X



意外と堀井雄二って流行りを取り入れた脚本書くよね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/22(日) 23:59:25.08ID:3NgHuQFL0
7の頃はEVAブームでシリアスな話が流行ってからそんな感じだし
11も少し前のまどマギとかのブーム取り入れてるし。

だから12は絶対、異世界転生物になると思うんだよね。
もしくはVR世界物
0039名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/23(月) 15:37:04.19ID:LUCO/H9d0
今頃12の脚本会議とかしてるだろうから
今流行ってるものが12に入ってくる可能性大。
0040名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/23(月) 15:52:31.71ID:fgZ25OM/0
将来ロリお姉様が流行るんか
オウ!勘弁してくれよジャップ!
0041名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/23(月) 16:00:36.52ID:by5maYpo0
元はサブカル畑のライターだから流行りには敏感なんじゃないの
0043名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/23(月) 18:24:04.00ID:LUCO/H9d0
12は主人公がいろんなキャラクターと入れ替わっちゃうようなストーリーになると予想。
モンスターとも入れ替われてゲーム的にも面白くなるかも
0045名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/24(火) 01:22:17.16ID:Dcdz7jl/p
>>35
脚本家じゃねぇってばw
スタッフロール見たらちゃんと別に脚本家いるだろw
0046名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/24(火) 01:49:32.97ID:KIJ8X9iMr
>>45
昔はシナリオ全部堀井が書いてたのにね
いつぐらいからだろ名前貸しみたいになったの
0047名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/24(火) 07:40:29.76ID:/5WaGTFQr
>>37
ゲーム業界で真に天才なのって
堀井と宮本だけだしあとマシリトもだけど
0048名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/24(火) 08:13:43.70ID:owjEm1bCa
>>46
スクエアと合併されてからじゃないか?
あそこから空気が変わったし
鳥山も微妙化した
0049名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/24(火) 11:49:48.90ID:9O7CRFZHd
7が街の人のセリフは別人が書くようになったとか聞いた気がする
ソースはない
0050名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/24(火) 17:06:27.62ID:dAKsJ2aD0
>>45
大まかなストーリーは決めてるだろ
0051名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/24(火) 17:11:48.37ID:xfPVcGaI0
堀井がドラクエ当たらなかったら
もっとアドベンチャーのシナリオ書いてたんだろうなぁ
0052名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/24(火) 17:12:43.46ID:40l6ruhia
時代にあった若いゴーストライターないしネタ提供者でもいるんじゃねえの
0053名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/24(火) 17:22:39.37ID:ecRSznSba
確かに男同士で同棲可能なのは
時代に合わせた感あるな
0054名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/24(火) 22:14:57.56ID:ICtS3dh80
堀井のセリフ回しって特徴あるんだろうか?初期はセリフは全部
堀井が書いてたんでしょ?
0055名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/24(火) 22:18:00.96ID:w+HwY7Cb0
初代ドラクエは同人っぽい内輪ネタがあったな

ゆうてい、みやおう、きむこう、ゆきのふとか
0056名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/24(火) 23:05:12.57ID:hee6h2vg0
直接的なのは減ったが仲間モンスターの名前や
ベストドレッサーコンテスト出場者なんかに引き継がれている
0057名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/25(水) 03:06:38.59ID:+gIEFCiz0
>>50
それは脚本家とは言わない
映画だってドラマだって大まかなストーリーは会社やプロデューサーや監督の間で決めた後で専門の脚本家に任せる
今の堀井はポジション的には全体を見る監修に近い
0058名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/25(水) 06:03:30.05ID:KvPk/RA10
堀井はドラクエ4 7 9の悲しげ路線と
3 5 8 の王道路線があるよね
0059名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/25(水) 06:11:18.61ID:B+eRhzuj0
>>8
ドラクエ7は開発期間が長すぎただけ
0060名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/25(水) 06:14:01.44ID:AwbQs3Ns0
むしろ真似しかしてない
チョイスが上手いから成功した
0061名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/25(水) 06:44:55.45ID:2SEAmG4Zr
10ってもう最初のは6、7年前だよな
流行る前から異世界転生ネタやってたのは凄いな
0062名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/25(水) 07:26:58.44ID:Ld1UqXNC0
7だってそうだし設定消されたくさいけど初代からそうだぞ
0063名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/25(水) 18:42:27.89ID:KvPk/RA10
8と9はあんまシナリオが記憶に残らないよね
0064名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/25(水) 18:46:12.96ID:WvXm+BkW0
ドラクエは知らねえけど2〜3年後に遊んだ奴に笑われないようなものにしろよな
0065名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/25(水) 21:39:25.24ID:KvPk/RA10
基本的には古びないけどな。ドラクエのストーリーは
0066名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/25(水) 21:47:15.35ID:wgS6Imgc0
ガングロ妖精とかな
キモオタ童貞のお前らは嫌ってたがw
0067名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/25(水) 21:48:42.77ID:wgS6Imgc0
>>54
メタルマックスの宮岡寛とかが手伝ってたはず。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況