X



コナミ「メタルギア、ボンバーマン、魂斗羅、桃鉄。新作出しても叩かれるんだが・・・」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0127名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/10(火) 18:35:40.62ID:loSU9QQUa
>>126
真面目な話、10代までは普通にそう思っていた
さおりちゃんフィギュアの口周りが精巧な作りだったりヤギEDで主人公がやつれてたりとか特に疑問持たなかったしな

以外にうまくいけば通るんかね?
戦争編はいろんなやつらが発狂する未来しか見えない
0128名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/10(火) 19:01:25.49ID:loF60uRw0
初期のパワポケは王道的な展開の裏に現実の世知辛さとか大人の汚さが垣間見えるような感じでハマっていったけど、DSに移ってからは鬱展開とか露悪趣味に走っていって野球の関わる部分も奇をてらうようになってあまり受け付けなかったな
別に後期のノリを否定するつもりはないけれど裏社会絡みは風呂敷を広げすぎたとは思う
0130名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/10(火) 19:27:17.81ID:rjrP+2o+0
>>129
トップレベルって表現おかしくね?
ボンバーガールくらいしかまともなゲーム出してないのに
0132名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/10(火) 22:40:31.39ID:SMg6qlAa0
そりゃゲーム辞めてガチャとカジノにシフトしたからな
社長がゲーム嫌いだからそれで構わんのだろうがそろそろゲーム出していこうと社内で言われたら終わりだよな
0133名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/10(火) 22:42:02.19ID:vaYXYDTz0
トメナサンナーとペンギンを組み合わせた全く新しいゲームはよう
0134名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/10(火) 22:57:44.26ID:JsGdjrYCd
メタルギアはポータブルOPSに+の要素もくっつけてリメイクして全機種マルチクロスプレイ対応で出せば売れる、是非出してくれよ
0135名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/10(火) 23:07:47.10ID:cMj6xx9+0
悪魔城ドラキュラ、ミュージックコレクションはゲームについてた非売品

売ればいいのに、売れる、
0136名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/11(水) 00:16:10.80ID:2kf93gOLa
>>128
大筋の展開は1から想定してたと思われるけど10からちょっと小島作品見たくなったのがなぁ
14の最後どうやっても4裏に繋がるのはいい終わり方だった

てか、アプリで心技体の珠出てきたりパワポケ世界からきたキャラ出したりしたけど特に進展ないのがモヤモヤする
0137名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/11(水) 00:38:28.00ID:4ea2xt7rd
>>136
4の裏ってRPGみたいなやつだよな?人形作るやつ、初パワポケだだったから懐かしいわピンクの髪の毛のやつ仲間にできたら回復してくれて便利だったような
おまけのミニゲームもいろいろ混ざったシューティングやったなぁ
0139名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/11(水) 03:57:05.48ID:kGXH+mVv0
>>11
過去に3作ほど魂斗羅シリーズを
ディレクターとして手掛けてきた人が作ってるんだから
別ゲーでも魂斗羅の新境地と捉えるしかない
0140名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/11(水) 06:03:56.35ID:TSSBZJhQ0
>>102
ああいうの欲しがる 当時の思い出・思い入れがある人は
パッケ版でのリリースを望んでる方が多いと思うな
爆発的には売れないけど確実に買う一定層がいるカンジ
DLのみだとソコがちょっと弱くなる
0142名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/11(水) 11:14:53.56ID:hS5BuPTo0
>>128
裏社会が野球を通して問題を解決するサクセスの本質とあまりにかけ離れすぎていたからな
必殺技野球はサイボーグやら超能力者やらを試合に出せるいい要素だと思ったけど最終作の一発ネタで終わったのが残念
0143名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/11(水) 16:26:44.38ID:1SFsRbrdM
コナミは自社タイトルよりも、中小の良ゲーパブリッシュしてくれ
0144名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/11(水) 18:24:44.29ID:CB826U8E0
幻想水滸伝 40万 PS独占競争率低い月に出すのが条件
サイレントヒル 30万 PS独占競争率低い月に出すのが条件
ドラキュラ(2D探索系)20万 PSの方が売れるが元々任天堂ハードばかりで出してたタイトル何でマルチでも問題ない
グラディウス新作 5〜15万 アーカイブス見てもグラディウスはPSで強く2000年代以降の2DSTGでは最も売れる可能性あり 
ときメモ 5〜10万 ゲーム性のないギャルゲーは厳しい。どうせ売れないんでマルチでも問題ない
魂斗羅新作 3万 ステージクリア型のアクションはPSでは厳しい。マルチでも問題ない
0145名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/11(水) 19:17:24.50ID:hS5BuPTo0
>>144
ときメモは自分磨きとスケジュール管理をしっかりやらなきゃいけない「恋愛シミュレーション」だぞ むしろゲーム性がありすぎて時代遅れになった感がある
0146名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/12(木) 00:31:21.57ID:Es6Igec8a
>>143
ゲームソフト出すの辞めたからどこも寄り付かんよ
それに海外の流通壊滅してなかったか
0148名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/12(木) 09:57:20.81ID:hFFlPnWea
>>144
幻想水滸伝は今の時代に150体のキャラを作ることができないと村山が言ってるんだけどな
0149名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/12(木) 09:57:48.52ID:Ecc+OcFoM
>>22
ほんこれ
0150名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/12(木) 10:00:50.56ID:Y97aK4Ht0
>>1
まずは特許の件謝れば?みんな怒ってるよ?
任天堂の様に業界の為にオープンにやってく姿勢見せないとね?
0151名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/12(木) 10:05:23.22ID:hFFlPnWea
>>150
カメラ特許のことならあれでコナミに怒られた事とかないって神谷とかが言ってるけどな
あれをやらないのは技術的に物凄く面倒だからの一言
0152名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/12(木) 10:13:50.93ID:8/zxkhaz0
コナミはクソゲー三大聖地の一つです
0153名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/12(木) 10:19:50.76ID:kWbhHCdU0
カメラじゃなくて音ゲーに端を発する訴訟回りだろ
結局アケ部門がコナミ本体から外されてセガとバンナムに泣き付いてきたわけだが
0154名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/12(木) 10:24:04.98ID:q0u9QdGBM
>>153
音ゲー訴訟は和解成立してるぞ? 『殴り合っても益が少ないし、お互いもろぱくりは辞めようや』くらいの決着。ナムコも太鼓の達人が上手くいけば支障ないしな。
韓国のコピーゲームも訴えてはいるけど、国内の販売代理店になることで和解したりと、融通効かせてる。
0155名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/12(木) 10:59:26.03ID:kWbhHCdU0
>>154
で和解するまで何年かかった?
結局組織改編されるまでセガのロケにコナミのゲームろくすっぽ入らなかったし
デジタルジャンプとか調子こきすぎなんだよ
0156名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/12(木) 11:18:04.85ID:XpTT7tFF0
小島失ったメタギアはよくても野球ゲーム位しか売れない。

それならペルソナと同じぐらい売れる幻想復活させた方がいい。
0158名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/12(木) 12:16:35.78ID:kWbhHCdU0
>>156
幻水はただでさえ手間がかかるRPGなのに108星分のキャラ作るとかペルソナに比べてコストかかりすぎるから無理
コストの安いDSでちゃんと作ってファンを繋ぎとめておけば目もあったろうがPSPでゴミ出したからな
0159名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/12(木) 12:54:25.50ID:UJOWJXaua
音ゲー訴訟は法廷での和解は訴訟から1年半で全部片付いてるだろ
それにジャレコのVJMAXは撤去と賠償金が決まった和解でコナミの勝ちだし
そんなジャレコの主張を正しいとして味方宣言してたり
ネチネチと仕返しの嫌がらせをしたナムコがクソ

ナムコはどこから情報を得たのかグラディウス商標をコナミの発表前に取ったりしてたしな
GLADIUSなら偶然だけどGRADIUSで取られてて後にコナミが買い取った
0160名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/12(木) 13:27:54.91ID:bPidYznm0
ランブルローズXXリマスターはよ
0162名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/12(木) 14:26:28.26ID:TC29Tzus0
>>39
コナミはハドソンに多額の出資して救済してたのにハドソン自身が無駄に使い込んで自滅しただけ
社員もどんどん逃げ出してたし(無理に桃鉄開発に異動させられてスクエニに逃げた社員とかいる)
あそこまでバカやってハドソン存続が許されるとでも?
0163名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/12(木) 14:28:42.00ID:TC29Tzus0
>>109
>煉獄
実現にはまず元ネバーランドカンパニー社員を集結させてネバーランドカンパニーを再生させる必要がある
0165名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/12(木) 17:49:29.07ID:kWbhHCdU0
>>159
で何でコナミのゲームはセガのロケに10年以上も入らなかったんだ
ちゃんと解決してるならそんなことはないわけで
コナミが他に何かしでかしたんじゃないの
0166名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/12(木) 20:37:59.61ID:txnMwcDja
ローグコープス体験版やってみたけど面白い。正直、ボダラン3より興味あるわwただもっさりというか、もうちょっと速く走りたい
0168名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/12(木) 21:14:01.90ID:OlVqLR730
魂斗羅といえばまぁ前のとにてないんだけど箱のXBLAとPS3でたヤツPCでもだしてくれ
あっち買ったけどもうPC環境だからそっちでやりたいんだよな また金はだす

>>160
ランブルローズXXあの頃まだまだいろいろ難しかったのか
ホーム画面は等倍なのに試合や写真取る時は拡大でボケてるんだよな…
0171名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/12(木) 22:54:15.56ID:Rrwq0XFZM
>>10
だから任天堂ハードは任天堂のゲームしか売れないのですね。判ります
0172名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/12(木) 23:32:31.87ID:yVxz5SnM0
>>168
ハードコップアップライジングは現行機でDLC込みのロード短縮版出して欲しいよな
あとリバースも
0173名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/12(木) 23:53:31.51ID:OlVqLR730
タイトルそういうのだったな 俺なんとなく買ってあとでこれ魂斗羅系なんだってなったけど
わりと楽しかったんだよね
0174名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/13(金) 01:20:47.97ID:BP9qP78u0
ハードコープスな
MD版のザ・ハードコアの海外版タイトルから来てる
ストーリーもラスボスの大佐を主人公にしてる
0175名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/13(金) 10:19:30.21ID:5NMTFBRI0
>>167
元の開発スタッフは独立して任天堂と仕事してるし
コナミ社内だと作れるスタッフはいない
何よりも売れないから無理
サントラ詰め合わせが限界よ
0176名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/13(金) 13:56:10.03ID:KLpbArggd
>>174
ハードコアで正しい
corpsは軍団の意味で本来コァとかコーに近い発音だ (初代スマブラの雑魚軍団もdummy corpsとアナウンスされてる)
ローグコープスはプロデューサーがco-op主体になったからあえて発音を変えたという趣旨の発言をしている
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況