>>481
これをメーカーが「ハードル高い」と感じるなら、
そりゃ「eスポーツを盛り上げたい」のじゃなく「(独占的に)儲けたい」だけだろうな
プロスポーツの高額賞金は大抵スポンサーが広告と引き替えに出してる
スポンサーがつかないって事は「広告効果が無い」、
つまり「人気など無い」と思われてるって事だ
人気出すための販促としてメーカーがやるんなら、
消費者を惑わす不当な高額景品で釣るような行為は制限されて当然だろう