X



映画って子供向けとかあるだろ? 任天堂のゲームはそれに近いよな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/18(日) 15:34:03.31ID:LHY2gN+s0
だからこそ、未来ある子どもたちがプレイするものであって、
俺らのようなオッサン、爺どもがプレイするのが気持ち悪いんだと思う
PCやPS、Xboxで遊んどけよ、お前ら・・・
0271名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/20(火) 08:45:22.80ID:l2gaM7I6a
>>270
全部Switchで遊べるな
0272名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/20(火) 08:54:55.34ID:N8p09AJ2M
>>268
40代のファミコン世代子供部屋おじさんだっけ。確か職業は自宅警備員とか言っていたよなw
0273名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/20(火) 11:30:15.08ID:XmUpipc0a
>>272
そうそう
そして自分用テレビ、PS4、少年ジャャ塔vが家にあb
そんな40〜60代の無職引きこもりが60万人

という発表
PS4は週2万台売れてたのにらその国の発表の翌週から4ケタンと戦うようになったよな
0274名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/20(火) 14:02:49.30ID:vvrDhtudM
>>273
ナルホド。40代はファミコン世代の子供部屋おじさんで自宅警備員が多いのは認めたのですね。あとは韓国みたいに一部のPS4持ちのファミコン世代をPSのせいで40代は仕事をしなくなったと必死に言い訳したいとお考えですかw
0275名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/20(火) 18:50:22.98ID:/M70fmho0
PSのせいじゃないだろ
もっと根深い問題だと思うわ
0276名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/20(火) 19:22:16.35ID:9tRx8qwN0
>>274
PSのせいにと言うか
実際、引きこもりの特徴としてスマホ所有率よりPSの方が高いってのが全国区放送で報道されたんだぞ
元は内閣府調査の中年引きこもり問題だが

ゲハでもちょうどその頃から急に
「実家版」とか「PSユーザーは引きこもり」って扱い増えただろ
0277名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/20(火) 20:41:51.81ID:n8jOAvGUa
>>275
だからこそ上の人は必死に40代の子供部屋おじさんはPS持ちが多いと擦り付けているのでは。ファミコン世代と呼ばれる今の40代が任天堂のせいでゲーム依存症になってしまい社会問題になっているのを必死に一つのデータだけを頼りにして押し付けているし
0278名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/20(火) 21:54:29.81ID:9tRx8qwN0
無職引きこもりはほぼPSユーザー
(※国も認める事実)

造語「40代子供部屋おじさん」なる人物は任天堂のせいでゲーム依存になった
(※一切根拠の無い妄想)

この差は大きいなあ
0279名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/21(水) 08:34:58.06ID:5ejT8nv9M
>>278
そういう事にしたい任天堂信者であったw
まぁ、40代にもなってスイッチなどの子供ゲームばかりしていると精神発達障害者と世間から思われるから仕事をしなくなるのも当然だよな
0280名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/21(水) 08:57:56.08ID:1o22mrU5a
>>278
国が認めたからPSユーザーはオタクとか韓国人みたいな考えだなコイツ。40代のオッサンがファミコンで育ったのは事実だし、そのオッサン達が仕事をしないニートが多いのも事実なのを必死に否定しているし
※ただ韓国人みたいに気に入らない物を所有していたから悪人だと責任転嫁しているだけ

それなら任天堂こそがその引きこもり40代ニートを作り上げた悪の企業になるのだがな(寝ている時以外はソニーの悪口を必死に書き込む任天堂狂信者の幻影陣もファミコン世代だし)
0281名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/21(水) 10:27:21.34ID:K4kCGKQca
>>280
凄いな
日本国行政機関の長や日本のゲーム協会の調査結果データを「捏造だ!朝鮮人みたいだ!」
と喚き

何の根拠もないゲハ話を「俺の考えたことこそが真実だ!」を根拠にゴリ押すなんて
無敵じゃん
0282名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/21(水) 11:15:03.13ID:+OEg0guEM
>>281
その政府?のデータだけを信じているから笑われているのでは。当然ながら40代の子供部屋おじさんが全員PS4持ちでは無いし全員任天堂信者でもない。韓国人みたいに一方的に政府を信じているから勘違いしているのだろ
0283名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/21(水) 11:38:16.49ID:lYd7sKDKa
>>282
ゲームに関する日本最大NPO法人であるJOGAの情報も一致するよ

Switchユーザー300万人は子供6割半、学生・無職は7割
PS4ユーザー600万人は子供3割、学生・無職は7割だし
0284名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/21(水) 11:56:33.09ID:Wyl0WjvN0
子供向けの映画を独身のオッサンが一人で観に来てる感じか・・・
しっくり来た
0286名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/21(水) 12:57:55.68ID:9CTYo9M7a
>>285
そもそも一部のデータを間違いないと信じる時点で間違いだと思うが。何故40代を必死にPS持ちにしたいのかも意味不明だし
0287名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/21(水) 13:01:32.61ID:cJxRhVp4a
>>286
×40代をPS持ちにしたい
◯40〜60代引きこもりのPS所持率はスマホより高いというデータがある

別に40代の無差別の話しなんて誰もしてないよ
0288名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/21(水) 16:11:32.22ID:QCDFwm1Q0
40代の人数はそらPSの方が多いだろ
switchは圧倒的に子どもとその親の層が強いので

まあそれも崩れてきてるけど
PSはソフトの売れなさがおかしい
0289名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/21(水) 16:27:45.65ID:exURk/GQ0
以前見たユーザー層のグラフでは
10代半ば以下と30半ば以上の男性、全年齢層の女性では任天堂ハード所有者が多く
10代後半から30半ばまでの男性はソニーハードが多かったと思う

ここ数年で年齢層がそのまま上がったかもしれないけど
0290名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/21(水) 16:33:25.29ID:oSMMxLSwd
任天堂は全年齢向け定期
サードの方が変に拗れた子ども向け任天堂機で出して爆死するのはよく見るけどw
0291名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/21(水) 17:08:20.16ID:sYFJ99I5a
SCE社長が言ってたろ
子供には子供騙しは通じない、クオリティの高い内容が必須
大人は映像美とブランドさえチラつかせれば子供騙しで十分って

だからノウハウ無くても外注で絶対クオリティ維持できる大人ゲームが増えるって
0293名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/21(水) 17:22:48.51ID:exURk/GQ0
>>291
(大きな)子供なら
半裸ロリ萌えキャラ出しとけば一定数は騙せる
ラノベ表紙なんか典型
0294名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/21(水) 17:24:24.99ID:/ZvTxBmlM
>>290
任天堂は全年齢層向けではなく64時代にゲームが売れなくなったから仕方無く子供向けゲームだけに絞ったんだよ(そのせいで64本体は発売から僅か9ヶ月で8000円も値下げした)

だから任天堂はGC以降に大人向けのゲームを出さなくなったのが正解だ
0295名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/21(水) 23:24:02.09ID:g+dlERV40
そういや大人向けと子ども向けの定義がよーわからん、見た目?
0297名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/22(木) 08:00:41.70ID:2Dr+Cuhva
>>295
辞書的な意味なら
大人用品を子供も使えるようにしたのが子供向け
子供向けビールとか

大人向けは逆
大人向けオムツとか
0298名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/22(木) 08:03:22.39ID:12nVH56+0
>>297
複雑で難解なので、多くの子供にとっては遊びにくいシミュレーションゲームを簡略化して
子供にでも遊びやすくしてた、SDガンダムガチャポン戦記やSDガンダムXはまさにその例として適格だな
0300名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/22(木) 10:15:53.75ID:Bnl5w8dWd
Aてのは年齢制限なし=全年齢向けてことか
個人的には子どもだましは本当の子どもには通じないし大人向け謳ってるものほどオトナになりたいコドモのココロを擽るような造りになってるモノが多いと思うわ
0301名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/22(木) 10:20:00.44ID:+KVcP2EYa
>>299
ゴキ的にはそうかもな

ただ、cero発行してる法人の方のCEROは
「暴力的・変態的・偏った思想など人が触れるべきでない描写に対して、責任能力がない子供は抵抗無く触れてしまう為に設定している。しかし、最近は大人ぶりたい子供が勘違いして購入したがるケースが増えていて我々は嘆いている。」
って話をしているからな

つまり高ceroは「子供に近付けさせたくない変態向けゲーム」の指標にはなるが
子供向け、大人向けの指標には一切ならない
とceroの発行元が公言してる
0302名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/22(木) 10:27:06.39ID:B6A0FfOPp
完全に子供向けとは言わないけど
ゲーム入門者向けではある気がする
昔の任天堂はゲーマーも楽しめたけど
最近のは全方位にいい顔しすぎてて物足りない
0303名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/22(木) 10:32:19.12ID:+KVcP2EYa
あと、CEROの調査だと
成人ユーザーに最も人気なのはハード問わずceroA、次いでceroBのゲームでC以降はほぼいない

12歳以下はceroBが人気でAとCが拮抗

12歳以上未成年はCとDが人気でAは避ける傾向にある
0304名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/22(木) 17:30:08.09ID:12nVH56+0
>>299
CEROってのはただ単に教育上良くないから子供に見せちゃいけませんよ
ってだけの意味に過ぎず、別にCEROZだからと言って大人向けの重厚な内容
とかを示してる訳じゃ全然ないぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況