X



メガドライブのテトリスって当時の任天堂が販売停止に追い込んだんだよな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/27(金) 07:27:05.72ID:5qDEfoOf0
現代のメガドライブミニだからこそ収録できたけど
当時の任天堂は卑怯な手を使ったもんだわ
0277名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/27(金) 15:40:07.26ID:w5Hk+WWw0
SFC自体は完成してて半導体不足で量産ができない
しかしソフト開発は進んでて発売が決定してるDQ5の開発も進行してた
SFC発売を待ってるファンに対するリップサービスとして情報解禁するのは何らおかしい事じゃない
これメガドラが存在しない世界でも発表するだろうし発表しない理由がないよね
0278名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/27(金) 15:41:42.42ID:w5Hk+WWw0
>>274
マジで言ってるんだが・・・
0279名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/27(金) 15:41:44.29ID:Cq5AwUcU0
>>274
軍平、事情曖昧なまま逝ってて良かったかもしれんなw
0280名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/27(金) 15:45:30.98ID:3P2GF9ZN0
>>1がアホ過ぎる
0281名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/27(金) 15:55:03.47ID:JiG16r8qM
>>217
家庭用は任天堂がとったから取れなかった
PC 家庭用 アーケードごとに一社
0283名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/27(金) 16:03:25.66ID:fo1Ma4XZ0
BPSにライセンス申請すりゃメガドラテトリスも出せたんだよな確か
でもセガが馬鹿だから意地になって断ったんだっけ
0284名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/27(金) 16:07:33.96ID:8QoUnmNx0
>>184
スペースハリアー >>198
アウトラン テスタロッサ
アフターバーナー F-14
スーパー忍 >>206
等々
主力タイトルでこれやっちゃって後々許可取りや修正するハメになってんだから
セガはアホとしかいいようがない
0285名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/27(金) 16:08:48.28ID:DlDJLA8g0
ユーザーからしてみれば任天堂のせいで販売中止になったのは事実だから仕方ない
しかもマスターアップ終わって生産してる最中の話だったからな
だから本物がヤフオクに流れたりそのコピー品が市場に流れまくった
0287名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/27(金) 16:28:05.42ID:Cq5AwUcU0
PS2のセガエイジスに中止になったテトリス入ってたが
やってみて…うーんだった。アーケード移植とは思えない感じだったな
0290名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/27(金) 16:32:15.00ID:RDmF7HLU0
一生懸命セガユーザーに成りすますけど触角見せちゃってるって言うね
0291名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/27(金) 16:34:18.22ID:1RqUxs1Bd
>>285
ユーザーの為にもセガは権利関係を
きっちり調べるべきだったな
0292名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/27(金) 16:37:20.91ID:Cq5AwUcU0
きっちり仕事してないのを他社のせいにするって社会不適合者じゃん
0293名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/27(金) 16:38:17.25ID:DlDJLA8g0
盾も糞も当時のユーザーだったよ俺は
逆にセガはファミコンに自社IP出してたりビックリマンワールドを容認するような会社だ
こういう事やってたの任天堂ぐらいだから恨まれても仕方ないだろう
恨みと言えばSNKもファミカセに任天堂の○○死ねと隠しメッセを仕込んでた例もあるな
0295名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/27(金) 16:42:18.60ID:ksNkpqkvd
当時ですら、セガの脇の甘さが指摘されてたのに
この時代に>1の様な事書くとか悪意以外にないな
0296名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/27(金) 16:44:44.98ID:DlDJLA8g0
当時なんか新聞にも載るぐらい任天堂が叩かれてたろ
歴史をも捏造するのかこいつら
0298名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/27(金) 16:54:23.68ID:/UxokCQp0
任天堂は1989年3月に、旧ソ連の外国貿易の窓口であるソ連外国貿易協会(ELORG、モスクワ市、代表ユーリ・V・トリフォノフ博士)とテトリスの家庭用ゲーム機向けソフト販売全世界独占 ライセンス契約を結んだ。
これに関しすでに業務用と家庭用テトリスを販売しているアタリ社とその子会社テンゲン社(カリフォルニア州ミルピタス)は同年4月にサンフランシスコ連邦地裁に 著作権侵害として訴えた。
これに対し、任天堂側は「テトリスの製造、販売権はテンゲンにない」と、同地裁に販売差し止めの仮処分を申請した。
ELORG社は「権利は任天堂のみに与えた」と声明を出した。
そして、同地裁は任天堂の申し立てを認めた。実質、任天堂の勝利である。
一方セガはテンゲンからテトリスのサブライセンスを受けて、業務用に販売、家庭用のメガドライブにも発売しようとしていた。
ところが、その買い付け先の権利が怪しくなったため、メガドライブ版の発売は見送った。
 このことについて、「任天堂はメガドラユーザーの期待を妨害した」といった批判もあるが、「4月15日発売で、広告もうったし、製品も出来ている。
でも、任天堂さんの発表を知って、発売延期しました。任天堂さんとテンゲン社の訴訟決着がつくまで静観です。」(セガ・事業部長代理・鎌田繁雄氏)(*1)と言っているし、「セガさんが家庭用を用意しているのは知らなかった。
ウチは正当な権利を主張しただけ」(任天堂・今西広報部長)(*1)ということであり、任天堂が直接セガに販売中止を訴えたわけではなく、セガが自粛したにすぎない。
自分の権利に自信があったのなら、たとえ訴訟に持ち込まれても販売を強行すればよい。結局、セガは調査が甘いことを自覚していたのだろう。
また、どうしても販売したければ、後述するBPSのように任天堂からライセンスを取得しなおせばよい。ユーザーを裏切った責任があるとすれば、それはセガにある。 
そもそもこうした問題が起こったのはテトリスの販売権がアタリに渡るまで、複雑な経路をたどっていた点にある。
0300名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/27(金) 17:20:35.90ID:w5Hk+WWw0
>>298
ぐうの音も出ない正論はオーバーキルですよ
0301名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/27(金) 17:22:23.26ID:SX7UtRpGp
事実関係だけでいえば任天堂が割り込んだのは事実で
権利に疎かったELORGはより儲かる方に権利を渡した

権利がないんだから出せないのは当然としても
権利がなくなった原因が任天堂の割り込みにあるのは変わらんよ?
0306名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/27(金) 17:28:33.68ID:FxewSirqa
どう考えても版権の又貸ししてたロシアの会社とちゃんと確認してなかったセガが悪い
0307名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/27(金) 17:28:47.65ID:/Fjsjfy/0
任天堂「テトリスの権利関係は不透明すぎるからちょっとソ連までいってくる!」
セガ「それっぽいところをみつけたんで話きいてきまーす」
0308名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/27(金) 17:33:09.97ID:SX7UtRpGp
セガが隙を見せたのが悪いって話と任天堂が原因って話は別に択一じゃないぞ
横入りして契約書を書き換えさせなけりゃセガの権利に問題はなかったわけで
0309名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/27(金) 17:34:38.48ID:5D2SyQQs0
>>298
>任天堂からライセンスを取得しなおせばよい
これに関してはできなかったのかという疑問はある

でも騒動おこったのはメガドラ版発売間近で生産も終わってたので
テンゲンにのっかって強行発売か延期かの二択しかなかった
裁判が終わらんことにはどうしようもなかったよ

終わった後にそういう話にならなかったのかいなという
佐藤秀樹によると倉庫にずっとおいといたらしいからね
0310名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/27(金) 17:36:58.77ID:wSLzK5Yp0
まあテンゲンとアタリが訴えなかったら発売されてたと思うけど
任天堂に訴訟起こされてただろうな
0311名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/27(金) 17:38:12.19ID:F7rHnbsba
出たら出たでゴミ扱いされただけだろ
今この年になって、復刻ハードに入ると思ったら、前代未聞の一から作り直されてしまうという恥辱
版権対策のキャラ書き換えレベルを別にしてこんな例他にないぞ?
0312名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/27(金) 17:38:54.01ID:2JAbYst80
任天堂のソニーに対する仕打ちみれば確実に任天堂に言いがかりつけられてただろうね
0313名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/27(金) 17:40:05.82ID:ZG8L/Ddi0
権利主張すると言いがかりに成る・・・なんでこんな思考になるの?
0314名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/27(金) 17:41:39.09ID:L5mQLx1S0
一から作り直すと理解した上で、本当に入れた往年のセガらしさを褒めるべき
0315名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/27(金) 17:41:58.16ID:wSLzK5Yp0
>>308
元を辿るとセガが受けてた版権ってIBMPCのもので
家庭用のものは含まれてなかったので任天堂が
セガのライセンスが無効になるように契約書き直させた
という話じゃないよ。その事に当のセガが全く気づいてなかっただけ
0316名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/27(金) 17:42:55.09ID:2JAbYst80
何でも糞もFE加賀に権利主張()して裁判所から棄却された任天堂だし、
棄却されるような主張をする会社の訴えは言いがかりである度合いの方が高いだろう
稀に真っ当な主張があるとしてもコロプラにも起源主張して迷惑かけてたしなぁ
0317名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/27(金) 17:44:20.67ID:SX7UtRpGp
>>315
紹介されてる本を読めばわかるけど
元の契約だとELORGが権利に疎くて単にコンピューターとしか書かれてなかった
任天堂がそれをPCに限定するように契約書を書き換えさせてる
0318名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/27(金) 17:46:14.00ID:2JAbYst80
>>317
ひっでえ話だな
0319名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/27(金) 17:46:35.09ID:F7rHnbsba
>>317
だから、それはセガの邪魔をするためじゃなくて任天堂が使える様にするためだって話だろ
アホかい
0320名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/27(金) 17:47:30.21ID:7m2qFn090
こんなんそれぞれの立場での主張があるという話をいつまで争ってんねん
0322名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/27(金) 17:47:47.14ID:YioxUPia0
チョンテンドーはゲーム業界の癌

早く撤退しろ
0324名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/27(金) 17:57:31.53ID:2FuUROXI0
ニダヤも任天堂のせいで壊れてしまったみたいだから、
任天堂を訴えればいいのに(棒
0325名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/27(金) 17:58:04.21ID:BOxZzXzV0
任天堂が正式な手続きをしたせいでセガが出せなくなった
というのは逆恨みにしか見えないので攻め方変えた方が良いと思う
0326名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/27(金) 17:58:24.37ID:SX7UtRpGp
任天堂からすれば、まだ公開できない携帯機の存在を隠しつつ携帯機の権利をゲットして
棚ボタ的にコンシューマの権利もゲットしたことになる

>>323
交渉の時点でゲームボーイ版も存在するのでテトリスの件はPC版以外みんな無許可よ
BPSなんかELORGにファミコン版見せて怒られてる
0327名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/27(金) 17:59:56.86ID:hvcuI2jlr
ヘンク・ロジャースの名前くらい出てこんのか
0329名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/27(金) 18:00:44.07ID:hvcuI2jlr
と思ったら>>150にあったわ
0330名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/27(金) 18:02:17.10ID:pj7AjqRBa
セガもロシア行けば良かったんじゃ?
任天堂は死ぬ気で行ったらしいけど
0331名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/27(金) 18:02:26.32ID:BOxZzXzV0
セガも任天堂のようにちゃんとやってれば良かったのにねぇ
0332名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/27(金) 18:02:27.49ID:hvcuI2jlr
ロジャースがパジトノフにめっちゃ気に入られてマブダチになってる時点で
他の陣営に勝機ないやろ
0333名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/27(金) 18:03:41.98ID:iKvirJV5r
>>330
ソ連やぞ
それに無効なのがわかってからちゃんと契約したから
無事にフラッシュポイントとか出せたぞ
0334名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/27(金) 18:07:22.90ID:FxewSirqa
>>316
任天堂側の勝訴だけどまだ納得がいかんと上告したのが棄却しただけだし、コロプラに至ってはパクった物で特許取って使用料取ろうとしたんだから許されるわけねえわ
0335名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/27(金) 18:09:55.69ID:WvWrE8rM0
セガの持ってた権利がまがい物だっただけ
セガが悪い
以降は権利調査とかちゃんとするようになったであろう
0336名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/27(金) 18:10:40.27ID:9RcNfw3c0
ジャッキーの映画たぶんポリスストーリー2か3で
マフィアのボスがメガドラでテトリスやってたと思うンだが
あれは海賊版なんか?
0337名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/27(金) 18:11:36.05ID:2JAbYst80
>>334
なにデマ喚いてんだ、最初は任天堂側の完全敗訴(当たり前)で控訴して誌上でFEに搦めて宣伝した行為に対する不正競争が部分的に認められただけで
著作権侵害はどちらでも棄却だぞ
0338名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/27(金) 18:11:54.56ID:DmoBduKt0
アミガ向けのソフトを用意してくれって依頼からテトリスが西側に知られるんだよ
0339名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/27(金) 18:14:45.65ID:FxewSirqa
>>337
エムブレムの使用禁止と賠償金勝ち取った時点で十分任天堂の勝ちだろ何言ってんだ?
0342名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/27(金) 18:19:01.63ID:SX7UtRpGp
>>317を知らん奴が多くてそこを訂正するとやたら怒るのがいる
別に任天堂が悪いって話じゃなくて上手くやったなって話なのに
どのみちセガが被害者なのは変わらん
0343名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/27(金) 18:20:32.78ID:2JAbYst80
>>339
禁止も何もエムブレムサーガは任天堂が事前につけたクレームにエンブレ側が応じてタイトル変更されてたのだが?
任天堂はその上で著作権侵害と不正競争で訴えたのが当たり前に棄却されただけだよ
FE関連作品のように宣伝したからその宣伝使用料をエンブレがふんだくられただけ
0344名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/27(金) 18:21:21.30ID:p1NmEk/0r
>>335
ナムコがテトリスを作らなかったのが悪い
0345名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/27(金) 18:25:37.88ID:02Naodxb0
>>55
反社会人が何言ってんだか。
0346名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/27(金) 18:26:01.96ID:2JAbYst80
>>340
コロプラは特許を独占せず少額のロイヤリティで使わせてあげてるのに
起源は任天堂ニダ!コロプラは任天堂の特許で金儲けしてるニダ!とかほんとカルト信者気持ち悪いよな
0348名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/27(金) 18:30:00.31ID:pvQxWKEdd
昔から姑息な奴だったのな
任天堂は
0349名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/27(金) 18:32:11.68ID:XXRvQvBua
>>346
そもそも任天堂の特許でなんの使用料も取らずに黙認してたのになんで勝手に使用料取ってんの?
少額wとか馬鹿じゃないの元々タダだったのにね
0350名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/27(金) 18:32:57.37ID:DlDJLA8g0
この事件って何故かここ数年でセガが悪いというハッタリかます奴が増えたんだよな
当時の時点で任天堂がやらかしたで決着がついてるのにもかかわらずだ
キチガイはPS独占ってあるけど嘘つきは任天堂独占が正しいな
俺だってかつてはセガ宗教だったけどそれ以上に臭く狂信的なのが今の任天堂信者様
0351名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/27(金) 18:33:58.39ID:IoJ6mSMn0
つーかソ連に直接乗り込んで交渉して権利ゲットしたのがすげーわ
今でいうところの北朝鮮みたいなとこだぞ冷戦期のソ連て
0353名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/27(金) 18:35:35.90ID:WF0zSfa00
>>317
コンピュータとしか書いてないならアウトだろ
0354名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/27(金) 18:36:04.77ID:pvuGj7lD0
セガの脇が甘かったのは確かだけど
任天堂も版権とかに疎そうなソ連の役人を上手く丸めこんで独占権を手に入れたんだろ

任天堂は賢いワルで
セガはマヌケだったという事じゃないのか
0355名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/27(金) 18:37:01.11ID:2JAbYst80
>>349
黙認してないから言いがかりつけて潰そうとしてきてるんでしょ
コロプラの特許申請を通したのは特許庁であって任天堂の許しなどいらないよ
任天堂は特許料取りたきゃ取れば良い、「タダで使って良いよ」というなら黙認()じゃなくて公開ガイドラインを用意すべきだね
それをしないということは「コロプラみたいに気にくわない奴はいつでも潰すぞ」ってこと
誰もつかわんわ、そんなキチガイ銭ゲバ企業の特許なんぞ
0356名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/27(金) 18:37:44.13ID:T8n/iMYm0
>>311
そりゃ最良のものを収録するのがセガの熱意だからな
ちなみにダライアスより調整に手間がかかったのこと
当時の開発環境と納期だと旧メガドラ版が精一杯だったろう
0357名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/27(金) 18:38:20.28ID:d8Z76H3T0
そもそもの原因はセガに許諾してた方が任天堂を訴えたからだろ?
0358名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/27(金) 18:38:36.37ID:8Ah7gFvw0
>>343
何で事実関係に嘘を挟む…?
>任天堂はその上で著作権侵害と不正競争で訴えたのが当たり前に棄却された
最終的に二審の「不正競争防止法違反について加賀ら3者の責任を認め、約7600万円の損害賠償」が確定しただろ
当たり前に棄却されたわけじゃないし、勝手に宣伝使用料の話にするなよ
0359名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/27(金) 18:38:47.79ID:WF0zSfa00
>>354
逆だろ
ライセンスとかに疎いソ連の人間を騙して発売しようとしたのがセガ側
ライセンスを正しい形にしたのが任天堂
0360名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/27(金) 18:39:40.53ID:2JAbYst80
>>354
だから任天堂はクズ、セガは犠牲者で結論でてるのに
お前みたいなキチガイが「賢いワル」だとか言い回しを少しでもポジティブにしようとファビョり続けてるんだろ
0361名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/27(金) 18:40:02.24ID:IoJ6mSMn0
アタリが訴えなければメガドラ版はウヤムヤだったかもな
任天堂が積極的にセガを訴えに回ったかはちょっとわからない
0362名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/27(金) 18:41:20.64ID:YioxUPia0
チョンテンドーはこの世のすべての悪
 
0363名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/27(金) 18:42:07.79ID:XXRvQvBua
>>355
今までタダでやってる物に勝手に使用料取る方を支持するとか普通にゲーム界の敵だなお前

人の物で商売しちゃダメって言う最低限の事ができなかったから訴えられただけの話
0365名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/27(金) 18:43:37.44ID:2JAbYst80
>>358
お前が文脈無視してファビョってきてるだけじゃん
>>337「最初は任天堂側の完全敗訴(当たり前)で控訴して誌上でFEに搦めて宣伝した行為に対する不正競争が部分的に認められただけ」
もちろん要求額も減額されてる
宣伝使用料であってるよ、お前の母国ではどうだかしらんが日本に懲罰的損害賠償はないので実際の被害額しか要求できないんだわ
その7千万が未払いの宣伝使用料分と査定されたってこと
0366名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/27(金) 18:44:27.59ID:XXRvQvBua
そもそも買ったライセンスでさらに商売してたAtariがカスなだけ
コロプラと一緒だな
0367名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/27(金) 18:45:11.87ID:BLW4CmLp0
お前らのレスを見てると
セガが用意してたテトリスを契約の穴を突いて任天堂が掠め取ったという
認識になるんだが
当時のセガユーザーはどんな反応してたんだ?
0368名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/27(金) 18:47:00.01ID:C4Dfh1Ba0
ID:2JAbYst80
ID:SX7UtRpGp

ニダヤの自演ID
即共有NGに入れろ、こいつは相手にするだけ時間の無駄
0369名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/27(金) 18:48:47.58ID:IgXW7UY00
>>1
まあスチャダラパーもゲームボーイズで任天堂ディスってたな
しかもその曲ゼルダの伝説のCMに使われてたな
0370名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/27(金) 18:49:21.74ID:2JAbYst80
>>363
だから任天堂が「法人の無料使用できるガイドライン」を制定してるなら別だが
していないので
法的には「任天堂(と契約した企業)以外は使っちゃ行けない」ことになってるんだよ
みんな使ってるじゃん!というのは任天堂信者が勝手に喚いてるだけで
裁判所や特許庁が判定したわけではない

実際には特許は少しでも特許の内容と違えば無効だからFE強奪裁判のように棄却される可能性のが高い
任天堂はコロプラから金をぼったくれると思ってやってるだけ、使用料取る悪の企業に対する聖戦とか言うのはカルト信者の勝手な妄想
0371名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/27(金) 18:50:11.79ID:PioWKPVJM
>>363
誤審は除いて今までタダで使えてたものに特許権が与えられることはない
0372名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/27(金) 18:52:34.24ID:T8n/iMYm0
アタリはナムコと組んで任天堂に色々ちょっかい出して出してたのが巡り巡ってセガに損失を与えたのか
0374名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/27(金) 18:54:24.59ID:XXRvQvBua
>>370
現実見ろよw
バーチャルパッドは世界中のほぼ全てのスマホアクションで使われてるし、訂正審判で任天堂が勝ちまくっててコロプラの敗訴ほぼ確定だよバーカ
0375名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/27(金) 18:58:48.23ID:2JAbYst80
>>374
お前が「バーチャルパッド全般の特許」を任天堂が持ってるという妄想に逃げて現実を見てないだけやね
「部分部分で合致する部分はあっても」僅かに違うだけで無効になるんだよ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況