X



グランツーリスモスポーツ 珠玉の雨を実装 3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/19(木) 23:15:26.19ID:iHLmiHH80
1 :名無しさん必死だな :2019/09/08(日) 10:30:14.31 ID:yros7ar70
珠玉の日本車5台とウェットコンディションを追加。
『グランツーリスモSPORT』アップデートのお知らせ

https://youtu.be/blpJvM-5xXU
https://www.gran-turismo.com/jp/news/00_1223705.html

雨グラ凄すぎ


前スレ
グランツーリスモスポーツ 珠玉の雨を実装 2
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1567906214/
0271名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/21(土) 23:12:26.71ID:/Anne2I80
>>270
ねぇねぇフォグとかナンバー灯とか反射してないのは何でなの?さっきから聞かれてるんだけどツンボでメクラなの?
あっもしかしてナンバープレート照明をナンバープレート自体だと思ったの?馬鹿だね〜w
それでGTSのしっかりと付いた水滴を見せてくれる?
簡単に出来るんでしょ?
0272名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/21(土) 23:16:02.69ID:G1PBqJTUd
>>263
車を追って流し撮りしてるんだから路面だけが流れて
車と鏡像がクッキリなのは光学的にも当然だぞマヌケ
小学校の理科からやりなおせwww
0273名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/21(土) 23:16:17.36ID:/MFRIlUO0
>>270
10秒レンダリングでブラーかけて出力しないとまともに車が映らないそのギャグみたいな画像を
いつまでムキになって貼り続けてんだよこの無職
0274名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/21(土) 23:19:44.41ID:oDHoP3gn0
カメラが近づくと「鏡像がクッキリ」どころか
反射が完全に消失するのが光学的にも当然なのか?wwwwwwwwww
https://i.imgur.com/lUTKiYQ.gif

笑わせんなカスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0275名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/21(土) 23:21:01.22ID:G1PBqJTUd
フォルツァ信者が水たまり水たまり喚いてるけど
滑る量や方向ベクトルがランダムで決まるような
あんなおかしなありえない動きするデタラメ水たまり処理を
リアルなハイドロプレーニング現象と思って持ち上げてるのは
世界で唯一フォルツァ信者だけだからな
0276名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/21(土) 23:26:25.36ID:G1PBqJTUd
>>266
ポジション灯やナンバー灯はヘッドライトより遥かに光量が暗いから
はっきり見えてないだけなのもわからないのかよw
あと水滴は処理的に簡単に増やせるから今後のアプデで変わるはず
0277名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/21(土) 23:33:27.19ID:G1PBqJTUd
>>274
「カメラが近づくと反射が消える」なんて考えがそもそも間違いだアホwww
そこのコーナーのレコードライン上に水たまりが無いか水量が少ないから
単純に映り込まないだけ
つまり光学的にみても極めて正確
0278名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/21(土) 23:37:50.61ID:RJyTmj/W0
2017年 「今後のアプデで変わるはず!」

2018年 「今後のアプデで変わるはず!」

2019年 「今後のアプデで変わるはず!」 ← 今ココ

2020年 「今後のアプデで変わるはず!」

2021年 「今後のアプデで変わるはず!」

2022年 「今後のアプデで変わるはず!」


まだまだハゲラッコのGTS人生は始まったばかり
0279名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/21(土) 23:48:12.86ID:YCTW9pQl0
>>277
GTSに水溜りの概念はねーし
見る位置によって水面反射の場所が移動してるだけじゃん

カメラが車にズームした時に水面が蒸発してないリプレイ動画が1つでもあったら
ここに貼ってみろや
0280名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/21(土) 23:50:10.90ID:/Anne2I80
>>276
はぁ〜?リアのスモールランプがはっきり水面に点灯してんのに雨天や霧の時の為にあるようなフォグが暗くて反射しないとかは通用しねぇだろ
その理論ならナンバー灯より光量のないボディが水面に写るGTSはおかしいってことになるぞw
まぁた今後のアップデート〜?じゃあなんで簡単に増やせるもんを今増やせてないんだよ
ポリフォは簡単な仕事もできない無能だって言いたいわけか?
0282名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/22(日) 00:27:18.12ID:OurH1KTO0
雨粒はろくに車体に付かず、水しぶき()というにはお粗末すぎるただの白い煙
マジで糞だな
0283名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/22(日) 00:30:23.28ID:Aw0QFSlQ0
>>281
ハゲラッコ曰く「水量が少なく車体が映り込まない路面」を走ってるのに
豪快にあがる水しぶきw 
0284名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/22(日) 00:33:14.96ID:PfTxJkj80
> そこのコーナーのレコードライン上に水たまりが無いか水量が少ないから
> 単純に映り込まないだけ


無印さんに検証してもらうか

https://i.imgur.com/lfzKyKE.jpg
例えばこの画像の路面は奥に行くほど水浸しになってるけど
実際にその位置まで移動したら本当に水溜りがあるのかどうかを
0285名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/22(日) 00:52:50.33ID:SOy/eB0AK
>>275
その捏造は俺がニュルの水溜まりを往復する動画を上げてブッ潰したの忘れたんか
GTS発売直前の夢と希望を持てた頃に脳内タイムリープしようとしてるのか
0286名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/22(日) 01:02:00.36ID:VBsSEMiY0
ああもっと簡単に言えばリアルタイムと10秒レンダリング後で処理変わる事自体ファンタジーやねGTはw
0287名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/22(日) 01:13:10.44ID:RxKvC9Lj0
これまでのシリーズの流れからして
ハンコン周りの完成度はまた下がるんだろうな
0288名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/22(日) 01:14:54.00ID:mGf6U/P20
https://i.imgur.com/qZURcf0.jpg

来週アプデだってよ

左上から
フェラーリデイトナ
シボレーコルベットスティングレイレーサーコンセプト
カマロzl1
ダッジスーパービー
と見た
0289名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/22(日) 02:00:28.61ID:HyfFa+3j0
GTSさんは某ユーチューバーがタイヤのヨレもわかるっていってたから最強しゅみれーたーなんだぞ
0291名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/22(日) 03:19:26.89ID:8CEBlIkha
趣味レーターじゃなくてシミュレーターだって言ってるだろ!!!!!!!!
0292 
垢版 |
2019/09/22(日) 07:35:51.78ID:62rxPBkEa
>>120
何じゃこりゃ
0293名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/22(日) 08:00:41.19ID:rf+lHIWc0
山内の中では全TVゲームでナンバーワンクオリティらしいぞ
0295名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/22(日) 08:23:43.48ID:o26vysT8d
>>281
雨だとコース全域クリア塗装した樹脂状態でどこでもツルツル鏡像クッキリな
フォルツァのがデタラメファンタジーなのにそろそろ気づけw

>>288
フォルツァと違って毎月確実にアプデと追加あるのもGTSの愉しみのひとつだよな
夜の首都高に雨実装でまたフォルツァ信者の嫉妬の嵐が吹き荒れるwww

>>289
マジで実車並みにタイヤの限界と路面の接地感が手にとるようにわかるぞ
0298名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/22(日) 08:32:02.22ID:Uuwj04FB0
>マジで実車並みにタイヤの限界と路面の接地感が手にとるようにわかるぞ
じゃあレッドブルの1コーナーと最終コーナーの接地感の違いを教えてくれ
実車並みなんだから同じわけないよな
0299名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/22(日) 08:32:42.08ID:o26vysT8d
>>296
それのどこにもデタラメ感は無いよな
0300名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/22(日) 08:34:17.05ID:Uuwj04FB0
>>299
お前の目は節穴か?
カクカクコース外舗装部分は全域クリア塗装した樹脂状態でどこでもツルツルだろ
0302名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/22(日) 08:36:37.08ID:8OURljiJ0
それが彼の感じた「現実」である、と想像するとサイコホラーかSFの話になるな
0303名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/22(日) 08:44:08.24ID:Uuwj04FB0
雨だとコース全域クリア塗装した樹脂状態でどこでもツルツル鏡像ボケボケ
https://i.imgur.com/BpNTEJ6.png
0304名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/22(日) 08:48:48.21ID:z/eD++7j0
GTSは寿司屋に例えると銀座久兵衛。
フォルツァやPcarsあたりはカッパ寿司やくら寿司みたいな回転寿司。
回転寿司はネタだけでは当然勝負できないから天候変化なんかの枝葉部分にどうしてもこだわらざるを得ない。
一方一流店のGTSは秒間フレームやモデリングなどのキモの部分にこだわりそれを客に提供し続けている言わば職人。
枝葉部分はいらないわけだが、ただ山ちゃんがサービス精神旺盛だから色んな層の客にも一流の味を楽しんで欲しいから下流層が好む枝葉部分まで提供し始めてるんだ。
山ちゃんには感謝の言葉しかない。
0305名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/22(日) 08:56:57.50ID:o26vysT8d
>>300-303
アホが貼った>>66を見てみろ
完全静止でブラーかかってないのにクッキリ映り込むフォルツァ

アスファルトの凹凸やザラザラの反映を完全無視した異次元ファンタジー
洪水でコースが水没でもしたのかってレベルの現実的にありえない状態w
0306名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/22(日) 09:00:21.61ID:roMtuuza0
GTが異次元ファンタジーなのとforzaのクオリティって実際関係なくない?
0307名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/22(日) 09:01:05.64ID:o26vysT8d
>>303
アスファルトのザラザラまでちゃんと計算に反映してるから
映り込みも拡散してて現実感ある画像だよな
0309名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/22(日) 09:02:48.44ID:Uuwj04FB0
>>307
何をどう計算したらこんなになるんだ?ショボいディザ処理してるだけだろ
https://i.imgur.com/SgOPKcD.png
0310名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/22(日) 09:04:51.92ID:Uuwj04FB0
車の下からライトの反射が伸びる異次元ファンタジー
https://i.imgur.com/AKIIxpe.png
0311名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/22(日) 09:06:26.44ID:Uuwj04FB0
ポールの途中から急に映らなくなる異次元ファンタジー
https://i.imgur.com/KdJwZ6R.png
0312名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/22(日) 09:15:01.14ID:CLPz+iQ20
ママの助手席スペシャリストの中年引き篭もりが語る実車感や現実感とは
0313名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/22(日) 09:18:13.76ID:fCUY8K8/0
>>304
レースゲームのキモは車の挙動だろ
GTSはキモの部分が腐った挙句風化して空洞になってる木みたいなもんだ
ガワしかない
0314名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/22(日) 09:34:35.50ID:rf+lHIWc0
PS3時代は時間編変化天候変化が無いゲームは落第だと言ってたな
0315名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/22(日) 09:41:11.55ID:z/eD++7j0
>>313
GTSの挙動やSE関係はレゲー最高峰だと思う

>>314
勝者は常に変化するもんだ
常に時代の流れに敏感であり続け柔軟に対応する力を持ってないといけない
0316名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/22(日) 09:41:40.26ID:o26vysT8d
>>308
親切心で教えてやるけど公道はカマボコ状で中央が高いから
端のほうに水たまりが出来るんだぞw
>>66のコース中央が均一に水没してるのとは明らかに違うよな
0317名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/22(日) 09:44:59.71ID:Uuwj04FB0
>>316
>>303との違いは?
0318名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/22(日) 09:52:35.42ID:Uuwj04FB0
>>308はそれほど深い水たまりでなくてもGTSと違って映り込みますよ
ってのが言いたかったのに世間を知らないヒキハゲラッコくんには伝わらない
0320名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/22(日) 09:58:25.36ID:tIZqrGZX0
>>306
昨日、雨の駐車場行ったら
どの車も路面にクッキリ映り込んでたんだが
お前の住んでる世界は違うの?
0322名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/22(日) 09:59:57.16ID:x7vqzOOOa
サーキットって公道だったんだな、初耳
あとブラー掛かってるとクッキリ映り込むの?逆じゃないの?
0323名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/22(日) 10:11:50.30ID:fnWxGZt/0
>>295
「マジで実車並みにタイヤの限界と路面の接地感が手にとるようにわかるぞ」


プロレーサーが、ガンガンコースアウトするところ見ると、全然伝わってないようだぞ?

お前、何か勘違いしてないか?
それとも妄想の産物か?
かなりヤバいぞ?
0325名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/22(日) 10:13:46.68ID:fnWxGZt/0
>>310
ボディーを透過してるなw
0326名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/22(日) 10:16:23.84ID:pmyC0Wxsa
もう涙目ダンマリタイムかよ
本気のGT愛を見せてみろ
0327名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/22(日) 10:17:51.10ID:o26vysT8d
>>322
公道とサーキットじゃ舗装や路面構造が違うって話だアホ
あと流し撮りも知らないおまえは>>272を100回読み直せ
0328名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/22(日) 10:19:01.12ID:pmyC0Wxsa
ほほう路面構造の違いを教えてもらおうか
0329名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/22(日) 10:20:51.16ID:arCyr3JJ0
>>316
お前日付またいだら見逃してもらえると思ってんだろうが>>280の弁解待ってるからな
ポジション灯もナンバー灯もフォグも路面に反射しなくて光学的に見てもデタラメなGTSさんよ
昨日あれだけ自分で「光学的に正しい」とか連呼してたよな?ボディは反射してんのに路面の反射で最も優先される光が反射してないのは光学的正しいの?
あとどうして簡単なはずの水滴を今実装出来ずにアプデで追加されるのか説明してくれないとポリフォは無能だというレッテル貼られたまんまだぞ
0330名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/22(日) 10:22:14.47ID:o26vysT8d
>>319
圧倒的にGTSがリアルな現実感あるよな
フォルツァは洪水状況だとしても水に映る鏡像がユラユラしてない
クリアプラスチック路面の非現実的な異次元ファンタジーwww
0331名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/22(日) 10:27:06.31ID:o26vysT8d
>>328
そもそも公道とサーキットじゃアスファルトの砂利の大きさ自体が違う
サーキットはタイヤのゴムが削られるくらいザラザラだから
多少濡れた程度でフォルツァみたく静止しててもクッキリ映り込むのは
明らかにおかしい
0332名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/22(日) 10:30:52.82ID:arCyr3JJ0
>>330
ウユニ塩湖って知ってるか?
調べてみろよ綺麗だから
>>331
逆だよバーカ
サーキットの方が路面の摩擦が上がるように上質で滑らかなアスファルト使ってんだよ
公道よりザラザラだったらスリックタイヤのグリップに耐えられなくて砂利めくれるわアホ

あと>>280への弁解よろしくね
0333名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/22(日) 10:33:48.80ID:s9tB7BVY0
>>331
もうす首都高もどきの雨天が配信されるから
レッドブルリンクとの路面比較が楽しみだなw

全く一緒だったらどうすんのお前?w
0334名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/22(日) 10:35:56.39ID:y2pGXUul0
>>331
もしかしてforzaやった事ないのかもしれないけど
forzaでも多少濡れた程度のとこだと、お前の言う通りそこまでくっきり映り込まないよ
0335名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/22(日) 10:37:25.16ID:y2pGXUul0
持ってなくても、今画像検索しただけでいっぱい出てくるわ
見てみろ、くっきり映り込ませるのは条件がいるって分かるから
0336名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/22(日) 10:38:09.84ID:VBsSEMiY0
ハゲの住んでる世界ではブラー掛かってないと水面に物体クッキリ写り込まないワロタw
0337名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/22(日) 10:42:25.63ID:rf+lHIWc0
前は雨が降ると滑るのでドライより速く走れると言ってたな
なんで絶賛してたドライブクラブ買わなかったの
0338名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/22(日) 10:46:27.74ID:bYZ2t8M30
滑るから、トラクションもかからず
空転するから加速もできず、タコ躍りして 遅くなる
ってのが当たり前なのにな
0339名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/22(日) 10:51:02.87ID:arCyr3JJ0
レーシングカーのタイヤが捲れるのが路面がザラザラのせいだと思ってるからな〜
トラクションって概念を理解してないんだろうね
0340名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/22(日) 10:54:47.63ID:bDUbf+B50
雨滑速太郎って80年代のレース漫画っぽくていい名前だと思う
0342名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/22(日) 11:03:13.86ID:VBsSEMiY0
ハゲもForzaの動画見まくってる割には全部が鏡面みたいになってると思ってるとか
全然学習出来てないないんだな
0344名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/22(日) 11:10:19.68ID:z/eD++7j0
そもそも土砂降りの天候でレースなんてやんないから
GTSのウェットコンディションぐらいだよ
山ちゃんはその辺もリアルにこだわってるんだと思う
ゲームゲームした作りじゃなくていかに車の挙動や音をリアルに近づけてリアルドライビングシミュレータを作り上げるか
それしか考えてないと思う
見る人が見ればどのゲームが本物なのかすぐにわかると思う
0350名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/22(日) 11:33:10.66ID:U3eOfwg60
     ____
   /ミ 無 職 ミヽ
  .ミノヽ       ミ彡    
 / ⌒''ヽ,,,)ii(,,,r'''''':::ヘ,   
 | ン(゜ ),ン <、( 。)<:::|  
 | `⌒,,ノ(、_, )ヽ ⌒´ ::l   アスファルトの凹凸やザラザラの反映を完全無視した異次元ファンタジー
 | ヽ il´トェェェイ`li r ...:l   洪水でコースが水没でもしたのかってレベルの現実的にありえない状態w
 |   !l |   |, l! ´ ::l.
 ヽ  il´|   |`li  ;/
,/ヽ !l.|,r-r-|, l!  /\
   ヽ、 `ニニ´一/



ハゲラッコが実写グラだと持ち上げてたドラクラ
http://i.imgur.com/psFpC5T.png
http://i.imgur.com/7Ls6Ijl.png
0351名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/22(日) 11:34:14.57ID:y2pGXUul0
https://i.ytimg.com/vi/wJ020atqsME/maxresdefault.jpg
ハゲラッコって呼ばれてるのか
その人がいうようにクッキリ写り込んではない
https://steamuserimages-a.akamaihd.net/ugc/940580190476982720/D62A89634A512A21AE3A0FDD318878D39348A414/?imw=637&;imh=358&ima=fit&impolicy=Letterbox&imcolor=%23000000&letterbox=true
映り込ませることも出来る

>>120みたいなのは流石にGTにしか出来ないと思う
0353名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/22(日) 11:39:24.29ID:Uuwj04FB0
>>331
明らかにおかしいのはお前の頭だ
前にサーキットの路面は真っ平らだとか言ってたよな
0354名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/22(日) 11:40:34.49ID:0h4YuHZQ0
>>352
サーキットが全面鏡張りww

ハゲラッコ自ら「ドラクラの雨天は現実ではありえない異次元ファンタジー」って証明しちゃったなww
0356名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/22(日) 11:55:48.37ID:i6RbuvOI0
     ミ⌒ヽ  ___
    ( ´∀`) ||   | < フォルツァと違い水面が鏡のように反射するドラクラは実写グラ!
    旦  ⊇⊇||  = |


       ↓


     ____
   /ミ 無 職 ミヽ
  .ミノヽ       ミ彡    
 / ⌒''ヽ,,,)ii(,,,r'''''':::ヘ,   
 | ン(゜ ),ン <、( 。)<:::|  
 | `⌒,,ノ(、_, )ヽ ⌒´ ::l
 | ヽ il´トェェェイ`li r ...:l   < GTSと違い水面が鏡のように反射するフォルツァは異次元ファンタジー!
 |   !l |   |, l! ´ ::l.
 ヽ  il´|   |`li  ;/
,/ヽ !l.|,r-r-|, l!  /\
   ヽ、 `ニニ´一/



くそわろたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0357名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/22(日) 12:01:10.81ID:VBsSEMiY0
GTに雨天が導入されるまでドラクラの雨を異次元ファンタジーなんて言い方はハゲは一度もした事ないと思うが
はていつからつるっパゲ王国の雨天の概念は新しくなったのだろう?w
0358名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/22(日) 12:56:13.85ID:SOy/eB0AK
GTに雨天()が導入されてからに決まってるじゃないですかー
0359名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/22(日) 13:05:19.16ID:Pt3YYiUA0
路面の状況関係なく鏡ばりに反射するドラクラ ← 実写グラ

路面の状況によって反射率が変わるForza7 ← 異次元ファンタジー

路面の状況関係なく殆ど反射しないGTS ← 実写グラ


どういうことなの・・・
0360名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/22(日) 13:51:57.38ID:z/eD++7j0
>>345
GT5の頃は掲示板見てなかっただけでGTシリーズは初代からプレイしてるよ
やっと山ちゃんの構想が実現出来るようなハードスペックになってきたんだ
おそらくボリューム、クオリティ共にPS5からGTSはパーフェクトなゲームになるよ
0361名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/22(日) 13:55:20.19ID:Uuwj04FB0
このいかにもGTS買ってない感じ
0362名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/22(日) 13:58:34.02ID:Ein5pUR7M
>>305
> 完全静止でブラーかかってないのにクッキリ映り込むフォルツァ

「ブラーかかってないのにクッキリ映り込む」
まずこの一文に誰かツッコめよ
このハゲ本気で静止状態より流し撮りの方が像がクッキリすると思ってそうなんだけど
0364名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/22(日) 14:56:31.18ID:SK9CD/1f0
似た文章やん
同一人物やろな
0365名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/22(日) 15:02:55.16ID:z/eD++7j0
>>361
ちゃんと発売日から現在まで飽きずに楽しんでるよ
ぶっちゃけアプデ頻度高過ぎて追いつかないわw
丁度いい感じかな
後はGTモード的なモードがあれば何も言うことなくなるよ
今作でポリフォは新たなビジネスモデルを確立した
だから完成版をやりたい人や最初から思いっきり楽しみたい人は発売日に買わないことだね
それなら文句ないだろw
0367名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/22(日) 15:13:47.40ID:bYZ2t8M30
LvMAXまで行ったら消す予定でひたすら経験値稼ぎだけやってる
0369名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/22(日) 15:56:33.55ID:z/eD++7j0
>>366
GTSが1000円切ることはまずないよ
中古市場でも売り手がいないもんだから高価買取リストに常に入ってるし買取価格は常に3200〜3800円あたりをキープしてる。
今後はウェットコンディションを徐々に拡大させナイトレースにも力を入れて来るだろう。
個人的にはナイトレースでレインコンディションでニュルブルクリンクを走りたい。
0370名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/22(日) 15:59:23.97ID:uJthqimp0
ハゲラッコが「実写グラ」だと持ち上げたドラクラ
https://static.carthrottle.com/workspace/uploads/posts/2016/02/433e74057f7f9788facbb55e71a2ca91.jpg

ハゲラッコが「ドラクラを超えた」と豪語したGTS
https://i.imgur.com/DHDIvZJ.jpg

ハゲラッコが「現実的にありえない異次元ファンタジー」とバカにしたForza7
https://farm66.static.flickr.com/65535/48019177566_971e1f1170_o.jpg
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況