■三大自作PCエアプ 「プラモより簡単」「BTOより安いぞ」 あと一つは?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/06(日) 13:26:22.70ID:xNpyHUprM
何よ
0002名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/06(日) 13:30:18.70ID:l53/KTC40
3万で組める
0005名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/06(日) 13:41:17.37ID:11JFKoq20
壊れやすい
ソースは吉田
0007名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/06(日) 14:14:02.95ID:+R4xaiQJa
流石にプラモよりは簡単だぞ
SDガンダムや食玩のプラモしか知らんのか…?
0008名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/06(日) 14:22:16.50ID:UmYYawg70
PCは必需品だから実質無料!
…PCゲーマーさんは会社で棚卸やったことないのかな…(´・ω・`)
0009名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/06(日) 14:23:02.64ID:jFNGhJqeM
自作はパーツの選定は難しいけど組み立てるだけなら簡単
0010名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/06(日) 14:26:48.98ID:LrJfoVVR0
むしろ今は食玩の方が無駄に難しいが
スーパーミニプラはいい加減中国産やめてくれと
関節軸念入りに擦り合わせしないと白化破損必須過ぎる
0011名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/06(日) 14:31:01.07ID:RzzfWy9Gd
マザボとケースのスイッチやアクセスランプ繋ぐのがわかりづらい
PCIE5.0策定する前にこっちの統一規格作ってケーブル一本で済まさせてくれ
0012名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/06(日) 14:38:22.29ID:hxcxdZYw0
単に組むだけならプラモより簡単はホント
バイクや戦艦のプラモみたいな細かい部品は取り扱わないからな
さらにデカールや塗装も含めたら、ハンダごて使うクロックアップ改造並に敷居が高い

ガンプラもMGクラスとなると組み立てに1時間位は普通に掛かるから
20〜30分で終わる自作の方が簡単
昭和の300円ガンプラと自作が同じくらいの難易度だろう

自作を難解にしてるのは部品の選定とトラブル時の対処法
組むだけなら本当に超簡単、カーステ取り付けと似たようなもの
0015名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/06(日) 14:51:28.51ID:a0A2zPZL0
チェコやイスラエルで売られてる戦車とか戦闘機のプラモを組むのに比べれば
PC自作なんて屁みたいなもんだ
0016名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/06(日) 15:00:47.92ID:11JFKoq20
規格合わせて価格コムで売れてるの買うだけだろ😒
0017名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/06(日) 15:06:06.89ID:p6aoAAtX0
正直マスターグレードのガンプラとかよりは遥かに簡単だと思う
0019名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/06(日) 15:15:32.57ID:447U6bRC0
嫌 儲 で 見 た
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況