X



ポケモンやドラクエのような主人公がしゃべらないゲームが気持ち悪くて仕方がない

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/20(火) 14:35:00.93ID:isbfUbeEr
主人公は喋らせるべき
事件があっても怒っているのか悲しんでいるのかも分からん
ロボットじゃないんだからさぁ
0003名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/20(火) 14:35:15.89ID:gAg25GTA0
ドラクエ3は主人公も仲間も喋らないから最高
ゲームらしいゲーム
会話劇なんてアドベンチャーゲームでやれ
0004名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/20(火) 14:35:53.27ID:wXVnrESU0
その二つはどちらもプレイヤーの分身扱いだからでしょ
0005名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/20(火) 14:35:56.63ID:w00yXci7M
自分は全然感じないんだけど
こう思う人って結構いるの?
特殊なパターン?
0006名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/20(火) 14:37:57.23ID:WLnKDa8Bp
ドット絵ならそれでも違和感なかったけど現代のようなグラだとただ無言無表情で突っ立ってるだけのガイジにしか見えないから駄目
0007名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/20(火) 14:38:20.77ID:isbfUbeEr
主人公がべらべら喋るゲームが大半なのに
化石のように主人公を喋らせないゲームって何を考えてるんだろうってのが純粋な感想です

>>5
主人公が喋らないゲームは何を考えているのかわからないって人は
割といる
0008名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/20(火) 14:39:03.05ID:w00yXci7M
>>7
いやスレ立てた本人が言っても全然説得力ないんだけどw
0009名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/20(火) 14:39:18.10ID:JdaJUUzcM
ポケモンは主人公が喋らず無表情で悪の組織ボコるからシナリオがキモくても気にならない所あるし
0010名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/20(火) 14:41:03.32ID:f5vpQw1/d
「ベラベラ喋る」なんて表現してる時点でコイツは主人公が喋らないゲームの信者で
成りすましで喋る方を叩かせようとしてるのがわかるだろ
0011名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/20(火) 14:41:17.99ID:XouzeIpp0
ペルソナも咥えて差し上げろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況