X



 コアゲーマーが任天堂ゲームで満足できない理由ってなんだと思う? やっぱり、

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/09(月) 18:47:43.45ID:uwBtlus+00909
作り込みが浅くてヤリコミ要素(トロフィーなど)がないからかな?
0094名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/09(月) 23:03:16.84ID:jR2TjjX60
>>89
5歳から95歳ですよ
全年齢向け
実際ニッチなコアゲーからメジャーなライトゲーまで揃えてるしな
0095名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/09(月) 23:38:30.68ID:JNJpySISM
コアゲーマーとはなんぞ
いつまで経ってもふんわりしててどういう連中なのかの定義自体がない
0096名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/09(月) 23:41:15.58ID:jR2TjjX60
>>1の言いたいコアゲーマーはマニアってところじゃないかね?

実際のコアゲーマーの定義なんか知らないけど
0097名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/10(火) 00:21:27.62ID:6aNcgx6J0
任天堂で一番コアなゲームってブロック崩しだと思うんだけど
40周年の今に至るまで一度も移植されてないんだよな
0099名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/10(火) 01:01:47.81ID:24xW55yt0
コアゲーマーって突然発狂して鳴きだす連中だろ
fpsで時々見かけたわw PSユーザーに多いらしいな
0100名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/10(火) 01:08:50.86ID:qMqPmfOl0
まぁゲームに限った話じゃなく万人受けする物って基本的にマニアには刺さらないからな
完成度より粗削りでも何か突出したものに惹かれるみたいな
0101名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/10(火) 01:30:28.26ID:nS1mUBw90
知らんがな
やりたいものやって、やりたいもの買えよ
0102名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/10(火) 02:14:46.42ID:PDzCQ40I0
満足出来ないのではなく満足しない
ゲーム自体の質、内容は関係ない
ライト層とは俺は違うんだと言いたいだけというのが往々にしてある
0103名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/10(火) 02:19:09.75ID:k9XifNhX0
やりこみ要素って何?
ロード時間や準備時間抜きでまあまあ早くて5分くらいかけてモンスターを倒して0.1%以下のアイテムを集める作業のこと?
0105名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/10(火) 02:43:42.72ID:65sLk/dW0
コアゲーマーの定義

ゴキブリの場合
任天堂製のガキ向けゲームなんて遊ばねえゲーマー様

任天堂信者に場合
任天堂含め多くのゲームを遊んでるユーザ

製作者の場合
金払いが良くて分かってる客
ただし分かってる、とは自社製品を良評価する場合のみ
0107名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/10(火) 08:56:20.06ID:ETMlFpJX0
二十歳頃はタバコに憧れるけれど、三十過ぎて煙草吸ってるのはただのバカ
0108名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/10(火) 09:03:00.65ID:tTCvHbC60
タバコに憧れるとか18歳まででしょ
二十歳過ぎて吸ってる奴はただのバカ
0109名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/10(火) 09:06:56.45ID:XYEHvDtl0
公式がコレだもの。任天堂じゃ満足出来ないさ。

E3 2010特別編 SCE平井社長単独インタビュー+会見詳報
〜「Move」、「3D」、「Plus」はPS3をどう変えるのか〜
ttps://av.watch.impress.co.jp/docs/series/rt/375056.html

ひきこもりでも大画面があれば楽しい。それこそが“ゲーミング”。
夜中にゲームをクリアーし、トロフィーをゲット! でもそれになんの価値もない。
それこそが“ゲーミング”。楽しいじゃないか! 友達が素敵な彼女を作ったって?
大丈夫、君は負け組じゃない。ほら、”ゲーミング”があるじゃないか!
0110名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/10(火) 09:45:31.97ID:TiEZK8lua
目の前に壁が置かれると乗り越えたくなるのがゲーマー。
あるのは乗り越えたぞという自己満足のみ。

トロフィーが無いとやる気が起きないと言うのは、
ゲーマーじゃなくてコレクターだな。
0111名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/10(火) 10:39:08.55ID:58WgNKI20
古参キャラでゲーム性一新するなんて信用できんやろ
0113名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/10(火) 10:42:43.08ID:RKrSA8Sya
延々と似たようなゲームしか作れないフロムみたいなメーカーもあるのに
0114名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/10(火) 10:44:44.11ID:tciHyR580
PSはソニーがコアゲーマー向けみたいな優越感戦略とってたけど、
実際に一番中途半端でコアゲーマー向けから程遠いのがPS
0115名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/10(火) 10:46:58.27ID:seLZtLoQ0
まあ少なくとも
大手サードが大作突っ込まないハードに
コアゲーマーは集まらないわな
0116名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/10(火) 10:48:28.47ID:zTkwXBop0
キンハーとモンハンが1位2位飾りそうなハードがコア向けって無理いうなよ

ポケモンガイジみたいに数年延々とポケモン育成して対戦してる方が余程コアだろ
どうみてもEスポーツなイカやスマブラ延々やってる奴のがコアだろ
0117名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/10(火) 11:32:13.22ID:gIWR60sPM
ここでいうコアゲーマーはグラは当然として暴力・エロを極端に嗜好する人を指してんだろ
0118名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/10(火) 11:59:08.43ID:8gjH3YDXp
コアゲーの話になると定義厨が湧くからな、実際コアゲーが足りないのは事実だろ、それが嫌だから話の腰を折ることに必死になる
0119名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/10(火) 12:04:28.48ID:XrXEq+bOa
売り場いくとSwitchある所は子供が集まってんだよな
コアゲーマー気取ってるやつは「ここは俺の住む場所じゃない」てなるかな
コントローラーの色も黒ずくめ勢には合わないし、店頭モニターには目の大きな丸っこいキャラばっかり出てる

かと言ってプレステ売り場には人あんまりいないけどな
くらーい画面のゲームばっかりディスプレイされてる
でもコアゲーマー気取るやつは、これだよな、てなりそう
0120名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/10(火) 12:10:37.33ID:RKrSA8Sya
>>118
じゃあ最初に定義を示しとけばいい
因みにコアゲーが足りてるプラットフォームって何?PCのことかな?
0121名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/10(火) 12:12:32.44ID:K+0wayafd
コアゲーマーという単語にこだわる奴ほどゲーマーではない、ただのクレーマーだから
0122名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/10(火) 12:12:42.00ID:lOZKtyQR0
>>1
一般人はPS4
コアなガキゲーマーはSwitch
0123名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/10(火) 12:13:46.91ID:lEvr5qkF0
丁寧に作りすぎてるんだよな最近のは特に
荒いゲームが好きな俺としてはそれが物足りなく感じる時もある
任天堂のゲームは好きだしコアゲーマーでもないけど
0124名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/10(火) 12:32:19.21ID:hLMrrTFpd
マリオオデッセイのジャンプ0回でクリア、よりもコアな芸当ってどれくらいなんだろう?
0127名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/10(火) 13:11:48.13ID:RKrSA8Sya
>>125
質問に質問で返すなよ

>>118
>コアゲーが足りないのは事実だろ
コアゲー語り出したのはお前なんだが…
0128名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/10(火) 13:20:16.81ID:g3w8kZIK0
以前たぶんゲハで鬼トレこそ真のコアゲーみたいなレスを見たことあったが俺的にはあれが一番納得したコアゲー査定
0129名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/10(火) 14:55:32.34ID:4x92LY8cr
>>118
コアゲーが何かも分からずに足りないのは事実とか言ってんのかw
0130名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/10(火) 15:01:58.23ID:aScIeckkM
>>27
任天堂の嫌いな点をそんなにスラスラ言えるのにps4については 神 良 の2語で済ませるなんて、本当は任天堂の事が気になってしょうがないんだろうな
やりたくても宗教上の理由でできないのか
0131名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/10(火) 15:02:09.17ID:JN5p7ZeVM
コアユーザーにも色々な意味があるけれど
ゲーマーの中核という意味では既に人の流れがSwitchに向かってるのでPS4は定義から外れるし
妥協しないゲーマーという意味ではプアマンズPCというまさに妥協そのものなのでやはりPS4ではない

なので現状ではPCとSwitchがコア層を形成しているとしか言えないな
0132名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/10(火) 15:06:30.89ID:1eh6D3nd0
お花畑で手を繋いで「わ〜い!わ〜い!」ってイメージがある
0133名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/10(火) 15:15:40.11ID:B+U5drN50
SMB1タイムアタックで世界一を争ってるような連中が
マリオメーカーで互いにクソみたいなステージを作って集めて誰が多くクリアできるか大会開いてるんだけど
これはコアなの?ライトなの?
走者が殺意と悪意に満ち溢れたコースで苦しむ様を配信で見てる視聴者はどっちに属するの?
0134名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/10(火) 15:30:33.46ID:1w5lTwnQ0
コアゲーマー

なんだこれ?といってもだれもまともに答えられないし、人によってあやふやで定義自体がそもそも有るのかさえ定かではない
あるのならなんでフワフワして人によってコロコロ変わるんだよ

例によってID:8gjH3YDXpみたいな馬鹿も聞かれても定義すら説明出来ない
0135名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/10(火) 15:41:37.04ID:JN5p7ZeVM
一番ゲームやらない買わないゴキブリが肩書きとしてのコアゲーマーを独占しようとするから話がおかしくなるんだよね
0136名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/10(火) 15:44:40.57ID:/M9K3nWu0
コアゲーマー=ゲームオタク
こんなイメージ
0137名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/10(火) 15:47:16.79ID:65sLk/dW0
「コアゲーが何かは言わない
 言わないが・・・コアゲーが足りてないのは事実だろ?
 そこは認めろ!」

これはなかなかのKPD
0138名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/10(火) 15:54:12.79ID:pWD4PSexd
hoiとEU4とpolやってからほざいてくれる。ごきちゃんw
0139名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/10(火) 16:04:25.57ID:FotNtTuqM
ゴキブリはマイナーでたいして売れてないゲームをコアとか思ってそう
コアって核とか中心って意味だから実際は真逆で売れてる、人気あるゲームのがコアに近い
0141名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/10(火) 16:22:21.64ID:JN5p7ZeVM
売れてないものを遊ぶのはハードコアのほうだな
それだと箱ユーザーが全員コアゲーマーになってしまうので
(まあ実際アレを買うような尖った連中がコアでないなら何なのか)
ゴキブリは認めないだろうね
0142名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/10(火) 16:22:52.87ID:1WuiLuC+0
「コアゲーマー」って基本的には蔑称のくくりだと思うけど
なぜか名乗りたがる人は多いみたいだ
0143名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/10(火) 16:36:37.89ID:1WuiLuC+0
蔑称を自称する人にはにわかが多くて
真性の人は自称はしない
そういうもんだと思ってる
0144名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/10(火) 16:59:18.12ID:lwwSKnXOM
>>1的に
やっぱりユーザーフレンドリーが過剰なのと
グロが足りないから
って言って欲しいんやろw
0145名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/10(火) 17:01:05.56ID:qbvi6rh70
いまとなっちゃ任天堂ゲームのほうがSIEゲーよりゲーマーに刺さる
SIEのゲームは映画的なリニアゲーで大してゲームやらんやつがグラスゲーって言ってるだけ
退屈でゲームとして面白くないしこんなのゲーマーは買わない
0147名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/10(火) 22:25:26.14ID:rY1wY60Ud
コアゲーマーと自称して狭い世界で俺強ぇぇと思ってるヤツがスプラやスマブラの世界に来ても中の上くらいが限界だからな
マジモンの変態ゲーマーは一般層の中に潜んでる
0148名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/11(水) 02:06:44.72ID:kMR+NMKb0
いつから少数派をコアとかいいだしたんだ
そいつらは一部のマニアというべき
0149名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/11(水) 02:49:45.78ID:wi0lV3ZO0
コアゲーマーってのはネットの受け売りを評論家気取りで
しゃべって楽しそうにしてる人に冷や水ぶっかける、いつも
買わない言い訳だけはいっちょまえ以上のキモオタの
ことだろ
0150名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/11(水) 03:23:15.46ID:sQeN/YG2a
分類上難しい
ゲームジャンルとして、とか特定シリーズの等でコアユーザーはいるだろうけど
0151名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/11(水) 03:26:32.26ID:MUREZitt0
作り込み自体は気が狂ってるほどしてるが
好奇心を刺激するマップやら違和感のない操作感やらの
数字に出なくて自慢しにくい部分を作り込むからスペック厨には受けない印象
0152名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/11(水) 03:37:56.69ID:3R6aoaJM0
ガンダムオタク並に厄介な存在
0153名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/11(水) 04:03:42.74ID:4d1zAZG0a
>>151
鳥肌たつくらい最高に気持ち悪いレス
こういうとこや
任天堂をご本尊と崇める連中のキモさを凝縮してる
0154名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/11(水) 04:03:48.01ID:R1DZNWMt0
チープなアクションゲーしかないからだろ
シヴィライゼーション4みたいなゲーム、全く作らんし
ファイアーエムブレムは馬鹿向けにクソゲー化させちゃうし浅いゲームしかない
まずはアクションゲーム以外も作れよ

ストーリー、音楽、演出なんかもいい加減だしそういうゲームもない

シヴィライゼーション4
シティーズスカイライン
プラネットコースター くらいは作り込んだの出してくれや
0155名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/11(水) 04:09:31.64ID:FC5om6Mhd
>>151
ガチ神ギミック過ぎてちょっと引いてしまうんだよな
分かる
0156名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/11(水) 04:17:49.26ID:R1DZNWMt0
スーファミ時代にドラクエ、FFを作れず、
PSP時代にモンハンのような狩りゲーを作れず
現在はフォートナイトにボロ負け

任天堂系のソフトの面白さはVRゲーのアストロボットに10年差を付けられて
通常のアクションゲームでもモンハンWアイスボーンに相手にならず

作ってるのはマンネリの移植アプデだけなんだから満足しようがない
0157名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/11(水) 07:46:55.78ID:NNxgDJi90
昔はゲーマーもいたでしょう
それが体重計あたりでがっくんって減って
3DSとUちゃんでほぼいなくなった
その結果9位堂に落ちぶれた
実に論理的だ
0158名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/11(水) 07:51:59.06ID:C6dGsAAW0
イメージとしてはマウス、ヘッドセット何種類か持ってて
いくつかの対戦シューターの上位帯にいるって感じかな>コアゲーマー
0159名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/11(水) 07:53:25.98ID:svpPTRuWa
>>156
モンハンがアクションゲームとして優れてるとかありえないな
ロジカルな要素なんて皆無なのに
0160名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/11(水) 09:29:04.50ID:FGH+UopX0
コアの指す意味
・中核(core)
・妥協しない(hardcore)


よって、ゲハにコアゲーマーはおらんやろ
A.E.D. 救命完了
0161名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/11(水) 09:43:58.56ID:OhiE63lda
コアゲーマーはハードは全て買い
話題作も全てプレイして
かつ自分はこれが面白いんだ、と言い切れるソフトを
妥協なく遊び尽くすやつだと思うわ
0162名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/11(水) 09:53:10.32ID:R1DZNWMt0
>>159
作り込みが全然違うわ

ゼルダのライネルをさらに3倍作り込んだのがワールド

任天堂はパリイとか面白い要素はあっても作りかけってレベルで浅い
やってて楽しいボスがライネルしかいないし
ライネルを3倍作り込んだのが40体くらいいる
0163名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/11(水) 11:14:54.60ID:Sp7Qr+/ja
>>162
お前は篩にかけられてんのよ
低脳はあのエンジンやシステムを1ミリも活かせずに終わるんだね
0164名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/11(水) 11:21:59.80ID:iw4fTCUG0
コアゲーマーというよりサードユーザー、ここと任天ユーザーが真っ二つに割れてんだよな
任天堂にはこれを統一化する意思も薄いし手立てが無い
0165名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/11(水) 11:35:34.20ID:R1DZNWMt0
>>163
そんなレベルでゲームが見えてないから馬鹿にされるんだよね
せめてMODでいじれれば少しはマシになるのにな

モンスター数が元々、少なくて面白いのがライネルしかいないのはどうにもならんわ
自由に攻略できるって言ってもシヴィライゼーション4みたいな深みもないし
ああいうシステムでやるならciv4みたいに時間経過で変化が起きるようにしろよ

シヴィライゼーション4
モンハンWアイスボーン
アストロボット

これらに勝ってる任天堂ゲーム0
これらより面白いの出してから出直してくれや
0166名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/11(水) 11:46:28.29ID:CrRXHsmg0
ゲハのコアーゲーマー様ってのレジでクレームつけてる老害だろw
メーカー、ユーザーにとって害悪以外のなにものでもねぇ
0167名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/11(水) 12:02:21.88ID:XPVSpwMSa
>>165
何を見てそんなレベルと言ってるかわからんがbotwはモンハンワロスの100倍難解で拡張性の高いゲームだぞ
無印もそうだが続編もspeedrunの祭典では3Dアクションの花形として扱われることになるよ
ワロスボーンでは一生無理だが
0168名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/11(水) 12:05:05.80ID:0Zk5Yh4MM
コアゲーマーの定義がよう分からん
そんなことより任天堂にもシミュレーション作ってみて欲しいな|д゚)チラッ
0169名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/11(水) 12:12:33.07ID:wIcWTWxU0
>>1はゲーム実況ファンを「コアゲーマー」と呼んでいる。
0170名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/11(水) 12:16:01.35ID:R1DZNWMt0
>>167
浅すぎる育成要素、壊れる武器、少なすぎるモンスター、武器種の少なさ、戦闘することのメリットの少なさ、その他罠やフィールドギミックなどもろくに戦闘に活かせてない
差がありすぎてどうしようもねえわ

拡張性もなにもPCで出てないし、探索させるために他の要素が存在してるから他の要素がダメになってる
しかも、この探索がどこから行こうが変化なしでゲーム性に関与しない
順不同で祠を回るだけ
0172名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/11(水) 12:56:33.22ID:XPVSpwMSa
>>170
お前のプレイが浅すぎるだけ
言葉で説明した所で脳筋のお前には理解する素養が備わってない
頭空っぽの女に人気のモンハンワロスがお似合いだよ
0173名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/11(水) 13:00:59.22ID:ZFOyoNK0M
>>2
任天堂信者はライトユーザーこそ任天堂のゲームで遊ぶと自ら言ってなかったか?また韓国みたいに手のひら返しかw
0174名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/11(水) 13:01:35.16ID:XPVSpwMSa
武器少ないとか敵が少ないとか本質には一切関係無いのがわからんかねぇ
俺からすればモンハンの敵は戦闘でドラマチックな展開に発展しないしミラクルも起こらないしユーモアもない
あんなつまらんアクションを有り難がってるなんてめでたいやつだなとしか…
0177名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/11(水) 13:28:18.05ID:fZJfFg1vd
とりあえずコアゲーマーの意味
0178名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/11(水) 13:32:11.08ID:UbOOwGdx0
ストーリーがおまけみたいなゲームが苦手だから
もちろん任天堂にもごく一部にガッツリストーリーを作り込んでるゲームもあるけど
そういうゲームって大抵一部のセカンドで任天堂本体が作ってるゲームってマリオとかスプラとかマリカとかスマブラとか
ストーリー重視じゃないゲームばっかりでそういうゲームは全く興味を惹かれないから必然的に任天堂ソフトに興味が持てなくなった
0179名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/11(水) 13:43:03.24ID:wIcWTWxU0
>>177
動画勢
0180名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/11(水) 13:48:15.67ID:tKXm4WuY0
任天堂が憎くて仕方ないならいっそ見ないほうが気が楽だろうに
それでもPSゲーを楽しむこともなく任天堂を監視して文句を垂れ流すしか出来ないの可哀想
0181名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/11(水) 13:51:54.90ID:9t7qo7Oq0
任天堂コンプこじらせてるのが何故か自称コアゲーマーみたいに語ってるんだよなぁ

コアゲーマーってのはそもそもハードに拘らず自分がやりたいものをやるゲーマーだ
0182名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/11(水) 14:00:21.66ID:o5ya2AbN0
最近、コアゲーマーってゲームを滅多に買わない連中の事を言うんじゃないかと思うようになってきた
0184名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/11(水) 17:04:33.17ID:Ib/F6a5ja
>>177
ゴキちゃん達の主張から推測するとマイナーゲーム愛好家の事じゃないの?
0185名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/11(水) 17:43:42.58ID:U5V8C4rxM
その理屈なら任天堂製品はサード殺しのマイナー扱いなんだからユーザー全員コアゲーマーだね
0186名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/11(水) 17:45:44.79ID:9rFA/FJg0
少なくともハード儲やってるような奴はコアゲーマーではないだろう
0187名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/11(水) 17:45:59.78ID:ydMnIEQKa
>>177
動画見ただけで全てを判断出来るから、
あえてプレイ必要無い人たち。
0188名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/11(水) 20:08:55.55ID:woiZ2jqe0
>>1
コアゲーマーじゃなくてマイナーゲーム好きの間違いじゃないか?
0190名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/11(水) 20:34:05.50ID:woiZ2jqe0
ファンシーじゃないのも多いけどな
0192名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/11(水) 21:05:01.98ID:woiZ2jqe0
>>191
そういうの見るとやっぱニッチだなーと思う
0193名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/11(水) 21:16:05.92ID:M4yhT0PY0
枯れた技術の水平思考じゃマニアを満足させられない
でも任天堂はそれでいい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況