X



【JeSU】eスポ賞金490万円減額問題ついにYahooトップニュースへ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/17(火) 21:50:12.92ID:xrlB3W5u0
9月15日、東京ゲームショウ2019内で執り行われたeスポーツ大会「『ストリートファイター5』カプコンプロツアー2019スーパープレミア日本大会」において
本来優勝者に提供される予定とされていた賞金500万円が、またも10万円に減額される問題が発生しました。
賞金の減額対象となったのは、ストリートファイター5の国内有力プレイヤーである「ももち」選手。
ももち選手は、大会主催者が賞金の満額支払いの「条件」として設定している、日本eスポーツ連合(以下JeSU)の発行するプロライセンスをその制度の発足当初から受け取り拒否しており
大会規定に基づき賞金の満額支払いが出来ないとして最大10万円への賞金減額となりました。
ももち選手への賞金が減額されるのは、2018年12月に行われた同ゲームタイトルの大会に引き続き2度目となります。

JeSUの発行するプロライセンスを巡っては、同じく東京ゲームショウ2019内で9月12日に行われた同団体による発表で
これまで「景表法による規制を回避する為に必要」と説明されてきた本制度が、実は不要であり
「一定の方法で参加者を限定した上で大会等の成績に応じて賞金を提供するもの」である限りはライセンス制度の有無にかかわらず
10万円を超える賞金の提供が可能であったとの事実が示されたばかり。
その様な発表が行われた直後に開催された大規模eスポーツ大会において
JeSUライセンス規定に基づく賞金減額が行われる事案が起こったことで、業界内外に大きな衝撃を与えています。

https://news.yahoo.co.jp/byline/takashikiso/20190917-00142987/
0540名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 11:09:33.72ID:ZxGROzTqd
>>512
もうあるよ
http://j-ef.or.jp/

平たく言うと >>483 のゲームがガン無視されてることに異を唱えるために作られた組織
だからJeSUとは直接は食い会わないけど
余計なことも言わないもんだから、運営に問題点はまだ見つけられない
0541名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 11:10:13.17ID:xCLsnQPA0
色々いうけど、結局はエンドユーザーであるお前らから金を取れるかどうかだろ?
0542名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 11:10:31.25ID:5vne0oxZ0
逆にJeSUがなかったらeオリンピックの予算はどこに行くの?
0543名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 11:11:02.09ID:aLJmPDrx0
要するに規制緩和をしたらいいだけなんだよな
規制がある事によって「関所」が生まれてその関所で「お役人様」がお小遣いを稼ぐ
それが日本の政治
JeSUの奴らはまず「規制を無くすべきだ」と主張しなけらばならなかった
0544名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 11:11:46.55ID:mwJrL0pQM
絵に描いた餅ですなぁ

利権屋の皆さん
浅はか過ぎて笑ってしまいます
もうちょっとマシなことに
頭を使いましょうw
0545名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 11:12:51.79ID:cLXJFb1p0
>>543
JeSU自体が規制を口実に利権を画策している団体だもんな
0546名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 11:12:56.75ID:NMGCPdsg0
>>512
海外と任天堂のゲームでライセンスは不要なんだから
実質不要みたいなもんだよなw
0547名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 11:15:22.94ID:zXSWGxir0
「eスポーツ」って、やっぱ色々矛盾があるな

スポーツとして国際オリンピックみたいなことしていく気があるなら、
オリンピック競技となる世界標準となる作品、基準となる作品をちゃんと世界的に決めるべきだし
そこの段階で「適当に公認だす」のがおかしい

じゃないと、従来のメーカー主催「ゲーム大会」となんらかわらない
0548名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 11:15:42.82ID:qOsL47JL0
>>546
でもJeSU認定プロは海外と認定タイトル以外の大会はJeSUにお伺い立てないと出られない模様

なんかおかしくね?
0549名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 11:16:51.20ID:ngjije2OM
TGS2019 スト5 獲得賞金

1位 JeSU 493万9800円 
2位 マゴ 100万円
3位 AngryBird 50万円
4位 ガチくん 25万円
5位 BigBird 15万円
5位 Shuto 15万円
7位 ときど 10万円
7位 Phenom 10万円
9位 ももち 6万200円(+副賞モニタ39,800円相当)
0550名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 11:16:58.41ID:NMGCPdsg0
>>548
スマブラやスプラトゥーンの大会に出したくないと考えれば
JeSUがどういう立場か実にわかりやすい構図
0551名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 11:17:26.87ID:NhFb+6mWH
>>543
カジノIRでもあれほど言われてるからなあ
JESUが自分らで動くのはリスキーだと認識してるんじゃないかな

賞金大会はカジノ内で出来るよう考えてるだろうね
すり抜ける感じで

外国人選手には普通に賞金だせるとか
ところところ透けてみえる
0552名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 11:17:30.39ID:xCLsnQPA0
お前らなんてたいして金にならないし、利権団体もe-Sportsに期待するのは無駄なんしゃないかと思ってる俺からしたら
本当に儲けられたら素直に褒めてやりたいよ
0553名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 11:18:10.92ID:cLXJFb1p0
>>550
浜村が時々やるソニー媚び任天堂批判と繋がる
0554名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 11:18:30.89ID:NSL/AlKm0
アホくさ、結局トパンガとか他の団体がオリンピック目指します!って公金出るならお前ら叩くんだろ?
ただの嫌儲気質なだけじゃねーか
0555名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 11:19:01.75ID:xLMbTDYea
>>550
相変わらず任天堂信者は糖質だらけだな…
0556名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 11:19:42.96ID:/JIeNt9X0
>>486

そう。本来ゲーム自体もフリーの共通レギュレーションが無いとダメだわな。

今は野球やサッカーのルールそのものに特定企業の利益が発生してるようなもの。
0557名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 11:19:53.15ID:NMGCPdsg0
>>555
でも認定タイトルじゃないからJeSUの認めるプロゲーマーになったら出場できませんよね?
0558名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 11:20:14.84ID:xCLsnQPA0
ガンホーなんて真面目にやってるプレイヤーがおそらく数千人しかいないゲームに
賞金総額1000万円だぜ?利権どころの話ではないw
0560名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 11:21:15.40ID:aLJmPDrx0
>>551
そうかー
カジノの話と連動してるのか
なら尚の事JeSUの存在理由がなくなる
カジノ特区で普通に高額賞金大会開けちゃう
そこでJeSUは何をするっていうんだ?
ああ、それでカジノ業界の露払いである木曽氏が動いているのか
0561名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 11:22:00.54ID:KLe5wr5R0
>>549
これ笑い事のように見えるけど
ももちからしたら優勝するより8位までに入るほうが賞金額が増えるんだよ
だからもしライセンス不所持者が少しでも金が欲しいと判断したら
わざと負けたほうが得っていう選択肢が生まれてしまう
0562名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 11:22:34.40ID:ngjije2OM
満額貰える奴と貰えない奴が同じ舞台に立つなら
貰える奴は貰えない奴にいくらか渡して八百長持ちかけるよね
0563名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 11:24:03.02ID:NfcEAkqGM
自分たちが
規制する側になろうと
してるんだよな
何の根拠もなく

これが利権屋
無から有を生み出す害虫
0564名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 11:24:37.55ID:k4HqtQcSM
ライセンス持ってないと参加出来ない、
とかにしとけば良かったの?
0565名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 11:24:42.89ID:xCLsnQPA0
数千人しか遊んでいないゲームに賞金1000万はjesuの功績ではなかろうかw
0566名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 11:26:37.13ID:NhFb+6mWH
>>560
カジノの利権団体の方々もJESU理事にたくさんいる時点で察ししてあげりゅ

カジノだからって一般企業が大会開催できる緩い物にはならいとおもうよ
もちろんJESUが窓口になる腹積もりだろう
0567名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 11:27:42.97ID:SkuQQFHA0
自社で賞金無し大会開きつつ
NPB(第三者)に丸投げしてプロリーグやってる任天堂はうまく立ち回ってるようにかんじる
0568名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 11:27:43.67ID:rJRfEsjI0
で、490万はどこに消えたの?
まさかこのクズ団体の焼肉代?w
0569名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 11:28:27.22ID:xLMbTDYea
>>557
別に任天堂のゲームだけじゃないだろ
むしろ任天堂のゲームなんかより
>>483にある通りeスポーツの本流的な人気作も全く認定されてないんだから
どんな立場もクソもない
PS4やXBOXのユーザーが多いゲームも認定されてないんだから
0570名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 11:29:16.74ID:KLe5wr5R0
>>554
五輪目指すために公金タカることと嫌儲気質がイコールになる意味がわからない
0571名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 11:29:42.34ID:OhG0aZRb0
最終的には合法賭博にしたいだけだろw
競馬競輪競艇みたいにな
儲かるからな
0572名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 11:29:49.64ID:2i+MMiK10
>>568
JESUが労働報酬として払うという事はJESUにカプコンから金渡ってるという事だよね?
0573名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 11:29:52.88ID:U6FewlXP0
NPBの理事って全員球団フロントなんだけどゲーム業界で例えると全員ゲームメーカーの人間じゃん
野球で商売してる人間が理事になっちゃダメっておかしいだろ
0574名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 11:29:55.35ID:Cl5RQzrS0
>>561
そもそも金が欲しいならライセンス買うだろうよ
0575名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 11:30:43.38ID:ocA/K4/5a
書きかたに悪意ないか?
ライセンスその場で発行できたんだから
貰うのを拒否してるようだけど
0576名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 11:30:47.11ID:SrhH38LbM
何か悪用されないための自主規制のためのライセンスとか言う理屈が出てきたけど
それって企業側で完結する話では?
CEROライセンスをユーザーが取得しないとCERO-Dのソフト買えないみないな
間抜けな状況になってるぞ
0578名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 11:32:22.05ID:ocA/K4/5a
この人てなんで賞金貰えたのに
ライセンスその場で発行しなかったの?
できたわけだろ
運営はライセンス発行したら渡すと言ってたんだから
0581名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 11:33:07.19ID:2Zv+B8c1M
そういえば、副賞が20万円のものだったら10万円請求されるんかな
JeSUとかいうヤクザ連中おっかねぇなぁ
0582名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 11:33:39.84ID:ocA/K4/5a
発行しなかった優勝者側の話聞かないとどっちが
問題あったんかわからんよこれ
0584名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 11:35:01.34ID:Cl5RQzrS0
>>578
この運営とシステムが気に入らんから潰すために大会出てるんだそうで
0585名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 11:35:05.54ID:Hpu2Zp4P0
今の日本の法律で確実に出来ないのは「参加者が金を出し合って勝った選手が総取りする」系の大会だからな
一般的な「予選を勝ち抜いた精鋭たちが競い合う」方式の大会で高額賞金を出すことについてはプロアマ関係なく問題ないと認められたので
ライセンス制度を立ち上げた理由、ライセンスの有無で賞金額を変える理由が根底から崩れた
0587名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 11:36:26.98ID:KLe5wr5R0
>>578
ももち自身がJeSUやライセンス制に対して不信感を持ってるからライセンスは貰ってない
賞金に対して騒いでるのはももちではなく周り
0588名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 11:36:47.25ID:ZCdeIRbY0
ももちはスポンサー料と広告収入があるからな
炎上パフォーマンスだよお前らはまんまと釣られてるだけ
0589名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 11:38:49.85ID:ZxGROzTqd
>>578
「ありがたいことに私の狂気は君達の神が保証してくれるというわけだ 
 ならば私も問おう
 君らの神の正気は一体どこの誰が保障してくれるのだね?」

ライセンスおよびJeSUの正当性は何に基づいて保証されてるんだろうね
0590名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 11:40:04.05ID:501o37f0r
ももちは「プロかどうかはJeSUが認定する」って事に反発してるので
JeSUがプロ認定して下さるのを有り難く拝領する、のは無い
そして「JeSUのプロ認定無いとプロとして認めないから賞金出さない」
って言ってるのは主催者のカプコン
まあ大会前に労務契約してなかったら事後に契約して報酬出すとかできないだろうから
今更金出すわけにもいかんし大分カプコンが詰んだ状態だな
0591名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 11:40:34.69ID:VSWKzBqY0
>>549
わかりやすく大会の成績とライセンスの有無もあったほうがいいんじゃない
0592名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 11:40:41.81ID:wYcp/Xzd0
法律上の観点からライセンス取らないと賞金払えない
 ↓
実はそんな事なかった
 ↓
実はそんな事なかったけどライセンス取らないと賞金は払いませんね

という腐った事実を世間に広めるためにあえて490万自腹切ったってことだな
広告としては相当効率良かったな
とはいえ個人でこの損失は痛すぎる
0593名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 11:41:23.92ID:+uERCVn0d
>>588
実際それで認知度上がって判官贔屓大好きな
日本人向けのネタまで創ってくれてヒゲ様様ってかw
0594名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 11:41:46.04ID:WEqCC0lOa
>>588
ももち稼げてるなら一安心
これからも活躍して糞団体に冷水ぶっかけてほしいな
所詮個人だけど賛同者が増えていくのを願ってます
0596名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 11:45:52.32ID:ls0SfScIa
>>578
金よりも嫁の機嫌だからな
「プロゲーマーは将棋とボクシングを同時にやるようなもの」で有名な自称プロゲーマー嫁
スポンサーがついてるので昔の定義ならプロゲーマーだけど大会実績が出ないので
JeSUの言う報酬を払うに値する高度なパフォーマンスを出せる証明としてのライセンス発行の基準に満たない

夫婦プロゲーマーとしてメディアに出てるので結果として金にもなるかもしれんし
0597名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 11:47:26.66ID:uEPnvuXa0
てかプロライセンス持ってるのって浜村の奴隷ってことだろw
0599名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 11:53:07.83ID:NhFb+6mWH
今回は「賞金の提供先をプロライセンス選手限定する」大会だったんだろう

じゃライセンス未保持者出すなよっていう・・・
0601名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 11:55:58.02ID:NMGCPdsg0
ライセンス料と称して金を集めた奴だけで賞金大会開くならそれ賭博だから
ももち出ない方がJeSUは困るんじゃねw
0602名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 11:58:40.04ID:yzWuD0Bed
プロゲーマーに相応しいマナーを腕前を認定してメーカー側に保証するためのライセンスだからなw

なお日本人のみ審査があって外国人はノーライセンスでも可ですwww
0604名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 12:00:44.55ID:Mfxi8c5c0
>>19
凄い奴よりも凄そうな奴の方が幅を利かせるもんだよ
0606名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 12:03:53.30ID:iddldwY1a
ストVで大会をやる場合、人を集めてプレイを魅せてスポンサー等から金を取るのは
ゲームバーが摘発されたのと同じ著作権の上映権を使ってるし
配信するなら公衆送信権も使ってる
ゲームメーカーの許可があって始めて成立してる職業がプロゲーマー

今まではファンコミュニティが盛り上がるならと許可もしくは黙認していたメーカーが
自分達も1枚噛んで大会運営で高額賞金出して盛り上げたいって表に出て来たのがJeSU

仕事の報酬として金渡すのにも選手の管理やサイト運営にも事務作業の手間があるし
各メーカーでやっても無駄が多いのでCEROの時にみたいに業界団体を作って最初から足並みを揃えようと
ゲーム大会の実績があるメーカー大手が集ったのを否定するのはろくな理屈じゃない
0607名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 12:05:41.03ID:FCEGcSYkp
>>601
ライセンス選手限定大会は問題ないはずだよ
参加料から賞金を出すとまずい
0608名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 12:07:22.11ID:NMGCPdsg0
>>607
ライセンス選手しか参加できないなら
実質ライセンス料が参加料でしょ
0609名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 12:08:05.84ID:Mfxi8c5c0
>>606
じゃあ最初からライセンス持ってない奴参加させるな
で解決する話
まぁそれはそれで独占禁止法が怪しいけど今ほど批判はされない
0610名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 12:08:49.87ID:apXtyvHr0
>>124
自民以上に他の野党は酷いぞ
日本の政治そのものが腐ってるから…
浜禿をどうにかしないとってのは間違いないがw
0611名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 12:09:04.55ID:FCEGcSYkp
>>608
ならねーよw

まあスレチだししょうもない話なんでここまでで
0612名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 12:10:37.51ID:FCEGcSYkp
>>609
入賞後ライセンス契約する流れも大会規約にあるんだよなぁ
その場合手数料はカプコンが持つとか云々と
0613名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 12:11:39.67ID:iddldwY1a
>>599
賞金獲得できる権利の順位に入れば未保持者にはライセンスを取る権利をあげる大会でもあるからね

ライセンスない人が参加できない大会を作ったり
JeSUが公認してない大会でもメーカーが許してる合法大会への参加なら
ライセンス保持者の行動を邪魔したりもしないってのがJeSUの前提だから

規約が何かを邪魔すると感じたら好きに解約できるしウメハラもそのつもりでライセンスをとりあえず受け取ってる話
カプコンの場合は登録料も選手じゃなくてカプコンが負担してるのでライセンスに実害はない
0614名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 12:11:53.93ID:NMGCPdsg0
>>611
賞金大会開きます
参加したけりゃ2年で5000円のライセンス料をお支払いください

言い逃れできなくない?
0615名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 12:12:18.70ID:ZCdeIRbY0
なんでゲームメーカーが儲けちゃダメでNPBとか別の団体はいいんだよ…
0617名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 12:12:25.40ID:yzWuD0Bed
>>606
当初の浜村はゲーセン大会等のファンコミュニティを潰す気は無いとか言ってたけどな

実際はJeSUの公認大会をするなら立会い人の派遣が必要で、一日3万円(税別)と旅費交通費を出せと言い出す始末
こんなの小さいゲーセンやゲームショップは無理ですわ

なお、ももちはカプコンカップ本戦出場の為に渡米するけどその為の旅費も賞金に入るのでオーバーした分は自腹です
優勝したのに大赤字確実という
0618名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 12:16:31.84ID:NMGCPdsg0
8 JeSU 公認プロライセンスの更新
8.1 JeSU 公認プロライセンス更新は、発行日から 2 年ごとに行うものとする。
8.2 更新時には発行手数料と同額の費用を支払うものとする。
8.3 更新時にはeラーニングによる講習を受けるものとする。
8.4 ジャパン・eスポーツ・ジュニアライセンスからジャパン・eスポーツ・プロ ライセンスへの切り替え時においては
、ジャパン・eスポーツ・プロライセンスと同額の発行手数料を支払うものとする。

金をもらえないジュニアライセンスから切り替えるのに金取られるというえげつなさw
0620名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 12:19:45.07ID:BpUgXJTN0
興行業界は自民党のシマだからな
プロレスみたいに子飼いの団体にして議員に仕立て上げたいんだろうな
0621名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 12:20:06.05ID:yF/zpTI5M
今回はもともとライセンス無いと賞金下がるルールだったんなら仕方なくね?
次回からライセンス要件外せば良いだけで
0623名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 12:21:59.13ID:bsTAygAh0
そもそもJeSUの私的ライセンスなんて民間資格にはなんの法的拘束力もない
カプコンが独断でももちの賞金を減額するというパワハラを行った
そしてJeSU東京支部事務局長がその事実をツイでバラして騒ぎとなった
加害者はカプコンの辻本で被害者はももち
JeSUや他の選手達も迷惑をかけられているっていうのが今の状況
0624名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 12:23:29.59ID:iddldwY1a
>>617
?今までどおりJeSUの公認大会じゃない大会を開けばいいじゃん
潰す気は無いと言っていたとおり別にそれをJeSUが止めることはない

ゲームメーカーが許可してない非合法大会は公序良俗に反するので
JeSUライセンス保持者が参加するのはJeSUが止めるだろうし
そもそもJeSUじゃなくて正式な権利者のゲームメーカーのほうが止める可能性のほうがある

JeSU公認にして選手の管理や賞金まわりの税金の手続きとかJeSUに任せるなら手間賃くらい払え
0625名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 12:23:31.94ID:c5yuHloSa
色んな奴が擁護し始めたけど、そもそもこれはJeSUの信用がない所から始まってんだが理解してんのか?
0626名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 12:23:55.81ID:BXDrjw1lx
クソルみたいな何も後ろ盾ないキチガイに参戦してもらって血漿で対戦中に賞金半分くれたら負けたげるってパフォーマンスしてほしい
0627名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 12:24:18.80ID:OmsNhmKYp
>>621
ライセンス持った奴らから8人を勝手に選んで日本代表選出の大会開いてるぐらいだしライセンス要件外す事をJeSUが許す訳ない
0628名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 12:25:42.07ID:jksFJxMJ0
一方ももちは楽しそうにケンを使いスマブラを遊んでいた
0629名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 12:27:10.51ID:M/UoeDqI0
カプコンの対応ひどいな
eスポーツを潰すために活動しているようだ
0630名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 12:27:42.57ID:FCEGcSYkp
>>625
信用って何?


ってのは半分冗談だが
浜松は俺も嫌いだけど、法律や規約のルールは確認しないとな
浜松は俺も嫌いだけど、その認識を確認するのが擁護になる場合もある
浜松は俺も嫌いだけど、この話をするのに好き嫌いは関係ない
浜松は俺も嫌いだけど
0631名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 12:28:41.71ID:8dAQpIGpd
誰でも名乗ればプロって言うのは間違いだとは思うが、アマ選手でも上手い人はプロと同じ物を与えるのが道理まよな
0632名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 12:30:42.63ID:8O70vaIS0
カプコンってむしろ会社の未来のためにもeスポーツ普及に尽力しなきゃいけないはずの立場なのにな
それがどうしてこうなるんだか
0633名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 12:31:25.47ID:BXDrjw1lx
身内対戦だけしか認めないならプロレスだよなただの

闘劇みたいな地区予選から勝ち上がった魑魅魍魎感が足りない今のスト5は
0634名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 12:34:38.47ID:2LpGBUJGK
実際jesuを責めるのは的外れも良いところ
賞金の規定はカプコンが決めてるからカプコンに責がある
ってjesu東京支部局長の溝口さんが言ってました
0635名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 12:35:05.38ID:ZCdeIRbY0
>>625
お前の理解が足りないだけだぞ
JeSUはゲームメーカーユニオンだって最初から言ってんのにゲーム知らんおっさんが利権よこせって勝手に騒いでただけ
0636名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 12:35:21.48ID:3+7eu46o0
嘘吐いてまでライセンス取得を強要していた問題は一度リセットしないといけないな
家ゴミが死んでさっさと別の船に乗り換えた寄生虫浜村のせいで停滞どころか後退してるな
0637名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 12:36:16.84ID:8dAQpIGpd
プロアマの区分に明確な違いはなくて年会費払って俺らの言うことに従う奴なら誰でもライセンスあげますよだからなあ
0638名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 12:42:30.37ID:BXDrjw1lx
というか外部スポンサー探せばいいのに頑なにそれやらないんだよなレッドブル以外いつまでもスポンサー出てこないし

高須生きてる内に囲えよ
0639名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 12:42:38.20ID:2BAgG9ET0
任天堂の孤高っぷりがここに来て際立つな
まさにこれぞ栄光ある孤立
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況