X



 ゲーミングPCユーザーに聞きたい。ハードル高くありませんか?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/15(日) 06:55:58.66ID:PJD7qch5M
用意と準備が難しそうだけど
0456名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/15(日) 18:46:22.52ID:AlVFTwHLM
めんどくさいって言葉で誤魔化してるがわからないっての真実
0457名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/15(日) 18:48:41.58ID:axapfNNN0
このPC買った俺は情弱。Ryzenは2600でグラボは1660tiで十分過ぎた
https://i.imgur.com/Ve1Z2H2.png
0458名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/15(日) 18:51:11.80ID:mGSuxn7+0
今買うならRTXで良かったんじゃないか
16XX買ってたらもうちょっと出してレイトレ試せばよかったって後悔すると思う
0459名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/15(日) 19:05:03.56ID:h2VuwJT6a
中途半端じゃんレイトレ。正直ゲーム向けの画像処理じゃない気がする。
映画でもスチルでもライティング増やしたりやレフ板使うのに。
0460名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/15(日) 19:21:08.60ID:mdACqN0G0
>>455
それな
ある程度ディープになれば皆ロードバイクに行こうとするのが普通なのに
0461名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/15(日) 19:36:26.36ID:K9mMnF2x0
3600はキャッシュ2600の2倍積んでるから普段使いでもそれなりに差があるぞ

RTX2060は…MHW無印でもVRAMギリギリだったけどアイスボーンで足りるといいね
0462名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/15(日) 19:39:23.70ID:YAXRjYDWa
ぶっちゃけ最近のepic独占の流れはマジでうんざりする
0463名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/15(日) 19:57:46.39ID:nsopi9370
>>466
俺は3600&2070s VR買うつもりで、まだ買ってない 無線出ないかな
家庭用コスパ悪くないと思うけど ゲーム特化してる分テレビと相性良いし、4k大画面なら尚更
0465名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/15(日) 20:42:33.92ID:8pyYllAxa
Epicというか金で物を言わせる中国資本が害悪な
bungieもNetEaseの出資を受けてMATTERを作ってるみたいだけど
中国国内でのゲーム規制も酷くなってるしどうなるか不安だな
0466名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/15(日) 20:57:27.12ID:on27Y/P9M
いうてアメリカ、トランプも金でなんでも解決してるけどな
敗戦国の貧困日本が悪いんやで
0467名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/15(日) 21:15:23.25ID:p/KceEEMd
ノートはMSIのベア採用してる機種が中にアクセスしやすい構造になってるな。
液晶側は解らんけど、出来るなら自力でIPS液晶に換装してみたい。
0468びー太 ◆VITALev1GY
垢版 |
2019/09/15(日) 21:25:04.88ID:lUyxpk3u0
Epicは無料で色んなゲームをくれるけど
なんか業界としては間違った方向だと思う
0469名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/15(日) 21:44:35.93ID:eoNFpNDr0
「PCはグラボ買い換えガー」

とか言うけど、グラボ買い換え=次世代機買い換えみたいなもんだし、
ミドルハイ以上のグラボなら、2〜3年経っても2万くらいで売れるから
むしろソフト資産引き継げず本体売りづらいCS機よりトータルで見ると良い
0470名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/15(日) 21:49:38.08ID:pNJTNLoX0
おまえらみたいに知識があったらええよ
PCの不具合に悩まされるのほんとストレスたまる
0471名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/15(日) 21:54:42.95ID:fgEqIb6J0
>>469
CSの資産が引き継げないも次世代機ではなさそうだけど
0472名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/15(日) 21:56:15.99ID:eoNFpNDr0
PCゲームはオンライン対戦も無料だが、最近は
セーブデータのクラウド保存も大抵無料になってきた
CS機は、せめてセーブデータのクラウドバックアップ程度は無料でやってやれよ

>>471
どうなんだろうな?

PS3にもPS2互換が最初あったけど、色々理由つけて互換切っちゃったし
0473名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/15(日) 21:58:48.87ID:eoNFpNDr0
>>470
知識は付けるモノ
自作入門本でも読めば良い


そもそも近年のトラブル原因は殆どハードウェア起因よりソフトウェア起因だから、
適当にWindowsの復元しときゃ不具合直るよ
0475名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/15(日) 22:07:09.66ID:fgEqIb6J0
>>472
PSは前の世代のパーツ載せた
ハードウェアエミュが主体だったから
製造コストの関係で削られたが
MSのほうは基本ソフトエミュでほぼ確立してる
一部ソフトであるが3世代互換も実現済みで
サブスクリプションラインアップの関係で互換は削らない
0477名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/15(日) 22:11:46.23ID:fgEqIb6J0
>>474
そんなの滅多になくね?
PC障害は基本OSレイヤーから上が大変で
ハード障害なら切り分けは割と簡単
ただたまにメーカーのデバイスドライバーがクソなときあるが
0478名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/15(日) 22:15:30.89ID:7vMIQkOn0
>>477
滅多にないからこそ遭遇した時怖いんだよ

ゲームに直結しない障害はコンソール機の方が多い気がするけどね
0479名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/15(日) 22:18:35.60ID:fgEqIb6J0
>>478
メーカーサポートに問い合わせて送れば良くね?
0480名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/15(日) 22:18:54.56ID:eoNFpNDr0
CS機は、ファンすら掃除出来ないからなぁ……
発売後数年経っての異常発熱・暴走による故障は多い
ただでさえ小さいファンを高速回転で無理に冷却してるのに加えて、ホコリによる冷却能力低下

PCで内部掃除出来るから余計そう思う
0481名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/15(日) 22:26:22.65ID:P+/fcam4p
ケース開けてファンや中の掃除してる
PCゲーマーなんて実は少なそう
0482名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/15(日) 22:29:25.76ID:RlodesiB0
>>481
中開けて掃除はしないなフィルターの掃除ぐらい
0483名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/15(日) 22:34:58.05ID:Hlkr/Ni/0
車ゲー最高設定で90fps安定、シューター最低設定で300fps安定になれると
CSには戻ってこれない・・・
0484名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/15(日) 22:35:51.77ID:Hlkr/Ni/0
前に使ってたメイン機が夏になんか熱落ちすると思って中開けたらヒートシンクが全部埃で詰まってたw
0485名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/15(日) 22:37:22.22ID:rM3dEl0o0
ファン、フィルタ、マザーボードも含めてブロアーで内部掃除はやっとくべきだね
ホコリに気を付けてる部屋なら年1で十分だけど
0486名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/15(日) 22:46:37.78ID:xScXYyC+0
>>483
最低設定のクソグラでも30fpsってw
それでよくPS4馬鹿にできるな馬鹿が
0487名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/15(日) 22:48:12.51ID:mXqfqGhz0
>>486
良く見ろ
0488名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/15(日) 22:49:21.80ID:mXqfqGhz0
最近のケースはフィルター掃除しやすくて良いよな
マグネット式でケース開ける必要無いとか
0489名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/15(日) 23:46:32.03ID:RILFdImE0
483名無しさん必死だな2019/09/15(日) 22:34:58.05ID:Hlkr/Ni/0>>486
車ゲー最高設定で90fps安定、シューター最低設定で300fps安定になれると
CSには戻ってこれない・・・

486名無しさん必死だな2019/09/15(日) 22:46:37.78ID:xScXYyC+0>>487
>>483
最低設定のクソグラでも30fpsってw
それでよくPS4馬鹿にできるな馬鹿が
0490名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/16(月) 00:50:08.11ID:iM72VQZ20
>>486
馬鹿はあんたじゃん...
0491名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/16(月) 00:58:14.99ID:bUancXwdM
>>423
>>1>>2がセットで書かれてる時点アフィスレだよ
それがわからないお前はいつも利用される側なんだわ
0493名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/16(月) 01:09:07.71ID:X90Bcr//0
こいつら単発が立てたスレによくこんか熱心になれるな
0494名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/16(月) 01:28:24.56ID:dOINj1y10
夏にゲーミングノートPCを買ったんだけど、全然難しくなかった(用途はゲームメインじゃないけど)
基本ゲームする時はテレビに繋いで、コントローラでプレイしてるからゲーム機と変わらない。
最大のメリットはソフトの安さ。セールと無料配布されているものだけでやる時間が足りない。セールはメジャータイトルも沢山あり新作リリース直後にこだわらなければいくらでも名作あるし。
0495名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/16(月) 04:51:39.25ID:bFnqtnzr0
自作erなんで別に
というかゲームの為にパソコン買うとかは
ちょっとどうかしてると思う
0496名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/16(月) 04:53:16.50ID:l7lbMk5f0
>>493
PCゲーマーもまた高齢化でソーシャルネットワークバトルのほうが楽しくなってしまったんだよ

こういう連中とは関係のないところでPCゲーマーは増えてるから喜ばしい話ではあるが
0497名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/16(月) 05:35:48.35ID:qojxFbhS0
ゲーム自体遊ぶ頻度減ってきたからゲーミングPCとか買う気しないわ
0498名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/16(月) 06:49:17.66ID:3oeHRbp20
俺は逆にゲームしなくなってきたからこそCS機を買う気しねぇ
ロードとか少しでも長いだけで嫌になる

あとどうせゲームするなら長く遊べるゲームがやりたいんで
modが使えたりストラテジーが豊富なPCのゲームのほうが魅力的だわ
0499名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/16(月) 07:05:43.65ID:1OVQX0Wn0
10万だしゃゲーミング入門半ばだしゃ大半普通に動くから高いとみるかリーズナブルとみるかどうか
0500名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/16(月) 07:23:26.48ID:ORpSVH4ad
PCの不具合とかトラブルって最近のOSだとあまり記憶にないな
Linuxでも使ってるのかな
0502名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/16(月) 07:48:22.14ID:vnMOojOzM
PCの不具合って別にOSだけの話じゃないぞ
そりゃブルースクリーンになることはへったけど
CTDならまだ普通にあるし
win10という最強のウイルスがあるからな
こいつが勝手に設定初期化するからね
0504名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/16(月) 07:56:18.74ID:oBENQ/4x0
メモリ少ないのに高設定とかmod盛ってゲームとかやらなければ落ちないんじゃね?
0505名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/16(月) 08:03:49.59ID:28o/2R7a0
PCそのものが信用できないとか言い出すやつは仕事はどうしてんだよ
してないのか
0506名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/16(月) 08:47:38.51ID:v1H/QukE0
まずCS機すらロクに持ってないゲハカスにはハードル高いわな
0508名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/16(月) 09:04:46.83ID:DX7ABGC50
>>504
落ちる落ちないもあるけど、推奨設定満たしてるのに起動しないってのが多いな
これはほかのアプリとかドライバとか干渉してるとしか思えないが
とにかく原因特定がめんどくさい
0510名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/16(月) 09:09:06.98ID:28o/2R7a0
>>508
本当に多いならレビューで叩かれまくってるはずだけどね
具体的にどのゲーム?
0511名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/16(月) 09:10:30.71ID:IYzERAA7a
steam売上ランキング
トップがMHWニーアのワンツーフィニッシュって時点で・・
もうね・・(糞でかため息)
0513名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/16(月) 09:27:47.06ID:XGkHamyw0
>>510
特定のソフトの話じゃないし
レビューで叩かれまくるわけ無いだろ、個人の環境なんだから

だからネットにも情報がない、人にも聞けないでPCはめんどくさいわけ
CSならエラーが出たらまずどこかに同じ境遇のやつがいるから情報もある
0514名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/16(月) 09:35:42.00ID:x/KcR/XPM
>>510
具体的にいっても
俺は起動できてるよ、おま環やん
で終わるからね
0517名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/16(月) 09:41:35.89ID:oBENQ/4x0
>>515
好きなゲーム買えば良いじゃんwモンハンが好きならモンハン、ニーアが好きならニーア。
自分はエスコン7のためにグラボ新調したけど。
0518名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/16(月) 09:48:49.50ID:ku+8yL5w0
CSゲーが上位って言ってもCSとは別ゲだしな環境って意味で
推奨満たしてて起動しないならメール等で相談したらいいそれもめんどいなら返品しなさい
0519名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/16(月) 09:57:36.30ID:W0etLvoy0
OSが32bitだったとかいうオチじゃないよな?
0521名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/16(月) 10:03:52.20ID:5wS4C9wE0
>>515
わざわざ家ゴミで目潰しガクガクでやるとでも?w
0523名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/16(月) 10:06:56.20ID:xQVWFIW7d
>>2
高い
0524名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/16(月) 10:08:07.88ID:xQVWFIW7d
>>522
ps4より、なら余裕すぎ
0526名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/16(月) 10:10:09.65ID:TzZPx1sm0
金と時間をかけてチーターと撃ち合う気にはなれんな
pcでしかできないゲームには魅力があるが、csでしか出来ないゲームの
ほうが質も高い
0527名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/16(月) 10:15:01.45ID:X90Bcr//0
普段競技性がーとか言ってるPCゲーマー様がニーアとかやってるから馬鹿にされるんやで

結局日本人はDOTAもCSGOもやらんというね
0528名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/16(月) 10:15:22.08ID:oBENQ/4x0
どっちかというとマルチのゲームを高品質でやるためなんじゃね。
0529名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/16(月) 10:16:21.16ID:ZJGp8Kc20
無知なゲハカスはPCゲーマー像が一面的だからいつもアホなことをいってはアフィカスの養分になり続けているな
0530名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/16(月) 10:18:18.54ID:5wS4C9wE0
>>522
なるほど、それ以下の家ゴミは正しくゴミだなw

PC版のニーアは60fps以上を解除するMODで安定するようになる
ムービーも30fps強制から60fpsになる
ついでにHDテクスチャMODもある

ボケボケ目潰し家ゴミの環境で生きてて楽しい?
0531名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/16(月) 10:19:25.53ID:oBENQ/4x0
>>527
ゲーム如きに優劣つけなくても良いんじゃね?自分の好きなゲーム買って遊べば良い。
0533名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/16(月) 10:20:40.95ID:lG4FQpJjd
PCゲーマーが評価するのが競技性だけだと思ってる辺り相当視野が狭いな
競技性云々って言ってるのはあくまでPCゲーマーの一部
ゲハのPS4ユーザーがインディを馬鹿にしてるのにランキングにHFFが居続けたのと一緒
まあこれはゲハ民がゲームをやってないだけともとれるけど
0534名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/16(月) 10:21:32.97ID:k4bQyNSR0
お決まりのPCはチーターが〜を言ってるの見てももうかわいそうに…という感情しか湧かなくなった
0535名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/16(月) 10:22:29.67ID:X90Bcr//0
>>534
チータは完全にゲーム次第だろ
GTAなんか普通にうじゃうじゃチータ居るからな
0537名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/16(月) 10:23:35.57ID:W0etLvoy0
一機種しかゲーム機が無いド底辺かな
0538名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/16(月) 10:24:10.18ID:5wS4C9wE0
>>527
家ゴミはほんまバカだな
競技性なんてのは一つのジャンルに過ぎない
幅広いPCゲームのジャンルの一つでしかない
同時に、家ゴミより優れた環境で遊べるのがPCだ
0539名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/16(月) 10:25:47.26ID:+Ue+r5DV0
>>536
消費者の分際で企業の成果に命かけてる
お前らを見下すためだぞ
0540名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/16(月) 10:26:27.03ID:oBENQ/4x0
>>536
業界板でもあるからじゃね?
あとゲーム好きならCSハードは何かしら持ってるだろうし。
0541名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/16(月) 10:26:54.39ID:5RCrMSoFM
>>539
だな
ゴキブリをいじめるのが楽しすぎるもんね
0542名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/16(月) 10:27:39.33ID:TzZPx1sm0
歪んでいるなw
0543名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/16(月) 10:28:23.34ID:yTj8D/fj0
>>539
おまえらには信奉すべき企業すらないもんな
しかもそのいい草だと割れ容認ということにもなる墓穴レス
0546名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/16(月) 10:30:58.85ID:lG4FQpJjd
好きなゲーム会社はあっても信者になりたいと思った会社はない
信奉者にならないとゲームを買わない=割れというのはバカの発言だな
世の中の消費者はもっと気楽に物を買ってるよ
0547名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/16(月) 10:31:08.84ID:yTj8D/fj0
>>533
>>538
競技性のゲームやらないならPCの価値はかなり下がるのわかってていってるのか?w
PCの数少ない利点なのに
0549名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/16(月) 10:34:01.44ID:yTj8D/fj0
>>546
この必死さwやっぱ割ってんだな

企業の成果が関係ないなら割るに決まってるだろ
PCはハードだけでめちゃくちゃ金かかるから
ソフトに回す金を節約したいと思うのが人間の心理

おまえこそ何もわかっていないバカ
0550名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/16(月) 10:34:26.39ID:W0etLvoy0
数少ないって言うのならPCのソフトの大半が出てフルHD60fps最高設定ロード数秒MOD有りFOV調整ぐらいはCSでできるのか
0552名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/16(月) 10:37:07.97ID:yTj8D/fj0
>>550
競技性のあるゲームが売れてないからPCそのものが評価されない
だから日本ではPCが売れないんだよ
おまえのいってる利点が評価されてるならもっと売れていないとおかしい
0553名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/16(月) 10:37:31.93ID:lG4FQpJjd
>>547
俺にとっての利点はゲームが好きな人の思いが尖った形で現れるインディ業界の一番近くにいることができることだから
その他にもModとかもあるけどね
0554名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/16(月) 10:37:41.84ID:+Ue+r5DV0
>>549
ちょっと意味分からない
0555名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/16(月) 10:38:36.08ID:yTj8D/fj0
>>551
PCは割れまくりっていうそういうデータがあるから
企業がCS中心で頑張るのもそこ、マルチでPC販売をあてにするところはない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況