X



【Scarlett】 Xbox次世代機はCSのパワー、スピード、パフォーマンスの新たな基準を打ち立てる製品 ★12

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/13(日) 07:35:15.32ID:BW/LthEo0
Project Scarlett 2020 年のホリデー シーズンに発売予定

Xbox Project Scarlett
https://www.xbox.com/ja-JP/project-scarlett

AMD Ryzen™ "Zen 2" CPU core and a "Navi" GPU based on next-generation Radeon™ RDNA gaming architecture including hardware-accelerated raytracing.
https://community.amd.com/community/gaming/blog/2019/06/09/amd-powers-microsoft-project-scarlett

AMD Zen 2/Navi アーキテクチャのカスタムプロセッサ
広帯域の GDDR6 メモリ
仮想メモリとしても機能する次世代規格 SSD
高速のレイトレーシング
可変リフレッシュレート
Xbox 4 世代のゲームプレイ
最大 8K 解像度
最大 120fps フレームレート
"超"低入力遅延

※前スレ
【Scarlett】 Xbox次世代機はCSのパワー、スピード、パフォーマンスの新たな基準を打ち立てる製品 ★11
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1569990721/
0116名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/15(火) 20:47:53.85ID:Fmrskyw5d
xCloudって物理のブレード鯖に接続するのに
Azure CDN for Akamai経由するもんかね?
0117名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/15(火) 20:53:18.81ID:Fmrskyw5d
Xbox.comがakamai使ってUS鯖に繋がってるから
Azureのリージョン数は水モノ、AWSのほうが多い!というふうに見える
0118名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/15(火) 20:54:37.77ID:ht9B9HtZ0
>>116
世界一IDCが多いのがMSという反証はさておき、
この反論の面白いところは「そもそもAWSにしろ、Azureにしろ、主要国はカバーしてるよね?」で全論破されてしまうところ
もし仮に日本に大阪と東京以外、例えば北海道や九州に鯖があれば物理的な距離をカバーを出来るという話になる

そして実際にクラウドゲームを提供してるGoogleと比較して優れているか?といえば、かなり微妙
0119名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/15(火) 20:57:33.74ID:ht9B9HtZ0
>>117
>Xbox.comがakamai使ってUS鯖に繋がってるから

レプリケーションしてる鯖で全て終結してるのに何でMSの鯖にそこから通じてるんだよ
馬鹿かこいつ
0120名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/15(火) 20:58:55.71ID:7jK4uP7ad
>>116
たぶんakamaiが何屋か知らないし、クラウドがどういう構成かも理解してないからトップページで比較してんじゃないかな
数字の大小を比較するのが限界な知性なんだろ
0123名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/15(火) 21:04:42.85ID:Fmrskyw5d
>>119
だからxCloudの鯖が
akamaiでレプリケーションできるのかと聞いてるんだけどな
0124名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/15(火) 21:10:00.72ID:ht9B9HtZ0
>>123
>>Xbox.comがakamai使ってUS鯖に繋がってるから

だからも何もお前はxbox.comがアカマイを通じてazureに通じてると思ってる馬鹿じゃんw
「だから」じゃなくて「そこは訂正するけど」が妥当な

あと、azureのリージョン数=Xcloudのリージョンじゃないよ???
何でクラウドゲーミングを提供予定にない地域までXcloud用のブレード鯖を用意する必要があるんだい?

ここでハッキリさせたいのは「世界中に一番IDC持ってるのがMS」ではなくて、Amazonだということだ
0125名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/15(火) 21:11:15.17ID:ht9B9HtZ0
AWSの売上(利益)>>>Azureの売上(利益)だということを理解して欲しい
0126名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/15(火) 21:14:35.05ID:j1LpMq5xx
IDCの意味わかってなさそう…
0127名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/15(火) 21:19:04.48ID:ht9B9HtZ0
>>126
お前がなーw

実際に最初に噛み付いてきたID:YUx4KyIupがもうとっくに敗走してるのが答え
何故ならIDCの規模でいえばAWSはAzureの二倍規模だからな
0128名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/15(火) 21:22:13.86ID:j1LpMq5xx
>>127
インターネットデータセンターの数がAWSがAzureの2倍なの?
0129名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/15(火) 21:23:29.19ID:j1LpMq5xx
International Data Companyの調査で2倍だ!w
0130名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/15(火) 21:24:59.17ID:ht9B9HtZ0
>>128
数を何と定義するの?そのIDCの処理能力?トラフィック?
単純に設置している場所が多いぞ!ってアホなん???w

世界一トラフィックを吐いて処理性能を誇るのがAWSだよ
たぶんチカンの中の人は知らないんだけどAmazonの売上の半分はクラウドな
0131名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/15(火) 21:27:23.08ID:j1LpMq5xx
>>130
トラフィックの話してたの?
Netflix板か?ここは
0132名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/15(火) 21:29:11.61ID:YUx4KyIup
どんどん頭の悪さというか
言いたいこと言ってるだけで会話になっとらん
マイクロソフトのサイトもアカマイ経由でUS鯖だが
ウェブサイトの話してるんじゃないだろ
0133名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/15(火) 21:30:56.57ID:ht9B9HtZ0
>>131
たぶんチカンの中の人は「クラウドゲーミングは物理的距離がリアルタイム性に大きく反映される!
だから沢山のリージョンにIDCの拠点を持っているMSが有利!だから正しい!」といいたんだろうが、
>>124で論破されるんだよなぁ・・・
0134名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/15(火) 21:32:24.64ID:ht9B9HtZ0
100 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2019/10/15(火) 20:00:41.54 ID:YUx4KyIup [1/5]
>>99
Azureは54リージョン
AWSは19リージョン

でCDNがなんだって?

https://i.imgur.com/BHgkhzS.jpg

        ∩___∩                     ∩___∩
    ♪   | ノ ⌒  ⌒ヽハッ    __ _,, -ー ,,    ハッ   / ⌒  ⌒ 丶| ♪     
        /  (●)  (●)  ハッ   (/   "つ`..,:  ハッ (●)  (●) 丶     ねえねえ、
       |     ( _●_) ミ    :/ チカン  :::::i:.   ミ (_●_ )    |     何でID:YUx4KyIupはMSのIDCがトップシェアだと思ったの?w
 ___ 彡     |∪| ミ    :i        ─::!,,    ミ、 |∪|    、彡____ 酸っぱい葡萄でいずれ追い抜くっていうの?w
 ヽ___       ヽノ、`\     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   / ヽノ     ___/
       /       /ヽ <   r "     .r ミノ~.    〉 /\    丶      
      /      /    ̄   :|::|    ::::| :::i ゚。     ̄♪   \    丶    
     /     /    ♪    :|::|    ::::| :::|:            \   丶     
     (_ ⌒丶...
0135名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/15(火) 21:33:44.70ID:YUx4KyIup
その理論ならPSNowは
もっと早く世界中でサービスインできたな
あれもCell入れた物理鯖ゆえ地域限定的なサービス
0136名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/15(火) 21:35:14.51ID:YUx4KyIup
>>134
論破論破言ってるけど
そもそも論点ずらしまくってるけど大丈夫?
0137名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/15(火) 21:35:50.35ID:T0dMhKBm0
痴漢ボロ負けじゃん
国内に残った精鋭10万人の英知を見せろよw
0138名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/15(火) 21:36:44.97ID:ht9B9HtZ0
>>136
副次的にどうズレてるのか指摘すればいいんじゃないですかね?
出来ないでしょ馬鹿だから
0139名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/15(火) 21:39:29.41ID:J57UKoQ9M
なんかbutton to screenの定義を理解してなかった奴の気配がするなあ
0140名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/15(火) 21:39:51.85ID:YBRaYWzh0
シェーダー増やしても必要な電力増える割にはあんまり絵の違いが出なくなってきたな。
次のブレイクスルーが必要だな。それがリアルタイムレイトレなのかな?いまいち圧倒的な違いを感じられない
0141名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/15(火) 21:43:17.87ID:ht9B9HtZ0
簡単な話ではあるんだけど>>109で示した通り、屏風の虎なんだよ

要するに実際に実績があってトラフィックを吐いてるAWSと違って、
AzureのリージョンにおけるDCの規模はAWSに劣る

だから国内のxbox.comすらレプリケーションする必要が出てくる
MSとしては何としても何かしら世界一だという冠が欲しい
だからリージョン数だけは譲れないというところだろう

でも有識者はそれが屏風の虎だと分かってるんだよ
分かってないのは馬鹿なチカンだけw
0143名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/15(火) 21:49:53.97ID:SGK4iyzm0
Azureのシェアの話したり
何故かXbox.comのへのルートの話したり
AWSのIDCが根拠なく2倍と言ったり
AWSのトラフィックの話したり
論破というわりには何一つ論破してなくね?
0144名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/15(火) 21:52:37.10ID:ht9B9HtZ0
>>143
2倍に根拠が無い(キリッ
おまえしょっぱい

ID:YUx4KyIupがまともに反論出来ることに期待しろ
0145名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/15(火) 21:56:56.18ID:YUx4KyIup
>>141
Microsoft.comもakamai経由でUS鯖繋がってるが
何でここでウェブページのトレースルートの話出してるのか謎
0146名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/15(火) 22:00:28.24ID:ht9B9HtZ0
>>145
それはキミのいう論点をズラすという行為そのものでしょう

「AzureはAWSにないSaaSが好調で
売上規模的には抜いてるがシェアはAWSが俄然ダブルスコア状態」

これ意味ある?SaaSに限ればAWSを抜いてる!!ってそれこそIDCもクラウドゲーミングも関係なくない?
ちゃんと回答よろしくw
0149名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/15(火) 22:06:05.75ID:YUx4KyIup
>>146
SaaS に限ればって馬鹿だな
AWSにSaaSサービスなんてほとんどないぞ
パートナーがAWS上に構築してるのは別として
それにOffice365やDynamicsやってるMS
SaaS限定ならMSが強い

今回売上でAzureが抜いたのはIaaS、PaaS、SaaS含めて
クラウドサービスとしてAWSの売り上げを超えたという話だ
https://www.yutainvest.com/the-missunderstanding-of-azure-is-no1/
0150名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/15(火) 22:06:19.13ID:YBRaYWzh0
ゲーム機の性能のスレだと思ったらバックエンドの話ばっかりだったでござるの巻
0151名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/15(火) 22:11:29.39ID:ht9B9HtZ0
>>149
だからAmazonはSaaSで何かやってるわけじゃないのに、
それを限定条件にしてるの?って言ってるんだけどw

要点はIDCが世界一という利点でしょ?www

レストラン市場はすかいらーくグループが一番だよと言ってる人に対して、
かっぱ寿司は回転寿司だと日本一のシェアなんだが?と言ってるのと胴着w
0152名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/15(火) 22:12:58.28ID:IDW5le8y0
>>141
将軍様それを言うなら張子の虎です
バカがばれるんで二回もくりかえさないでください
0153名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/15(火) 22:13:55.04ID:j1LpMq5xx
>>151
限定にしたのお前だぞ、ドアホ
0154名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/15(火) 22:16:01.38ID:ht9B9HtZ0
>>153
はよMSのAzureがAWSの二倍以上だとソース持ってくれば?
悔しいのうwww
0155名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/15(火) 22:18:18.27ID:ht9B9HtZ0
ところで屏風の虎と張り子の虎の区別もつかないアホを相手にする必要ってある?
0156名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/15(火) 22:19:36.04ID:j1LpMq5xx
>>154
その前に>>115で言ってること証明したら?
0157名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/15(火) 22:21:46.87ID:ht9B9HtZ0
>>156
>>124
>>102

アホはもういいぞ
0158名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/15(火) 22:24:10.90ID:j1LpMq5xx
>>157
それのどこにAWSのほうがIDC多いという証明をしてるの?
0159名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/15(火) 22:25:27.24ID:ht9B9HtZ0
>>158
世界シェアの6割弱はAWS
反証義務はお前、はいどうぞ
0160名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/15(火) 22:29:46.78ID:ht9B9HtZ0
面白いのはID:YUx4KyIupが指摘するSaaSの分野ではAWSをうわまわってる!!って吠えてるけど、
PaaS+IaaSを含めた全分野では圧倒的にAWAが勝ってるんだよね

んで、じゃあクラウドゲーミングは狭義的にSaaSなの?って話になると、これもまた違ってくる
何故ならGoogleの方がゾーン的なトラフィックの方がAzureより上だから

ちょっと難しいか?
0161名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/15(火) 22:35:28.83ID:7qQmekRr0
またゴキブリは今後一生超劣化版プレイするしかないの確定したから
ファビョり倒して何としてでも箱叩きに必死w
今後一生兆劣化版プレイするしかないゴキブリかわいそうw
0162名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/15(火) 22:37:09.27ID:ht9B9HtZ0
        ∩___∩                     ∩___∩
    ♪   | ノ ⌒  ⌒ヽハッ    __ _,, -ー ,,    ハッ   / ⌒  ⌒ 丶| ♪     
        /  (●)  (●)  ハッ   (/   "つ`..,:  ハッ (●)  (●) 丶     ねえねえ、
       |     ( _●_) ミ    :/ チカン  :::::i:.   ミ (_●_ )    |     手詰まりなん?手詰まりなん?www
 ___ 彡     |∪| ミ    :i        ─::!,,    ミ、 |∪|    、彡____ 
 ヽ___       ヽノ、`\     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   / ヽノ     ___/
       /       /ヽ <   r "     .r ミノ~.    〉 /\    丶      
      /      /    ̄   :|::|    ::::| :::i ゚。     ̄♪   \    丶    
     /     /    ♪    :|::|    ::::| :::|:            \   丶     
     (_ ⌒丶...
0163名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/15(火) 22:37:36.68ID:YUx4KyIup
>>159
勝手にシェアの話にすり替えるなよ
もしかしてIDCやリージョンって言葉理解してないのか?
0164名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/15(火) 22:39:23.41ID:ht9B9HtZ0
>>163
亀レスの一手が「相手の無知を煽り勝利宣言する詭弁のガイドライン」

くっさw
0166名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/15(火) 22:39:57.83ID:YUx4KyIup
>>164
話そらさないで答えてもらって良い?
0167名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/15(火) 22:41:30.79ID:ht9B9HtZ0
>>166
話を逸らすというのは?何をどう逸らしてるのかという説明義務が生じる
汗顔でひねり出した反論がそうでなければ出来るだろう

簡単は話である
0168名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/15(火) 22:44:13.68ID:YUx4KyIup
>>167
シェアの話なんて最初からしてないけど
お前が勝手に持ち出してきてるだけじゃん
AWSのほうがIDCが多いのを証明してみろと言ってるだけ
0169名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/15(火) 22:45:11.52ID:IDW5le8y0
>>167
「汗顔」はそんな使い方をしちゃいけません
低学歴が背伸びすると無様ですよ〜
0170名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/15(火) 22:47:50.85ID:ht9B9HtZ0
>>168
97 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2019/10/15(火) 16:53:15.99 ID:zK3Jj0fO0
世界中に一番IDC持ってるのがMSなんだけど


別にレス元はリージョンを持ってるとは言ってないけど?
世界中にIDCを持ってるのはAWSだよ?

あと末尾pでツーマンセルするの辞めてくれる?w
0171名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/15(火) 22:50:12.40ID:Fmrskyw5d
AWSはAzureよりシェアが高いから
データセンターも多いと思ってるんだろ
正確に言うとリージョン=データセンター数ではないけど
Azureのリージョン定義はデータセンターって書いている
https://azure.microsoft.com/ja-jp/global-infrastructure/regions/?cdn=disable

ちなみにリージョン数だけいうとOracle Cloudが
来年にAWS抜くと言ってる
0172名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/15(火) 22:51:50.10ID:ht9B9HtZ0
>>171
>正確に言うとリージョン=データセンター数ではないけど

自分で答えらしき答えを持ってるけどねじ曲げる根性
0173名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/15(火) 22:55:56.28ID:YUx4KyIup
>>170
リージョン数でAzureはAzureは54、AWSは22
0174名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/15(火) 22:57:18.94ID:ht9B9HtZ0
■ID末尾詳細表示 新方式(詳細なID末尾)
d: ドコモ スマホなど
D: ドコモ mopera
a: au スマホ・WiMAX2+など
p: ソフトバンク iPhone
r: ソフトバンク Androidなど
x: ソフトバンク アクセスインターネット
e: Y!mobile emb
E: Y!mobile EMNet
F: 公衆 Wi-Fi
M: MVNO(一部)
W: WiMAX1(一部)
X: Android GoogleChrome プロクシー
o: WILLCOMの一部機種
K: 従来式携帯
Q: 従来式携帯 フルブラウザー
0: その他(固定回線など)

ID:YUx4KyIup
http://hissi.org/read.php/ghard/20191015/WVV4NEt5SXVw.html
ID:j1LpMq5xx
http://hissi.org/read.php/ghard/20191015/ajFMcE1xNXh4.html

ソフバンコンビに固定回線の末尾0で黒い三連星やん・・・w
0175名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/15(火) 22:58:15.42ID:ht9B9HtZ0
>>173
アスペ
0176名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/15(火) 23:10:50.03ID:YUx4KyIup
>>175
逃げないで反論よろしく
0177名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/15(火) 23:18:44.51ID:ht9B9HtZ0
>>176
反論も何もその通り「別にリージョンに限定してないんだから世界一の規模と言って何の語弊がある?」で終わり

https://i.imgur.com/aU2N6gP.jpg

ツーマンセル恥ずかしいなぁ・・・w
0178名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/15(火) 23:23:35.88ID:Gk5VvS4g0
proちゃん以後のゴキちゃんは話通じないのがデフォルトになっちゃってそのうち通り魔事件起こす予感しかしない
0179名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/15(火) 23:26:39.88ID:ht9B9HtZ0
https://i.imgur.com/aU2N6gP.jpg

        ∩___∩                     ∩___∩
    ♪   | ノ ⌒  ⌒ヽハッ    __ _,, -ー ,,    ハッ   / ⌒  ⌒ 丶| ♪     
        /  (●)  (●)  ハッ   (/   "つ`..,:  ハッ (●)  (●) 丶     ねえねえ、
       |     ( _●_) ミ    :/ チカン  :::::i:.   ミ (_●_ )    |     何でもう23時回ってるのに末尾pなん?www
 ___ 彡     |∪| ミ    :i        ─::!,,    ミ、 |∪|    、彡____しかも平日の昼間っからゲハに書き込みしてるんwww
 ヽ___       ヽノ、`\     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   / ヽノ     ___/
       /       /ヽ <   r "     .r ミノ~.    〉 /\    丶      
      /      /    ̄   :|::|    ::::| :::i ゚。     ̄♪   \    丶    
     /     /    ♪    :|::|    ::::| :::|:            \   丶     
     (_ ⌒丶...


もうそりゃ末尾p、末尾x、末尾0のトリオは辛いわぁ〜〜
0180名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/15(火) 23:29:10.43ID:YUx4KyIup
反論出来ずに発狂し始めたよ
0181名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/15(火) 23:30:26.98ID:ht9B9HtZ0
>>180
>>177で反論してるのにあまりにも分かりやすい自演をしたがばっかりに発狂すんなよwww
いやマジで何でこの時間帯まで末尾pなんだよwww
0184名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/15(火) 23:37:32.12ID:ht9B9HtZ0
ソフバンって今Tier1だっけ?

ID:YUx4KyIup の知能だと末尾pと末尾xというソフバン回線コンビでバレないと思ったんだろうけど、
https://i.imgur.com/yM5OSQt.jpg
0187名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/15(火) 23:56:07.41ID:ZaFmWVeH0
とりあえず荒らしにしか見えないのは確かなので、ネットワーク系のところでやってくればよいんではなかろうか
このスレでの主張のようにAWSのシェアが2倍だからデータセンターの数も2倍とか
xbox.comがakamaiにいくからAzureの規模は小さいとか書けばそこそこ盛り上がるかもしれない
0188名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/15(火) 23:58:23.86ID:ht9B9HtZ0
自演ソフバン君より信憑性があると思うよ
0189名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/16(水) 00:16:30.70ID:4QmC3Ck30
ライセンス君にハクチ呼ばわりされるゴキブリに草

185 :名無しさん必死だな :2019/10/15(火) 23:45:39.57 ID:2tNrln89a
ハクチ40レス

186 :名無しさん必死だな :2019/10/15(火) 23:47:01.41 ID:ht9B9HtZ0
41だぞ〜〜!!!
0190名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/16(水) 00:19:35.70ID:YFkePluR0
Amazonの売上高の半分がAWSだとか利益はAmazonの方が上だとかどこから出てきたのか分からないことまで書いているのに信憑性といわれましても

実際のデータセンターがどの程度の数あって、そこにどれだけクラウドゲーミング用のサーバーを置けるかなんて今のところ不明なんだから
それぞれのサービスが始まるのが楽しみねってことでいいじゃないの
0191名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/16(水) 00:21:36.13ID:+4XhVTYF0
ジャジャーンがゲームハードだと思ってるStadiaが11月19日にサービス開始するみたいだな
どれくらい本体売れるのかなジャジャーン?w
0193名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/16(水) 00:34:13.47ID:ZVRKHBJD0
>>190
決算みろよガイジ😂
0194名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/16(水) 00:40:41.46ID:geOmLYAv0
尼がECより実際はクラウドの会社だと知らないのもやべーな
0195名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/16(水) 01:06:04.62ID:kOKS6ux20
>>140
レイトレは差異化になんないよな、比較画像出せれてもフーンくらいだし。。。
0196名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/16(水) 01:06:32.79ID:kOKS6ux20
今はコストに見合わない
0197名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/16(水) 01:12:10.29ID:k7U2fn8B0
ライセンス君がXbox次世代機スレに書き込んだ回数だけコピペ爆撃されます

989 :名無しさん必死だな :2019/10/12(土) 22:18:06.44 ID:78alnsnXa
2080Ti $399 ありえない低脳

891 :名無しさん必死だな[sage]:2019/05/27(月) 13:38:17.96 ID:OYGGDglTa
次世代アーキテクチャはNaviでした 大笑いwwww ライセンス料払って使わせてくれって必死の交渉中かwww

892 :名無しさん必死だな[sage]:2019/05/27(月) 13:42:00.48 ID:OYGGDglTa
劣化Navi採用で話がついて ライセンス料ガッポリ払うからE3休んでくれ先に発表させてくれって談合かwww

897 :名無しさん必死だな[sage]:2019/05/27(月) 14:13:30.34 ID:OYGGDglTa
AMD Navi開発中発表>ソニーNavi採用発表>イマココ>E3でMSがNaviのライセンシー発表予定

304 :名無しさん必死だな[sage]:2019/05/27(月) 14:29:14.66 ID:OYGGDglTa
MSはいろいろ出てたけどNaviのとこだけカットやったな AMDはMS無視できんからリサが間をとりもって劣化Naviを高く売りたんやろな

403 :名無しさん必死だな[sage]:2019/05/27(月) 17:41:59.67 ID:OLZ68ODWa
AMDとSONYがMSにライセンスしたNaviをArctutusと呼んでるだけww

511 :名無しさん必死だな :2019/05/27(月) 19:35:38.22 ID:TlO1AmXqa
PS5 Navi 10TF >> 箱 Vega 12TFか

514 :名無しさん必死だな :2019/05/27(月) 19:39:39.45 ID:TlO1AmXqa
次世代アーキってDC向けのVega改じゃん

516 :名無しさん必死だな :2019/05/27(月) 19:46:22.30 ID:TlO1AmXqa
箱アナはVega改 7nm+ 2021念のため線もでてきたな

946 :名無しさん必死だな :2019/05/28(火) 09:57:09.73 ID:tx5EbhSea
Deep partnership from console to cloud
MSはAzureサーバーとの親和性でAIやFP64重視の
Vega改を採用決定だね DOEスーパーコンピュータへのインストール時期を考慮すると2021年の前半だね

153 :名無しさん必死だな :2019/05/28(火) 11:28:36.80 ID:tx5EbhSea
7nm+ Vega改 2021年

980 :名無しさん必死だな :2019/05/28(火) 21:40:45.93 ID:tx5EbhSea
GCNの新製品がE3で発表されますねん

789 :名無しさん必死だな :2019/05/29(水) 10:42:54.37 ID:oaa3J8S3a
どうせ次世代アーキテクチャはDC向けのVega改
Arcturus=Vegaの7nm+
しかもNavi20は爆熱確定

218 :名無しさん必死だな :2019/09/10(火) 18:22:55.43 ID:7RZ3bSiQa
RTX5800の縮小版 Navi12 Lite 濃厚www
0198名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/16(水) 01:24:07.40ID:jYXUzreG0
IR情報に出てる
リージョン数も各ホームページに出てる
クラウドのマーケットシェアも簡単に出てくる
AWSがAzureよりデータセンターを持ってるというのが
どこを探しても出てこない
0199名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/16(水) 01:25:11.74ID:jYXUzreG0
暴れ方的に赤字くんかな
0200名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/16(水) 01:32:11.35ID:jmMDWLWvM
シャドウの品質が悪くても解像度が半分でもほとんど差はないとか
プログラマブルシェーダーを使っているswitchをps2レベルとか言われると
もう何が起きても差を感じないのではとしか
0201名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/16(水) 01:40:14.20ID:ZVRKHBJD0
>>198
売上高だの利益のソースがない!にその反論はアスペ😂
0204名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/16(水) 05:42:26.56ID:MfPCVKd60
正しいことを言ってても、42回も書き込みして相手が納得しないようなら20回くらいで諦めるべきだと
端から見てて思った
0205名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/16(水) 05:44:50.54ID:jYXUzreG0
>>201
IR情報の言葉の意味知らなかった?
0208名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/16(水) 10:13:21.77ID:jdKnz2kPx
The Vergeの記事でもラグは触れてたけど
ラグないわけないじゃんとは思う
0209名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/16(水) 10:13:22.90ID:3Pt7V0XfM
ラグはないわけないんだから
クラウドには何も期待してない

元々ハード買わんユーザー向けなんだし
俺らは新型箱を買うのみ
0210名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/16(水) 14:23:58.83ID:ZVRKHBJD0
>>205
この糞ポンコツに教えてやるとIR情報を見てもある程度読み取れる
例えば昨年度から一番クラウドインフラに投資してるのはGoogle

そしてここ数年で比較するとAWSへの投資はAzureの1.7倍ぐらいだったかな?になる
これはIRの数字を累計すれば分かるんだけどお前は馬鹿だから分からないだけw
0211名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/16(水) 14:27:36.19ID:PtlCH1C+d
話の趣旨がズレようと自分の言いたいことだけ言って
議論にならん奴がいるな
0212名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/16(水) 14:44:32.28ID:ZVRKHBJD0
話の趣旨は「IDC世界一はAWS」でIRに載ってるインフラ投資額見りゃ分かるだろポンコツって話なんだけど、
少なくともGoogleはクラウドゲーミングやってるから競合するんじゃない?
0214名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/16(水) 15:18:21.42ID:J/6K0phn0
ここで言うのもなんだけど、PSNowは完全に蚊帳の外でok?

AWSは今年の大規模障害で信頼性に不安が残ったのは記憶に新しい
数やシェアでドヤるのは大艦巨砲主義思想のジャップくらいだと再認識した
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況