X



swich本体買うつもりなんだが、どれがいいのか・・・

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/22(日) 23:58:46.38ID:+pq0z35zd
メガテンまで待つ予定だったが、デモンエクスマキナやりたいので、買うことにした・・・んだけど、どれがいいのやら。

多分、
旧型+3000ポイント
新型
Lite
の三種類が今買えると思うのだが、いまいち利点とかがわかってない自分。

誰か色々教えていただけないか。

あ、中古は無しでお願いします。
あと、オススメ周辺機器(特にコントローラ。遅延少ない無線コンとか)もできれば教えてください。
0003名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/23(月) 00:01:59.83ID:w9fP0Mabd
新型で
理由はぷろこんじゃないとまともに操作できないから
0004名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/23(月) 00:04:47.18ID:f8uqBsEO0
3000ポイントの方を考える必要あんのか、後で金出しても新型には
ならないんだし
ヘタすりゃ公にしてない部分も改良されてる
00051
垢版 |
2019/09/23(月) 00:12:45.59ID:SUj+c7+Bd
新型が液晶劣化してるって噂聞いたから、どうなのかなぁと。

ぶっちゃけメガテン出るまで買わないつもりだったから、ほとんど無知なんですよねえ
0006名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/23(月) 00:13:37.55ID:0CluUeXz0
新型 テレビ、携帯、テーブルモードで遊べる
   バッテリーが長持ち
旧型 バッテリーが短い、3千円のチケットがついてる
   テレビやテーブルモードで充電しながらやるならこれでもええかも
lite 少し小さくなって携帯専用
   ジョイコンを買い足せばテーブルモードや体感ゲームもできる
   一万安い
0007名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/23(月) 00:15:50.51ID:2WSV6kD9d
>>5
液晶自体の性能が上がってるぞ
コントラストも上がった
前の方が良かったってのは間違い
0008名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/23(月) 00:17:23.21ID:f8uqBsEO0
新型液晶劣化は聞いた事ないな、コレがほんとならもっと問題視されてるだろ
0009名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/23(月) 00:22:14.17ID:sZA0c4+c0
>>8
New3dsで実際あったからなぁ
0010名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/23(月) 00:22:25.52ID:8Y1iBobw0
@旧型+3000ポイント 32,378円(税込)
電池の持ちが悪い ゼルダで2時間半くらい
据え置き中心であそぶなら問題なし
遊べないゲームなし


A新型 ←イチオシ@ 32,378円(税込)
電池の持ちがいい ゼルダで5時間もつらしい
遊べないゲームなし


Bライト ¥21,578
携帯でしかゲームやらないって人向け
遊べないゲームあり(FitBoxing、マリパの一部)
テーブルモード、おすそ分けプレイが出来ない


C二台目用セット(新型)←オススメA 26,978円
携帯中心で安く買いたい人向け
新型なので電池のもちもよくなってる
ジョイコンの色が選べる
ドックが付属しないので追加で買わないとTVで遊べない
任天堂ストアでしか買えない
https://store.nintendo.co.jp/item/HAD_9_KAZAB.html


ドック純正じゃないのが2000円くらいで売ってるので、
ライト買うならとりあえず二台目セットってのは悪くないんじゃないかと思う
0013名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/23(月) 00:29:56.32ID:8Y1iBobw0
単純にライトとノーマルで分けて考えたほうが良い

ライトは従来型の携帯機でそれ以上でもそれ以下でもない
ノーマルは本当に次世代機だよ
携帯と据え置きのコンパチは、口で言っても伝わらんよ
やってみるとクッソ便利で「すごい」ってわかるんだがな

あとテーブルモード、おすそ分けプレイは
オフで遊ぶゲーム仲間が多い人、子供に暇つぶしさせたい人、には神機能

コンパチ、テーブルモード、おすそ分けプレイ、
この三つが次世代機らしさで、所持してる人ほどそのすごさがわかってる

まあ初スイッチならライトでもいいんじゃねーのとはおもうけどね
00141
垢版 |
2019/09/23(月) 00:32:18.63ID:SUj+c7+Bd
>>10
二台目セットは知らなかった。店頭販売はないタイプなのかな。
ちょっと悩むが、充電器は割りと何でもいいのかな?

PDやQC対応のUSB充電器は色々あるが。

しかし、追加コントローラはプロコン1択状態ですかね?

箱コン(PC用)もDS4もあるんで、変換するやつとか、サードパーティのやつとか試すのも面白そうかなぁと
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況