Zenfone…サポートがウンチ。直近でも日本向けに出荷するモデルを間違えて回収とか信じられないミスをやらかした。しかも問い合わせ窓口が有料ダイヤル。
Huawei…SoCがウンチ。Snapdragonの周回遅れのベンチマークスコアの上に、Huawei端末以外採用していないSoCなので対応してないアプリが多い。
しかも近年のハイエンドモデルはデザインやカメラを重視する余り本体価格が爆上がりしてて他社よりスペック低いのに他社と同じくらい高い。
Oppo…AndroidベースのカスタムOSがウンチ。バッテリー持ちを良くする為かRAMに余裕があっても勝手にタスクキルする。
しかもキルしないように設定出来ない。UIも通常のAndroidOSと掛け離れている為、他社から移行すると使いにくい。
中国本国では廉価版のRealmeブランドと高級志向のOppoブランドで使い分けてる為、スペックの割に価格が高い。元々高級オーディオ機器メーカーだった名残り。
Xiaomi…極限まで価格を抑える為にスピーカーがゴミ糞だったり、netflixやPrime VideoがSD画質でしか見れないとかほとんどの端末のカメラに光学手ブレ補正がないとか
カタログでパッと見で分かりにくいクソみたいな制限だらけ。
中国本国でも貧乏人のスマホと馬鹿にされるレベル。
日本国内ではゲーミングスマホのBlackSharkのみ展開。
HTC…数年前から虫の息だったがGoogleにPixelチームを売却したのがトドメになり、死んだ。ハイエンドモデル作る技術すらなくなり今年は1台も出していない。