X



メガドラミニ ユーザー感想スレ Part.4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/06(日) 18:59:18.10ID:eEwUoMfj0
セガはいつもかっこいい
  ゲーム機をつくる!

目玉商品6,980円
  当然ゲームも面白い!

 コンパクトなボディに
   42 タイトル の
 大ボリューム!!

 ゲームソフト1つあたり
   約166円

 2019年 9月19日発売!
  価格6980円 (税別)

収録タイトル40本+新規移植2本

俺もお前もミニドライバー
https://i.imgur.com/LE7cQUY.jpg

※前スレ
メガドラミニ ユーザー感想スレ Part.3
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1569570927/
0099名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/07(月) 19:47:33.94ID:SffIZgXZ0
前から思ってるけど、セガがドリームキャストで撤退しなかったとしても、
今もswitch、PS4、XBOXと張りあえたとは思えないんだよな
0101名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/07(月) 20:12:39.40ID:LhKahNI40
>>65
そんな感じだと思う。
「MDのPCMはガラガラ声になる。それを回避するには?」って考え始めた結果だろうなぁ。

ダライアスが作られたSDGKのサウンドドライバらしいけど、
ここまでの事が出来る上にゲーム処理までこなせるんだからSDGKを作ってる人の熱意なんだろうね。
0102名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/07(月) 20:13:18.52ID:LhKahNI40
>>91
ノーミスで1周目最終面まで行けるようになったけど、そこで全滅する。先は長いな。
0103名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/07(月) 20:19:02.37ID:tGxorFk50
ランドストーカークリア出来たー
冒険してる感あって熱中し久々に中弛み無しでエンディングまで到達
久々に満足出来た

ラスダンで頭の上をゴーレム通過させるパズルが難しかった
おまけに達成した後もう一度やり直す目にあうとは思いませんでした
(途中セーブのタイミングには注意しましょう)
0107名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/07(月) 21:06:00.70ID:SffIZgXZ0
ぶっちゃけ、昔のゲームを知ってると今のゲームの過半数以上は
10点満点で7点以下は付けられない。
Amazonなら★★★☆☆以下は付けられない。

素人レビュアーとはいえ、我ながら参考にならないと思う。
0108名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/07(月) 21:19:08.86ID:wpm2kugua
>>103
頭の上通過させるやつ難しいよな
成功したときシャアアアア!!!!ってなった
0109名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/07(月) 21:20:34.11ID:UuQwmUbn0
>>101
そもそも負荷を下げる為の音源チップだからな
FM音源ならば例えば鐘の音を定義してカーンと打ち鳴らせば次第に音量が減衰するとこまで勝手にやってくれる
故にメガドライブのZ80程度でも余裕でアーケード版のサウンドが再現出来る
実際当時は8ビットPCのFM音源でアーケードゲームの楽曲を忠実コピーするのが流行ったし
0110名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/07(月) 21:39:22.96ID:KR4PJQo20
>>107
最新のゲームは今のゲームの基準で評価するものだ
比較対象は数十年前のゲームじゃねぇ
0111名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/07(月) 22:03:49.04ID:LhKahNI40
>>98
なんて的確な例え。当時は最高のB級ゲームって言ってたわ。
OPの胡散臭さがその辺りを期待させてくれる。痒い所に手が届かない感覚。

そういえばクリアしてからだったかな?サウンドテストが有るんだよね。
0112名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/07(月) 22:12:22.60ID:SffIZgXZ0
>>110
まあ、わかるよ。
でも、一般消費者の今のゲームを評価する基準て出来の良し悪しより、
「俺が気持ちいーかどーか」ばかりのように思うよ。
スマブラとかをほんの些細なことでクソゲーと言い捨てる若者も実際にいるからなあ。
0113名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/07(月) 22:14:16.44ID:SffIZgXZ0
まあ、スレチになるけど
これもメガドラミニを触った感想の一つとして許して
0114名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/07(月) 22:25:02.01ID:qbcjFGNY0
>>112
自分が面白いと思えない物を素晴らしい傑作だ!とか言えるゲーム誌のライターみたいなのより、素人のワガママでしょーもない感想の方が俺は好きだけどね
仕事でやってる工作員は論外
0115名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/07(月) 22:49:23.16ID:EvqPDoTV0
>>98
>>111
レンタヒーローは見た目がクッソ地味なRPGテイストで
戦闘もダサっぽくて如何にもB級って感じで最初は気にしてなかったが
AM2研のゲームミュージックが聞けるとの事で中古で買った。

まさかあんなにハマるとは予想外過ぎた。最後大泣きしてたし。
今でもあのOPを聞くだけで泣きそうになる。
0116名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/07(月) 22:53:52.67ID:9jAE07Bg0
どこでもセーブのおかげでランドストーカー楽しいw
セーブがなかったら「またここから...orz」の連続で心折れてるよ
0117名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/07(月) 22:58:50.13ID:Ng6B4KD20
巻き戻し機能が欲しかった
0118名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/07(月) 23:16:24.05ID:WHT5ZdVO0
>>116
俺もだ
昔セーブポイント決められている中で良くクリアしたなぁと思う。
0120名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/07(月) 23:31:15.57ID:f2iY04ir0
>>111>>115
テーマは意外と真面目に正義とは何かを追求している
それだけにノーヒントの事件とか色々突き放したようなところがもったいなくて
ヴァーミリオンと同じチームだからヴァーよりゲームらしさが増しているのは感じるけど
ザコ戦の曲はどちらもやる気ないw
0122名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/08(火) 02:52:39.35ID:R7mXUFpK0
ハイブリッドフロントってもしかして戦闘前に正規のセーブできないのこれ?
0124名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/08(火) 07:16:13.11ID:u/s0Nhk/M
君はひとのためにレンタヒーローになれるか
はやっぱ光吉版が好き
0127名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/08(火) 09:25:58.15ID:Bo9boY5Z0
巻き戻し機能が欲しかった
0129名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/08(火) 10:52:34.25ID:izgZBoxCM
>>126
あれもスターフォックス同様、カセットに演算チップ載せた力技だからな〜w
0133名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/08(火) 15:50:24.30ID:Ry5Y1Qr30
ランドストーカー
灯台を復活させるため迷いの森で絶賛迷子中
0134名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/08(火) 16:22:11.81ID:5DYuCz5K0
>>133
同じとこやってるね
犬助けた後じいさんとこでセーブして中断したとこだ
0136名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/08(火) 16:35:02.31ID:Rn67d0jD0
ちょっと遊んだら棚にいれて飾ろうと思ったのに
まだ遊んでしまってるぜ
せっかく台まで作ったのに
0139名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/08(火) 17:27:09.10ID:Itj2FNi6C
全くだ(タイトル画面をステートセーブしてしまって顔面蒼白
0140名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/08(火) 18:26:59.25ID:PuYim3xS0
巻き戻し機能は麻薬で言えば覚醒剤だよ。
ステートセーブは大麻くらい。  

巻き戻しはもはやゲームとは言えない
0141名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/08(火) 18:34:35.90ID:PuYim3xS0
ステートセーブはステージ開始地点とかボス手前とかだろ、よく使うのは。

巻き戻しはマジで弾1つ避けるごとに戻れるからな
0142名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/08(火) 18:40:00.39ID:rHEphE0wr
巻戻しやれるぐらいのメモリ積まないだろミニ機には
0145名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/08(火) 19:49:37.13ID:pRCt65dUa
レンタヒーローあたりはステートセーブがないとかなり投げたくなる
0146名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/08(火) 20:35:48.98ID:wdgC8SDy0
されどハイブリッドフロント&ランストでのセーブは必須レベルw

歳は喰いたくないものだな、、
ゴホゴホ、、、、
0148名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/08(火) 21:24:17.00ID:xvZQw7Yj0
>>146
ハイブリまだやってないけど大戦略系やろ?
ユニットの攻撃毎にセーブして気に入らん反撃食らったらロードみたいなやり方してんの?
0149名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/08(火) 21:36:09.38ID:e2aWBH/5a
ちょっとさわったらもう満足して箱にしまった
0151名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/08(火) 21:40:58.55ID:PuYim3xS0
ハイブリッドフロントは5分でやめたけど、
「さあ、まずはユニットを動かしてみよう!…はい、よくできました!」とか、
「次は攻撃してみよう!…うむ、君は凄いな!」みたいな導線があればもう少し続けると思うよ。

まあ、現代のゲームの親切さに慣れ過ぎなんだが
0152名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/08(火) 21:43:06.45ID:0DmjImmE0
ハイブリッドは正直システム面が分かりにくいアドバンスドな点でやる気失せた
0153名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/08(火) 22:11:04.84ID:iG7BXRsn0
ピラミッドマジック23面で詰まり中
ここにきて石を背負って大ジャンブ(ブロック2個分)が出来ることに気づいた
今まで不要だったもん
しかし中毒性高いな、2,3時間あっという間に過ぎてしまう
0154名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/08(火) 22:26:27.83ID:5Nmdg8lc0
>>151
最近のゲームの、それが大っ嫌いで触れない
飛ばせるならまだいいが、飛ばせないやつとか
0155名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/08(火) 22:26:59.41ID:5Nmdg8lc0
>>151
最近のゲームの、それが大っ嫌いで触れない
飛ばせるならまだいいが、飛ばせないやつとか
0158名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/09(水) 00:07:01.37ID:BS4q93mXr
ハイブリッドは大戦略してれば操作やルールでは迷わないから、チュートリアルとか考えた事も無かったな
0159名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/09(水) 00:14:23.41ID:a0LlY4TV0
AD大戦略も意味不明で投げたしなあ
信長も天下布武も投げたわ

マスターオブモンスターズは曲だけ聴いてた
0160名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/09(水) 00:44:35.98ID:6yQrdZKH0
チュートリアルというか色々わかりにくかったりする
1面から敵にいる戦闘バイクみたいなのは装甲ユニットなのかどうかとか
セガにありがちな丁寧さ=わかりやすさを放り投げてる感じがね
0163名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/09(水) 01:22:49.57ID:Lxc9qp0vM
>>158
スカラベの仲間が増えれば増えるほど車両や航空の適正考えるのが面倒なだけよね
オート乗車めちゃくちゃだし
0164名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/09(水) 02:22:20.98ID:1aTmu2B50
>>153
なん…だと…?縦に大ジャンプ出来るって事!?
俺も多分同じところだけど、それならクリアできるじゃないか…
0166名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/09(水) 04:11:28.56ID:ySgepkjI0
カプコンはフォゴットンワールドと戦城の狼Uをいれるべきだったな
0167名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/09(水) 04:29:43.49ID:HFvyLJFw0
シャイニングフォースは、SS版まで買った
SFCファイヤーエンブレムは嫌いだった
0168名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/09(水) 06:41:36.90ID:0SgKsifBF
>>166

フォゴットンワールド、3ボタンで上手くまとめてて操作しやすかったな。
0169名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/09(水) 06:42:27.07ID:m1Sm3kex0
要は、昔のゲームはチュートリアルを取扱説明書に一任してたんだろ。
でも多くの人は「とりあえず始める→わからない→説明書を読む」だったはず。
中には「とりあえず始める→わからない→やめる」もいただろう。

プロセスとして「とりあえず始める→ゲームが説明してくれる」ってなっていったのは俺は正しいと思うよ。
今はチュートリアルの入切やスキップもできるしな。
嫌うようなことではない。
0170名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/09(水) 06:53:06.15ID:A2U4I53r0
チュートリアルに割く容量が無いってのもあるだろうな。
「隠し技見つけたぜ!」「マニュアルに載ってるよ?」みたいなあるある。
0173名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/09(水) 09:31:09.40ID:o5b9ofj60
単に画面から受けるイメージだけど
ハイブリ見たらなんかFCでグラディウス とモアイが戦うシミュレーションあったなぁって思い出したw
0175名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/09(水) 11:26:39.95ID:o5b9ofj60
大戦略って色んなハードで出てるけど
セガ製のがHEXの大きさとか何より色合いが目に優しくて画面が見やすかった
0176名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/09(水) 13:02:01.07ID:BxA9IeMo0
8bit時代の大戦略はユニット単色だし処理も重いからね
8801切り捨てになるまではマウスサポートも碌に無いから、インターフェイスでもパッドのが楽まであったし
0177名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/09(水) 13:32:02.53ID:5mpxB75z0
セガに大戦略マニアが居たらしいな。
アドバンスド大戦略はシステムソフトの会社規模では作れない代物らしいし
0178名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/09(水) 13:35:41.42ID:u4DqrUVpd
マニアつーか当時からいってたやん
砲身が1ドット半違うから描き直し!とかそんなのを当時の雑誌で読んだ覚えある
0180名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/09(水) 14:21:04.07ID:IBHl2MDEa
メガワールドようやくクリア、ワイリータワーはゲームオーバーにならずに攻略できたからホントにご褒美的なパートなんだね
ワイリーステージなのに武器エネルギーが毎回補給されるから大胆に使えるのが楽しい
0181名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/09(水) 15:05:40.87ID:aPt1RYRVr
>>178
ビームライフルの位置が違うから
夜中に泣きながら言い争い
みたいな感じかな
0182名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/09(水) 15:11:10.71ID:VcZTr5c/0
アドバンスド大戦略でドイツ軍とかの兵器詳しくなったな
今じゃ三号戦車と四号線車の区別見ただけで分かるw
0184名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/09(水) 16:39:55.67ID:uUtEZuLH0
本当に普通のもんは知らんよ
0185名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/09(水) 16:52:43.76ID:G9zA7gN2a
三号シリーズは地獄じゃけぇ…
進化の袋小路とか罠も一杯だよ!
0186名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/09(水) 16:59:10.87ID:ogR/zLEuM
ミニみたいな大衆向け製品でじゃなくても、単体で思考時間改善とかしたのを出してくれるといいね
日本でだけこっそりと
0187名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/09(水) 17:43:00.70ID:X+JFX/NQ0
セガエイジスなら思考改善とかいろいろいじれるんだろうけどね
0188名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/09(水) 18:06:49.89ID:ySgepkjI0
本当のメガドライバーってロックマンに興味ないよね
ロックマンで喜ぶのはファミコン上がりのロックマニアだよ
0189名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/09(水) 18:25:12.91ID:krtNzJAxa
>>188
セガプラットフォームに異様な拘りを持つユーザーが多いのは事実として、必ずしもそうでもない雑食性メガドライバーも決して少なくは無かったのだよ
0190名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/09(水) 18:25:34.04ID:VeiRZ68L0
エイリアンソルジャー差し置いてロックマンとスノーブラザーズだもんな
選んだ奴はえせメガドライバーだわ
エイリアンソルジャーに込められたメッセージを知らないのか
0191名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/09(水) 18:31:39.83ID:LohBEHP2p
レアソフト入れとけば満足すんだろ?
みたいな浅はかな考え透けてんだよな
0192名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/09(水) 18:33:28.43ID:9l82i2Jgx
昔からハードにこだわりなんて無いよ。
初代メガドラ買ったけどソフトないから売って、PCエンジンイマイチで売って、スーファミ堪能してたらガンスターヒーローズが出たからメガドラ買い直して…

セガ愛とか未だにないよ。
0193名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/09(水) 18:34:19.06ID:/GwV068qd
他はともかく異世界おじさんは
「エイリアンソルジャーが入らなかっただとー!」
って言ってほしかった
0194名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/09(水) 18:45:56.28ID:3AkVEXZY0
満足できずにアジア版を買いにいく、ぐらいのオチはあってもよかったよな
0195名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/09(水) 18:55:32.39ID:n9cMW5rK0
良くも悪くも国内盤はバランス考えたチョイスなんだから
要はガンスターとエリソルの二択になるはずで
それならまあエリソルが消えるだろ
0196名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/09(水) 18:58:46.49ID:66URfFjm0
万出した実機版があるだろって正座させられるとこまでがオチ
0197名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/09(水) 19:04:41.81ID:TaIkAkgV0
大事な青春の1ページだしあのくらいの出費大したこと無いのによぅ(同類)
0198名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/09(水) 19:20:00.54ID:aczNTUVN0
ライルは冒険家なのだからもう使わなくなった邪神の石みたいな大きな荷物抱える余裕あるなら
毎回お世話になってる台を抱えて持ち歩くべきだと思う
もちろん台にロープを括り付けて使用後も回収出来るようにした上で
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況