X



【悲報】スパイダーマンのMCU離脱が確定へ。何のためにアイアンマンは死んだのか…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/11(水) 09:34:58.82ID:CKsEFmzdM
https://eiga.com/news/20190910/9/
[映画.com ニュース] 世界各国のメディアを騒がせているスパイダーマンのMCU(マーベル・シネマティック・ユニバース)離脱問題をめぐり、
米ソニー・ピクチャーズのトップから離脱はほぼ確定とする発言がなされたことで、ファンの間に動揺が走っている。米バラエティが報じている。

 発端は、シリーズ最新作「スパイダーマン ファー・フロム・ホーム」がソニー史上最大のヒット作となったことを受け、
マーベル・スタジオを有する米ウォルト・ディズニーがスパイダーマンの映像化権を握るソニーに対し、
「興行収入の5%を受け取る」という現行の契約を「出資・収益ともに50%ずつ折半する」という大幅な条件アップを伴う内容に更改するよう要求したことだ。
これをソニー側が拒否したため交渉は決裂。両社間の対立が一気に深まったことで、今後のスパイダーマン関連作品はソニーが単独で製作することになると同時に、
トム・ホランド演じるスパイダーマンがMCUからはじき出されるという結果につながってしまった。

 このほど、バラエティが主催する業界向けイベント「エンタテインメント&テクノロジー・サミット」に出席したソニーのアンソニー・ビンシクエラ会長兼CEOは、「扉は閉ざされた」と交渉の余地がもはやないことを認めたうえで、
「でもこの先まだまだ長いからね」と将来的にスパイダーマンがMCUに戻ってくる可能性もあることを匂わせる、謎めいた発言で場内をどよめかせた。

この一件に関して、「ソニーとディズニー/マーベルの間に敵意やわだかまりは一切ない」と強調した同氏は、交渉が決裂したのは単純に、
「ケビン・ファイギが次なるフェーズに向け、新たなキャラクターを多数MCUに取り込むので手一杯だから」と説明。
「ファイギが参加した『スパイダーマン』映画2本が大きな成功を収めたこともあり、我々としても協力体制を継続していくための道を見出す努力はしました。
マーベル・スタジオのスタッフ陣はみな素晴らしいとは言え、我々ソニーにも優秀な人材はたくさんいるし、ケビンひとりの手柄ではありません」と誇らしげに語った。

ビンシクエラ氏いわく、ソニーは今後、スパイダーマン以下、権利を所有する関連キャラクターをフルに活用して、独自のユニバースを新たに作り上げていく計画だという。
現に、アンディ・サーキスがメガホンをとる大ヒット映画の続編「ヴェノム2(仮題)」(2020年10月2日全米公開予定)、
マーベルコミック「アメイジング・スパイダーマン」に登場した人気悪役の孤独な戦いをジャレッド・レト主演で描く「モービウス(原題)」の映画2作品に加えて、
スパイダーマンの世界を舞台にした5〜6本のテレビシリーズを準備中だという。

 興行面、批評面ともに大成功を収めた「スパイダーマン スパイダーバース」や、配信開始早々から高い支持を集めている、
ソニー・ピクチャーズ・テレビジョン&アマゾン・スタジオ共同制作による新ドラマ「ザ・ボーイズ」を例に挙げ、
スパイダーマンがMCUを離れても「何ら問題はない」と楽観視するビンシクエラ氏は、「スパイダーマンはMCUに参戦する以前から十分人気があったし、
MCU入りしたことでより人気が高まったとは言え、もともとは我が社のもの。
さらに今後は、独自のユニバースで新たなキャラクターたちと競演することになるという楽しみも待っている。安心して私たちに任せてください」と自信満々に宣言した。
0306名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/11(水) 22:13:15.53ID:88m6jDmt0
ちょいちょい言われてるトニー復活は、ダウニー本人にやる気がないだろうからまずないと思う。
まあハリソンが近年SWに出演したから0ではないだろうけど

>>303
キャップは原作アベンジャーズに参加した頃(1970年代)からずーっとレジェンド扱いだから、アメコミファンからするとちょっと特別なキャラだけど
あの”時代錯誤なヒーロー像”を現代の実写世界に上手く落とし込んでてすごく見応えあったね。
キャップやアイアンマンの後釜を担う予定だったスパイディが抜けた以上、Xメンとウルヴィーの役割は大きくなるだろな。
0307名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/11(水) 22:22:39.80ID:H0ALAJyy0
ゴキちゃん的にはマベスパ2が消えそうなのが一番怖そうやな
ゲームの権利はディズニー持ち
わざわざディズニーがクソニーに権利貸してやる必要もない
貸したとしても儲け優先で制作ソニースタジオなのに他機種にも出せと言われて完全マルチ化のお笑いになりそうやなwwww
0309名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/11(水) 22:38:52.41ID:D6tpEjZW0
>>293
スパイダーマンから出てきたヴィランなんだから、スパイダーマンユニバースのキャラクターの一員だろ?
だからこそスパイダーバースにも出たっていうのは自然な感覚だと思われ
あと初出の話をするなら、お前がキングピンはディアデビルのヴィランだなんて頓狂な事を言い出したのが元凶なんだがなw
0310名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/11(水) 22:42:33.65ID:D6tpEjZW0
>>307
ゲームと映画の権利は全く別の問題なんだけど、ぶーちゃんのそうなって欲しいという本心が漏れちゃったねw
0311名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/11(水) 22:48:18.46ID:H0ALAJyy0
ゲームと映画の権利は別やで
だってゲームの権利はディズニー持ちやwwwwwww
わざわざ自分のとこでやらないダーマを宣伝してやる義理もないしソニーにだけ権利貸してやる理由もなくなったwwwww
普通に別のとこにつくらせるか儲け上げるためにファーストなのに完全マルチ化濃厚やなwwwww
クソニーがダーマゲーム独占はもう無理やwwwww
0312名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/11(水) 23:10:46.42ID:ZhNoFVGB0
>>287
え つまんなそう
0313名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/11(水) 23:13:06.01ID:8/n55e0H0
ゲームに関しては今後箱には出てもPSには出ない
0314名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/11(水) 23:24:37.16ID:OhkYFgOVd
>>311
別にマーベル付けなくてもインソムがスパイダーマン作れば一緒だろ
アベンジャーズタワーとかは削除すりゃいいだけだし
0315名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/11(水) 23:27:13.38ID:7/0QZ7jEp
>>309
だからスパイダーマンで初出でビランとして出て来たパニッシャーの例をあげたんだろうが!
ちなみにキングピンは実写でスパイダーマンに出て来たのか?スパイダーバースはマーベルとの業務提携があったしアニメだから特例でキングピン出せたんだろうが!スパイダーマンじゃ目立たなくデアデビルのメインビランになったんだからデアデビルの版権なんだよ!
スパイダーマンには元からジャガーノートやドクタードゥームも出てくるが奴等の版権ソニーが持ってんのか?初出て言いだすならパニッシャーの版権はソニーが持ってんのかよ!
狂ってんのはお前だボケカス
0316名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/11(水) 23:47:00.94ID:OcHm+a1X0
確かにアイアンマンはいまやマーベルの顔だけど、興行収入的には2までは今のマーベル映画ほどではなかったからな
MCUとして展開し始めてから、3で大ヒットした
GotGとか、ブラックパンサーもこれからもっと人気でる可能性はある
個人的にはブラックパンサーが何故飛び抜けて人気なのかわりと疑問だが
0317名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/11(水) 23:53:51.04ID:r7j3jW3h0
スパイダーマン抜けたら今後期待したいのはブレイドだけだ
0319名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/11(水) 23:57:15.95ID:UhoiCcp9M
スパイダーマンの派生キャラ全部ソニーが映画の権利持ってるの?
0320名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/12(木) 00:18:49.28ID:lw9C9c370
>>315
ぶーちゃんキレちゃったw
そんなにキングピンが元々スパイダーマンのヴィランだって突っ込まれたのが恥ずかしかったのかねーw
0321名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/12(木) 00:21:02.30ID:lw9C9c370
>>319
少なくともソニピクだけでスパイダーマンユニバースを計画できるくらいには
複数のコミックを跨いでるキャラはどういう扱いになるのか分からないけど、キングピンが出てるくらいだから大丈夫そうだね
0322名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/12(木) 02:24:38.82ID:fu47iA4M0
新XMENでウルバリンをめちゃくちゃ魅力的に描けたらMCU見続けるかもしれないけど、現段階でスパイダーマンがいてすらアイアンマンとキャップの離脱でオワコン臭すごいからXMENコケたらもう見ねえわ
俺の中でアベンジャーズはエンドゲームで完結した
0323名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/12(木) 02:34:35.01ID:5t6u/sgi0
権利持ってるところが正義、ゲハじゃ常識
モンハンをどうしようがカプコンの勝手ドラクエをどうしようがスクエニの勝手
ベヨネッタはプラチナのものペルソナはアトラスのもの
ここならソニー叩いてくれると思って何回もスレ立ててる業者には悪いがこの件に関しては売ったマーベルに発言権なんか無い、で結論出てるから
0325名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/12(木) 04:15:15.63ID:fu47iA4M0
>>323
ベヨネッタはセガのものだぞ
出そうと思えばプラチナ外してセガで作ってもいい
0326名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/12(木) 05:18:48.41ID:+S4lKLEw0
MUC見ちゃうと他のキャラとの絡みを見たくはあるが単独なら単独でもいいかと
問題はどこからやるかだな、最初からはもういいよ
0327名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/12(木) 08:30:42.42ID:DjHkt0V8r
お前らソニー憎しでしか話進められないから議論にならんわ
0328名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/12(木) 08:46:04.29ID:8KPPBH98p
>>327
それで?いつになったら新生スパイダーマン見れるの?
ベンおじさんまた殺すの?
いつになったら先の話作るの?
ソニー都合のリブート3回目だよ
0329名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/12(木) 08:48:52.32ID:OPDs0DkyM
サムライミ版三部作は見たけど正直MCUのが断然面白かったので、是非どこかでスパイディが復活出来るようディズニーには頑張って欲しい。
ソニピクはスパイダーユニバース作る言ってるけどどこまで頑張れるか‥
0330名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/12(木) 09:04:44.06ID:Vq62B3zYr
実写のスパイダーマンは東映版しか認めてないので問題なし
0332名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/12(木) 09:31:52.05ID:fu47iA4M0
>>329
ほんとに?
単純にスパイダーマンの映画としてのクオリティで観たらMCUスパ2作は超駄作だろ
アメスパのほうがおもしろい
0333名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/12(木) 09:33:58.92ID:K0MfKxoap
>>1
ソニー攻めるのおかしいだろ

いきなり折半迫るディズニーの頭がおかしいわ
0334名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/12(木) 09:39:16.68ID:K0MfKxoap
>>192
バースが成功したのもMCUありき

スパイダーマンだけの閉じた世界に戻ったらこの先どうなることか
0336名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/12(木) 09:45:33.90ID:T4C62RUa0
>>319
ソニピク「あと900体おるで〜」
「スパイダーマン」巡るSONYとディズニーの確執 | 映画・音楽 | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準
https://toyokeizai.net/articles/-/298933
こうしたキャラクターは900人ほどもいるらしく、ソニーは、これから独自のスパイダーマン・シネマティック・ユニバースを作っていくことが可能なのだ。


あぁ、Wikipediaによるとそれらをテレビシリーズ化するつもりなのか
Sony's Marvel Universe - Wikipedia
https://en.wikipedia.org/wiki/Sony%27s_Marvel_Universe#Television

『スパイダーマン:スパイダーバース』フィル・ロード&クリス・ミラー、マーベル新作ドラマ製作へ ─ 米ソニーと5年間の包括契約結ぶ | THE RIVER
https://theriver.jp/phil-chris-sony-deal/

5本〜6本あるとのこと
https://variety.com/2019/film/news/spiderman-mcu-sony-pictures-chief-1203324907/
>The studio is in production on a second “Venom” film, a picture based on the character Morbius and “five or six” TV series set in the Spider-Man world.
0338名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/12(木) 10:40:55.11ID:tWBA4lRK0
外から見たらソニーが納得する額を支払えばいいだけでは?
返せっていうのはソニーがなんか汚い手を使ってるってことなんか
ソニーが納得する額が桁が違うとかそういう話?
0339名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/12(木) 10:49:27.43ID:MccddzHD0
>>338
過去の支払いなどを見る限りでは、ディズニーはソニーがスパイダーマンの映画化権を売ってくれるというなら喜んで金を出すと思う
0341名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/12(木) 11:30:50.87ID:cdlILu1t0
>>243
無理、映画ってのは実写そのものが含まれてるから当然テレビでの実写化権についてもソニーが持ってる。
0342名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/12(木) 11:53:14.00ID:UaAEuD/00
>>314
だからゲーム化自体がディズニー様の権利だぞ
マーベルタワー削除しようがスパイダーマン自体ディズニーが許可しなきゃ終わり
当然ディズニーも今回のことで映画に合わせて宣伝目的に貸してやる理由もなくなったし
マベスパ自体打ち切りか売り上げ上げる目的で完全マルチ化や
結局権利持ってるのが正義やな^^
0344名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/12(木) 12:13:50.60ID:t88mVvjsM
トムホ続投で世界観はリセットが落とし所じゃねーの
スパイダーバースで次元超越の下地は整ったわけだし
0347名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/12(木) 13:22:35.77ID:agM+cNmyM
>>332
アメスパ2とか恋愛抜いたら超面白い
エレクトロとライノだけでシリーズトップって呼べる
0348名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/12(木) 14:00:57.65ID:/NLXJC0XM
>>346
当時見て面白くないことはなかったけど、普通のヒーロー物だったような。(アメスパは見てない)
基本他のMCUも好きなんで単品より他の作品との絡みがある方が好きなのかも。
0349名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/12(木) 14:36:56.36ID:8cUxBtaHp
>>348
今までに類を見ない躍動感あふれるヒーローの映画は衝撃だった
ニューヨークの街並みをスイングするスパイディに心躍らせたなぁ
トビー・マグワイアのピーターは1番ハマってたんじゃないかな
0352名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/12(木) 17:29:47.02ID:fu47iA4M0
フルハウスかよ
0354名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/13(金) 00:21:21.48ID:F+GyuSuz0
ダブルローリングソバットしたりエアスラッシャー撃ってくるMJ
0355名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/13(金) 02:06:16.99ID:5b3wYi0sM
ソニーとマーベルファンの間には敵意やわだかまりがありまくりだな
ソニーはファンにツバ吐きかけた
0356名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/13(金) 07:41:54.80ID:KZ3ghVl3a
スパイダーマンだのアンパンマンだのどうでも良いよ
20越えてこんな物に興味持ってるやつは幼稚すぎ
0358名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/13(金) 09:14:23.80ID:tRLaRXmHM
>>322
アイアンマンとキャップが離脱????
エンドゲーム見てねーだろお前w
0359名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/13(金) 09:16:18.12ID:UhDwRlJT0
ターミネーターみたいに堂々と「リリブート」するのもあるし
関係修復すりゃまた設定変えるだろ
0360名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/13(金) 09:32:57.41ID:tRLaRXmHM
そもそもエンドゲームでタイムスリップが解禁されたんだから
またサノスくらいの危機が起きたら、過去からアイアンマンもキャプテンアメリカもつれてくりゃいいだけだ
ディズニーがあれだけの人気キャラ封印するなんてありえない
0361名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/13(金) 10:17:14.55ID:6T9BDuuBr
>>360
むしろエンドゲームやって、そんなんやる方がありえんだろ
キャップの引退とアイアンマンの死完全に無駄じゃん
0362名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/13(金) 10:23:07.83ID:MpBnCXqG0
俳優がもういやがってるのに
まぁディズニーはバカだから俳優変えて出せばいいくらいのことは思っててもおかしくないけど
0363名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/13(金) 10:31:41.68ID:tRLaRXmHM
>>361
死の重みをなくして、全てのキャラがいつでも復活できるようにしたのがエンドゲームだよ
0364名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/13(金) 10:34:35.06ID:YUSqD1x70
バカも何もアメコミ原作って二代目キャラみたいの腐るほどいるんだろ
0365名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/13(金) 10:38:59.14ID:tRLaRXmHM
>>362
俳優変える会社がバカ=スパイダーマンの俳優何回も変えてるソニーは大バカ
ってことでいいの?
0366名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/13(金) 10:48:07.12ID:qevvEnjva
>>332
劇場公開してる時はMCUでスパイダーマン出てた主演2作も助演の3作も絶賛ばかりだったのにソニーがアレしてからネガが激増してるのはマジで笑える
ソニー害悪すぎるだろw
0368名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/13(金) 11:06:49.35ID:6T9BDuuBr
>>363
過去の人間もずっとはいられないし、過去へ行ってもずっとはいられないの分かるだろ

エンドゲームのトニーの死がなんであそこまでの演出になってるか分かる?
まさかそんな発想に至る奴がいるとは思ってないからよ

過去へ行って少し会う程度なら可能性あるけど、完全復活はないと断言できるわ
0369名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/13(金) 11:17:57.04ID:tRLaRXmHM
>>368
過去の人間を現代に連れてくることは可能
それが無理というなら、エンドゲームで2014年のネビュラやサノスが2023年にやってきたのはなんだったんだとなる

死んでたはずの人間も原因を遡って蘇らせることは可能
それが無理というのなら、エンドゲームでスパイダーマンやブラックパンサーを蘇らせたのはなんだったんだとなる

表面的な演出にとらわれずに何が起きたかをちゃんと見れば、今後のMCUはどんなキャラも復活できる形になったことがわかる
0370名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/13(金) 11:26:51.38ID:qevvEnjva
>>369
過去から連れてくることは可能だけど連れてかれた世界にはいなくなるんだからヒーローがそんかとする訳ない

死んだはずの人間を原因を遡って蘇らせることは不可能だろ
劇中でBTTFでは無いと散々説明したのに何故理解出来てないんだよw
エンドゲームでみんな復活したのは過去で集めたインフィニティストーンの力じゃねーか

全く理解してないじゃんw
0371名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/13(金) 11:32:43.34ID:SyPczBicd
>>363
なんで他の死んだやつも生き返らせなかったんだろね
負荷問題もガンマ線の専門家いるし片腕だって残ってるのに
0372名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/13(金) 11:37:25.43ID:tRLaRXmHM
>>370
過去に戻ってインフィニティストーン集めて現代に持って来ればいいだけだろ
理解してないのはてめーだ
0374名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/13(金) 11:43:22.72ID:tRLaRXmHM
>>371
アベンジャーズ5作目にあたる次のオールスター映画では、他の死んだキャラも生き返る可能性あるだろうね
ブラックウィドウなんて死んだのに映画のメインキャラになるわけだし
生き返らせる前提としか思えない
0377名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/13(金) 11:50:35.40ID:qevvEnjva
>>372
君の言った、死んだ人間を原因を遡って蘇らせらせることが可能
ってのは絶対に不可能なんだけど日本語不自由なのか?

エンドゲームはあくまでもインフィニティストーンによる犠牲が尋常ではないからこそのインフィニティストーンによるリセットだろ
願い事もインフィニティストーンによって消滅したものを戻すことだけ

リスクも大きいから多用できないし、だからこそトニーやナターシャは死んだままなんだし
0378名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/13(金) 11:51:30.46ID:tRLaRXmHM
>>375
次の映画は過去編みたいだけど、さらにその先の話ね
MCUは単独映画で人気キャラを増やしていって
それをオールスター映画で合流させることで人気を爆発させる手法をとってる
ブラックウィドウも過去編で終わりではなく、もう一回合流させる予定なんじゃないか
じゃないとわざわざ単独映画作る意味がない
0379名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/13(金) 11:59:10.12ID:FBRIVuvA0
ソニーとスパイダーマンを裏切ったMCUが落ちぶれますように
0380名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/13(金) 11:59:56.57ID:rhAtVX6fa
ブラックウィドウは石返す直前の話でガントレットで呼び戻そうとしても無理だった言うてるやん
ソウルストーン返しても生き返らんのもタイムトラベル後の弓の人がブチギレで語ってたし
0381名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/13(金) 12:01:56.12ID:tRLaRXmHM
>>377
インフィニティストーンに制約があったとしても、過去に戻る技術さえあれば生きてる頃のアイアンマン連れてこれるだろ
2014年のサノスが2023年にこれるわけだから
一定期間活躍させて元の時代に返してあげてもいいし
別に返さなくても世界が分岐してる別の世界の出来事だから、自分たちの生きてる世界には影響がない
2014年にサノスがいなくなった世界だって、今住んでる世界とは改変されてしまった世界だけど
自分たちの世界とは関係がないわけだろ
0382名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/13(金) 12:02:50.67ID:SyPczBicd
>>377
別に犠牲が大きいからとかそんなこと考えてる場面はなかったと思うが
どう願えばいいんだろう?→石によって死んだ人を甦らせるんだ
みたいな感じで
0383名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/13(金) 12:03:15.75ID:tRLaRXmHM
>>380
タイムマシンの技術はあるわけだから
もう一回開発して、死ぬ前のブラックウィドウを連れてくればいいだけだろ
0384名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/13(金) 12:09:17.97ID:6T9BDuuBr
>>369
実際に可能かの話なんてしてないわw
これで復活なんてさせたら、今までの全て無駄だし、そんかエンドゲームまでの全てを台無しにするような事、普通の神経ならやらんぞ

ニューアベンジャーズで別分岐世界の話を示唆して、パラレルワールドで登場とかならまだ可能性はあるが、少なくとも現代に復活はない
0385名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/13(金) 12:09:30.49ID:iNikauP+M
>>366
そりゃソニーが強欲出してマーベルにもファンにも喧嘩売った形だからなあ
株主にとっても悪材料だし会社としては最悪の対応を行った
0386名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/13(金) 12:17:01.38ID:tRLaRXmHM
>>384
サノスが2014年から2023年に来た時点で分岐してるだろ
サノスが2014年にいなくなったもう一つの世界はものすごく平和
0387名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/13(金) 12:23:29.25ID:qevvEnjva
>>381
別次元の話だから過去からアイアンマン連れてきても良い
もちろんそうだな、エンシェントワンが言ってた通り、その世界の歴史がめちゃくちゃになるけど
そんなことが倫理的に許されないのはエンドゲーム内で示されてる

事故的な要素で2014サノス軍はやってきたけど、これはどちらかと言えば良い方への改変だろうからなあ

一定期間、ってのは出来るだろうけど、ほとんど意味がない
時間への介入にリスクが大きいのは2014サノス軍の登場で明らかだし

出来る出来ないでは出来ても、現実的な話では無い
0388名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/13(金) 12:27:20.93ID:sjDNAopqp
ID:tRLaRXmHMの持論の押し付けはもういいよ…
自分のブログででもやってくれ
0389名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/13(金) 14:04:37.43ID:HqDtlrsip
>>387
過去からアイアンマン連れくるとか言ってるけど
過去と違ってマーク85のある世界に来てその技術持って帰ったら
過去世界の流れが変わってしまうというリスクもあるんだよね
0390名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/13(金) 14:10:04.03ID:F+GyuSuz0
過去に行ってトニーに未来でおまえ死んだから連れて行くでとかどんな顔して言うねん
ド畜生かよ
0392名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/13(金) 14:16:51.39ID:SyPczBicd
正直甦りに関しては一度でもやっちゃった時点で
既に色々(現在進行形で)台無しになってると思うし
過去介入ももう取り返しつかないレベルでやらかし過ぎだろと思う
0393名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/13(金) 16:33:10.73ID:LA51U+7K0
過去の書き換えやり過ぎて人気無くなったX-MENて前例があるから、
コミックみたいに安易に「復活」なんかやるわけない
コミックの方はアースが違ってたり、別なアースからの出張的な描き方もアリだけど、
映画でやるには複雑過ぎたり、ご都合主義過ぎてどうしようも無くなるからね
コミックはコミックファンとの『お約束』に守られてる部分があるんで、
そこは映画とは考え方やユーザー層の違いが大きい部分
0394名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/13(金) 17:04:03.46ID:qevvEnjva
BTTFとはルールが違うので歴史書き換えは不可能
インフィニティストーンによる蘇生は、出来る可能性は高い
しかしインフィニティストーンは現代には存在しない

過去で集めるしか無いけど、全て集める場合には必ずソウルストーンで誰かが愛する人が一人死ぬ、かつサノス軍とのニアミスが起こる、ロキドラマシーズン2が始まるかもしれないし、もっとひどいこともありえる
今後の使用は可能性はゼロでは無いだけで、限りなくゼロに近いわ
0395名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/13(金) 17:26:58.60ID:LA51U+7K0
アイアンマンの復活、という意味だけなら
スタークの娘が成長して自分用のスーツを作るとか、
イスラム娘がペッパーポッツからスーツを譲り受けるとか、
コミックに寄せた後継者の選択肢はあるかな
0396名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/13(金) 17:28:21.97ID:qevvEnjva
>>392
過去介入にしても大きな影響あったのは
サノス軍消滅世界線はむしろ朗報
ロキのスペースストーン入手世界線はドラマシリーズへの伏線でしかない
ムジョルニア消失世界線はまあ問題有り
キャップは自身がいない世界で老人まで過ごして戻ってきた訳だから、影響はあるけど悪い影響では無さそう、どころかスピンオフの伏線の可能性も

くらいでムジョルニア以外は悪いことはほぼ無い
0397名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/13(金) 17:33:43.41ID:MpBnCXqG0
>>366
助演のほうはともかく主演二作はゴミだろ
0398名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/13(金) 17:39:53.25ID:qevvEnjva
いや違うなムジョルニアもちゃんと返してたし問題なんて無いわ
天才ファイギとマーベルの優秀なスタッフが作り上げてるんだから素人が考えるような穴なんて無いわな
むしろロキみたいにスピンオフの伏線でしかない
実際にエンドゲームで別次元の概念が初めて明らかになってからのミステリオによるミスリードだし、ストレンジの新作はマルチバースを示唆してるし、X-MENらの参戦も容易だし
どんだけネガろうとも全く影響無いわな
あまりにも仕事が完璧すぎる
0399名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/13(金) 18:34:43.17ID:uHXZxGoHa
そもそも復活できるならエンドゲームで過去から連れてきてるだろ
0400名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/13(金) 18:57:25.90ID:phJf6FnF0
掲載誌の最終号になるまでスタンリーが何度も持ち込んだスパイダーマンのアイディアを没にし続けたマーベル
キャラクターの権利を作者に、という主張をはねつけ、トッドマクファ−レン、ジムリー等スパイダーマンの人気を支えていたトップアーティストの退社を止めなかったマーベル
経営難となった時、儲けにならないと判断した映画化の権利をまとめて売ろうとしたマーベル
ワーナーがバットマンを成功させソニーコロンビアがスパイダーマンを成功させても様子見だったマーベル
原作準拠でもなんでもない権利もってないキャラをメインにすえてから5パーの取り分を50パーにしろと言い出したマーベル

まだまだあるけどこのくらいで
0402名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/13(金) 19:23:45.54ID:CqyvbrJgd
>>398
悪影響じゃないなら問題ないと言うなら
なぜあんな必死こいて返そうとしてたのか
ドラマへの伏線とか制作側の事情は理由になってねーぞ
0404名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/14(土) 01:38:32.83ID:y9IKIhaQa
アベンチャーズ自体下らない商業主義丸出しのクソシリーズだろ
アイアンマン死ぬのとかゲームで例えるならマリオがスマブラのストーリーで殺されて本編ゲーム出なくなるようなもんだし
あんなものに良い歳こいて惹かれちゃってるおっさんは精神幼稚すぎるよ
0405名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/14(土) 01:43:24.25ID:w52QxtRi0
それ以下のゴミ映画量産したクソニーにあやまれ
ヴェノムとか何がしたかったんだって感じ
0406名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/14(土) 03:14:17.46ID:fjd5yNwg0
>>357
パチンコ、競馬、風俗
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況