X



 「 攻 略 本 が お も し ろ か っ た ゲ ー ム 」と言えば?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/21(水) 21:45:05.51ID:csVvVfzA0
何があるかな
0102名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/22(木) 00:49:15.34ID:nFQ76wfd0
サイレントヒル3の攻略本は設定集としての価値がやばかったな
0103名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/22(木) 00:54:37.24ID:+K5jyHwz0
パンツゲーは全部のパンツが載ってる
0104名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/22(木) 00:57:01.29ID:0MtzYf790
スーファミのザモノポリーゲーム2の攻略本。
ゲームの攻略本の体ながら
モノポリーの歴史からモノポリーのセオリーが解説されている名書
0105名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/22(木) 00:57:03.44ID:G0yvtV5pa
攻略本じゃないけど

マンガドラゴンクエストへの道
虹色ディップスイッチ
0106名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/22(木) 01:20:09.80ID:Kp7wZt0h0
ヨッシーのたまごの攻略本がなかなか面白いと思ったら企画編集が糸井重里だったわ
0107名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/22(木) 01:23:16.62ID:tU82koiM0
エイプが編集した任天堂公式ガイドは面白かった
ゲームのイメージとして添えられた風景写真も綺麗だった
0110名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/22(木) 02:02:39.08ID:WY+JCAtE0
>>32
Vジャンプ系が大体そんな感じ
0111名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/22(木) 02:07:24.99ID:tGuC1Fw20
ドラクエの・・・どこ発売だったろ?
何社も出てたから憶えてないわ。
0112名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/22(木) 02:08:17.68ID:EYvhtSNW0
>>10
分かる
ガキの頃だったからだろうけど、ゲームそのものは持ってなかったのに風タク、カービィ夢の泉DXの攻略本読んでるだけで楽しんでた
0114名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/22(木) 02:20:47.04ID:uNJS4e7l0
ttps://i.imgur.com/5c9l2tY.jpg

バーチャファイターリラックス
バーチャ2のブームは凄まじかったなぁ…
0118名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/22(木) 03:38:57.98ID:wc3c/+hBd
新スパロボの攻略本
全ページの下部余白に戦闘セリフに対するツッコミが載ってた
0119名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/22(木) 03:44:20.06ID:yWghGjyT0
ドラクエ3の公式攻略本
ずっと見てたわ
0120名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/22(木) 04:01:36.13ID:aV03J6tD0
パワプロ

サクセスの分岐が網羅されているのが、意外と読み物になる。
0123名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/22(木) 06:21:46.63ID:lR8IwzgT0
>>105
への道大好き
完成直前に納得行かないから再調整を懇願する中村光一が燃える
0124名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/22(木) 06:34:16.60ID:wz02z9330
スクエニからでてたファイアーエムブレムの歩き方
攻略というよりは小ネタ本みたいな感じだったけど面白かったわ
0126名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/22(木) 06:51:44.94ID:TmWOCe3k0
>>123
エロに釣られてクソゲー掴んで
ぼくたちは絶対におもしろいゲームつくりましょうね!て固く誓うとこ好き
0127名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/22(木) 06:58:15.56ID:aB25Awc3d
ff11の電撃旅団本だな
4コマとかおもろかったわ

あれ以降に攻略本買ってない
0128名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/22(木) 07:01:47.22ID:12nVH56+0
昔のスパロボの攻略本ってやたらライターの趣味が出てると言うか毒舌が凄かったよな
「弱い弱すぎる!こんなユニット使うぐらいならさっさと自爆させた方がマシ」
みたいな事平気で書いてたねw
0129名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/22(木) 07:33:21.41ID:PF4WsW2s0
ふたばしゃだったかな?wiz外伝2のやつ
階層攻略コメントがなんかハイテンションで好きだった
0130名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/22(木) 07:36:22.20ID:43GVMsXza
>>117
横長の攻略本懐かしいな
マリオワールドもこんなんだった記憶がある
0131名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/22(木) 07:37:56.72ID:ZO7Ki/or0
どらくえ3
勝手に作ってエニックスが怒ったやつ
途中の挿絵が鳥山の絵じゃないから新鮮だった
0132名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/22(木) 08:33:02.39ID:2RmftdfMd
へべれけマリオ課長
とかって吉田戦車かしりあがり壽かの漫画らが載ってたなマリオの攻略本
いまああいうノリあんまりないよね
0135名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/22(木) 08:45:17.95ID:YhuY5dDS0
サガフロンティア2アルティマニア巻末の厨二心クソ溢れる小説は面白かった
0137名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/22(木) 08:48:57.73ID:MMA199au0
最盛期のスパロボ攻略本はいろんなとこから出てたけど最終的には編プロで決めてたな
0138名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/22(木) 08:54:42.50ID:hPZiBb330
最近攻略本って少なくね?
なんか時が止まってるみたいで本屋の棚見ても増えてない気がする
0140名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/22(木) 09:18:05.09ID:CE0dHKNS0
初代Motherの攻略本は素晴らしかったなぁ
わざわざキャラを全部人形で作って写真にしててゲーム以上に世界観を表現してた
懐かしいな

あとはメガテン真1の悪魔図鑑みたいのもずっと眺めて楽しんでた
0142名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/22(木) 09:37:05.69ID:szXIfOnUp
攻略本のアルティマニアシリーズはしっかり作ってあって好きだった
後は武蔵伝の解体新書も好きだった
0143名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/22(木) 09:38:23.47ID:cdbsK6lia
初代ドンキーコングのやつ
マップ手書きだったり、解説が面白かったりした
0144名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/22(木) 09:39:54.54ID:UoH4AcR1r
出てないようなので。。
信長の野望とか三国志みたいな光栄歴史物の攻略本面白かったな。
分厚くてずっと読んでたわ
0147名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/22(木) 11:13:50.41ID:/1FQsZa30
>>47
わんぱっくコミックかな
デッドゾーンだとカークのシャワーシーンが入ってて
チンチロの火傷を心配される奴

マンガとして読める上に ちゃんと攻略本の役目も果たしてて好きだったなあ
メトロイド レイラ 消えたプリンセス とかですごく役に立った

純粋なマンガだけのだと乱丸氏のゼルダ&リンクの冒険が白眉
0149名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/22(木) 11:42:59.50ID:/ziU/GYb0
APE編集の攻略本だとスターフォックスも面白かったな
銀河連邦の報告書を想定していて、レポート用紙よろしく縦に捲る体裁だった
ミヤホンとかのスタッフインタビューも載っていた
0150名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/22(木) 11:43:59.79ID:M1rM8bfb0
俺もそれ挙げようとしてたw>>51
なつかしーな その攻略本がないとドルアーガの塔はクリアなんてできないし
その本のおかげでサクサク60階までいける ヴァーチャルコンソールでドルアーガの塔
買って宝箱の出し方は公式でも
出てるけど攻略本が手元にない状態では本当不自由だった どこいったのかな攻略本…
裏面の宝箱の出し方はなかったけどオールカラーでちょうどよい薄さで見やすかった
0151名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/22(木) 12:01:31.40ID:wGhS4ZDN0
マザーは旅行ガイドブックのようで読んでいて普通に楽しかった
今の時代あんな攻略本作れないだろうな
0152名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/22(木) 12:06:38.33ID:oAFMisaWa
>>147
ああレイラ持ってたな
あとはスーパースターフォースとかアルゴスの戦士も読んでた記憶
0153名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/22(木) 12:20:08.99ID:Lm18h1dsH
ゲームというより、山下章のトコが作った攻略本は面白かった
0154名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/22(木) 12:21:33.20ID:AuXmWS+q0
ポケモンBWの夢特性ガチャ
0155名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/22(木) 12:22:46.25ID:wftoSwna0
スパロボ攻略本だろ

5chのレスを転載し広告費を稼ぐクソ野郎。はっきり言って雑魚だが大麻を販売しているので、キメないと死んじゃう!って人は是非使おう。
みたいなことが書いてある
0157名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/22(木) 12:32:38.79ID:Bu12xl7aa
スパロボとか幻想水滸伝みたいなキャラ多い作品の攻略本は面白かったな
あとは単純に読み物として良い解体新書やアルティマニア

女神転生の悪魔が、ゲームドットじゃなくイラストで載ってるやつとかも楽しかった記憶がある
0158名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/22(木) 12:32:40.37ID:CmbaBekv0
ドラゴンボール超武闘伝シリーズだな、袋とじメテオスマッシュの衝撃は凄かった。

あとは初代ポケモンでハンドブックサイズのモノクロ攻略本。あれもやばかった
0159名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/22(木) 12:35:40.55ID:wftoSwna0
マザー百科
旅行ガイド風の内容ばかり話題になるがホイチョイプロダクションがせっかく暈した終盤の内容をネタバレ満載で貶している件についてはあまり知られていない
0160名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/22(木) 12:39:51.43ID:oAFMisaWa
>>158
ポケモン赤とか緑を遊びつくす本だっけ
ボロボロになるまで読んでたな
0161名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/22(木) 12:41:35.05ID:wftoSwna0
GジェネレーションFのファミ痛攻略本
約1000体に渡るユニット一覧のコメントがステータスしか見ていないような「使えないからさっさとつぎの機体に開発しろ(意訳)」のオンパレード
同時期発売のギレンの野望ジオンの系譜でもエアプコメントだらけであった
0162名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/22(木) 12:46:02.89ID:vt7vwboAa
ベヨネッタはカバーを外すと裸体なのが面白かった
0163名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/22(木) 12:49:27.95ID:wftoSwna0
たけしの挑戦状虎の巻
元々ふざけた内容のゲームだったが攻略本もまたふざけまくっており(内容はてめぇで買って読めクソが)攻略本を読んでも解けないと抗議が殺到
前代未聞の攻略本の攻略本虎の巻llが発売された
現代でもゴミ痛や某遊戯王専門誌などでクソ攻略本を
最速と称し売り付ける本書のような商法が蔓延している
0164名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/22(木) 12:55:03.18ID:wftoSwna0
モンスターハンター カプコン公式攻略本
武器やモンスターに関する情報を5~6冊に分割して販売していたが有志による非公式wikiに遥かに劣る内容でありネット環境に疎い情弱をターゲットにしているのが透けて見える
0165名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/22(木) 13:09:26.54ID:wftoSwna0
>>146
スーパーマリオカート公式ガイドブックの伊藤あしゅら氏による漫画1コマ目には任天堂キャラがカメオ出演しているが発売間もないカービィ(海外版を参考にしたのか白黒)やMOTHER2のネス、ポーラ、チビ、トンズラブラザーズも描かれていたな
ポーラの隣にいるのはAC版のマリオブラザーズ 中央に伊藤氏と開発スタッフのそばに岩田聡氏らしき眼鏡の人物もいる
0166名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/22(木) 13:23:19.76ID:wftoSwna0
実況パワフルプロ野球 究極選手育成理論
必勝攻略本シリーズでお馴染みの双葉社によるサクセス攻略本
当時は特定のゲームモードに焦点を絞った攻略本は珍しく自ら売りにしていた パワプロにおける育成理論という単語は本書が起源で他社の攻略本にも影響を与えた
極めて詳細な攻略情報の他初期のツッコミ用語辞典やオールAに拘らず再現選手も掲載したサンプル選手パスワードも評価が高い(パワプロ8では所謂二枚技や変化球オーバーフローすら用いてジョジョ3部キャラをチート並の能力で再現した)
0167名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/22(木) 13:33:55.65ID:wftoSwna0
攻略本ではないがベニー松山の隣合わせの灰と青春はwizardlyの世界観やゲームシステムを小説作品の中にうまく落とし込んでいる名著である
(但し設定の殆どはベニ松及びマル勝編集部による独自解釈であり当時の版元であるsirtech社の設定及びAD&D1stからの流用データとは異なる点に留意されたし)
昨今無思慮にRPGの手法を取り入れた所謂なろう小説が流行しているが
それらとはもはや同列に語ることが烏滸がましい程に完成度が高い
0169名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/22(木) 14:18:41.36ID:JBxlzQx8M
ドラクエの攻略本ってそんなエロいの?
0171名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/22(木) 19:10:45.70ID:GLqsXntp0
ダビスタ攻略本は実際の競馬の裏話とか関係者のインタビューが載っていて
充実してたな
0173名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/22(木) 19:19:39.75ID:xye7NZFR0
アルマニのベニ松小説好きだったなぁ
お気に入りはサガフロ1&2
0174名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/22(木) 19:27:04.13ID:ILHY0rWr0
wikiが台頭してくるまでは攻略本もだいたい面白かったはず
0175名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/22(木) 19:35:12.61ID:IEvE+IDFM
パソコンゲームランキングブック
https://blogs.yahoo.co.jp/jpsflavor/30507166.html
無断リンクごめんなさい。

ファミ痛浜村氏が大学生レビュワーとして登場した歴史的な本。
個人的にはうまれて初のゲーム専門誌で思入れが深い。
今でも実物保管しており、PDF化した物をタブレットでたまに眺めてる。
0176名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/22(木) 19:36:21.56ID:/jTFGjzW0
ヴォルガード2
BGMごとに歌詞がついてて弟と歌ってた
「レーザァーーアー♪」とかw
0177名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/22(木) 20:31:55.49ID:zwIVmC0q0
ベニ松ってベーマガのライター位の認識しか無かったが、結構色々とやってたみたいだな
0181名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/22(木) 22:46:45.92ID:w8r490d/0
>>175
このころの浜通は、純粋にゲームが好きだった若者って感じ
確か大学生時代に「ロールプレイングゲーム攻略法」っていう、複数のパソコンRPGの攻略情報を載せた同人誌を出してたと思う

今の浜村はご意見番(笑)って評価なんだろうけど
0182名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/22(木) 22:59:33.95ID:eHWlJFWid
なんかeスポーツ絡みで切込隊長とカジノ評論家に論破されてなかった?
0183名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/22(木) 23:14:27.49ID:fCWJhS5A0
>>135
ナハトイェガーだっけ?
ゲーム中の内幕(?)の説明も兼ねてたり、かなり読み応えあって面白かった
0184名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/22(木) 23:22:01.43ID:fCWJhS5A0
SFC版ロマサガはデータ編とかイベント編とかあったな。
イベントチェックしてどこ回るか決めたり、武器のリアルなヴィジュアルやら技の解説、街やダンジョンの歴史解説とか旅情気分を盛り上げてくれたっけ
0185名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/23(金) 00:19:21.00ID:YPJYsL2P0
既出だがポケットモンスターを遊びつくす本。
あれの欄外の「ポケモン チョットいい話」は1行なのに情報量がすごかった。
今のポケモンでもやっても面白そうだ。
0187名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/23(金) 01:27:12.56ID:kJ5XNyyQ0
女神転生Uのすべて(真じゃなくてFCの方)かな。
攻略の解説文章が結構露骨に「カエルを踏まない」ルートに誘導しようとしてて、
いっそカエルを踏むのは「取り返しのつかない不正解」という事実を堂々と仄めかしてる
0188名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/23(金) 01:48:17.71ID:nA/Zv27U0
悪魔のイラストがカラーで載ってたのがよかったよな 成沢某が著者だったか
バアル?カエル踏まないルートの真エンディングはこの攻略本で知った
新宿の鈴木社長がサタンだったよな
0189名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/23(金) 02:33:31.21ID:2p2X+ZEi0
>>2
もう出てた
0191名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/23(金) 05:14:10.39ID:dBhgD3ZI0
ポポロ1の奴マップが手書きの設定画か何かそのまま載せてて好きだった
0192名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/23(金) 08:16:28.18ID:ormJ1kVL0
ゲームボーイのドンキーコング任天堂公式ガイドのおまけ漫画の何とも言えないダーティーさ
マリオ「もっと女のコにエッチしてはんしょくしなきゃダメだよ」
0193名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/23(金) 10:25:10.65ID:WweLpMpSd
アフィリエイトwiki
メニューだけでなんも書いてない上にガチャのないゲームにリセマラランキングがあったりするw
0194名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/23(金) 11:01:36.13ID:WweLpMpSd
任天堂公式ガイドにしょっちゅう出てくる伊藤あしゅらとかいう手塚治虫の後継者
0195名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/23(金) 14:34:35.75ID:thuH0NO00
面白いかどうかは分からないが風花雪月にハマった流れで
久しぶりにIS監修の聖戦の系譜の攻略版開いて見たんだがほぼ全キャラの全身イラストが載ってて豪華だったわ
0196名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/23(金) 15:15:19.52ID:YAFMddqB0
面白くはないけど
源氏装備が小数点以下で盗めると書いてた黒本
0197名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/23(金) 15:18:48.11ID:xFDsZRLma
マリオカート
0199名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/23(金) 16:49:49.30ID:Iv7FOxp4a
聖戦の攻略本てめっちゃ出てたよな
実家にあるのだけでも4冊はあったけど
amazonで検索したら倍以上出てきてわろた
0200名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/23(金) 18:52:22.42ID:eoQoreOE0
ファイアーエムブレムのコラムとか変な縛りしてるのは面白い
あるきかたシリーズ最強
0201名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/23(金) 19:26:31.84ID:+e9Ga8Fv0
ロマサガ3の錬磨とかも未だにプレミア付きだよなぁ
読み物としてはゼノブレイドの「モナドアーカイブス」みたいな
ファンの声が載ってる奴がすきだわ
本体表紙にびっしり印刷されてるファンの感想とかめっちゃ好き
0202名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/23(金) 20:16:39.78ID:Hsk50IPua
>>67
歩き方シリーズ好き
特に封印
ハード攻略は笑った
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況