某超有名通信社「任天堂はゲーム機から3〜5年以内に撤退する」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/27(金) 12:34:22.66ID:N5HcHl1fa
任天堂、ゲーム専用機から3〜5年以内に撤退  ロイターの大胆予測がネットで話題に

2015/3/20 18:52

任天堂とDeNAの資本・業務提携をきっかけに、あることが囁かれ始めた。業績低下に苦しむ任天堂がスマホゲーム市場に転換し、ゲーム専用機事業を縮小するのではないか、というのだ。海外の大手通信社などは3〜5年以内にゲーム専用機事業から撤退する、などと報じた。

任天堂は1983年の家庭用ゲーム機「ファミリーコンピュータ(ファミコン)」の発売以降、自社で開発したハードで自社開発のゲームソフトをプレイさせるという戦略を貫いてきた。

しかし、国内の家庭用ゲーム市場が縮小を続けるなかで、スマホゲームは7000億円規模と家庭用ゲームの倍に成長し、任天堂もこれを無視できなくなった。スマホゲーム参入によって、従来の戦略が大きく転換することは間違いないのだ。
0057名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/27(金) 13:05:51.52ID:DCm/CowRr
switch発表前?
0058名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/27(金) 13:06:30.13ID:IoJ6mSMn0
あんまり任天堂の事を理解してない記事だったな
のるかそるかでハード作ってるとこなんで1度失敗しただけで辞めるわけがない
0062名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/27(金) 13:08:56.04ID:ua2IK27Z0
>>47
バカ予想をバカで被せんなよ、そもそも後出し低性能のスイッチが
国内シェア取った事で、次の世代ユーザーの多くはスイッチ2を
待望出きる状況が出来上がっちゃってんだよ
0065名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/27(金) 13:11:45.81ID:gIM36/L80
次世代機競争!とか何十年前の感覚よ
CSゲーで遊ぶ層のがマイノリティになってきてるのに
0066名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/27(金) 13:13:07.35ID:dSg17RQL0
>>任天堂とDeNAの資本・業務提携をきっかけに、業績低下に苦しむ任天堂が
スマホゲーム市場に転換し、ゲーム専用機事業を縮小するのではないか

2015年の時点では普通の予測だな



>>任天堂は1983年のファミコン発売以降、自社ハードで自社ソフトをプレイさせるという戦略を貫いてきた。

何一つ間違ったことは書いてない



>>国内の家庭用ゲーム市場が縮小を続ける一方でスマホゲームは家庭用ゲームの倍に成長
任天堂もこれを無視できなくなってスマホゲームに参入し、従来の戦略を大きく転換させる

実際、任天堂はスマホに参入した




一行目だけがおかしいな。任天堂はゲーム機から撤退する素振りは全くないし
0068名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/27(金) 13:14:01.48ID:0Pb1vfhO0
任天堂はゲーム機やめてスマホにだけ出せって言ってた奴って絶対アンチだよね
今の任天堂のスマホゲーだけだとゲーム事業撤退もあり得たよ
現実はswitchで大復活してPSは国内でオワコンだからね
0070名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/27(金) 13:15:53.51ID:hbaFnQie0
switch(NX)の発表前かと思ったら発表後に糞妄想記事出してたのかw
0075名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/27(金) 13:19:23.57ID:PSL0qyQl0
まさか5年で国内シェア逆転してPS4足蹴にしてるとは思うまい 仕方ない 誰も予想できん
0077名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/27(金) 13:22:25.29ID:8EF6c5FTM
据え置きからは撤退したけどね
0078名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/27(金) 13:22:56.21ID:/bbxWD0ca
>>75
あのときWii U低迷してたのはわかるけどね
でもWii Uユーザー的にはピクミン3、ベヨネッタ2、ドラクエ10、スプラトゥーン辺りが面白かったから
ハード売れてなくてもソフトが良ければそのうち復活するのは信じてたからな
0079名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/27(金) 13:25:03.63ID:gIM36/L80
2015年はWiiUの不振にドラクエPSにおかえりなさい事件と
ファンボーイには夢いっぱいの時期だったから…
0080名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/27(金) 13:25:17.12ID:mbI/gYwA0
>>77
SwitchLiteでプラットフォーム共有したから
実質携帯機も撤退
3DSのサポートが終了したら
携帯機市場もほぼ消滅する
0083名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/27(金) 13:37:58.97ID:SJlQzCR/0
>>81
ほっといてもゲームボーイミニみたいなやつ出るでしょ
特にやらない意味もないし
0084名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/27(金) 13:39:03.32ID:c46/eY6ud
ドラクエFFで覇権ハードが決まるとまだ信じられていた時代
わずか4年でこの変わりよう
この先更に4年後は果たしてどうなってるか想像してみよう
0085名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/27(金) 13:40:23.83ID:NfAbPnE+0
>>70
NXの時は結構な割合で否定的な見方じゃなかったか?
Switchとしてきちんと情報が出てきたときですら、各所の反応はいまいちだった覚え有るぞ
0086名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/27(金) 13:41:07.64ID:h8p32hF00
撤退して何するんだよ
0087名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/27(金) 13:41:51.39ID:i07OE1l/0
>>82
SIEもハードは一つだけだし
オーバーウォッチやウィッチャー3といったPS4世代のAAAが移植されるわけだから
そういう流れになるよな
0088名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/27(金) 13:42:39.75ID:uhs1fT8wM
このとき株買ってスプラ2出た辺りに売りさばいてたら儲かったろうな
0089名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/27(金) 13:42:59.58ID:Mq3Q/4YT0
このころも国内の覇権は、ふつうにSwitchなのに…

願望もほどほどにしないとなぁ
0090名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/27(金) 13:43:19.08ID:zJKO/knKp
ゼルダが国内でもFF、ドラクエを超えるレベルのブランドとなるとはね
0091名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/27(金) 13:43:26.54ID:MGcXra+X0
売上0でも数十年社員を食わせるだけの現金を持ってるのにな
0092名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/27(金) 13:45:30.59ID:z+V4rlqZd
5年後の3月20日ががちょうどあつまれどうぶつの森の発売日というのが面白いなww

ちなに3年後、2018年3月20日付近はどうかと言うと、
3月16日 星のカービィ スターアライズ発売日
3月22日ゼルダ無双ハイラルオールスターズDX発売日
0095名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/27(金) 13:48:49.02ID:QWCo/BMt0
>>90
ゼルダは本当ブランド維持に苦心しているってのが伝わるもんなあ
もともと海外で強いブランドなのに、全世界にそれが伝わった

FF・DQ・MHは全部カイガイ病にやられたな
狙い過ぎて逆に寒いという良い例
0096名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/27(金) 13:48:52.60ID:B3Ec3DP8d
大失敗ハードの次世代が必ず大失敗するとは限らないし
大成功ハードの次世代が必ず大成功するとも限らない
今まで何度も実例を見てきてるはずなのに何で毎度毎度メディアは同じ予想を繰り返すのか
0098名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/27(金) 13:51:05.52ID:bpQDekZS0
>>73
当たる予言なら言わずに仕込むからな
当たらないと思ってるから言うことで多少の値動き期待してる
0099名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/27(金) 13:52:05.66ID:xdx0H7kSd
つーかこの圧倒的な任天堂の勝利ムードまだ5年も経ってないんだな
WiiDSの頃から既に勝負は決まってて今延長戦やってるだけだからしょうがないか
0100名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/27(金) 13:52:11.39ID:037ryCaua
ゴキ「任天堂はスマホに逃げた」
ソニー「フォワードワークス立ち上げます」
ゴキ「」


ゴキ「任天堂は過去に逃げた」
ソニー「PSクラシック発売します」
ゴキ「」
0102名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/27(金) 13:53:30.58ID:IjxtvFen0
SIEの「任天堂をサード化したい」って意向が漏れ出て
いろんな所にぶっ掛かってる感じがするんだよな
0104名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/27(金) 13:54:59.06ID:VEVzK/ob0
こういう記事適当に書いておいて
なんにも責任取らないんだからなぁ
酷いもんだ
0105名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/27(金) 13:56:08.00ID:AKmiejxDr
>>78
そうだね~。
まあゲーム機ビジネスは浮き沈み激しいから、貯金して会社は耐えられる体制にしておいて、リスクをとる!がやり方だしね。

ただ宮本いなくなったあとが心配だな。

株主も社員も宮本の言うことならきくからリスクや失敗も寛容されるけど、宮本いなくなったら株主ばっかり気にすると面白い商品できなくならないか心配。
0106名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/27(金) 13:56:43.98ID:QWCo/BMt0
>>102
×サード化
〇しもべ化

ゴキちゃんの言うサードって本来の意味のサードじゃないもん
ずっと誤用し続けてるし、ずっと気付かないんだろう
0107名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/27(金) 13:57:02.39ID:gIM36/L80
任天堂は危機感があるから常に新規客を開拓するための努力を怠らないけど
他は今いる客が10年後20年後も当たり前のように買ってくれると思ってるような脳内お花畑しかおらん
現在の子供に受けてない商品を10年後に誰が買うんだよ?
0108名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/27(金) 13:57:20.62ID:5A2IASVN0
>>102
ハードのソニー、ソフトの任天堂がタッグを組めば
WINWINだしユーザーにとっても嬉しいはずなんだよね
任天堂がハード事業をやめればみんな幸せになる
0109名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/27(金) 13:58:06.06ID:Z/R2v4yO0
スマホゲームってよりかは
アップル、グーグル、MSあたりのどこかと組んで
ストリーミングゲームに手を出す、ぐらいじゃないの?
0110名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/27(金) 13:58:16.53ID:AKmiejxDr
>>91
ただ上場株式会社だから赤字超長期続けるのは無理だろう。いきなり大塚みたいに傾かないのはあるけど。
0111名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/27(金) 13:58:23.92ID:QWCo/BMt0
>>108
やめろ、やめろ

ソニーはタッグなんて組まないよ
完全に上下がはっきりしている
しもべなんて甘いものじゃないかもな。操り人形が正しいか
0112名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/27(金) 14:00:50.45ID:31hKCgPZ0
まさか任天堂の次世代機が馬鹿売れして日本でps4が崩壊、ソニー携帯機も撤退
とか誰も想像できなかった時代だな
0113名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/27(金) 14:02:19.13ID:LEFAfs15a
>>108
任天堂の売上が半分になること
資産の70%を失うことを除けばな

そもそも現存する日本最古の娯楽屋を潰したがる日本人が居るとは思えないが
0114名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/27(金) 14:02:55.37ID:hbaFnQie0
>>85
そもそもNXの名を出したときはコンシューマを続ける意思表示ってだけで否定的も何もないだろw
0115名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/27(金) 14:04:21.71ID:hI1EAgItd
SONYとMSにスペックで差を広げられ、泣きながら逃走する任天堂www
サードからも総ハブ喰らうし、まぁ当然だろうなw
京都のおもちゃ屋じゃ無理だろww
PS5来年出たらswitchは2世代遅れのゴミハードになっちゃう!
0116名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/27(金) 14:04:50.85ID:IjxtvFen0
ハードの売上無くなったら今みたいにソフト出せないよ
0118名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/27(金) 14:05:09.27ID:7ud3zr720
実際のところ任天堂社内でもスマホ推したい無能勢力が当時は力持ってたんじゃないかという気はする
0119名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/27(金) 14:05:31.03ID:KesXKvh6M
WiiUの惨状を見たら常識的な予測だと思うわ
でも予測なんて外れて当たり前だしなw
0120名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/27(金) 14:05:31.77ID:QWCo/BMt0
FF/DQ/MHなんてSIEのしもべにしたせいで潰されたようなもんだろ
半分以上は

>>1の記事のようなFUDで脅しをかけ、そしてしもべ化する事を甘んじさせた
罪深いよ。実にね
0121名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/27(金) 14:06:16.53ID:PhsiFDj5d
>>114
何が言いたいのか分からんがNXの初報時は3DS、WiiU、NXの3体制とかいう姿勢だったからな
0122名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/27(金) 14:09:31.12ID:QWCo/BMt0
>>119
そうは思わないな
狙ったにせよ、狙ってないにせよ
SIEのFUDに加担したようなもんだろう

だがメディアなんてそんなもんだ
0123名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/27(金) 14:09:45.20ID:DlDJLA8g0
任天堂はスマホでサードの勉強をしてる途中
いずれファーストを引退するだろうけど今はまだ早い
0124名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/27(金) 14:10:50.61ID:VEVzK/ob0
一つ一つの記事の作者を特定できるID制度設けて
一度出した記事は削除出来ないようにすればいいのに
で、ネトゲーみたいに当たり記事書いた人はランク上がって逆はランク下がっていくでいいjんじゃない
0126名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/27(金) 14:13:19.42ID:DlDJLA8g0
と思ったら4年前の記事かよ
ハズレてるじゃねえか
0128名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/27(金) 14:17:20.16ID:5ki+iQ50a
こういう振り返りは本当に大事
信頼と実績として積み重なっていくからな
0130名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/27(金) 14:20:50.63ID:vIrB44CPp
>>129
スプラはWiiUを救うまではいかなかったから
0131名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/27(金) 14:22:26.41ID:7ud3zr720
スマホゲーで儲かるビジネスモデルが任天堂の企業理念に全く合ってねえもん
0132名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/27(金) 14:23:38.97ID:QWCo/BMt0
>>130
いや、確実に救ったよ
だが、それ以前に撤退が規定路線になっていた

事態が裏側で進んでいたって事を考えずに〇〇でも救えないとか
手前勝手な理論に組み込んでくれたね。ブリ虫君は
0136名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/27(金) 14:25:32.49ID:3nRarbzIa
ドラガリアのセルラン500位まで落ちてて大草原

ポケマスもボロカスに叩かれてるし
スマホじゃ全く通用してないじゃん任天堂
0138名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/27(金) 14:28:38.04ID:QWCo/BMt0
>>135
だと良いけどね
それが全部勘違いで、今まで上手く行っていたのは全部他の理由だった

でも気付いた時には既に遅しって事になるのが丁度PS5なんじゃないかな
0140名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/27(金) 14:33:20.41ID:v4JzuERO0
いつも思うけど適当なこと言って金稼げるんだからいい仕事だよな
0143名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/27(金) 14:37:25.65ID:hbaFnQie0
逆説的に、あそこまでサードが出なかったにもかかわらず、ある程度戦えちまうって証左になったな
0144名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/27(金) 14:37:44.09ID:p8j9GLl10
>>75
元々国内シェアは任天堂圧倒的やで
11年で10勝1敗
負けたのは震災の年だけ

8 名無しさん必死だな [sage] 2019/09/19(木) 22:34:47.40 ID:qWpRnEdH0
>>6
縮小しとるぞ

メディクリ ソフト売上
     PSハード    任天堂ハード
08年 19,681,562 40,409,416
09年 22,126,929 41,407,260
10年 27,410,163 33,581,241
11年 27,136,139 23,327,948←3DS
12年 21,249,056 27,538,996←WiU,PSV
13年 19,758,092 27,639,706
14年 16,067,673 26,690,929←PS4
15年 14,810,407 22,364,698
16年 15,125,470 16,986,552
17年 12,214,294 19,983,856←NSW
18年 11,764,786 16,699,462
0146名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/27(金) 14:38:50.14ID:1RqUxs1Bd
ゲーム機から撤退と言う記事なのに
据え置き云々言ってるのは
アホにしか見えない
0147名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/27(金) 14:40:42.44ID:0MVWMSCDa
ロイター は目でスパゲッティ喰うぐらいしないとダメじゃないか?
0148名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/27(金) 14:41:21.16ID:B9euUIpSd
ぶーちゃんの撤退予想というか願望もはずれたけどね
プレイステーションは堅実に安心と信頼の遊びをお届けしていくので今後も安泰です
0149名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/27(金) 14:42:10.56ID:P4Mq5KdE0
プレステだって撤退撤退言われてるけど第2のファイナルファンタジーや第2のモンハン出ればワンチャン任天堂に勝てるから
誰がそんなゲーム出すって?知らねーよ
0150名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/27(金) 14:42:37.75ID:QWCo/BMt0
据え置き撤退じゃなくて、時代が据え置き機を求めて無い
それだけだってことは現市場が証明してますね

にも拘わらず、FUDと金を使って時代に嫌われたハードにサードを集めた会社があります
ゲーム業界クラッシャーとして永遠に語り継ぐことでしょう
稀代の悪名としてな
0152名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/27(金) 14:45:10.43ID:iBCN/bosd
>>132
ないない
スプラが出てハードがぐんと伸びたわけじゃないし
0153名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/27(金) 14:47:05.43ID:QWCo/BMt0
>>152
いや、あの当時、WiiU本体が店頭から消えたが
記憶力の無い、もしくは知らない人が何か適当な事言ってますね

WiiUのスプラだけでもFF15を超えてるんだから、当然ですね
0154名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/27(金) 14:48:11.45ID:mbI/gYwA0
マリメも出してWiiU続けること自体限界なのは察したろう
2016年は完全に沈黙して17年にゼルダを最後に終了
0155名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/27(金) 14:50:32.90ID:ua2IK27Z0
>>108
そうなりゃいいだろうけど現実的じゃないよ
だってソフトが集まらないハードが全部集めたハードの
国内シェア抜いちまったんだぜ
サードが任天堂に集まった方が早いし現実味あるて事くらい
バカじゃなきゃ判るだろ
0156名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/27(金) 14:52:11.11ID:GshvXmXD0
>>153
なんで国内に限定してんだこいつ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況