ガノタが勝手に定義してるけど、普通にニューガンダムよりZZガンダムのほうが強いし安定感あるよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/10(火) 13:21:45.52ID:56vne/0M0
ハイメガキャノンは縛るとして
0520名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 17:51:56.35ID:5FNI5agK0
>>512
ゲーム攻略的な視点ならマルチアクションでMAP兵器連発できる今のほうが壊れ性能だけどな
ジュドーの特性もそれしてくださいって超優遇されてるし
0521名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 19:31:30.07ID:mZ7twqww0
初搭乗時の年齢
アムロ:15歳
カミーユ:17歳
ジュドー:14歳

シャー:20歳www
0522名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 19:40:01.05ID:5FNI5agK0
>>521
シャアが10代の頃はMSなんてなかったのだから無茶言うなw
カミーユはプチモビルでジュドーはジャンク屋で経験あっただろうからアニメ1話がガチで初めてなのはアムロだけか
0523名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/19(木) 00:56:43.53ID:v2qx7ZOZa
オリジンとかいう並行世界でガキの頃ガンタンクに乗ってたからセーフ
0524名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/19(木) 01:44:00.84ID:48LnkVRF0
>>523
いや、あれガンダンクって名前だけど
扱いは戦車であってMSじゃないんだわw

とはいえ…あれを正史とするには無茶と矛盾がありすぎて
マジでやめて欲しいんだけどなw
0525名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/19(木) 07:54:11.63ID:3CdQOEVmM
>>523
そもそもV作戦の一環であるガンタンクがシャアの幼少期に存在するわけがない。あの改変は誰が喜ぶんだ?あのシーン普通に戦車じゃダメだったのか?

安彦さんは絵描きとしては素晴らしい才能と実力、実績を持っている方なので尊敬するが、今後一切ガンダム系のストーリーには関わらないで欲しいね。オリジンだけはクソだわ
0526名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/19(木) 17:48:27.28ID:A48OvdtEr
V作戦をガンダムの開発ってことにしちゃったからね
0527名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/19(木) 17:51:13.31ID:r2NtvmfH0
ZZってリゲルグに苦戦してるんだけど
リガズイじゃないやつ
0528名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/19(木) 18:12:06.72ID:r2NtvmfH0
イリアの気迫と共にΖΖに迫り、
ビーム・サーベルを振り回してΖΖのハイパー・ビーム・サーベルと互角の切り結びを行った。
機動力には劣るΖΖに、ジュドーはΖΖの上半身と下半身を囮として使い、
コア・ファイターで攻撃を仕掛けるも逆に捉えられる。
その時、ジュドーとイリアとのニュータイプ同士の共感によりお互い止めを刺さずに撤退する。
0529名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/19(木) 18:13:16.44ID:A5i6ePL6M
この場合、νガンダムもZZもどっちのパイロットもアムロにした場合か?
サイコフレームの機体の反応速度はさすがに追えないだろうけど
そこはNT能力のオーラ力がある
ハイメガキャンから21連装ミサイルランチャー×2まであるZZを
アムロが使ったら恐ろしいなんてものじゃないな
最後の最後にはコアファイターになって戦える
νガンダムのアムロでもZZのアムロには勝てない印象
0530名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/19(木) 18:25:10.08ID:r2NtvmfH0
イリアはたぶん(描写があまり無い)かなり高いニュータイプ能力とMSの操縦センスを
持ってると思われる
じゃないとジュドーが弱いとういことになり
ジュドーと戦った他のネオジオンパイロットまで弱いと影響が及ぶ
0531名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/19(木) 18:37:57.21ID:up/WJXvUa
>>15
当時アムロはシャアと戦うと思って無かったからな
取り敢えずギラドーガ越える自分設計のモビルスーツ考えてたんだろ
0532名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/19(木) 18:41:03.66ID:z72v/QiX0
>>530
ギレンの野望だとNTレベルは1か2(最高5)
パイロット能力は中の上くらいだな
アクシズだと主力のパイロットになる
そもそもジュドーの評価がアムロカミーユより一段劣るが
0533名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/19(木) 18:45:28.54ID:z72v/QiX0
まあ強化人間乗ってるヤクトドーガをリガズィで圧倒できるんだからな
シャアクラスが出てこなきゃリガズィで余裕だわな
0534名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/19(木) 18:57:51.64ID:YI20tGC00
>>531
全然違うぞ
リガズィじゃ敵のNT専用MSに対して力不足だからニューを開発したんだぜ
0535名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/19(木) 19:05:16.77ID:pJaV5njF0
イリアはいつの間にかいなくなってたな。個人的にはシャアがアクシズ偵察のために送り込んだスパイみたいなもんだと考えてるが
0536名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/19(木) 20:23:05.92ID:IYglxNMvM
ガンダムって正史なのかパラレルなのかわからない派生作品が多いからなあ
イリアはZZの制作陣や富野すらなぜ登場してきたのか思い出せない
その場の勢いのキャラなんじゃないかね
ZZ以降、ZZより強いだろうガンダムタイプはジ・Oに似た装甲をパージして
こんにちわしてくるシロッコが考案してたオーヴェロンもあるしな
シロッコに関係する人間じゃないと真の能力は出ないようだけど
その能力はZZなどかわいいほど厨二レベル
0538名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/19(木) 21:17:22.82ID:UibYX5M/0
>>536
ユニコーンは二次創作なのに、
いつの間にかオフィシャルになっていたでござる。
0540名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/19(木) 23:18:02.69ID:Qw01qCQx0
>>536
バンダイ的にはアニメ化されたものが正史と言っているな
劇場版Zのラストを考えたら、TVシリーズだけが正史であるべきだとは思う
あとは様々な矛盾があったとしても∀に内包されればいいわ
0542名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/20(金) 03:05:50.19ID:hNtnryce0
>>530
リゲルグは当初、ゲルググの改修機って扱いだったが
今はイリア用の専用機扱いになってるみたい
実質、新型機扱い

イリアはZZ終盤で急にいなくなったよな
結構好きなキャラだったのに
0543名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/20(金) 07:12:42.66ID:jKVqveoj0
>>519
ない
もうガンダムにストーリーを求めること自体無粋
いかに多くの機体キャラを追加するかいかにかっこよくMSを動かせるかが全て
最近それすら出来ていないが
0544名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/20(金) 08:09:13.69ID:BmAVET7J0
ガンダムゲーにまともなストーリー付いてたのはvsΖガンダムくらいまでだよ
0545名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/20(金) 08:20:53.44ID:MbFZhQu+0
バトオペ2はかっこよく動かせてるぞ
ガンダム試作2号機を操作できるガンダムゲーはバトオペ2だけ
0546名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/20(金) 08:26:34.68ID:C0TfOj/A0
連ザ2プラスのパイロット毎にシナリオ追体験して相関図作っていくモードは好きだったな
00とかでも作品縛りのVS出してくれれば良かったのに
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況