X



メガドラミニ ユーザー感想スレ Part.4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/06(日) 18:59:18.10ID:eEwUoMfj0
セガはいつもかっこいい
  ゲーム機をつくる!

目玉商品6,980円
  当然ゲームも面白い!

 コンパクトなボディに
   42 タイトル の
 大ボリューム!!

 ゲームソフト1つあたり
   約166円

 2019年 9月19日発売!
  価格6980円 (税別)

収録タイトル40本+新規移植2本

俺もお前もミニドライバー
https://i.imgur.com/LE7cQUY.jpg

※前スレ
メガドラミニ ユーザー感想スレ Part.3
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1569570927/
0134名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/08(火) 16:22:11.81ID:5DYuCz5K0
>>133
同じとこやってるね
犬助けた後じいさんとこでセーブして中断したとこだ
0136名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/08(火) 16:35:02.31ID:Rn67d0jD0
ちょっと遊んだら棚にいれて飾ろうと思ったのに
まだ遊んでしまってるぜ
せっかく台まで作ったのに
0139名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/08(火) 17:27:09.10ID:Itj2FNi6C
全くだ(タイトル画面をステートセーブしてしまって顔面蒼白
0140名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/08(火) 18:26:59.25ID:PuYim3xS0
巻き戻し機能は麻薬で言えば覚醒剤だよ。
ステートセーブは大麻くらい。  

巻き戻しはもはやゲームとは言えない
0141名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/08(火) 18:34:35.90ID:PuYim3xS0
ステートセーブはステージ開始地点とかボス手前とかだろ、よく使うのは。

巻き戻しはマジで弾1つ避けるごとに戻れるからな
0142名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/08(火) 18:40:00.39ID:rHEphE0wr
巻戻しやれるぐらいのメモリ積まないだろミニ機には
0145名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/08(火) 19:49:37.13ID:pRCt65dUa
レンタヒーローあたりはステートセーブがないとかなり投げたくなる
0146名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/08(火) 20:35:48.98ID:wdgC8SDy0
されどハイブリッドフロント&ランストでのセーブは必須レベルw

歳は喰いたくないものだな、、
ゴホゴホ、、、、
0148名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/08(火) 21:24:17.00ID:xvZQw7Yj0
>>146
ハイブリまだやってないけど大戦略系やろ?
ユニットの攻撃毎にセーブして気に入らん反撃食らったらロードみたいなやり方してんの?
0149名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/08(火) 21:36:09.38ID:e2aWBH/5a
ちょっとさわったらもう満足して箱にしまった
0151名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/08(火) 21:40:58.55ID:PuYim3xS0
ハイブリッドフロントは5分でやめたけど、
「さあ、まずはユニットを動かしてみよう!…はい、よくできました!」とか、
「次は攻撃してみよう!…うむ、君は凄いな!」みたいな導線があればもう少し続けると思うよ。

まあ、現代のゲームの親切さに慣れ過ぎなんだが
0152名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/08(火) 21:43:06.45ID:0DmjImmE0
ハイブリッドは正直システム面が分かりにくいアドバンスドな点でやる気失せた
0153名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/08(火) 22:11:04.84ID:iG7BXRsn0
ピラミッドマジック23面で詰まり中
ここにきて石を背負って大ジャンブ(ブロック2個分)が出来ることに気づいた
今まで不要だったもん
しかし中毒性高いな、2,3時間あっという間に過ぎてしまう
0154名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/08(火) 22:26:27.83ID:5Nmdg8lc0
>>151
最近のゲームの、それが大っ嫌いで触れない
飛ばせるならまだいいが、飛ばせないやつとか
0155名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/08(火) 22:26:59.41ID:5Nmdg8lc0
>>151
最近のゲームの、それが大っ嫌いで触れない
飛ばせるならまだいいが、飛ばせないやつとか
0158名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/09(水) 00:07:01.37ID:BS4q93mXr
ハイブリッドは大戦略してれば操作やルールでは迷わないから、チュートリアルとか考えた事も無かったな
0159名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/09(水) 00:14:23.41ID:a0LlY4TV0
AD大戦略も意味不明で投げたしなあ
信長も天下布武も投げたわ

マスターオブモンスターズは曲だけ聴いてた
0160名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/09(水) 00:44:35.98ID:6yQrdZKH0
チュートリアルというか色々わかりにくかったりする
1面から敵にいる戦闘バイクみたいなのは装甲ユニットなのかどうかとか
セガにありがちな丁寧さ=わかりやすさを放り投げてる感じがね
0163名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/09(水) 01:22:49.57ID:Lxc9qp0vM
>>158
スカラベの仲間が増えれば増えるほど車両や航空の適正考えるのが面倒なだけよね
オート乗車めちゃくちゃだし
0164名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/09(水) 02:22:20.98ID:1aTmu2B50
>>153
なん…だと…?縦に大ジャンプ出来るって事!?
俺も多分同じところだけど、それならクリアできるじゃないか…
0166名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/09(水) 04:11:28.56ID:ySgepkjI0
カプコンはフォゴットンワールドと戦城の狼Uをいれるべきだったな
0167名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/09(水) 04:29:43.49ID:HFvyLJFw0
シャイニングフォースは、SS版まで買った
SFCファイヤーエンブレムは嫌いだった
0168名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/09(水) 06:41:36.90ID:0SgKsifBF
>>166

フォゴットンワールド、3ボタンで上手くまとめてて操作しやすかったな。
0169名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/09(水) 06:42:27.07ID:m1Sm3kex0
要は、昔のゲームはチュートリアルを取扱説明書に一任してたんだろ。
でも多くの人は「とりあえず始める→わからない→説明書を読む」だったはず。
中には「とりあえず始める→わからない→やめる」もいただろう。

プロセスとして「とりあえず始める→ゲームが説明してくれる」ってなっていったのは俺は正しいと思うよ。
今はチュートリアルの入切やスキップもできるしな。
嫌うようなことではない。
0170名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/09(水) 06:53:06.15ID:A2U4I53r0
チュートリアルに割く容量が無いってのもあるだろうな。
「隠し技見つけたぜ!」「マニュアルに載ってるよ?」みたいなあるある。
0173名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/09(水) 09:31:09.40ID:o5b9ofj60
単に画面から受けるイメージだけど
ハイブリ見たらなんかFCでグラディウス とモアイが戦うシミュレーションあったなぁって思い出したw
0175名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/09(水) 11:26:39.95ID:o5b9ofj60
大戦略って色んなハードで出てるけど
セガ製のがHEXの大きさとか何より色合いが目に優しくて画面が見やすかった
0176名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/09(水) 13:02:01.07ID:BxA9IeMo0
8bit時代の大戦略はユニット単色だし処理も重いからね
8801切り捨てになるまではマウスサポートも碌に無いから、インターフェイスでもパッドのが楽まであったし
0177名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/09(水) 13:32:02.53ID:5mpxB75z0
セガに大戦略マニアが居たらしいな。
アドバンスド大戦略はシステムソフトの会社規模では作れない代物らしいし
0178名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/09(水) 13:35:41.42ID:u4DqrUVpd
マニアつーか当時からいってたやん
砲身が1ドット半違うから描き直し!とかそんなのを当時の雑誌で読んだ覚えある
0180名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/09(水) 14:21:04.07ID:IBHl2MDEa
メガワールドようやくクリア、ワイリータワーはゲームオーバーにならずに攻略できたからホントにご褒美的なパートなんだね
ワイリーステージなのに武器エネルギーが毎回補給されるから大胆に使えるのが楽しい
0181名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/09(水) 15:05:40.87ID:aPt1RYRVr
>>178
ビームライフルの位置が違うから
夜中に泣きながら言い争い
みたいな感じかな
0182名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/09(水) 15:11:10.71ID:VcZTr5c/0
アドバンスド大戦略でドイツ軍とかの兵器詳しくなったな
今じゃ三号戦車と四号線車の区別見ただけで分かるw
0184名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/09(水) 16:39:55.67ID:uUtEZuLH0
本当に普通のもんは知らんよ
0185名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/09(水) 16:52:43.76ID:G9zA7gN2a
三号シリーズは地獄じゃけぇ…
進化の袋小路とか罠も一杯だよ!
0186名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/09(水) 16:59:10.87ID:ogR/zLEuM
ミニみたいな大衆向け製品でじゃなくても、単体で思考時間改善とかしたのを出してくれるといいね
日本でだけこっそりと
0187名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/09(水) 17:43:00.70ID:X+JFX/NQ0
セガエイジスなら思考改善とかいろいろいじれるんだろうけどね
0188名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/09(水) 18:06:49.89ID:ySgepkjI0
本当のメガドライバーってロックマンに興味ないよね
ロックマンで喜ぶのはファミコン上がりのロックマニアだよ
0189名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/09(水) 18:25:12.91ID:krtNzJAxa
>>188
セガプラットフォームに異様な拘りを持つユーザーが多いのは事実として、必ずしもそうでもない雑食性メガドライバーも決して少なくは無かったのだよ
0190名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/09(水) 18:25:34.04ID:VeiRZ68L0
エイリアンソルジャー差し置いてロックマンとスノーブラザーズだもんな
選んだ奴はえせメガドライバーだわ
エイリアンソルジャーに込められたメッセージを知らないのか
0191名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/09(水) 18:31:39.83ID:LohBEHP2p
レアソフト入れとけば満足すんだろ?
みたいな浅はかな考え透けてんだよな
0192名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/09(水) 18:33:28.43ID:9l82i2Jgx
昔からハードにこだわりなんて無いよ。
初代メガドラ買ったけどソフトないから売って、PCエンジンイマイチで売って、スーファミ堪能してたらガンスターヒーローズが出たからメガドラ買い直して…

セガ愛とか未だにないよ。
0193名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/09(水) 18:34:19.06ID:/GwV068qd
他はともかく異世界おじさんは
「エイリアンソルジャーが入らなかっただとー!」
って言ってほしかった
0194名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/09(水) 18:45:56.28ID:3AkVEXZY0
満足できずにアジア版を買いにいく、ぐらいのオチはあってもよかったよな
0195名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/09(水) 18:55:32.39ID:n9cMW5rK0
良くも悪くも国内盤はバランス考えたチョイスなんだから
要はガンスターとエリソルの二択になるはずで
それならまあエリソルが消えるだろ
0196名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/09(水) 18:58:46.49ID:66URfFjm0
万出した実機版があるだろって正座させられるとこまでがオチ
0197名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/09(水) 19:04:41.81ID:TaIkAkgV0
大事な青春の1ページだしあのくらいの出費大したこと無いのによぅ(同類)
0198名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/09(水) 19:20:00.54ID:aczNTUVN0
ライルは冒険家なのだからもう使わなくなった邪神の石みたいな大きな荷物抱える余裕あるなら
毎回お世話になってる台を抱えて持ち歩くべきだと思う
もちろん台にロープを括り付けて使用後も回収出来るようにした上で
0199名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/09(水) 19:22:03.10ID:aPt1RYRVr
>>190
お前らはきゃくじゃねえってさ
0200名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/09(水) 19:27:22.54ID:0Y9DZkoq0
初見のダイナブラザーズ2、序盤で躓いてるので
評判の良い?これまた初見のピラミッドマジックで息抜きを・・
したら面白いねコレ

慌てさせてミスを誘う敵がいないのもいいね
オジサン向き
0201名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/09(水) 19:31:39.43ID:o5b9ofj60
>>200
重力の働く倉庫番的な
0202名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/09(水) 19:49:14.89ID:0Y9DZkoq0
>>201
そんな感じ。パズル好きというわけじゃないけど
敵がいないパズルゲームっていいなあ
チャンピオンシップとかフラッピーなんかも、それはそれで良しですが

倉庫番やPITMANなんてのもやった
こういうじっくりゲームもいいもんですね〜
0203名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/09(水) 20:00:24.74ID:Xx6vVn9G0
こういう倉庫番系のゲームって最近はもう出てないのかな?
ネットで答え見ちゃったらお終いなゲームだからもう流行ってないのかな
反射神経要らないからプレイヤースキル磨きとかいう理不尽な修行もしなくていいしじっくりやれて楽しいよね
0204名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/09(水) 20:05:54.15ID:GSA+wdBCr
ハコボーイ面白かったけど
アクション要素あるもんね
0205名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/09(水) 20:06:19.54ID:1XXUuthqa
>>190
間違い探しはもういいから…本来とっくに滅びてたはずのメガドラがこうして復活しただけで奇跡なんだよ そろそろ良かった探しに切り替えようや
0208名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/09(水) 20:09:58.63ID:bhpfiVKb0
説明書とスマホ用usb、acアダプタは絶対必要だっただろう。
なぜあんな説明書を読まないと分からないものにつかないのだろう。
分厚い冊子のような説明書をドーンと付けるべきだったと思う。
0209名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/09(水) 20:11:21.59ID:pgnEfkDGa
残念ながら印刷物付けるとそれだけで値段がかなり上がっちゃうんだよなぁ
0210名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/09(水) 20:27:00.21ID:6wm4OmmBp
ライトクルセイダーとエイリアンソルジャーの売り方が阿漕すぎる
全部1台に収めなさいよ
0211名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/09(水) 20:34:54.90ID:dMc/i8rO0
>>171
>>165のとおり横ジャンプのことです
その後23面も無事解けたけど絶対足りないと思える数の石でもピッタシ登れるのは感動したよ

>>207
15面は俺も詰まった
高い所の石を蹴って動かすっていう動作にこの面で気づいた
0212名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/09(水) 20:46:23.65ID:kI1xa32W0
DSのうさぎ丸も同系なのかな?>ピラミッド
あれも最終面をどうすればいいのか分からん
0213名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/09(水) 20:55:06.82ID:m1Sm3kex0
今回わかったのは
プレミアソフトが入って、数十万円の価値!

とか、実際はあんま意味ないよな。
みんな案外プレミア系は遊んでない感じがする。

トレジャーの1枠はエリソルで良かった気がする。
0214名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/09(水) 21:19:11.02ID:a0LlY4TV0
放送みてた時の口調だと
ヘッデーいれたからASは無しになった感じ

レスずっと読んでたけどそこまで好評ではないねアレ
0216名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/09(水) 21:28:36.75ID:m1Sm3kex0
あと、予想はできたことだが
「対戦面白いわ〜」とか「クイズ古くて逆に仲間と盛り上がるわ〜」みたいな
マルチプレイ満喫感のある人ゼロなw
ほぼほぼ孤独なおじさんゲーマーだろ
0217名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/09(水) 21:31:25.56ID:rAy0cOU1M
ガンスターヒーローズ
ダイナマイトヘッディー
幽遊白書
エイリアンソルジャー
ライトクルセイダー

この中で3つしか収録できない場合どれを選ぶかってことだがベストな選択は人によると思う
日本版のチョイスは妥当かも知れない
0218名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/09(水) 21:38:57.37ID:M8d/NS5ya
ライトクルセイダーはパッと見クラウザーさんだからSATSUGAIされそうだぞ
0219名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/09(水) 21:39:17.97ID:kEofwrz80
ぶっちゃけ全部入れて欲しいんだが
3つだけだとヘディ夫outでエリソルinかな
ヘディ夫は移植済みだしエリソルの方が気楽にプレイできる
0220名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/09(水) 21:50:20.51ID:m1Sm3kex0
コントローラー複数購入とか、マルチプレイ用ってより
単なるスペア用途が大半だろ。
0221名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/09(水) 21:57:33.38ID:2lwFhGYB0
BUFFALOのパッドがMDミニ対応してるみたいだけど持ってる人いる?
セガのPCパッドは駄目なのに何で使えるんだ?ドライバ入ってんのか?
0223名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/09(水) 22:10:28.49ID:cChtquzQK
>>221
BSGP1601なら持ってる
ボタン周りはレビュー通り戻らなくなる事が多い
ちょいと手を加えたので今は快調だけどね
0224名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/09(水) 22:12:35.94ID:BxA9IeMo0
チョイスの話ならアリシアドラグーンをリストラしてチェルノブだろ
トレジャー枠は今のままでいい気もする なにしろエリソルはクセが強すぎるしな
0226名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/09(水) 22:22:38.89ID:xN3V4wiO0
ヘッディーは音楽の完成度がメガドライブ最高峰だから外してはいけない
0227名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/09(水) 22:27:41.57ID:OUTHm6Ec0
アリシアは当時スルーしたけど食わず嫌いはダメだと思って食べてみたらやっぱりクソマズでゲロ吐いたって感じだわ
0229名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/09(水) 22:40:01.31ID:BxA9IeMo0
ひょっとしてテグザーの頃から何もなかった時代のバイアスなのでは?と思って遊んでみるとやっぱり面白いしなぁ
あの爽快感のなさとストレス圧の高さは一体何なんだろうね
0230名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/09(水) 22:50:44.24ID:66URfFjm0
ロードラッシュ無理
面白さはわかるんだがスクロールが気持ち悪すぎる
0231名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/09(水) 22:55:48.97ID:66URfFjm0
>>229
テグザーの高速感とバリアの存在が偉大だったんじゃねえかなあ

「敵に押される? 次からはフルチャージ電撃をあらかじめ溜めておきなさい。
あ、パワーアップは隠されてるけど取り逃すなよ(ニチャア)」って
嫌らしさばかり感じてしまうわ
0232名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/09(水) 22:56:47.90ID:7+JjGUni0
アリシアはハード余裕でクリア出来るくらいになると印象変わるよ
爽快感無いとか下手なだけじゃね?
0233名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/09(水) 23:01:31.89ID:Ln6eC7lP0
ストレスたまる方だと思うよ
とは言え音楽メカノだし作品として完成度は高いから好き
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況