X



メガドライブのテトリスって当時の任天堂が販売停止に追い込んだんだよな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/27(金) 07:27:05.72ID:5qDEfoOf0
現代のメガドライブミニだからこそ収録できたけど
当時の任天堂は卑怯な手を使ったもんだわ
0426名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/27(金) 19:45:03.92ID:XXRvQvBua
>>421
>>416
>馬鹿面下げて話に入ってきたところ悪いが
>特許庁はコロプラの特許も認めている
>コロプラ側が裁判所に資料を出して慌てて任天堂が特許庁に特許を限定的にするように訂正してるの
>裁判所と特許庁の区別が付いてないだけ

で、訂正審査で今のところコロプラが出した資料は全て無効もしくは無効になったものと重複だとされてますねw
0427名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/27(金) 19:45:12.75ID:GzPgKHDH0
>>420
浜村が権利は全て大丈夫だからと加賀を誑かしてFEのキャラや固有名詞をバンバン出したゲームを作らせたら訴えられた
当然訴えが通ってエムブレムサーガは出せなくなりましたとさ

アレ?例えじゃなくて現実の事例になっちゃったわ
0428名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/27(金) 19:48:28.73ID:2JAbYst80
>>426
ようやく訂正審査()とやらが裁判じゃないことに気づいた?w
0429名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/27(金) 19:49:22.22ID:1RqUxs1Bd
>>426
バカのレスコピーしないでくれ
0430名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/27(金) 19:50:07.48ID:XXRvQvBua
許6の訂正審判(訂正2018-390190)での特許庁の担当者の発言

本件特許に係る侵害訴訟事件(平成29年(ワ)第43185号)において、被告(株式会社コロプラ)が提出している各証拠(乙44〜46)についても検討したが、
各証拠には、訂正後の特許請求の範囲の請求項1における発明特定事項のうち、「前記或るゲーム装置の前記リストに前記他のゲーム装置の前記識別情報が含まれること、および、前記判断手段によって、
前記或るゲーム装置の識別情報が前記他のゲーム装置の前記リストに含まれると判断されたことを条件として」、当該或るゲーム装置が前記通信手段を用いて当該他のゲーム装置とネットワーク通信を行うことを許可することについては、記載も示唆もない。

重要な考慮事項について記載も示唆も無いようなデタラメだと指摘されてる

この調子で22あった資料は残り7しかない状態(認められたわけではなくあとから追加されたので審議が後日となってるだけ)
0431名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/27(金) 19:51:09.62ID:eY7chq9ha
>>402
ほぼ嘘やん
当時もセガあほやなって話になってたぞ
0432名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/27(金) 19:51:28.59ID:BOxZzXzV0
「エムブレム」を出させなかったくせに「ゼノ」を出す任天堂!
みたいなこと言ってたのニダヤお爺ちゃんだったっけ?
0433名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/27(金) 19:54:36.29ID:XXRvQvBua
ゲームを作らなかったり、ただのシステムに使用料を取る方を支持するゲハにいちゃいけない人だな
0434名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/27(金) 19:54:55.74ID:SX7UtRpGp
>>400
あらすじと感想文を書いてもぼやけるだけなので…

任天堂が行った決定打は契約書のコンピューターをPCに限定したこと
それによってコンシューマや携帯機の権利を取得できるようになった
0435名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/27(金) 20:00:36.40ID:MA9Ch9Hn0
>>427
何がやばいってこの時もう加賀って50歳近かったんだよな
50ヅラ下げてこんだけ社会常識ないんだよこいつ
これさすがにやばいんじゃないの?とか思わんかったのかな
浜村が任天堂に損害与えるためなら嘘でもなんでもつくよって
ゴミクズ最低野郎なのは言うまでも無いけどさ
いくらなんでもホイホイ騙され過ぎ
0436名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/27(金) 20:02:34.04ID:2JAbYst80
>>430
https://tmiyadera.com/blog/2640.html
その文面でググったら訂正審判に勝ち(笑)とか書いてる任天堂信者の傍聴ブログの受け売りだったかw
たしかにこの書き方じゃ素人が特許庁が裁判官やってる!と妄想しても仕方ないね
書いてること滅茶くちゃだぞ?
0437名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/27(金) 20:02:53.28ID:BOxZzXzV0
殺人アプリなんかについてもだが
「たった独りでも連呼し続ければいつかは世論を動かせる」というような
妄想でもあるのかねぇ
0439名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/27(金) 20:07:38.31ID:BOxZzXzV0
>>436
ニダヤお爺ちゃんは仕事について聞かれると答えられない、つまるところ社会経験ないってことなんだろうし
そんなニダヤお爺ちゃんの言葉よりは信頼性高いと思うなぁ
0440名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/27(金) 20:08:07.50ID:2JAbYst80
>>437
殺人アプリなのは「ただの事実」
それについて触れるだけで任天堂信者がファビョリだすから俺に限らず嘲笑されているだけだろう
0442名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/27(金) 20:09:37.34ID:2JAbYst80
>>439
個人情報になるから答えないけど社会経験はずっと積んできているしお爺ちゃんという年でも無いね
前もゆったと思うけど
0443名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/27(金) 20:13:41.37ID:vghrrDZB0
ロシア行って頭を床にこすりつけて嘆願したのは知ってる
0444名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/27(金) 20:16:48.04ID:BOxZzXzV0
あとたしかニダヤお爺ちゃんの認識だと
殺人GOは運転中の使用が規制されてる唯一のアプリで
他アプリは運転中に使用してもOKなんだっけ?

あれ聞いたとき、社会から隔絶されてるんだなーって思ったよ
0446名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/27(金) 20:21:35.76ID:6JiZQ303a
>>443
そのおかげで権利関係が見直され今ではみんな正当なライセンスを取得して思い思いにテトリスを作ることができる世の中になりましたとさ
めでたしめでたし
0447名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/27(金) 20:21:49.61ID:8QoUnmNx0
>>412
鳥以下のゴキブリ頭やぞ
0448名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/27(金) 20:22:41.87ID:2JAbYst80
殺人GOは運転中の使用が規制されてる唯一のアプリではなく
警察・自治体に名指しで規制要請された唯一の迷惑アプリという話をそこまで曲解できるんだから
カルトの洗脳がキマってるのかしらないけどお前の知恵遅れぶりは大したものだよ
0449名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/27(金) 20:24:15.54ID:T8n/iMYm0
>>446
お前はテトリスカンパニーの横暴さを知らんからそれを言えるんだ
ルールの押し付けは当然、1ハード1テトリスと称してTGM潰したりやりたい放題
0450名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/27(金) 20:25:18.06ID:BOxZzXzV0
他アプリは共益性があるからどーたらこーたらで運転中の使用OK!!とか言ってたのに
また随分後退したなぁ
0451名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/27(金) 20:26:22.96ID:2JAbYst80
言ってない、知恵遅れの豚カルトが勝手に歪曲してきてるだけ
0452名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/27(金) 20:30:09.71ID:MwYmPT4GM
販売権持ってる任天堂に金払えば良かっただけでは?
0453名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/27(金) 20:31:01.03ID:+ZDFJWoO0
結局>>317が真相なんだよなぁ、だから当時のセガ系雑誌やユーザーが怒り心頭だったわけよ
0456名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/27(金) 20:39:42.83ID:wHYTUHI40
>>453
任天堂は取引先にも優しいんだろう。
もしも>>317の通りのライセンスになっていたら、ライセンス抑えてるELORGの利益少なくなってただろうし
据置機のライセンスは任天堂使わず交渉したBPSに渡したみたいだからな
0457名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/27(金) 20:42:11.24ID:5D2SyQQs0
>>434
そこが決定打になったのは裁判の結果論で
そもそもアンドロメダにしてもミラーにしても既存の契約とは別途に
CSなどの契約を結ぼうとしてた、それが任天堂のたくらみといってるのは
アンドロメダのスタインの推測じゃなかったっけ?
0458名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/27(金) 20:42:58.83ID:2JAbYst80
任天堂は取引先にも優しい(ソニーとの契約を反故し、不満を抱えていたナムコがソニー側に付きPS1爆誕)
0460名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/27(金) 20:46:30.74ID:2JAbYst80
>>459
>>401
0463名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/27(金) 20:51:35.94ID:YyVW+t9h0
自分のことをネームドって誇らしげに言えるやつがいるな
0464名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/27(金) 20:52:10.48ID:wHYTUHI40
>>458
ナムコは任天堂に優遇されてたんじゃなかった?ファミコンのカートリッジ関連で

SONYに対しては、まあ、そうだなw
0465名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/27(金) 20:57:00.28ID:T8n/iMYm0
>>464
ソニーはスーファミCDのロイヤリティ総取りを目論んでたからそりゃ外すだろ
スーファミの音源も容量食いで使い勝手悪かったし
0466名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/27(金) 21:08:31.65ID:mNpnxY1n0
逆にセガは自社の主力ゲームをライバル機に平気で移植させてしまうほど緩い
最近でもベヨネッタ、シェンムー3、パンツァードラグーン、スペースチャンネルなどもすべてセガ以外から制作販売される
0467名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/27(金) 21:08:59.36ID:DlDJLA8g0
テトリス泥棒でお馴染みの任天堂の信者さん
ついに壊れて嘘つきを独占してしまう
0468名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/27(金) 21:10:49.11ID:pvuGj7lD0
セガはすでにハードを作ってないから
任天堂やソニーのハードにゲームを出すのは当たり前じゃないのか
0469名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/27(金) 21:15:12.61ID:2JAbYst80
>>461
それこそ言い訳は聞いてないので
0470名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/27(金) 21:18:32.13ID:9+PxPKy00
そもそもセガ自体がライセンス関係でのが自社ミス扱いしてるのをいろいろ言うのもなぁ
0471名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/27(金) 21:21:14.30ID:kwqbSa19a
結局のところセガは正式な権利を得てないという結果に終わってるのにそれを無視して泥棒だなんだて
どこのお国の人なんでしょうね
0472名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/27(金) 21:22:04.61ID:DlDJLA8g0
任天堂は昔から独占欲が異常に強いんだよな
他のハードにソフトを出そうもんならスクウェアみたいに敵認定される
今だったらカプコンあたりがまさにそれ
セガなんか街をPSに移植されてもセガチュンプロジェクトとか普通にやってたしな
0473名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/27(金) 21:22:04.93ID:ccvIEtSM0
BPS「世間では家庭用テトリス問題は任天堂が悪いと思い込んでいる」
0474名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/27(金) 21:24:57.12ID:8Ah7gFvw0
>>365
ああ…ガチの人だったのか>ID:2JAbYst80

アンカくれたから親切で教えてやるけど「宣伝使用料」なんて言葉、誰も使ってないんだよ 
お前の造語だろ、それ ググってみ? まともなサイトで使ってるところ、一つも無いから 
そのこと自体分かってないだろ 造語主体で主張出来てるというのは君の妄想 病院行きな、まじで
0475名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/27(金) 21:26:26.28ID:ltLCfkpV0
PC版の権利しかないけどアーケードもCS版も作ってたという
大元の版権確認を怠ったセガの失態には違いない
0476名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/27(金) 21:30:12.18ID:2JAbYst80
>>474
数時間かけて考えてきた屁理屈がそれ?w
宣伝「に使った商標」使用料という説明であって造語ではないでしょ、単に君が日本語不自由なだけ
0477名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/27(金) 21:31:19.60ID:SX7UtRpGp
>>457
契約書の上ではコンシューマも含まれていたから別契約なんてする必要ないけど…?
0478名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/27(金) 21:53:51.54ID:9+PxPKy00
セガの場合そもそもライセンスの許諾先の許諾先に許諾して貰った契約、という問題も有るからこそ
セガは自分の所のミスって言ってるわけでセガの傷口に塩を塗るようなマネは辞めて上げて欲しいなぁ
0479名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/27(金) 21:56:23.43ID:8XPdtr8X0
冷戦中に日本人が旧ソ連に行けたのか?
俺の親父は若い頃仕事で行ってたらしいけど
0480名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/27(金) 21:57:25.97ID:9+PxPKy00
ああ、ちがったライセンス(ELORG)の許諾先(アンドロメダソフト)の許諾先(ミラーソフト)の許諾先(アタリ)の
許諾先(テンゲン)から許諾を貰ったか
0481名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/27(金) 22:51:04.67ID:5D2SyQQs0
>>477
まず最初はIBMPC版のみだった他は要相談
次に結ばれたのは「種々のタイプのコンピュータ」でかつどの版でも
EROGの承認を得ることを条件に加えた、これは守られずに万々PCに
移植されCSも勝手に出した。

で、>>457はちょっと修正、契約を結ぼうとしてたのは業務用と携帯版の版権
あの契約でCSはあって業務用や携帯はないというのを判断してるのはスタインの
個人の判断、強弁するなら業務用や携帯も種々のタイプのコンピュータと言って
かまわないはずだよ、それを言わなかったのはミラーに最初にCSもあるよと
言ったからというだけ

あの契約でコンシューマーが含まれていたかはあの修正をしなかったという
世界線で裁判した結果をみないとわからない、含まれたとしたら
なぜ業務用や携帯は種々のタイプのコンピュータではないのかは永遠の謎

携帯できるノートパソコンはどうなるんだろう
0482名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/27(金) 23:02:54.76ID:L20I1L92M
>>3
ニンテコンドーだしw
だから任天堂信者は「ソニーは日本企業だから不買運動するニダ!!」と毎日叫ぶだろ
0483名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/27(金) 23:04:38.26ID:w5Hk+WWw0
>>307
結局これなんだよね
セガの怠慢とまで言うのは可哀想だけど任天堂が責められるものではない
しかもセガは出したいなら>>298に書いてある通りに任天堂に話を通せば済んだ話なんだよね
出す手段が残ってるのにセガの判断で自粛したことまで任天堂がーってバカの極みだろ
0484名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/27(金) 23:05:02.40ID:KHoDTaPGr
>>161
これ

任天堂はまともに企業
セガはガキのお遊び
これは体質で昔から変わらない
0485名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/27(金) 23:09:36.69ID:cdcJ9gaiM
>>483
実際こういうスレたてる奴って論破されても聞かなかったことにして
また後日「セガからテトリス奪った任天堂は悪の企業!」ってスレたてるよ
こういうスレ過去にも何度もみた
0486名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/27(金) 23:12:29.66ID:gaAKPEs70
なぜブロクシード方向に対戦テトリスは進化しなかったんだろう
0487名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/27(金) 23:13:04.71ID:RpQxAAnh0
>>1
でもソニーハードファンには全く関係のないことだよな
いつからセガの肩を持つようになったんだ?
0489名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/27(金) 23:20:37.23ID:PioWKPVJM
ファーストどうしで潰し合いやってる任天堂がセガが採算とれる額でライセンス下ろすわけ無いじゃん
0490名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/27(金) 23:24:25.40ID:Kqz+bZ3i0
浜村が癌だってことは加賀の件とEスポーツプロ協会の件で嫌って程ゲハ住人は知ってるのに
未だに加賀の件で任天堂叩こうとする鳥頭がいることにビックリする
0491名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/27(金) 23:25:15.70ID:RpQxAAnh0
>>172
テトリスの話しろよ!
殺人アプリが動くハードを作ってるのはどこのソニーだ?
0492名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/27(金) 23:28:07.94ID:TbmaXTnB0
意味不明なネガキャンしながらセガは迫害されているって主張するからセガはダサいんだよ
なわけないじゃんもなにも交渉してないだろ
散々逸話だの裏話だの元社員が暴露してるのに交渉話が出てこないっていう
0493名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/27(金) 23:33:23.67ID:kdCr44A2M
加賀さんは円満退社で退社後もヘルパーとしてFE開発に参加できてたらしい
エンターブレインによってかつての仲間のISを怒らせてそこから決裂
0494名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/27(金) 23:37:19.87ID:8FBO9w5zd
SONYの尻穴ペロペロする奴隷に堕ちたセガをかつてのファンはどう思ってるかねえ
0495名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/27(金) 23:40:47.93ID:ejcO5zSG0
>>222
任天堂じゃなかったのでは?どこかが作ってポケモンキャラを借りたんだっけ
ドラえもん饅頭で食中毒おこしたら饅頭作ったところがアウトでふじこふにおは逆に饅頭屋訴えられるって当時言われてお前等負けてたろ
0496名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/27(金) 23:54:34.01ID:EaeXb79Z0
>>494
何度でも言うぞ!
俺たちの愛したセガ・エンタープライゼスと
今のセガゲームズは全くの別物。
PSに媚びうるかりんとうのセガは無くなってくれ!
・・・まぁ、メガドラミニだけは評価していい。
0497名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/28(土) 00:00:35.13ID:48VXqu7W0
>>412
ははは
セガから任天堂にベヨネッタの権利の貸し出しに対する返しがそれ?
0498名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/28(土) 00:04:57.29ID:clI+A0kh0
起動するとSEGAのロゴがでなかったな
当時、秋葉のワゴンセールで未発売のカセットを買ったな、
0499名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/28(土) 00:05:15.39ID:bXG4deC10
当時秋葉原でメガドライブ版テトリスの流出版売ってたよな
起動時のセガのロゴの部分だけが雑にモザイク状にされてるやつ
0500名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/28(土) 00:07:55.63ID:pSgY5MS0a
>>490
任天堂叩きが目的で手段なんぞどうでもいいんだろ
加賀FEはおろかティアサガヴェスサガの話振ってもなーんも反応してくれないし
加賀作品そのものをやったことすらないと思うぜ
0501名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/28(土) 00:23:48.23ID:6xu6cgEk0
当時もセガファンは任天堂憎しとかじゃなくセガアホなんかって感じだったぞ!
0508名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/28(土) 00:33:27.84ID:Z6fmAmlo0
どう解釈してもセガはバカってところは変わらないのにニンテンドウガー


しかも当のメガドラ版テトリスがアーケード版の革を被ったクソゲーだったってのがセガらしいわ。
あのまま出てたらこれだからセガは・・・ってやっぱり評判落としてたはず。
0509名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/28(土) 00:35:42.09ID:txb/DcZSM
CS版に不満を持ったら是非アーケードにてよろしくって形かも
基本当時のゲームはアーケードの方が性能高かったし
0510名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/28(土) 00:37:28.80ID:ga5ZpbRj0
>>500
たぶんニダヤが一般常識を知らないのは無職の引き籠りだから
プレイヤー同士の会話に混ざれないのは金が無くてゲームを買えないから

よくファルコム信者を装ってるけど
実際にファルコム作品を買った人から質問攻めされたときに
全く買ってないことを自白してた

彼にとって任天堂叩きだけが他者との接点なんだろう
0511名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/28(土) 00:37:47.00ID:S0yJH6aTa
この人ら
PS版のベヨネッタ買ってもいないんだろうなぁ…
0512名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/28(土) 00:40:51.15ID:J6Yw0a2G0
>>503
佐藤秀樹とかはこれは任天堂がSEGAを狙い撃ちしたものと思っていたので
最初から諦めてたのではないかという、わからんけどね

任天堂側からでてくる話ではSEGAは元々眼中になくてまずゲームボーイの
目玉ソフトとしてテトリスがほしかった、その過程でCSの権利もとれるとなって
これでファミコン勝手にソフト出して泥沼裁判した宿敵テンゲンにかちこんだるわと
NOAの荒川が仕掛けたという

SEGAを狙い撃ちするならアケ版もとって潰しにかかることやってもよかったと思うが
それはやってないんだな
0513名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/28(土) 00:42:33.63ID:Eybu00fD0
そうはいっても本気出せばアーケード版に相当近い出来に作れる事を今回証明してしまったからな

やっぱ当時から納期優先で妥協の産物を繰り返し量産していたのだろうな
0514名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/28(土) 00:43:26.80ID:ePktdtIwM
幻のメガドラ版をやるならファミコンのテトリス2やった方が絶対良い
0515名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/28(土) 00:47:55.16ID:+/z45v2V0
>>513
今回のはインタビュー読むとかなり難航したと言ってるからな
ダライアスより調整に手間がかかったと
0516名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/28(土) 00:50:01.99ID:J6Yw0a2G0
>>513
M2のほりいが今回移植してみてなんであのメガドライブ版が
あんな出来なのかよくわかったと言ってた
普通につくったらあぁなるらしい、なんでアケ版の操作性が
難しいのかは語ってないので外野にはさっぱりだけど

中裕司にでもやらしてたらなんとかなったのかも知れんけど外注だしねぇあれ
0517名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/28(土) 01:03:48.74ID:9W9B59yR0
未発売版のテトリスはサンリツ開発の外注だからな
まあサンリツもそんなダメなデベじゃあないんだがあれの出来はあんまり擁護は出来んな
つーかドリキャスのバーチャ3tbといいセガは主力タイトルを外注に任すなと
0518名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/28(土) 01:04:37.53ID:9W9B59yR0
リロードせず書いたらかぶったw
0519名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/28(土) 01:09:21.00ID:wE1IzcCM0
セガの視点から料理すれば最高の笑い話になるポテンシャルを秘めている
0520名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/28(土) 01:15:32.35ID:Eybu00fD0
ハードの命運を左右するようなタイトルを外注に任せる神経がセガらしい…というべきか!?
まぁ当時このミニの出来のまま発売されてたらちょっとしたβ世界線が生じていただろうな
0521名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/28(土) 01:32:38.74ID:+/z45v2V0
当時のセガの本体はアケで家庭用は2軍の仕事よ
セガに限らず移植はどこも外注まかせだし
任天堂はその辺り理解してたから差し止めはメガドラだけでアケには手を出さなかったのだろう
全面戦争になるからね
0523名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/28(土) 01:38:33.79ID:54qn9/Px0
アーケードのセガテトリスは任天堂がソ連行く前から出てたから関係ない
0524名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/28(土) 01:55:26.27ID:J6Yw0a2G0
>>523
アケの権利は誰もELORGに対して許諾されたと主張してる人はいなかったので
正統的な許諾者が出たら関係ないじゃ済まないんじゃ?
架空の権利の発生元に許諾されたのでそのままになったが
0525名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/28(土) 02:06:12.79ID:J6117Eao0
セガ者の集まった異世界おじさんのメガドラミニ特別編でもテトリスの件に関してはセガ擁護コメは無かった
その辺はわきまえてるんだろうがゲハのゴキブリはこれだもんなw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況