それに漫画とゲームを比べるのもアレだが(一応雨降って地固まるをやってる作品もあるので)
サクラ然りナミ然り、主人公と絆を育んだり信頼するに値する存在になるまでちゃんと過程を描いているがな
女キャラにも意思があるし、常に主人公のマンセーイエスマンではない

ドラクエ11だとベロニカもセーニャもマルティナも最初から好感度高いし
「勇者ってどんな人だろ」→思ってたより嫌な奴ね みたいなのもない
常に主人公のマンセー要因じゃん

リメイクバーバラとかさ、漫画版は賛否ありだろうけど
「○○と一緒ならいつも楽しい」「○○が行くところならどこへでも行くよ」「○○は正しい人間だって私が一番分かってる」とか
これリアルだったらやり捨てされる女のパターンじゃないの


ま、11に関してはカミュとシルビアも「都合のいい男」だけど
女主人公選べないからさ