■■速報@ゲーハー板 ver.51956■■

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな (4段) (ワッチョイWW 9d43-reJN [124.159.214.178])
垢版 |
2019/10/09(水) 02:54:23.11ID:nYoX66450
GAME Watch   http://game.watch.impress.co.jp/
電撃オンライン  http://dengekionline.com/
4Gamer.net    http://www.4gamer.net/
ファミ通.com    http://www.famitsu.com/

前スレ
■■速報@ゲーハー板 ver.51955■■
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1570546108/

★スレッドを立てるとき本文1行目に

!extend:checked:vvvvvv:1000:512

を入れること( 先頭の ! 一文字を忘れないように注意 )
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0574名無しさん必死だな (アウアウカー Sa55-UPw3 [182.251.28.238])
垢版 |
2019/10/09(水) 07:20:44.10ID:shvduo9Ja
PS4からCPUめちゃくちゃ進化するやん、Ryzen3700xクラスのCPUとかCPUだけで4万するぞ(´・ω・`)

【コンソールゲーム機本体】

超高速アクセスが可能なカスタムSSD搭載
AMD製カスタムチップ搭載
CPU: x86-64-AMD Ryzen “Zen2", 8 cores/16 threads
GPU: AMD Radeon RDNA (Radeon DNA) -based graphics engine
3Dオーディオ処理専用ユニット
ゲームにおいて最大8K解像度出力まで対応
PlayStation 4タイトルとの互換性実現に向けた設計
PlayStation VR対応
0577名無しさん必死だな (ドコグロ MMfd-FmHI [122.130.226.229])
垢版 |
2019/10/09(水) 07:21:12.88ID:5xqkjBTjM
https://indoorotaku.blogspot.com/2018/10/199820102020.html

ゲーメストで1998年に鈴木裕氏が2010年〜2020年のゲーム機の未来予想したインタビュー記事


ゲーメスト「それでは最後に、「次の」というとあまりに機密が多そうなので、
2010年もしくは2020年くらいにはどのようなハードが市場に登場していると思いますか?

鈴木裕「2010年から2020年くらい先の話になると、確実にレイトレーシングが主流でしょう。
というかそれに完結するでしょう。

ゲーメスト「現時点ではレイトレーサーは一枚絵じゃないと無理なんでしょうか?

鈴木裕「今の技術で作ってもリアルタイムのものは作れますよ。
そのかわりコストが高いでしょうね。
でも技術的には作れます。
コストをどう抑えるかがひとつの問題になります。
あとレイトレーシングというものは何回光を、バウンダリングといって光のバウンドを計算するかがあります。
1回やっただけでもそれはレイトレーシングといえますが、質としていいと感じるかという問題があります。
だから、例えば映画のタイタニックのような映像を作ろうと思ったら、いったい何回バウンドさせればいいのか?
10回20回バウンドさせればよほどきれいな映像になりますが、一枚出すのに6時間かかっては意味が無い。
そのころバウンダリングが10回のものが出来ているか20回のものができているのかわかりませんがそういうことでしょう。
見栄えのいいリアルタイムレイトレーサーができている可能性がありますね。
その手前の段階は光の計算ですが。
これはここ3年から5年の間にやってくるでしょうね。
光には影がつきやすいものですから光の計算、しかも点光源でスポットライトや裸電球の効果、懐中電灯などの光の計算ができるリアルタイムの点光源の計算がされてくるでしょう。
それに伴って影の計算も出来るようになり、それによってゲームにおける夜の表現が飛躍的に臨場感が上がるでしょう。
この手の恩恵をダイレクトに受けて素晴らしくよくなっていくゲームは、ハウスオブザデッドのようなゾンビものが超効果的になってくるでしょう。
ビックリっていうくらいよくなるんじゃないですか。あとは、昼であっても逆光の表現とか、昼というのは非常にコントラストが強いんですけど、真っ暗になっている部分での補助光みたいな部分に生かされていくでしょう。
今は光をうまくコントロールできていないですからね。

ゲーメスト「ポリゴンのジェネレーション(世代)としてはどの部分になるんでしょうか。

鈴木裕「第一世代がフラットポリゴンでしょうね。
第二世代がおそらくテクスチャーマッピングされたものでしょう。
そして第三世代で光が自由になるのかな。
第四世代が何になるのか今はいわないでおいて、第五世代あたりでレイトレーシングがくるのかな。

ゲーメスト「第四世代は?

鈴木裕「内緒!そのうちやってみますので見ていて下さい。第四世代は私なりに構想がありますので、機密にふれるので今回いうことができないのですが、その時がきたら、実際にふれていただけることになると思いますので期待して待っていて下さい。

ゲーメスト「ではプレイヤーは期待して待っておりますので。では今日はどうもありがとうございました。
0578名無しさん必死だな (アウアウウー Sa9d-j5B5 [106.154.123.180])
垢版 |
2019/10/09(水) 07:21:16.88ID:drU6zi0Ta
ぽけもん用に任天チケット賈ってついでに風化雪月引き換えました。
ダウンロード完了するの楽しみだ(。・ω・。)
0579名無しさん必死だな (ワッチョイ c1ce-jw9j [114.172.170.82])
垢版 |
2019/10/09(水) 07:21:24.28ID:pYHfgpOo0
PS5でバイオ3と4のリメイク出そう
0584名無しさん必死だな (ドコグロ MMfd-FmHI [122.130.226.229])
垢版 |
2019/10/09(水) 07:21:44.71ID:5xqkjBTjM
https://indoorotaku.blogspot.com/2018/10/199820102020.html

ゲーメストで1998年に鈴木裕氏が2010年〜2020年のゲーム機の未来予想したインタビュー記事


ゲーメスト「それでは最後に、「次の」というとあまりに機密が多そうなので、
2010年もしくは2020年くらいにはどのようなハードが市場に登場していると思いますか?

鈴木裕「2010年から2020年くらい先の話になると、確実にレイトレーシングが主流でしょう。
というかそれに完結するでしょう。

ゲーメスト「現時点ではレイトレーサーは一枚絵じゃないと無理なんでしょうか?

鈴木裕「今の技術で作ってもリアルタイムのものは作れますよ。
そのかわりコストが高いでしょうね。
でも技術的には作れます。
コストをどう抑えるかがひとつの問題になります。
あとレイトレーシングというものは何回光を、バウンダリングといって光のバウンドを計算するかがあります。
1回やっただけでもそれはレイトレーシングといえますが、質としていいと感じるかという問題があります。
だから、例えば映画のタイタニックのような映像を作ろうと思ったら、いったい何回バウンドさせればいいのか?
10回20回バウンドさせればよほどきれいな映像になりますが、一枚出すのに6時間かかっては意味が無い。
そのころバウンダリングが10回のものが出来ているか20回のものができているのかわかりませんがそういうことでしょう。
見栄えのいいリアルタイムレイトレーサーができている可能性がありますね。
その手前の段階は光の計算ですが。
これはここ3年から5年の間にやってくるでしょうね。
光には影がつきやすいものですから光の計算、しかも点光源でスポットライトや裸電球の効果、懐中電灯などの光の計算ができるリアルタイムの点光源の計算がされてくるでしょう。
それに伴って影の計算も出来るようになり、それによってゲームにおける夜の表現が飛躍的に臨場感が上がるでしょう。
この手の恩恵をダイレクトに受けて素晴らしくよくなっていくゲームは、ハウスオブザデッドのようなゾンビものが超効果的になってくるでしょう。
ビックリっていうくらいよくなるんじゃないですか。あとは、昼であっても逆光の表現とか、昼というのは非常にコントラストが強いんですけど、真っ暗になっている部分での補助光みたいな部分に生かされていくでしょう。
今は光をうまくコントロールできていないですからね。

ゲーメスト「ポリゴンのジェネレーション(世代)としてはどの部分になるんでしょうか。

鈴木裕「第一世代がフラットポリゴンでしょうね。
第二世代がおそらくテクスチャーマッピングされたものでしょう。
そして第三世代で光が自由になるのかな。
第四世代が何になるのか今はいわないでおいて、第五世代あたりでレイトレーシングがくるのかな。

ゲーメスト「第四世代は?

鈴木裕「内緒!そのうちやってみますので見ていて下さい。第四世代は私なりに構想がありますので、機密にふれるので今回いうことができないのですが、その時がきたら、実際にふれていただけることになると思いますので期待して待っていて下さい。

ゲーメスト「ではプレイヤーは期待して待っておりますので。では今日はどうもありがとうございました。
0592名無しさん必死だな (ブーイモ MM33-ODww [49.239.70.185])
垢版 |
2019/10/09(水) 07:24:57.92ID:x4LzhZIlM
>>588
きょうびのスマホの値段見てたら安く感じるわ(´・ω・`)
0600名無しさん必死だな (スププ Sd33-JO9p [49.98.64.94])
垢版 |
2019/10/09(水) 07:26:58.39ID:XQu8RuMKd
第四世代って何だったんですか(´・ω・`)
0604名無しさん必死だな (ブーイモ MM33-ODww [49.239.70.185])
垢版 |
2019/10/09(水) 07:28:25.95ID:x4LzhZIlM
あのクッソ高いiPhoneでも買うのがワンサカいるんだから結構強気な値段で来ると思う(´・ω・`)
0614名無しさん必死だな (ワッチョイW f974-lV8K [118.14.193.129])
垢版 |
2019/10/09(水) 07:30:33.20ID:AnWSsSD10
PS5Proが8万くらいならPro買うわ、4Kテレビも同時購入しないとな(´・ω・`)
0622名無しさん必死だな (アウアウウー Sa9d-j5B5 [106.154.123.180])
垢版 |
2019/10/09(水) 07:31:44.87ID:drU6zi0Ta
まぁ599$スタートぐらいでしょ(。・ω・。)
0625名無しさん必死だな (オッペケ Src5-e9iu [126.234.25.184])
垢版 |
2019/10/09(水) 07:32:10.52ID:lMVrVh5xr
なにこれにいに(´・ω・`)

【新着情報】5ch VR アプリ 【For Oculus Go】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/9240191008/
https://www.oculus.com/experiences/go/2117304188387042/

VR機能対応の5ch閲覧アプリです。
5chの内のカテゴリー、板とスレッドの閲覧が出来ます。
現在このアプリは閲覧のみの対応となっています。

ところで「Oculus Go」ってなに?
https://ja.wikipedia.org/wiki/Oculus_Go
いわゆる HMD(ヘッド マウント ディスプレイ) のこと。
Oculus Go の詳細はこちらからどうぞ→https://www.oculus.com/go/?locale=ja_JP
0627名無しさん必死だな (オッペケ Src5-e9iu [126.234.25.184])
垢版 |
2019/10/09(水) 07:32:59.02ID:lMVrVh5xr
>>572
これはわからんでもないわ
PS2で調子乗りまくった結果がPS3だし(´・ω・`)
0631名無しさん必死だな (スプッッ Sd73-+Okt [1.79.84.13])
垢版 |
2019/10/09(水) 07:34:15.28ID:G9zGJ7dJd
>>615
こういうハード予想合戦もハード発売前ならではだな
スイッチなんて楕円ディスプレイとか予想されててまっさかー!って笑ってたら
よもやそれといい勝負な代物が飛び出してくるとは思わなんだ(´・ω・`)
0633名無しさん必死だな (ワッチョイW f974-lV8K [118.14.193.129])
垢版 |
2019/10/09(水) 07:34:23.58ID:AnWSsSD10
ライバル不在だからPS5がどんな価格だろうとPS5しか選択肢は無いんだよね(´・ω・`)
0636名無しさん必死だな (ワッチョイW 1192-8UHl [58.156.52.172])
垢版 |
2019/10/09(水) 07:34:36.47ID:Dz9sRq1l0
パストレーシングをリアルタイムでやるには今の2千倍ぐらいは計算量要るとおもうがムーアの法則的に無理なんじゃねーのか
知らんけど
0640名無しさん必死だな (スフッ Sd33-v4KG [49.104.35.249])
垢版 |
2019/10/09(水) 07:35:53.63ID:ha029m0vd
>>608
テッペンだっけ!あれも爆死したね(´・ω・`)
ここまでソシャゲと相性悪いメーカーも珍しい
0641名無しさん必死だな (ワッチョイ 1343-3+hP [125.31.110.63])
垢版 |
2019/10/09(水) 07:36:05.72ID:dEFyi0a90
弥生賞が弥生賞ディープインパクト記念になるとか絶対に認められんわ
0653名無しさん必死だな (スフッ Sd33-v4KG [49.104.35.249])
垢版 |
2019/10/09(水) 07:37:15.52ID:ha029m0vd
>>638
メモリは価格変動高過ぎて大容量はリスク高いでしょ
8GB標準で個人で増設もできるよ、みたいな仕様にすれば(´・ω・`)
0656名無しさん必死だな (ワッチョイW 1192-8UHl [58.156.52.172])
垢版 |
2019/10/09(水) 07:37:44.63ID:Dz9sRq1l0
メインメモリは24GB無いと困るんじゃ無いの
だってユニファイドメだろ?
0668名無しさん必死だな (スップ Sd73-4zen [1.75.4.25])
垢版 |
2019/10/09(水) 07:40:01.94ID:TXT2B/QGd
switchは393gflopsだけど
PS5はいくつになるの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況