もしたほか、そのほかのゲーム機も周辺国と比べると
高いものが多いのが実情です。

こうした高い税金が、売れ行きに歯止めをかけているという批判が高まっていることから、
ブラジル政府は15日、ゲーム機本体とゲームに使用するコントローラーやヘッドフォン
などにかかっている税金を20%程度引き下げると発表しました。

ブラジルのボルソナロ大統領はツイッターなどでたびたびビデオゲームを楽しむ様子を
投稿していて、先月、リオデジャネイロで開かれた国際的なゲームイベントに出席した
参加者に対してゲーム機の価格を引き下げる努力をすると、約束していました。

(´・ω・`)