X



任天堂が高性能改良ドック出せば次世代機も覇権だな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/22(木) 09:39:52.06ID:G5Xniypk0
任天堂がもし本体買い替えのスイッチプラスじゃなく
性能がPS5、スカーレットと同程度の改良型ドックを出すなら
これから何年もの間、マルチゲームが出続けるし終戦じゃね?

本体買い替えの性能アップ版はすぐに専用タイトルが出なくなる傾向
New3DSやPS4ProやPCエンジンSGなど最初だけ専用ソフトを出してもすぐに出なくなることが多い

一方でファミコンディスクシステムやPCエンジンCDROM2などの
本体外付けタイプは専用タイトルが出続けた一定の成功例がある
0102名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/22(木) 15:31:23.44ID:8m5i4Jywr
まあ今世代のswitchではまだ無理にしても
これからの「次世代機」なんて
こんな更新の仕方もありだと思うよ
だって次世代とか言ってもやってる事は
ただPCのグラボを変えるのと変わらなくなってきてるじゃん
0103名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/22(木) 15:35:04.99ID:G5Xniypk0
スイッチ+ドック→スイッチ+ドック2→スイッチ2+ドック2
→スイッチ2+ドック3→・・・

こんなコンシューマの進化もありかもしれない
0104名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/22(木) 15:47:37.50ID:1jpVdPYP0
ドックを外付けのグラボにして
本体にPCI-E出力付けるのは有りかも知れん
0105名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/22(木) 15:51:24.25ID:G5Xniypk0
任天堂ハードの欠点はコア層の取り込みが不十分なこと
この方法であればカジュアル層〜コア層までカバーできる
完全な統一機に生まれ変わることになる

スイッチがある程度普及し
SIEとMSの次世代機が出揃った後の選択肢としてはありかなと思った
0106名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/22(木) 16:11:52.31ID:ITmk+VqF0
次の据え置きはnvidia開発でSwitchスロット設けてアプコンやフレームレート向上させればいいなぁ
0107名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/22(木) 17:03:27.78ID:8hLEdSenH
ドックから外したら動かなくなるとか論外やろ
0108名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/22(木) 18:10:03.24ID:9p7rs4tz0
外付けで何でも出きるならPCのマザボとか規格変えないよ
ぼくのかんがえたさいきょうのすいっちはチラシの裏に書いてろ
0109名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/22(木) 18:57:49.66ID:lexnx8Wa0
ドックの意味分かってないんか
0110名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/22(木) 19:27:41.27ID:gteBeMEC0
据え置き時は別なGPUで処理とかドックからスイッチを抜き取った瞬間クラッシュしそうだなw
そんな簡単にGPUの処理をモバイル時と切り替えれるのかよ
0111名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/22(木) 23:46:59.85ID:7DbcYoNia
高性能改良ドックって何だ?
ドックなんてただのUSBハブで性能も糞もないんだが?
0112名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/23(金) 00:50:04.61ID:wKPiQZqiM
スイッチ+ドック

スイッチ+プロセッサ搭載ドック

新スイッチ+プロセッサ搭載ドック

新スイッチ+新プロセッサ搭載ドック

みたいにチックタックしていけばいいんじゃないかとか思うけど、協調動作は課題山積みだろうし、売り方も簡単じゃないわな
0113名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/23(金) 00:55:09.47ID:mqQ+jY7Wa
つうかただの安っぽいUSBハブなのにACアダプタ込みで9000円てぼったくりも良いとこ
3000円が妥当
0114名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/23(金) 02:16:55.12ID:s3DW5ZhX0
そんなの出すなら新型出せと思う
0115名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/23(金) 02:40:32.73ID:TmlEXRKI0
普通に据え置き機出せって話だよなあ
まあ任天堂のことだから据え置き機出しても低性能のままだろうけど
0116名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/23(金) 06:10:05.31ID:JPjE7qWxp
>>2
将来のSwitchがeGPUに対応するというのは可能性としてはありうると思うぞ
別売のGPU搭載ドックを出してそれに次世代Switchをセットしたら高性能化するって形
今の本体にあるUSB-C端子を高速通信可能なThunderbolt3規格にすれば可能ではある

任天堂がやるかは疑問だけど
0117名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/23(金) 06:19:26.61ID:JPjE7qWxp
>>29
ドックをeGPUにするなら理論上はPS6のソフトだってマルチ出来るぞ
ドックだけで安くても5万はしそうだけどな
0118名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/23(金) 06:21:06.12ID:6Aw3VY5q0
CPUがショボ過ぎて無理だろ
CPUも強化しないとProみたいな失敗ハードになるだけだ
0119名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/23(金) 06:21:38.84ID:JPjE7qWxp
>>37
今月で本体構成変わるじゃん
今のパーツ構成のまま5年とか売り続けるとは思えん
また二年後とかに本体もバージョンアップするだろうからUSB-C端子がThunderbolt3に変わっててもおかしくない
0120名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/23(金) 06:31:22.28ID:6Aw3VY5q0
2年後だとスイッチ発売から5年
もう次世代機が見えてくる頃だ
WiiUからスイッチは4年4ヶ月
3DSからスイッチは6年
0121名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/23(金) 06:31:41.18ID:ouD9u/+h0
>>114
新型だよ
今のSwitchではドック側に本体機能を肩代わりさせることはどうやっても出来ない
1が言ってるようなことを実現するなら新型SwitchがeGPU対応するって事なのでUSB-C端子を高速通信可能なThunderbolt3とかに置き換えて外部GPU繋げるようにする必要がある
たったそれだけで理論上は可能だ

理解できないならeGPUとか外部GPUでググったらわかると思う
最新のゲーミングPCの世界ではかなりホットな技術だよ
低性能なノートPCで最新のゲーミングPCの性能でゲームが遊べるから

将来のモデルの可能性の話であれば方法としてはアリだと思う
ただ、ドックから外されたときの携帯モードへの切替処理を安全に出来るかとか課題はあるし、そもそもドックだけで何万円もするのは確実だから売り上げが読めないし任天堂がやるかは疑問
0122名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/23(金) 06:41:48.28ID:JPjE7qWxp
一番の問題は技術的に可能かではなくて商品として出せるレベルの価格になるかだと思う
技術的にはまあ、可能だよ

でも価格はクリアするのが難しい
GPUって高いんだよ
ゲーム機のGPUは全世界で数千万台を売ることを前提に安価で型落ちしたものを調達してるからこそ3万円とかの本体価格で納まってる
でもドックをeGPU化する場合はマニアしか手を出さないしどれだけ売れるのか全く読めない
nVidiaも売り上げが読めないチップのために専用ラインを用意して安く売ってくれるような慈善事業じゃない
だからどうしたって高くなる

PS5と同等の性能だったとしてもPS5のGPUの2倍とかの調達コストになるかもしれないし、新型Switchと新型ドックをセットで買えば間違いなくライバルよりも高いという値段設定になるのは確実
果たしてそれに競争力があるのかという話
0123名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/23(金) 06:45:44.84ID:6Aw3VY5q0
ソニーが携帯機完全撤退したのは任天堂が据え置きの競争から降りたからってのもある
スイッチはドックに何も無い以上TV出力出来る携帯機だもの
スイッチライトみたいな商品も出たし
一種の手打ち
0124名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/23(金) 07:21:07.97ID:DdEtXZQcH
ゲーム機を後から性能向上させるとか現実的には64やサターンの拡張メモリくらいが限界よ
劇的に性能向上するには万単位の費用が掛かるわけでそんな周辺機器普及するわけがない
0125名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/23(金) 09:02:58.37ID:ivTOC/ly0
>>124
New3DSみたいに性能を上げたスイッチを出してもスイッチユーザー全員が本体を買い換える訳では無いしな。だからNew3DSみたいに専用のゲームがあまり出ない(売上が下がる上に開発費が上がるデメリットばかりになる)
0127名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/23(金) 09:13:37.52ID:cTG0N4ukd
京都のおもちゃやさんが、ガキ向けに出すバードなんだから、低スペで良いだろ
そもそもMSやSONYと比べること自体が間違い
0128名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/23(金) 09:45:38.21ID:JVWQJXoV0
いやMSだって最初は「なんでMSがハード出すんだよ」とか言われてたんだぜ?
もちろん初代Xboxのことな。
いつの間にか出して当然みたいな扱いになってるけど。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています