X



ウィッチャー3全然面白そうに見えないんだが。Switch版どうこうじゃなく。

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/10(木) 07:28:05.29ID:+LJtQf5ip
Switchで出るから色々プレイ動画見てみたけど
あ、PS4のやつな

PS4のゲームってなんかこういう暗そうなやつばっかだな
楽しい気分で旅出来なさそう疲れそう
ほんまこんなのゴキブリは楽しいのか?
0543名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/10(木) 16:39:43.88ID:hV6X6DMu01010
敵の動きがワンパターンすぎるんだよな
敵が大抵5体程度は出てくるから回避が多くなって一見面白そうに見えるけど
敵側の動きはモーションも少なくて実際はかなり単調
0544名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/10(木) 16:41:15.54ID:tEs+ani201010
>>537
全くダメってことはない
軽快さには程遠いのがなんだかなーと思うけど、ゲラルトさんを操作してるのだと思えばアリ
魔法をガンガン使いたいのに入れ替えが面倒なのが一番気になった
0545名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/10(木) 16:43:24.54ID:+LJtQf5ip1010
大人のゲーム(笑)
大人のRPG(笑)

こういう単語がシレッとゴキブリなあ…
0546名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/10(木) 16:43:34.45ID:NF39F6IbM1010
PC版だけどスレ読んでたらまたやりたくなってきた
0548名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/10(木) 16:49:31.11ID:ne1gjVcy01010
>>540
なるほど敵の予備動作がないのがストレスになる感じか。

>>542
>>544
アクションが大味、単調でもっさりしてるってことか。動画で見るとダクソっぽくて面白そうに見えるけど実際に動かしてみるとイメージと違うんだろうな…。
0549名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/10(木) 16:50:24.05ID:7/91QvQd01010
かけてる金が違うだけあるよなぁ
もし日本で作ってたら男爵→ラスボスくらいのボリュームになってそうw
0550名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/10(木) 16:50:32.68ID:YDorWdXla1010
買っても結局積むのが目に見えてるんだよなぁ。スカイリムもそうだったけど。
ゼルダなんかクリアするの惜しいくらいにハマったのになぁ。
0551名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/10(木) 16:51:51.87ID:9Gjv5h+F01010
>>544
>魔法をガンガン使いたいのに入れ替えが面倒なのが一番気になった

そんなもんマクロでどうにでもなるだろ
ボタンなんて腐るほど付いてるんだから魔法セット&発動を全種類用意すりゃいいだけ
0553名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/10(木) 16:58:01.63ID:37s2gxtt01010
ある程度話が分かってる2周目だから楽しいことも多い あいつが最初の酒場にいるとか選ばなかった選択肢で進めたりメインのエンディングも大きく2つあるし
ただカードは持ち越しさせて欲しかったな
0554名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/10(木) 16:59:00.54ID:7/91QvQd01010
普通のRPGなら2回目やってもつまらなそうだけどウィッチャーは選択で流れ変わるからまた違うだろうな。まだ追加DL2の途中だから1週目だけど多分2週目やるわ。配信者の動画見てるけど流れ違うからやったあとに動画見ても面白いという。
0555名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/10(木) 17:05:36.69ID:LTtWt8a701010
スカイリムは面白い
いろんな奴がいていろんな展開があって作り込まれた世界設定があって
TRPGをコンピューターで再現するとこうなるという路線の最高峰
ウィッチャーは一本道JRPGをめちゃくちゃ粗悪に遊びづらくしましたっていうゲームだな
0556名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/10(木) 17:06:47.22ID:g4MlLKd9d1010
>>549
男爵「ウイッチャー、嫁を探してくれ」
はい
いいえ←

男爵「え? 聞こえなかったぞ? ウイッチャー、嫁を探してくれるな」
0557名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/10(木) 17:08:00.71ID:OEd7lqfp01010
ウィッチャー2周はきついw
dlc抜き本編だけで80時間使ったよ、これでもまだ全サイドクエスト消化してないし
0559名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/10(木) 17:09:30.00ID:7/91QvQd01010
男爵と妖婆倒しに行くのだるかったからおれは行かなかったわw
0560名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/10(木) 17:16:32.83ID:4GNisV7V01010
ぶつ森まで触手伸びるようなのないなと思ってたけどどうしようかな
普通につまらんかったら心底ゴキちゃん軽蔑しそう
0561名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/10(木) 17:21:59.83ID:NF39F6IbM1010
さすがに家庭用で2週はやる気しないがMODあるからね
バランス壊さず快適に出来る手段はいくらでもある
0562名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/10(木) 17:22:12.07ID:jYuG1FjPM1010
>>520
むしろ「デスマーチでは」クエンが強いんだけどな
そりゃほんの数撃食らったら死ぬ難易度で
一回分完全に防いでくれるバリアは強いわ

慣れてくるとクエン中心のビルドより
回転剣舞とか他を優先させたほうが強いけど
0563名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/10(木) 17:22:20.78ID:tJw4mWdjd1010
少なくてもスイッチで無理に買わない方がいいと思う
スイッチ用に作られた優良作品やインディーズをやろう
他ハードやそこそこいいPCもってて
RPGファンなら今からでもやる価値はある
モブ村人の罵倒もフルボイスで豪華
0564名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/10(木) 17:22:58.07ID:LTWrNbgU01010
ま、ゴキをバカにするためだけに買ってこきおろしてやってもいいかな

ただ、つまらんかったら一生粘着させてもらうんでよろしく。
0565名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/10(木) 17:24:25.49ID:OEd7lqfp01010
SwitchでもできるってだけでSwitchでやるの強制じゃないからね
pcのほうが性能もいいしサクサクで面白いし本当に面白いウィッチャーしたいのならpcでやればいい
0566名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/10(木) 17:29:48.94ID:7/91QvQd01010
スイッチ版でもいんじゃね
他のソフトよりはクオリティあると思う
0568名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/10(木) 17:35:55.15ID:z66xrexSM1010
売れれば流れ変わるよ
売れなければ今まで通りの任天堂ハード
0569名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/10(木) 17:37:26.04ID:ocoanU1cp1010
ボリュームあるしコスパは良い印象
外でも出来るのは時間かかるゲームには向いてるとは思う
ただ他機種だとセール常連にはなってるからそこは少し微妙か
0570名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/10(木) 17:42:06.33ID:tJw4mWdjd1010
深く楽しむなら本や手紙がいっぱいでてくる文字を読むゲームだから
解像度は高い方がいい
スイッチ用に文字でかいならいいが
0572名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/10(木) 17:48:22.25ID:37s2gxtt01010
>>570
それは思う カスタマイズしてないなら辛いかもね、フレームレートはともかく
0573名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/10(木) 17:50:37.66ID:zuFKq6vUa1010
景色が粘土細工みたいに超絶劣化してるのは致命的だろうなぁ
特にトゥサンの景色が潰れるのはヤバい
0574名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/10(木) 17:55:39.76ID:7wq2d4TTd1010
>>502
いやいやwゲハでの話をしてんでしょ
0575名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/10(木) 18:01:13.79ID:7/91QvQd01010
金欠で苦しまないだろw
0577名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/10(木) 18:08:43.39ID:IfFMf5Zp01010
寄り道しないやつは金欠になるかもな
後半、金の使い道が無くなってもDLCで大金をむしり取られる
0578名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/10(木) 18:11:49.44ID:ne1gjVcy01010
文字の大きさはスイッチ用に調整されてるんじゃなかったっけ?
0579名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/10(木) 18:13:12.89ID:7/91QvQd01010
全然寄り道せずに早歩きで進めたけど金欠ならん
早歩きだと最序盤の装備が絶望的で敵が強い
0580名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/10(木) 18:22:59.05ID:YZ4wQBKI01010
これに限ってはスイッチ画質でやっても全く面白くないでしょ
ゲラルトへの「なりきり」がゲーム内容の全てだからグラの劣化で没入感削がれるのはダメ
景色の綺麗さも女の美しさもモンスターの気色悪さも全部大事
0581名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/10(木) 18:24:01.89ID:qUwmvk/q01010
DLC全部入りだろ
ルーン細工師の投資に3万、家の改装に1万4000かかるんだが
0582名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/10(木) 18:25:01.67ID:IpHeF17Rr1010
金欠なのは序盤とルーン細工やり始めた終盤だけだな
0583名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/10(木) 18:26:13.60ID:PLcNTAKPa1010
ウィッチャーのいいとこは女性キャラが普通に美人なところw
洋ゲーは不細工が多過ぎてマジでやる気失せるからな
0584名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/10(木) 18:30:47.21ID:7/91QvQd01010
自分から金欠になってるだけ
0585名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/10(木) 18:38:02.80ID:tD9auxgu01010
トゥサンは明るくて綺麗
0586名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/10(木) 18:51:07.06ID:+LJtQf5ip1010
Switchのスカイリムは綺麗だったぞ
ゴキブリはあれが汚い言うんだろうがあれ以上綺麗になって欲しいとも全く思わない
0587名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/10(木) 19:13:30.72ID:l7t/Qmn5d1010
5chの顔も知らない自分がもってないハードのファンを攻撃する目的で
わざわざゲーム買う人が本当にいるなら
重症過ぎないだろうか
0588名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/10(木) 19:13:36.03ID:7/91QvQd01010
トゥサン言うほどかって思ってたけど町着いたら綺麗だなぁ。イタリアなのかな?前にグランツーリスモでみた風景があった
0591名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/10(木) 19:21:32.09ID:9r725ZpHa1010
ウィッチャーのグラフィックはSwitchで十分
グラフィックで得られる没入感なんか5分プレイすりゃ全部同じよ
携帯性がある分テレビでやるより没入感ある可能性のほうが高いだろ
0592名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/10(木) 19:26:42.82ID:8vwdx6en01010
米amazonでカード除いたら1位なんだな
まさかこんなに売れるとは思わなんだ
0593名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/10(木) 19:26:52.33ID:7/91QvQd01010
個人的に1番好きなストーリーは男飲み会
0594名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/10(木) 19:30:01.36ID:z6CYi5UEM1010
Steamのセールで買ったけどつまらないからやってない
ゴミ
0596名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/10(木) 19:31:08.27ID:OGZkFBq/M1010
>>586
スカイリムなら古いし許せるけど
ウィッチャーのグラはちょいキツいな
0597名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/10(木) 19:32:09.35ID:rf+OMXkr01010
スケリッジで飽きた。過大評価とは言わんが人を選ぶゲームだろ
0598名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/10(木) 19:32:58.00ID:4GNisV7V01010
グラがハイクオリティじゃないと遊べないなら元から面白くなかったんじゃないの?
0599名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/10(木) 19:37:06.95ID:7/91QvQd01010
感動友情シーンやロマンチックなシーンは綺麗な方が雰囲気良いかも?
わからんけど
0600名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/10(木) 19:40:01.06ID:Zx4dWgWM01010
ウィッチャー気になってるんだけど戦闘は面白いの?
流石にオブリやスカイリムよりつまらないって事は無いとは思うんだが
0601名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/10(木) 19:40:30.92ID:EmLggOEcp1010
ストーリーがリアルだったりキャラクターに人間味を感じるからこそウィッチャーみたいなゲームはグラのクオリティが高い方が面白い
0604名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/10(木) 19:45:00.19ID:7/91QvQd01010
アクション要素はあるんだけどリアル過ぎて地味だよね
シリが主人公だと爽快感あるんだけど
0605名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/10(木) 20:09:39.69ID:Rekmy7y601010
PC一択のゲームだぞ
0608名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/10(木) 20:11:56.65ID:ZQjVYlBi01010
人探しのための人探しを延々とやるクソみたいなゲーム
0609名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/10(木) 20:14:38.78ID:jBivYSog01010
>>320
でもゲームの雰囲気って結構大事かも知れんぜ
日本国内だと昔より落ちたとは言えやっぱまだRPGと言えばドラクエって感じじゃん
それはやっぱりドラクエが明るい雰囲気を持ってるからかもな。世界を救う旅なのに明るいノリって
案外少ないもんな。日本人の気質に合ってるのかも知れんぜ

逆にアメリカは暗いテイストのゲームばっかりだし、そう言う明るいノリはあまり合わないのかも知れない
0610名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/10(木) 20:16:19.90ID:IvsUiEpk01010
ドラクエが明るいノリなんてCMの話であって本編はいつも真っ暗だろ
0611名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/10(木) 20:18:06.40ID:IvsUiEpk01010
光の処理の話なら理解できるけどな
特に夜が暗すぎてマジで見えないゲームあるし
0612名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/10(木) 20:18:59.54ID:75zmm57y01010
ウィッチャーが初オープンワールドだったせいでオープンワールドに苦手意識付いたわ
他のオープンワールドゲーやったら面白かったんだけどな
0613名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/10(木) 20:21:22.89ID:LxbZAPDT01010
話者のバストアップで進行する会話がどことなくシェンムーっぽくて好き
0614名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/10(木) 20:21:30.89ID:d4WZrTd001010
ゲラルトのゲームだからな
自分の意に反してベラベラ喋ったり洞察したり、その辺で完全に好み別れる
0615名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/10(木) 20:21:44.60ID:7/91QvQd01010
そういえば魔女と行く最初の遺跡はドラクエ7のような恐怖感あったな
0616名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/10(木) 20:27:21.78ID:V+IaDOqF01010
暗いとか明るいとかいってるやつはエアプのゴミだろ。視野が狭すぎて一面的な価値観でしか語れない池沼
ウィッチャー3には世界観を奥深くするためにいろいろな場面が用意されてるし、笑わせる要素もあるからな
0618名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/10(木) 20:30:03.35ID:HX2nJku7a1010
>>420
自分はPS2以降のソニーハードに一切触れてない、お前らが言うところの豚だが
バルダーズゲートシリーズ、ネヴァーウインターナイツは八割方プレイ済みだぞ
特にBG2は大好きでパーティー組み替えて何周もした
steam版にもお布施したわ
豚ガー豚ガーと思考停止して一緒くたにするんじゃねえよ
0619名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/10(木) 20:32:37.99ID:7/91QvQd01010
PS2のサンアンドレアスやPS3のオブリだって面白かったしスイッチのウィッチャーだって世界観ハマれば面白いんじゃね
0620名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/10(木) 20:34:27.24ID:Aj7rX5y601010
>>617
どっちもグラフィックしょっぼいなぁ…
0622名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/10(木) 20:36:05.87ID:Aj7rX5y601010
>>621
ごめんごめん
PC版FF15と比べてって意味でね
糞ッチャー3のその画像はPS4版?
0623名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/10(木) 20:36:14.55ID:37s2gxtt01010
ワイン戦争終わって娘が寝たきりの画家と父親から遺産受けた三人兄弟のクエストさっに終わったが、やっぱりバリエーション多くて熱中する
何故美酒路線で続編出してくれなかったんだろ サイバーパンクとか要らねえ…
0624名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/10(木) 20:41:48.78ID:sNXwsPSd01010
お前らの大好きなアニメ美少女は出てこないから買わなくていいぞ
0627名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/10(木) 20:48:00.12ID:tJLinLT8r1010
日本でゲームやる奴って会社とかで精神的に疲れてる奴ばかりなんだろうな
だから暗い雰囲気ってだけでプレイしたがらない
海外じゃ流行ってるのに、日本は癒しを求めるユーザーが多い
映画とかアニメ業界にも言えるけど殺伐とした喧騒は受けない
0628名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/10(木) 20:51:04.55ID:2WCU7cGh01010
>>627
文化が違うからだろうな
四肢欠損とか日本じゃ普通ドン引きだけど他じゃゲラゲラ笑えるネタだし
0629名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/10(木) 20:52:52.46ID:7/91QvQd01010
もっとくいつけよ
沢城みゆきも声やってんだぞ

てか娼婦のゴロニャーンって声沢城みゆき?w
0630名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/10(木) 20:56:30.00ID:7/91QvQd01010
文化というよりネガりやすい日本人だからかな
0631名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/10(木) 20:57:49.88ID:sNXwsPSd01010
だからアニメ美少女じゃないとダメなんだってゲハ民は
0632名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/10(木) 21:04:00.73ID:tIJ7euiY01010
ウィッチャーは戦闘がゴミなのが欠点
0634名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/10(木) 21:08:35.87ID:7/91QvQd01010
かわいい
0635名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/10(木) 21:14:58.25ID:euGaBemj01010
>>597
スケリッジに飽きの山があるのは事実だな
ファストトラベルも微妙に移動疲れする配置だし海や島めぐりは産廃だし
ノヴィグラドとケィアモルヘンとトゥサンは何度もやってるけと
スケリッジはほぼほぼタルい
0636名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/10(木) 21:24:31.37ID:vbb2K2bp01010
会話でいちいちムービーっぽくなる時点でやる気起こらない
スカイリムみたいなあっさりしたのでいいのに
0637名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/10(木) 21:32:14.48ID:Aj7rX5y601010
>>625 >>633
PC版でそれってやばいね
もうFF15は1年くらい前にやめてるからDLし直してるので
明日までこのスレ残ってたら格の違いってもん見せつけてあげる
さすがにOSも入れ直してるしでその際にSSのバックアップもしてないから
あの巨大なFF15をDLし直すところから始めないとならんw
明日まで待っててねw

https://imgur.com/a/6mMmkGM


それにしてもPC版FF15と比べると糞しょぼいグラだなぁ・・・ウィッチャー3君w
0638名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/10(木) 21:33:08.74ID:97rLCUmLa1010
ウィッチャーの本質は画質なんかに左右されないよ
フレームレートガクガクなゴミ捨てよか断然マシだ
0639名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/10(木) 21:33:26.30ID:sWUT4eOy01010
発売当時は間違いなく史上最高クラスのゲームだったが
今はどうだろうね
0640名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/10(木) 21:37:29.74ID:4SQkklwy01010
ウィッチャー3は戦闘が〜って言ってるやつらはRPGにおける戦闘ってのが何もわかってないニワカな
TESやウィッチャー3の戦闘はアレでいいんだよ
プレイヤーが広大な世界を冒険する冒険感を損なわない、必要以上な事をプレイヤーにさせないシステム
それでいてしっかり事前準備の大切さ面白さを反映してくれているからね

ウィッチャー3はしっかり難易度設定もあって、ストーリーをメインに楽しみたい人向けや、より事前準備などが大切なって敵の性質(弱点など)の把握も必須になる高難度もある
かなり理想的だよ
0641名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/10(木) 21:41:44.50ID:LTtWt8a701010
時オカ以下のクオリティのチャンバラを今更出しといてあれでいいもクソもねぇよw
0642名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/10(木) 21:48:43.58ID:37s2gxtt01010
やべえ、スリザードに殺された
次やる時デスマでワインクリア出来るんだろうか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況