X



ゼルダ夢島をクリアしてみて改めて思うこと

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/21(土) 14:35:54.92ID:5r3YpDVm0
何の不満もないめちゃくちゃ出来のいいリメイクだった
だからこそ思うんだが

もうこの昔ながらの形式はきついわ
ブレワイで路線変更したのは正しかった
0060一方通行+ ◆BotW5v0x3A
垢版 |
2019/09/21(土) 16:19:48.15ID:ZdDmfZQB0
サイショ、オオミミノマモノ
ソシテ、コウモリ
サイゴニドクロナイトヲタオスベシ

ああ、思い出した!
フクロウの石像に書かれたあの謎を!
0061名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/21(土) 16:20:04.17ID:Qxm4X8ymM
>>24
ブレワイ系とクラシックゼルダと2路線でやっていけばいいね
なんでも3Dにしろとかゲームを全て同じ仕様にしようとする奴はゲーマーの敵だよと思う

>>25
そうだね
ブレワイもいつも手の届かないところにあるリンゴの取り方なり実はそうなんだけどうまくパズルっぽく見せなくしてる
0062びー太 ◆VITALev1GY
垢版 |
2019/09/21(土) 16:25:57.02ID:EqKQH65q0
>>59
変更点

・グラフィック
・MAPに切り替わりが無く一つのフィールドのようになってる
・アイテムが2個しか装備できなかったのが
剣盾腕輪靴が固定装備で、それ+2個装備に変更
・ハートが最大14から20に
ハートの器を取らずに先にすすめるようになった
・思い出モード追加
・辛口モード追加
・パネルダンジョン追加
・ようせいのビン追加
・貝殻増加、報酬アイテム偏向

DXで追加済みの服のダンジョン、くちばしとかもある
0064名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/21(土) 16:26:17.81ID:Qxm4X8ymM
>>47
もうヒントと言うか小学生でもなければほとんど答えじゃんってレベルの出してるからね…
それでも詰んだ詰んだ民がいる
0065名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/21(土) 16:27:44.86ID:Sny+5AOQM
ああそれ見ただけで思ったわ
よくできてるけどこのタスクこなしていく感じはもうきついよね
0066名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/21(土) 16:27:51.34ID:Qxm4X8ymM
>>59
旧作やってる奴は買わなくていいほど変わらんよ
ハードモードがあるから夢島で手ごわい縛りモードアクションやりたければ買えばいい
0068名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/21(土) 16:28:42.96ID:L/S6GAZS0
>>59
基本的にリメイクされているのはビジュアルだけで中身は同じだ
ただそのビジュアルというかアートワークがオリジナルの世界観を120%表現している
オリジナル未プレイか逆にめちゃくちゃ思い入れある奴は買うべき
そのどちらでもなくオリジナルやったことあるけど思い入れは無いなら買わなくていい
0069名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/21(土) 16:28:55.36ID:c/6kCxeR0
夢島もあのアホみたいなグラじゃなければまた違ったのかもな
0070名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/21(土) 16:28:58.65ID:kt0pg7tV0
タスクこなすのが無理とか言い始めたら世の中のゲームの99%遊べなくなるな
0071名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/21(土) 16:29:39.67ID:tq6IVJ3S0
>>1
あれはもともとそこまで面白いと思わなかった
十字キーでやるのはキツかったし
3Dになってからこのシリーズが面白いと感じた
ブレスオブザワイルドはゼルダの面白さは無いけど
0072名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/21(土) 16:30:24.53ID:Qxm4X8ymM
>>62
一番上にGBではボタン数制限のせいで10種類くらいのツールを2ボタンに配置して
始終付け替えなければいけなかったのが、剣・盾・ダッシュ・パワーリストの4つが固定ボタンになったのでウィンドウ開かずに6種を使える点
0075名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/21(土) 16:31:58.14ID:OPoRcoeA0
>>59
動画を見てゲームボーイと全く同じに見えるなら眼科に行ったほうがいい。
0076一方通行+ ◆BotW5v0x3A
垢版 |
2019/09/21(土) 16:34:01.56ID:ZdDmfZQB0
>>74
神トラは自分としては結構簡単。

猫娘
「アクセラレーターだからできるのよ!」

鬼太郎
「幼少時代からファミコンをやり尽くしたベテランだからね。」
0077名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/21(土) 16:34:03.04ID:nXU6ug2Cp
ブレワイ路線歓迎だけどもうちょいダンジョンの規模でかくして欲しい
0078びー太 ◆VITALev1GY
垢版 |
2019/09/21(土) 16:34:25.89ID:EqKQH65q0
>>73
個人的には神トラの方が複雑
0079名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/21(土) 16:34:35.23ID:AJ6qOM+T0
夢島のグラちゃんと原作と同じ感じで良かったよ
ほんと良いリメイクこれで頭身あげてたら台無しだった
0080名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/21(土) 16:34:59.26ID:Qxm4X8ymM
>>73
ゼルダシリーズで一番謎解きが楽なのはゼルダBotW、次に簡単なのが夢島
でも夢島レベルですら、DXで詰まりそうなところにヒント追加したのに諦めてしまう民がわんさか出るほどの難易度はある
0082名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/21(土) 16:36:15.88ID:cyD0VlIm0
ゼルダは謎解きを助けないよな
ヒントには気付きやすくしてるけど
0083名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/21(土) 16:40:56.17ID:OQctXHKva
ユーザー側で工夫の余地がなく、開発側から提示された通りに誘導されるってタイプの前時代的なゲームデザインのゼルダをブレワイの後に出した理由って社内でも従来型ゼルダの信者でもいるのかね?
売上的に奮わないのは目に見えてるのに

もしかして古参信者への慈善事業として割り切ってるのかな
0084名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/21(土) 16:42:39.91ID:yffmj1fS0
クリアしたがボリューム無さすぎて値段に見合ってないわ
0086名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/21(土) 16:44:31.43ID:Ecaof+V20
>>83
グレッゾのHD開発の練習だと思う
0087名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/21(土) 16:44:39.95ID:Qxm4X8ymM
>>83
BotW系だって連打すればマンネリする、飽きられる
横にモロバレの答えがあるようなBotWの謎解きに物足りないと不満を言うゼルダシリーズファンは少なくなかった
信者とかじゃなく両方出せばいいじゃないかクラシック謎解きダンジョンゼルダとBotW系と
0088名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/21(土) 16:46:32.12ID:vaox8lsw0
ブレワイは傑作だがブレワイ信者という汚物を生み出したのが唯一の欠点
0089名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/21(土) 16:48:51.41ID:od4DUHrba
>>88
あんな魅力的な作品に信者が生まれるのは
したかないがな
0090名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/21(土) 16:49:53.32ID:nXU6ug2Cp
ブレワイが最高傑作とか言われてると違和感あるな 別の方向性だし
0091名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/21(土) 16:51:38.85ID:Qxm4X8ymM
夢島や神トラ2のようなクラシックは謎解きダンジョンゼルダはアクションが25%にパズル75%くらい
ブレワイはアクションRPGが70%の謎解き30%くらいになってジャンルが変わってしまった
同じゼルダでもどちらが上と売上だけで語って、片方を不要とするのは愚か
0092名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/21(土) 16:51:40.96ID:SxTqKupm0
>>3
エンディングまでは行けて当たり前のゲームが標準化したせいでオナニーシナリオ書く製作陣が増えたんだよ

マリオやゼルダは詰まる葛藤込みで面白い
0093名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/21(土) 16:55:38.27ID:a+TEys/ka
>>87
ブレワイ系のOWゼルダの箱庭の中に神獣みたいなダンジョンを配置するという折衷案でいいじゃない。
ただしクリア必須のクリティカルパスとしてではなく、祠のデカイバージョン的な立ち位置で

これからリメイク以外で従来型進行のゼルダはいらんわ。
0094名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/21(土) 16:56:39.92ID:I/GyYRJ+d
大地と時空やってから語れよ…
0095名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/21(土) 16:58:12.58ID:KnEu3mpb0
個人的には別腹なんで両方欲しい
人手足りないだろうけど
0096名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/21(土) 17:03:03.80ID:34kaHpbp0
パネルダンジョン微妙というかつまんねぇ
左右反転夢島でも入れてくれたほうが良かった
0097名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/21(土) 17:19:13.85ID:3YEgSvzU0
>>19
確かにミニゲームとか横スクとか色んなもの入れてて
GBでこれは正直凄いと思う
0098名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/21(土) 17:24:52.75ID:72JF7hqx0
思い出補正って怖いで
思春期過ぎた頃にマリオ64時オカ夢島全部クリアしたけど凡ゲーも凡ゲーだったわ
俺の敬愛するマジカルバケーションも他人にしてみれば凡ゲーになるんやろうな
0099名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/21(土) 17:24:59.06ID:EvsXVGcxM
携帯系は神トラ2しかやってないゼルダシリーズファンの実況者が、「これは本当にGBそのままの内容なのか」
「これなら今まで何でやったことがないのかくらいの勢いで夢島を薦めてきた人の言うことがわかる」と驚いてたよ
0101名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/21(土) 17:25:34.87ID:MkrxxUis0
ていうかサードに言いたいのはこのぐらいでいいんやでってこと
旧世代ハードのベタ移植、あるいは何をとち狂ったのかいきなりフルリメイク
極端から極端なんだよな
0102名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/21(土) 17:25:48.04ID:fzGFKMtz0
いつ発売したのこれ?
もうクリアしたの?w
0103名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/21(土) 17:26:06.07ID:g+LEsDSi0
好きじゃないタイプをもう出すなというやつはガイジ
0105名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/21(土) 17:31:05.49ID:IOCcRWHN0
高スペック志向ほどゲームデザイン選別思想の傲慢幼稚になる
どっちがおこちゃまなんだかな
0106名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/21(土) 17:33:35.57ID:coy5vlfq0
ボリュームを考えると前日譚として神トラのリメイクも入れてほしかった
0107名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/21(土) 17:33:47.58ID:mor1LNu80
今更コテコテの1本道ゲーやらされるときついってのはわかる
0108名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/21(土) 17:34:34.31ID:EvsXVGcxM
>>98
夢島に関してはむしろ鈍感な思春期ではなくて大人の方が楽しめるから感性の問題
俺自信もGBでもSAGAシリーズを何倍もやってた
0109名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/21(土) 17:35:50.77ID:vXZ+VA4b0
>>98
マジバケ面白いよな
今更アミーゴ出来なくて裏ダンジョン入れないけど
0110名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/21(土) 17:40:19.86ID:yEsthBWWd
>>108
大人が忘れたあわい気持ちを楽しめるよな
でも子どもは子どもでこの不思議な冒険世界を楽しめる
0111名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/21(土) 17:45:24.47ID:XJ+4MI0/0
BotWの次に持ってきたのが従来型のなかでも特にライトかつ評価も高い夢島リメイクなのはまあ正解じゃないかね
0112名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/21(土) 17:47:37.93ID:L/S6GAZS0
>>106
このアートワークはあくまで夢島だからこそで
神トラをリメイクするなら全然別の形になるだろうよ
0113名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/21(土) 17:56:38.72ID:eQycFxdZ0
個人的にはもっと追加要素あっても良かったな
グラと操作性良くしただけな感じだし
雰囲気めちゃくちゃ良かったしもっとマップを広げてくれてもな
0114名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/21(土) 17:59:53.85ID:0KYXCjb50
昨今のボリューム考えたらもう1つ島と8つの楽器が用意されてて丁度良いかな
0115名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/21(土) 18:02:10.96ID:EvsXVGcxM
オリジナルで世界観が完成されてることを知ってたらマップを広げろなんて絶対に言わない
0116名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/21(土) 18:02:13.98ID:L/S6GAZS0
余計な追加要素はぶち壊しにしかねないから
これが神トラなら追加要素ぶっこんでも大丈夫だろうが夢島は駄目だろう
0117名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/21(土) 18:07:04.06ID:Pv6GYw9p0
空飛ぶタヌキとかリチャード邸の隠しBGMとかオリジナルの小ネタも拾ってるのが良い
ただ民家BGMは不気味すぎてどうしてこうなったレベル
0118名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/21(土) 18:07:16.61ID:eQycFxdZ0
>>115
完成されてるって言っても所詮GBのゲームだしなぁ
やればわかるけどあまりにもまんまだぞこれ
0119名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/21(土) 18:08:25.72ID:etW9eynEM
むしろゲームボーイのゲームの癖に探索要素詰め込まれまくりで驚くレベルなんだが
0120名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/21(土) 18:09:09.36ID:+7Gn1WG70
鍵の穴ぐらの鍵余りまで完全再現しなくていいから…
0121名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/21(土) 18:09:41.78ID:EvsXVGcxM
>>118
やればわかるけどプレイした者は所詮GBなんて感想を言ってディスることはない
0122名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/21(土) 18:09:54.17ID:L/S6GAZS0
例えるなら夢島は「絵本」だから
絵本の持ってる繊細さを大事にリメイクしているのが今回
そして絵本はボリューム無いのに高すぎるとか言われても困る
0123名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/21(土) 18:13:22.78ID:eQycFxdZ0
>>121
ボリュームに関しては間違いなくそうだろ
元々裏ダンジョン追加してたんだしこれもう何個か追加しても良かったわ
0124名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/21(土) 18:14:47.64ID:EvsXVGcxM
>>123
よりによって小さな島設定のゲームのマップを広げろとかセンスのない奴
0125名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/21(土) 18:14:54.23ID:Wmvg4wbw0
音楽もかなり良くなってるよなあ。ヘッドホンで聴くと、ビット音では得られなかった感動があるわ。
吹奏楽、弦楽器つかっての小編成だけど、凄く良いアンサンブル。
0126名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/21(土) 18:16:12.72ID:N0YXlYc7d
子供の頃2つ目のダンジョンで詰んだな
0127名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/21(土) 18:18:30.09ID:RV2gvKqg0
マップシームレスてマジ?
切り替え利用したバグワープ出来ないのか
0129名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/21(土) 18:18:44.27ID:IOCcRWHN0
白黒版はレベル2のツボ魔人つえーんだよ
火球倍速で撃ちまくってくる
0130名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/21(土) 18:19:09.92ID:eQycFxdZ0
>>124
だからダンジョンでもいいって言ってるだろ
ダンペイみたいな感じじゃなくてな
0132名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/21(土) 18:21:13.80ID:P35whIed0
小学生の頃に自力でクリアしたけど難しかったな
ゼルダはこれしか遊んでないけどもの凄く難しいシリーズというイメージがついてる
0133名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/21(土) 18:21:26.28ID:IOCcRWHN0
やるならやっぱ「裏」だろうな
ストーリーと地上全くいじらずにダンジョンだけごっそり差し替えるのが嫌われない
0134名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/21(土) 18:22:05.14ID:EvsXVGcxM
>>126
小学生ではなくても中学生でも大量につまづくところだね
1番目から2番目のダンジョンでいきなり難易度が跳ね上がる
0135名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/21(土) 18:23:19.57ID:0KYXCjb50
>>115
世界観は完成されてるけど
別に裏島あってもええやろ
0136名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/21(土) 18:24:47.24ID:eQycFxdZ0
>>133
あぁそういうのあれば良かったな…
取り敢えず辛口で我慢するかぁ…
0137名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/21(土) 18:25:10.90ID:ZouKKncW0
>>3
いや、保ててないぞ
国内では売り上げガタ落ち、ブランド指向が強い北米でブランドの七光りで売れてただけ
0138名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/21(土) 18:25:23.94ID:Ecaof+V20
ギミックはほとんど忘れてたけど難しかったのは6つめと7つめだった
0140名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/21(土) 18:25:54.94ID:LySyrjzt0
これめちゃむずかしいねー
子供クリアできるかなって感じの
0141名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/21(土) 18:26:56.09ID:bieP8qdd0
オリジナルのやつ装備の入れ替えがめんどくさ過ぎて南の神殿でやめたがリメイクは最後までクリアした
0142名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/21(土) 18:27:25.65ID:eQycFxdZ0
>>139
むしろ一番自由な世界観じゃん
今作でも新しく別の任天堂要素こっそり追加されてたじゃん
0143名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/21(土) 18:30:37.28ID:xngNuhyF0
なんか霧がかかっているような
遠くがモヤかかっているような
絵はどう思いましたか?
0145名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/21(土) 18:33:19.71ID:EvsXVGcxM
>>142
自由だから世界観やストーリーを壊さない、もしくは壊していいという主張?
0147名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/21(土) 18:34:48.96ID:S9xpgsMy0
>>83
Switch liteが携帯機だからついでに買ってもらおうって魂胆だと思う
0148名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/21(土) 18:34:57.70ID:m+YN0cvLM
普通は追加要素入れるよね…
DXにあったダンジョンはあるんだよね?
0149名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/21(土) 18:36:21.26ID:EvsXVGcxM
>>148
一度目のリメイクのDXの追加要素もあるし
この二度目のリメイクの追加要素もある
0151名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/21(土) 18:38:30.11ID:mkPj1uFWM
>>126
ボス倒せなかったか?
ツボ魔神のツボを破壊する行程は当時分からなくて無限ループしてたよw
0152名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/21(土) 18:39:36.48ID:Ap+F+Wey0
謎解きクリアできないお子様は攻略本の発売まで待ってればいいだろ

攻略本を読みながら遊ぶのもまた遊び方の一つだ
0153名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/21(土) 18:43:18.35ID:LySyrjzt0
ゼルダは攻略本みたら負けなゲームだろ
PSWのゲームのようにシナリオさえ追ってけばどうでもいいゲームじゃないので
0154名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/21(土) 18:45:07.55ID:EvsXVGcxM
夢島の謎解きは中学生の数学定期テストよりはよっぽど難しいよ
0155名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/21(土) 18:46:14.11ID:kApI/bbf0
めっちゃ楽しんでやってる。
グラフィックは可愛いね。

切られるかもと思ったけど、リチャードがいてくれて良かったわ。
カエルの為に鐘は鳴るもリメイクおなしゃす!

…今さらきついか
0156名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/21(土) 18:46:28.07ID:sCOz7gr30
ダンジョンで迷ったら
 くちばしふくろうの話をすべて実現したか確認
 2D面になるときどことどこがつながっているか確認
 ダンジョン固有のなぞを理解できるか(おおわしなら柱)
 落下ギミック(上の階から落下して)
 マップをよくみて考える

とりあえず思い付いたこと
0157名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/21(土) 18:47:42.98ID:eQycFxdZ0
>>148
一応Switchもあるけどかなり残念
公式できちんとダンジョン作ってくれた方が良かったわ
0158名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/21(土) 18:49:03.45ID:ZouKKncW0
>>115
糞無知丸出し
世界観完成されてても、リメイクで新しいものを入れるのは可能だわ
所詮は新しいもの作れないことの言い訳
0159名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/21(土) 18:50:08.48ID:EvsXVGcxM
>>156
あとコンパスはダンジョンしょっぱなに手に入るようになってるので、何かある部屋はアラームが鳴るのでわかるし
消費ツールがダンジョン内に置かれていたらそれを使う謎解きがダンジョン内に必ずある

詰んだ勢はこれができてない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況