X



某超有名通信社「任天堂はゲーム機から3〜5年以内に撤退する」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/27(金) 12:34:22.66ID:N5HcHl1fa
任天堂、ゲーム専用機から3〜5年以内に撤退  ロイターの大胆予測がネットで話題に

2015/3/20 18:52

任天堂とDeNAの資本・業務提携をきっかけに、あることが囁かれ始めた。業績低下に苦しむ任天堂がスマホゲーム市場に転換し、ゲーム専用機事業を縮小するのではないか、というのだ。海外の大手通信社などは3〜5年以内にゲーム専用機事業から撤退する、などと報じた。

任天堂は1983年の家庭用ゲーム機「ファミリーコンピュータ(ファミコン)」の発売以降、自社で開発したハードで自社開発のゲームソフトをプレイさせるという戦略を貫いてきた。

しかし、国内の家庭用ゲーム市場が縮小を続けるなかで、スマホゲームは7000億円規模と家庭用ゲームの倍に成長し、任天堂もこれを無視できなくなった。スマホゲーム参入によって、従来の戦略が大きく転換することは間違いないのだ。
0235名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/27(金) 19:35:01.98ID:1UnZDCGq0
>>232
ライトは携帯機だから海外で売れないってゴキちゃんがネガキャンしてるけど
それって従来のスイッチは据置ってことだろ
ダブスタでネガキャンするなよ
0236名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/27(金) 19:50:25.78ID:aYI6PMw5r
>>227
それは短絡的すぎんよ
クラニンやめたり修理の神対応やめたりDSWiiのwifiサービス切ったりして経費削減したり
マリナーズ株売ったりとかなりふり構わずやってただろうが
0237名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/27(金) 19:51:38.06ID:HecTz/1Ka
予想がポンポン当たるならギャンブラーは今頃大金持ちよ
0238名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/27(金) 19:53:57.73ID:aYI6PMw5r
>>227
ていうかそもそも岩田が1年でWii Uを諦めたからできたことだよ
並の経営者なら3DSを即値下げせずWii Uも様子見で引っ張って死亡だからね
0239名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/27(金) 19:54:07.36ID:mbI/gYwA0
従来の戦略が大きく変化したのは合ってる
まったく別のビジョン語ってるだろうけど
0240名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/27(金) 19:55:56.45ID:XM79ZQJ/a
>>236
マリナーズ株はまだ半分所持してるけどな

そもそも当時の1ドル80円という異常な円高だけで損失が2000億円以上出てたからその分の補填に売ったが
それだけで3000億円+損失カバー2000億円だけ儲かる事はないからな
0241名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/27(金) 19:57:53.13ID:vghrrDZB0
合算したら携帯機扱いですね・・・
0242名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/27(金) 20:00:29.11ID:yibok/Skx
来年かー
ぶつ森やら何やら最後の大花火打ち上げて絶好調の中、撤退すんのか
伝説のバンドかよ
0243名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/27(金) 20:05:52.89ID:JHQPWPFl0
>>240
民主党の円高製作で任天堂ですら潰れかかったんだなw
0244名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/27(金) 20:05:57.19ID:p19mBK2a0
予想は完全にはずれたわけだが
こんな駄文書き散らして何の責任も取らず給料もらえるんだから楽な商売だよな
0245名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/27(金) 20:06:10.85ID:TQTdnxYg0
あと少しか楽しみだな
0246名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/27(金) 20:25:32.75ID:V5EdsS0M0
当時その記事読んだけど、ぜってぇ撤退しないわと思った。
0248名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/27(金) 21:05:05.66ID:RGH+6BMsa
ホライゾンゼロドーンとFF15で、任天堂潰せると本気で思ってたもんなwブリ虫君は

実際には空気抵抗よりも手応えないクッソ雑魚なめくじだったがなw いやわしも辛いがしょうがないw
ぎゃぁははははw
0249名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/27(金) 21:09:53.82ID:kHzlS22C0
この手のもっともらしい未来予測記事がデタラメだと証明された
0250名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/27(金) 21:17:47.62ID:RGH+6BMsa
めぐみも似たようなことぼざいてたな
Switchはタブレットとスマホと用途が被ってるから売れないだの吹聴してたわ
0252名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/27(金) 21:22:03.45ID:HvWZai/ja
Switchが売れるのは
「WiiUVitaはゲームの最高記録を更新するくらい爆売れする!」
「PS4は最低記録を更新する!」って語ったひろゆきが
「Switchはゲーム史上最も売れないハードになる!任天堂ハードだからスタートダッシュだけですぐに売上落ちる!任天堂撤退!」
って言ってのけた時点で分かってた
0253名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/27(金) 21:23:33.41ID:RGH+6BMsa
ゴキちゃんの逆神っぶりがすばらしい
2017年のGOTYはRDR2とマスエフェクトアンドロメダとかだマスエフェ転けると

今度はPUBGがGOTY最多だのしつこく連呼してたな 何一つ思い通りにいかなくてわしも辛いつれえわ
0254名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/27(金) 21:23:33.60ID:RGH+6BMsa
ゴキちゃんの逆神っぶりがすばらしい
2017年のGOTYはRDR2とマスエフェクトアンドロメダとかだマスエフェ転けると

今度はPUBGがGOTY最多だのしつこく連呼してたな 何一つ思い通りにいかなくてわしも辛いつれえわ
0255名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/27(金) 21:25:56.12ID:vaH06Mqdr
別に記者は悪くない。予測は外れるもんだ

当時のスマホの安さと、ギミック路線の据置の失敗。ハイスペックの据置を競合より安くより良く出すのが難しいであろうことを考えると、勝ち目はなさそうと見ることは難しくない

今はスマホもタブレットも高いし、専用携帯機よりゲームにおいては劣ることが分かった。据置専用機が衰退してハイブリッドが成功することがわかった。任天堂のIPは適切なプラットフォーム上なら爆発的に受け入れられ得ることがわかった。

予測の前提が違うから、当時の外れた予測が馬鹿みたいに見えるだけ。別に記者が悪いわけではない。読み手が注意すべきってだけ
0256名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/27(金) 21:41:32.02ID:c9v/MiLm0
>>255
当時のスマホが安いて・・・2015年のスマホiPhone6sとかXperiaZ5Premiaとかだぞ?
そもそも前提の意味が分からんw国内じゃ当時でも任天堂のシェア圧倒的だったのに
0258名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/27(金) 21:47:37.19ID:1UnZDCGq0
任天堂は状況を逆転出来るゲームを過去に何度か作った実績がある
軽々しく撤退なんて書くべきじゃなかった
これは記者が不勉強なだけ
0259名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/27(金) 21:53:24.83ID:vaH06Mqdr
スマホタブレット入れた金額なり台数ベースのシェアで、当時の任天堂が圧倒的だったとは初耳だな

もしかしてだけど、スマホやらに負けるって話なのに、ゲーム機業界のシェアを述べてるないよね?
0260名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/27(金) 22:14:44.76ID:4ZqlbbEc0
>>200
縮小した?


【GC+DSの実力】
2004年度 売上5152億 営業利益1115億
2005年度 売上5092億 営業利益903億

【Wii+DSの実力】
2006年度 売上9665億 営業利益2260億
2007年度 売上1兆6724億 営業利益4872億
2008年度 売上1兆8386億 営業利益5552億
2009年度 売上1兆4343億 営業利益3565億
2010年度 売上1兆143億 営業利益1710億

【Wii+3DSの実力】
2011年度 売上6476億 営業利益▲373億

【WiiU+3DSの実力】
2012年度 売上6354億 営業利益▲364億
2013年度 売上5717億 営業利益▲464億
2014年度 売上5497億 営業利益247億
2015年度 売上5044億 営業利益328億
2016年度 売上4890億 営業利益293億

【スイッチのみの実力】
2017年度 売上1兆556億 営業利益1775億
2018年度 売上1兆2005億 営業利益2497億円
0261名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/27(金) 22:57:52.45ID:EGrnF6CbM
>>3
今まで任天堂のソシャゲはハズレが多かったのでそれは有り得ないと言えたがマリカが成功したので有り得る話になってきたな。任天堂のスマホソシャゲなら有名声優陣など使わなくて良いからローリスクハイリターンだし
0262名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/27(金) 22:58:03.30ID:d3k64XSu0
まだあと半年ほど猶予があるからこっから急激にSwitchの売れ行きが傾き

出さないよなw
0263名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/27(金) 23:16:18.17ID:3XoQ/ofa0
タス通信かな?
0264名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/27(金) 23:42:14.48ID:YM6ktkF7M
>>261
まだ成功はしてないぞ
DL数の割にアクティブユーザー数の割に全然稼げていない
最初期からガチャに魂を売っててあれなのに結果が伴っていない
ポケ森同様にネームバリューだけというのが実状
0266名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/27(金) 23:49:15.14ID:zgT7J0/A0
ウンコ臭い!ウンコ臭い!ウンコ臭い!ウンコ臭いぞ!おえ〜!
しょんべん臭い!しょんべん臭い!しょんべん臭いぞ!おえ〜!
「にんてん」は技術力の低いショボイ会社!ヘドが出るわ!日本の恥!
0267名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/28(土) 01:56:51.72ID:KVXNQqeS0
フェイクメディアとして
有名なライターさんですか
まぁこれは予想だから自由に
やれば良いけど

記事も嘘、予想も当たらない
何のために低質な駄文に
触れなきゃならんのですかねえw
0268名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/28(土) 07:03:39.17ID:UNG+ZZ3D0
ロイターもゴミ記者多くなったなぁ
昔はこうじゃなかったんだけど
0269名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/28(土) 08:07:26.78ID:Lt2Bl/6J0
>>221
これ覚えてるわ
俺もスプラトゥーン発売の時にWiiU買ったんだけど暫くして友人宅がWiiU買えない買えないって言ってるから???ってなって調べたら何処にも売ってなかった
その時はここの存在も知らなかったしスプラがそんなに売れてることも知らんかったな
0270名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/28(土) 08:09:07.03ID:Y3cZ7TxaM
CS自体が次世代で最後って言われてるだろ
0271名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/28(土) 08:20:15.21ID:o2FHkucO0
>>1
ぶっちゃけスカーレットやPS5相手じゃ低スぺのゴミスペックじゃ太刀打ちできないし
スマホゲーは台頭してるしどっちにしろ携帯ゲーム機オンリーの任天堂はジリ貧なのは間違いないね。
0272名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/28(土) 08:20:49.95ID:/dQgJ64tM
>>264
月額課金が鍵を握っているんだよ。これのお陰でマリカが好きな人や任天堂が好きな人は毎月課金する形になるから任天堂の収益は大きくなる
0273名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/28(土) 09:42:48.38ID:nyLo/hOO0
任天堂が仕込んでるソフトの販売計画って立体的なプロモーション行うから、
断片的な情報だけ入手しても妄想の域を出られないんだよね。
0274名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/28(土) 10:37:29.88ID:X6XDIQJ80
>>271
それから早4年
予言まであと1年
0275名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/28(土) 10:46:42.69ID:3IsJrOKI0
>>271
Switchが出る前と言ってることが変わらないのがまた
次世代Switchが出たらまた同じパターンになるってことじゃん
0276名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/28(土) 10:48:36.50ID:xGZqdF4X0
>>264
ガチャそのものに天井設けてる部分はあるからな
ボックスで用意されててルビーを課金で買いあさるのは
どうしても出なかったときの最終手段みたいな扱い
0277名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/28(土) 13:00:30.09ID:IvBbgdE20
インディーズと任天堂タイトルで市場確保できるのを
証明したのがswitchだからな

サードをPS5に移住させてマルチタイトルから排除しても効果なんてないよ
0278名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/28(土) 14:25:34.92ID:8RxI+fXHM
>>136

ポケモンGOとFEは大成功してるけど…

ミートモとかマリオランは失敗だろうけど
出した本数と成功率と売上を見れば
突出して成功してるんじゃないの。
しかもスクエニと違って、IPを摩耗する事もなく。
0279名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/28(土) 17:21:56.15ID:VbGCy0RPa
Switchの次をどうするのかは興味があるな
性能強化するだけなのか、新たなギミックを付けるか
0280名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/28(土) 17:41:03.04ID:cbLPu5Yo0
高性能化+すれ違い通信復活くらいで良いよDSみたいに二画面に戻しても良い
0282名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/28(土) 19:36:11.10ID:C6QZl5A4M
いかに適当に記事書いてるかがわかるな
後からチェックしたらこんな適当なもんばっかなんだろうな
0283名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/28(土) 19:53:18.94ID:7iDThDNN0
>>281
任天堂自身が株主総会で期待ほど売れてないと発言していた
だからマリオランだけで買い切り型の売り方やめただろ
0284名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/28(土) 20:31:46.99ID:APmOHa+eM
こういうマスゴミだらけだからダイレクトに意味があんだよ
聞いてるか? 餅屋
0285名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/28(土) 20:52:50.43ID:7q6rJAjN0
色眼鏡で立体視だのサテラビューだの64DDだのやってた会社が
WiiU一回失敗しただけで撤退するわけないだろ
ゲハでその辺りわ買ってない奴なんているもんなのか
0286名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/28(土) 21:05:14.19ID:rodmo3/G0
ちょいちょい早すぎる商品化してたよな64辺りまで
最近は内部だけで検討してんのかね
0287名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/28(土) 21:13:22.45ID:/XuD7GZXa
>>283
スタートは「期待以下」だが
開始1年時点でスタートの4倍売れて「期待以上」に転換してたぞ
0288名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/28(土) 22:01:00.29ID:Fy+Y9WUM0
>>287
そうだっけ?
0289名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/29(日) 08:16:34.55ID:Z9rLt8JJ0
まあゲーム専用機は完全に終わるからな
ソフトメーカーになるだろどっちも、5Gだしな
0290名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/29(日) 08:50:36.35ID:dare6BW0a
ハードの売上金額は18年でも任天堂が世界一だから
むしろ任天堂に負けてる他が消えるのでは?
0291名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/29(日) 08:56:29.87ID:InmaGVle0
ソニーはゲームだけで食ってるわけじゃないからね
死ぬまでゲーム機を売るしかない任天堂はかわいそう
必死で擁護する豚さんもかわいそう
0292名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/29(日) 09:07:34.64ID:ovxxwjbJ0
ソニーがグループ企業だから云々なんてのは、ただのニワカの戯言に過ぎないんだよなあ。
ソニーがゲームを出さなくなったらソニーのゲームが好きだった奴は見限るだけだろうに。
元からソニーが好きなだけで別にゲームが好きでないなら、ゲームのことをどうこう言うのがそもそも筋違い。
そんな詭弁で煽ったつもりになってるというのは少々馬鹿丸出し過ぎではないのでしょうか。
0293名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/29(日) 09:33:31.02ID:InmaGVle0
任天堂がつぶれることがあっても
ソニーがつぶれることはないのに?
ちょっと頭が悪すぎではないでしょうか
0294名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/29(日) 09:39:17.48ID:dare6BW0a
>>293
10年以内の倒産確率
任天堂は0%で、ソニーは30%なんすよ

そもそも経営状況として
2兆円の貯金内で支出が済んでる任天堂と
3兆円の貯金とは別に借金重ねて、毎年10兆円の支出が出てるソニー

支出の30%の赤字が出た時の両社のダメージはどれくらいかって話だな
0295名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/29(日) 09:48:04.94ID:ovxxwjbJ0
SCE時代に債務超過を2回もした企業はモノが違うなあ。(棒)
0296名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/29(日) 09:53:45.62ID:VyG33+1Jr
>>293
ゴキちゃんこれは頭悪いなwww
0297名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/29(日) 09:55:34.20ID:YC1n6KfH0
>>291
お前の頭がかわいそうだよ
0298名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/29(日) 10:43:29.00ID:ROIUDBzGd
>>144
だから海外で勝てないからってw
0300名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/29(日) 10:50:00.01ID:dare6BW0a
>>298
それつまり日本はPS劣化の敗北で
日本人はPSより任天堂が好き
PSを買うの日本人はニッチな変態だけ
って言ってるよな
0301名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/29(日) 11:20:09.59ID:R2ussMzj0
>>136
それ言い出すと、プレステの人気IPを使ってもパッとしないフォワードワークスとか
一年たたずにサービス終了するゲームが頻発するスクエニは任天堂より通用してないことにならないか?
0302名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/29(日) 11:22:13.42ID:RQJvFH4vd
つまりあつ森出してすぐ撤退か






アホかな?
0303名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/29(日) 12:59:57.52ID:fn3Z9/+Q0NIKU
ソフトに徹した方が収益上がりそうだから
この手の推測が出るのだろうけど
子供を囲える玩具としてのゲーム機を
他が展開出来るかと言うと怪しいからなぁ…
0304名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/29(日) 13:39:57.27ID:RQJvFH4vdNIKU
>>303
収益上がりそうっていう思考はセガの凋落見てりゃ短絡的発想ってわかりそうなんだけどなw
抱える社員が減ればアイデアも減るし、ハードの利益もあるからラボやフィットリングって冒険も出来るわけで
つまり更にソフト1本から確実に利益求められるから任天堂から発売まで漕ぎ着けられるソフトも減るし
そうなればベヨやアストラルチェインとか表立ってはいないがデモンエクスマキナのような協力もできにくくなる
長期的に見たら任天堂にプラスに働くことなんて何一つないぞ?
0305名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/29(日) 13:43:15.53ID:qX6xjFRJ0NIKU
ハード屋やめると
遊び方の自由度は大幅に制限されるからな
マルチ前提になるとパッドが統合されていくから
ハードが複数ある意味すら消えていく
0307名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/29(日) 14:29:09.88ID:qX6xjFRJ0NIKU
その写真は異世界だろw
なんのためにパッド持ってるかも不明だし
0309名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/30(月) 00:46:26.83ID:s0QrnaiJ0
>>22ってSCEが債務超過しても撤退しない時に言われてたことだよな。
全く当てはまる状況でもないのに何年経ってから言い返すという気持ち悪い粘着質と、
結局言われたことをそのまま返すしかできない頭の悪さが滲み出てるわ。
0313名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/30(月) 12:33:07.41ID:mif+j6jQ0
ゲハなら
任天堂の資金を知ってるし
あり得ないとわかってるわな

それに 普通の企業なら撤退も
あり得るが
任天堂なら
アイデアで逆転あるんじゃね?
とも思ってただろ?
0314名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/30(月) 12:45:30.26ID:9cdTfmRC0
寧ろソニーマイクロソフトが撤退した後も任天堂だけはハード作り続けてそう
0315名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/30(月) 15:13:36.74ID:JYjehjOKr
>>278
マリオランは失敗ってほどではないがね。
IPを使った割には。。はあるだろうけど。
DL数も多いし課金も悪くはないし。

Miitomoは意味がわからんくらいつまらなかったしまごうことなき大失敗!
0316名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/30(月) 15:15:21.38ID:JYjehjOKr
>>279
あらたなギミックはつけてくるんだろうね~。
ただ据え置き携帯の両用使用みたいなベースは外せないよね~。

3d技術が進歩したらまたトライしそうな気もするし。
0319名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/30(月) 16:57:13.94ID:MBU3c7SWr
スキップチケットの使い道…アスラムの親密度を早くにあげられる所
0320名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/30(月) 16:57:45.43ID:MBU3c7SWr
あれ、なんでこのスレにいるんだ?最近スマホの調子がおかしい…
0321名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/30(月) 18:53:23.68ID:792m+yJ70
>>294
任天堂は持ち株会社だから倒産する前に解散するだろう。だから倒産する確率0%はウソでは無いな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況