X



【Scarlett】 Xbox次世代機はCSのパワー、スピード、パフォーマンスの新たな基準を打ち立てる製品 ★12

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/13(日) 07:35:15.32ID:BW/LthEo0
Project Scarlett 2020 年のホリデー シーズンに発売予定

Xbox Project Scarlett
https://www.xbox.com/ja-JP/project-scarlett

AMD Ryzen™ "Zen 2" CPU core and a "Navi" GPU based on next-generation Radeon™ RDNA gaming architecture including hardware-accelerated raytracing.
https://community.amd.com/community/gaming/blog/2019/06/09/amd-powers-microsoft-project-scarlett

AMD Zen 2/Navi アーキテクチャのカスタムプロセッサ
広帯域の GDDR6 メモリ
仮想メモリとしても機能する次世代規格 SSD
高速のレイトレーシング
可変リフレッシュレート
Xbox 4 世代のゲームプレイ
最大 8K 解像度
最大 120fps フレームレート
"超"低入力遅延

※前スレ
【Scarlett】 Xbox次世代機はCSのパワー、スピード、パフォーマンスの新たな基準を打ち立てる製品 ★11
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1569990721/
0057名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/13(日) 22:52:56.29ID:xapmzY1O0
>>56
サンキュー!


132 :名無しさん必死だな :2019/10/03(木) 00:05:03.20 ID:NnGRSfjN0
>>131
サンキュー!

たった1週でまた2桁wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0058名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/14(月) 00:01:03.36ID:arDsJ4ah0
じゃーんオヤジここでボコられたからって
他スレに逃げてマルチポストしてるのクッソ惨め過ぎて爆笑だわ
0059名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/14(月) 00:49:44.31ID:4C7arfVz0
ゴキブリって他陣営と10年20年経っても議論が噛み合わなくてずっとこのままだろうな…
0060名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/14(月) 05:08:04.99ID:Mq/BzCCU0
なぜかゴキブリがスルーする記事
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1189559.html
https://pc.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/1189/559/004_l.jpg
 AMD Radeonテクノロジー事業部担当上席副社長のデビッド・ワン氏はNVIDIAがAMDに先駆けて導入したリアルタイムレイトレーシング向けのハードウェアの実
装に関して「GCNとRDNAではシェーダーレベルでのサポートになる。そして次世代のRDNAではリアルタイムゲーム向けのいくつかのライトエフェクトに関してハ
ードウェアサポートを実装する計画だ。フル機能の実装はコンピューティングパワーに余裕があるクラウドコンピューティングでのサポートになる計画だ」と述べ、
RDNAの最初の世代ではハードウェアによるリアルタイムレイトレーシングのサポートはなく、シェーダーを利用したソフトウェアサポートにとどまると説明した。


"シェーダー(のみハードウェア実装)を利用したソフトウェアサポートにとどまると説明した。"
AMDさん「(頭を抱えて)ハードウェアと言えばハードウェアである、認識としてはソフトウェアだが・・・」
0061名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/14(月) 09:04:08.24ID:dFO4aUz60
>>60
サーニーは「皆から質問されまくったから答えた」って言ってたぐらいだし
あまりアピールできるような強みでは無いっていうのは察したわ
0062名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/14(月) 09:17:52.56ID:pFsIMmhrd
>>29
やっぱ互換とRT疑われてんのか
スカーレットも大々的に公言したからには中途半端なものは出せないぞ
0063名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/14(月) 09:21:24.12ID:6i78iyGQx
>>60
お前大丈夫か?
書いてないことが頭に浮かんでくんの?
病院行った方がいいなwww
0064名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/14(月) 09:24:56.28ID:KIThy7Wp0
SIE次世代機スレが荒らされるとマジギレするのに
Xbox次世代機を自分が荒らすのは絶対止めない無職

49 :名無しさん必死だな :2019/10/13(日) 17:02:50.35 ID:CIo4K+BYx
>>46
別にこういうカス>>43が居なきゃ平和なんだけどな
こいつ何のネタも意見も無いくせして個人攻撃だけは得意なんだよ
自分から意見言って人から突っ込まれんのは嫌なんだろうなあwww
0065名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/14(月) 09:32:00.05ID:pN5kt7560
>>64
個人的にそいつは評価したいけどな
それなりの情報を持ってくるし売り上げどうこうとかそういう薄っぺらい視点ではなくゲームハードの行く末を楽しんでる姿勢をね
0066名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/14(月) 09:36:22.28ID:SDbECfrL0
アークセーはテクスレのアホ共が都合のいい妄想ばかりしてる時に
冷静に「いや、それはおかしい」って突っ込むぐらいにはまともだよな

おかげであっちでもかなり煙たがられてるけど
0067名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/14(月) 10:11:02.26ID:LcT99V3l0
豚チカとか使ってる奴を評価出来るとかもうめちゃくちゃだなw
0068名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/14(月) 13:16:53.06ID:uyo9t0hGd
>>62
ハード面というよりビジネス面の話かと
なんせ今後の方針について何もアナウンス無くて出したのは従来路線のハード情報だけ
ステルスモードとか、事業再編するんじゃね?って疑ってる
0069名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/14(月) 14:16:11.63ID:YQyyR6PK0
なぜか痴漢がスルーする記事
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1189559.html
https://pc.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/1189/559/004_l.jpg
 AMD Radeonテクノロジー事業部担当上席副社長のデビッド・ワン氏はNVIDIAがAMDに先駆けて導入したリアルタイムレイトレーシング向けのハードウェアの実
装に関して「GCNとRDNAではシェーダーレベルでのサポートになる。そして次世代のRDNAではリアルタイムゲーム向けのいくつかのライトエフェクトに関してハ
ードウェアサポートを実装する計画だ。フル機能の実装はコンピューティングパワーに余裕があるクラウドコンピューティングでのサポートになる計画だ」と述べ、
RDNAの最初の世代ではハードウェアによるリアルタイムレイトレーシングのサポートはなく、シェーダーを利用したソフトウェアサポートにとどまると説明した。

>そして次世代のRDNAではリアルタイムゲーム向けのいくつかのライトエフェクトに関してハードウェアサポートを実装する計画だ。

RDNA2ですら完全にBVHをハードウェア処理をする予定は無い模様
0070名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/14(月) 15:25:55.45ID:ki+nWVB60
とりあえずPS5はNavi10liteのゴミ確定してるんだからどうでもいいわ。ゴミステ5買う=じゃじゃーん丸くんみたいなバカばっかだし
0071名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/14(月) 15:42:59.14ID:A89hLril0
気の毒だけどNavi10Liteのリークは
PS5にずっと暗い影を落とし続けてるよな

E3前でスカーレットがVegaだと思われてた頃は
PS5最強の根拠とされてたのに・・・
0072名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/14(月) 17:36:44.38ID:8sAo6lA30
>>71
PS5がスペックで上回るってリーク、最初からヒント付きの釣りネタとして流してるのでは

@ PS5は新世代NaviでScarlettは旧世代Vega
A NaviをAMDとSIEが共同開発中
B 開発機の配布もPS5は順調だがScarlettは遅れてる
C 開発機のスペックはPS5>Scarlett

おかしくね?
開発中のGPU積んでるPS5の方が先に開発機を配られるとか、遅延して配られてないはずのScarlett開発機とスペック比較とか
意図的に矛盾するネタで仕込んでる気がする
0073名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/14(月) 18:02:46.31ID:WCCniTpQa
>>72
最初に聞いたリーカーがPS5とScarlettをまったくの真逆に聞き間違えたんだろう…
ワードを入れ替えて読み直すと綺麗にしっくりくる
0074名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/14(月) 18:26:22.64ID:V3eDCkfc0
PS5のリークは最初から胡散臭すぎるんだよ


4月にサーニーが次世代PSをお漏らし

この直後にPS5開発機(13TFLOPS)の説明会リークが写真付きで流れる  ←  後に別のソニー発表会写真を使ったガセだと判明

ベンジーがPS5開発機(13TFLOPS)をリーク  ←  「やっぱり信憑性無し」とすぐ削除

ライナーがE3直前に「PS5の方が上」だとリーク  ←  発表されたスカーレットは低性能リーク(Vega)を覆すスペック


単に印象操作したいだけでリークの中身が全くない
そもそもこいつら誰一人PS5Proの噂すら知らなかったってどういうことだよ
0075名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/14(月) 18:54:08.86ID:TMzwAVBp0
そいつらがPS5Proの噂すら知らなかった理由

・そもそも開発機を見たというのが嘘
・開発機まで見せてもらったのに”何故か”PS5Proのことまでは教えてもらわなかった
・PS5Proのことは教えてもらったが”何故か”黙ってることにした

どれにせよクソニーにとって都合のいい情報しか流そうとしてない時点で
インサイダーとしては何の価値もない
0077名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/14(月) 21:43:08.74ID:NeMqWdrud
Radeon RX 5500 -- October 7th
Radeon RX 5600 -- November 7th
Radeon RX 5800 -- December 7th
0079名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/14(月) 22:06:43.84ID:ieElKiN70
中身スカスカ、スカーレットいい加減テープアウトした?
0081名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/15(火) 00:29:18.30ID:n2xwxrSJ0
両陣営から日本市場見捨てられとるのによう争ってられるなゲハカスはw
0082名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/15(火) 01:26:01.25ID:VSVgS1KF0
スカーレットは欲しいけど、初代、S、Xと揃ってるから買い足すのに躊躇するな
0084名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/15(火) 01:29:27.84ID:8OE+klCja
Navi12 RX5900 56/52CU Dec2019 これで24/40/56CU奇数番完成
偶数番 Navi 2020 Navi21 64/60CU Navi23 48/44CUじゃね 64/48/32CU
0085名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/15(火) 03:20:34.42ID:Bo3/uFp00
ドライバパッチ見るに年末にRT搭載のNavi、つまりNavi21が来る可能性大
0087名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/15(火) 09:45:27.97ID:SPOR4bxa0
結局ドライバにあったNavi12の正体は何だったの?
0089名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/15(火) 11:49:26.23ID:tBBvWJyta
海外でxcloud始まったね
くーうらまやしいわ
どこでも実績解除かよ
会社のトイレでヤリてえー
0091名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/15(火) 15:22:21.98ID:Dy59r+sf0
PS5は先に色々発表しすぎたおかげで
正式発表時の楽しみが殆ど無くなっちゃったな
0092名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/15(火) 15:35:44.06ID:ht9B9HtZ0
<溯ること5年まえ・・・>

       ______    
      /  ─   ─\   
    /  し (>)  (<)\ <頼む!リーク通りの糞スペじゃないでくれ・・・!!
    | ∪    (__人__)  J | ________
     \  u   `⌒´   / | |          |
    ノ           \ | |          |



         ____
      / \   ─\   チラッ
    /  し (>)  (●)\
    | ∪    (__人__)  J | ________
     \  u   `⌒´   / | |          |
    ノ           \ | |          |




         ____
      /::::::─三三─\  
    /:::::::: ( ○)三(○)\   たった1.32TFLOPS・・・!ロ、ローエンド!?
    |::::::::::::::::::::(__人__)::::  | ________
     \:::::::::   |r┬-|   ,/ .| |          |
    ノ::::::::::::  `ー'´   \ .| |          |
0094名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/15(火) 16:07:00.95ID:JP7wO34ZM
さすがに特別なことしてないのに
ラグなしってのは信じられんわ

新箱買うしクラウドでゲームなんかせんからいいけど
クラウドは遅延デマばっか
0095名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/15(火) 16:15:38.22ID:Yez4rhRCd
Surfaceでローカル5GのリモプしてるけどフルHDで60fps問題なし
4kテレビの補完遅延より速く感じる

xCloudもこのレベルであると幸せ
0096名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/15(火) 16:41:14.61ID:rIJwZR3V0
世界中にDC建てるのは十分特別だと思います
βはxboxアプリのローカルストリーミングぐらいの感覚らしいけど
それなら全然いけちゃうなあ
0097名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/15(火) 16:53:15.99ID:zK3Jj0fO0
世界中に一番IDC持ってるのがMSなんだけど
IDCというか5Gサービスありきかもね
今回韓国がテスト地域になったのもそれが理由だし
0099名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/15(火) 19:34:13.65ID:ht9B9HtZ0
>>97
世界中にIDCを持ってるのはAmazonのAWSな
実際にXbox.comはアカマイでレプリケーションを行うまでは日本に鯖が無かったので糞重かった
勉強しろ?
0100名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/15(火) 20:00:41.54ID:YUx4KyIup
>>99
Azureは54リージョン
AWSは19リージョン

でCDNがなんだって?
0101名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/15(火) 20:03:32.07ID:ht9B9HtZ0
>>100
リージョンとはその言葉の通り
リージョン=IDCの規模ではない
AWSの方がAzureより上です


はい論破アアアアアアアアアアwww
0102名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/15(火) 20:10:46.73ID:ht9B9HtZ0
ソース

https://i.imgur.com/BHgkhzS.jpg

        ∩___∩                     ∩___∩
    ♪   | ノ ⌒  ⌒ヽハッ    __ _,, -ー ,,    ハッ   / ⌒  ⌒ 丶| ♪     
        /  (●)  (●)  ハッ   (/   "つ`..,:  ハッ (●)  (●) 丶     ねえねえ、
       |     ( _●_) ミ    :/ チカン  :::::i:.   ミ (_●_ )    |     何でトップシェアだと思ったの?w
 ___ 彡     |∪| ミ    :i        ─::!,,    ミ、 |∪|    、彡____ 酸っぱい葡萄でいずれ追い抜くっていうの?w
 ヽ___       ヽノ、`\     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   / ヽノ     ___/
       /       /ヽ <   r "     .r ミノ~.    〉 /\    丶      
      /      /    ̄   :|::|    ::::| :::i ゚。     ̄♪   \    丶    
     /     /    ♪    :|::|    ::::| :::|:            \   丶     
     (_ ⌒丶...
0104名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/15(火) 20:17:42.05ID:ht9B9HtZ0
>>103
でもお前ニートじゃんw
0105名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/15(火) 20:18:35.92ID:YUx4KyIup
>>101
AWSは今は22だな
IDC規模とは?
クラウドゲーミングする上では
IDC1拠点当たりのサーバー数ではなくて
物理的なIDCとの距離が重要

あとシェアはAzureはAWSにないSaaSが好調で
売上規模的には抜いてるがシェアはAWSが俄然ダブルスコア状態
0106名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/15(火) 20:19:45.33ID:2ku2fNIR0
ゴキが相変わらず発狂してて何より
ゴキ捨て5が高性能ってリークはまだか
ゴキ捨て低性能っていうリークばっかで飽きてきたぞ
0107名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/15(火) 20:21:00.83ID:ht9B9HtZ0
>>105
>>102
ソース見逃すほど発狂しててワロス
0108名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/15(火) 20:24:35.04ID:YUx4KyIup
>>107
SB C&Sは取引先だからこの資料発行時点で持ってるよ
んでクラウドゲーミングの話成してるのに
AWSのほうがシェアが上ー論破ーって何なの?
0109名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/15(火) 20:25:36.16ID:ht9B9HtZ0
>>108
ん?IDCの話でしょ?
更に言うなら国内リージョンで言ったら↓が現実だけど、知ってる?

https://i.imgur.com/5SLqshe.jpg
0112名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/15(火) 20:35:35.42ID:ht9B9HtZ0
>>109
xbox.comという本来で言えばMSの鯖にping飛ばしてるはずが、
tracertで実際にどういった経緯で鯖に到達してるか?と調べるとアカマイの鯖に続いてる

アカマイはレプリケーションという顧客のデータ鯖をリアルタイムで同期(複製)してる鯖
アカマイの鯖が日本のAzureの代わりをしてユーザーからのアクセスに応じてるわけ

リージョンが多い!いうてもこれが現実w
実際に広義的にクラウドと呼ばれる鯖のシェアの半分以上がAWS
売上高も利益もMSよりAmazonが上
0113名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/15(火) 20:35:59.60ID:YUx4KyIup
>>109
何でPSNとXbox.comのTracert数値貼って話逸らしたの?
IDCの話してるんじゃないの?
0114名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/15(火) 20:39:13.87ID:ht9B9HtZ0
ついでに言うとちょっと前まではMSがアカマイを頼るのはWindowsアップデートとか、
MSの鯖のトラフィックを越えるような状況だけだった。実際にxbox.comは常にアメリカに鯖があって糞重かった


>>113
お前のIDCの定義って無い?リージョン=地域だよ?
世界中の地域に鯖がある!って言っても糞みたいなトラフィックしか吐けなかったから意味無いんだよ
実際に>>109の通り日本ではアカマイに代行してもらってんだろアホボケw
0115名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/15(火) 20:41:32.32ID:ht9B9HtZ0
×無い?○何?

ID:YUx4KyIupはアホなのでリージョンが多い=IDCの数で勝ってる!と思ってる人
実際にAWSの方がIDCは多い。だからMSのAzureやgoogleのGCPを含んでも半分以上のシェアという圧倒的シェアを築いてる
0116名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/15(火) 20:47:53.85ID:Fmrskyw5d
xCloudって物理のブレード鯖に接続するのに
Azure CDN for Akamai経由するもんかね?
0117名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/15(火) 20:53:18.81ID:Fmrskyw5d
Xbox.comがakamai使ってUS鯖に繋がってるから
Azureのリージョン数は水モノ、AWSのほうが多い!というふうに見える
0118名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/15(火) 20:54:37.77ID:ht9B9HtZ0
>>116
世界一IDCが多いのがMSという反証はさておき、
この反論の面白いところは「そもそもAWSにしろ、Azureにしろ、主要国はカバーしてるよね?」で全論破されてしまうところ
もし仮に日本に大阪と東京以外、例えば北海道や九州に鯖があれば物理的な距離をカバーを出来るという話になる

そして実際にクラウドゲームを提供してるGoogleと比較して優れているか?といえば、かなり微妙
0119名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/15(火) 20:57:33.74ID:ht9B9HtZ0
>>117
>Xbox.comがakamai使ってUS鯖に繋がってるから

レプリケーションしてる鯖で全て終結してるのに何でMSの鯖にそこから通じてるんだよ
馬鹿かこいつ
0120名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/15(火) 20:58:55.71ID:7jK4uP7ad
>>116
たぶんakamaiが何屋か知らないし、クラウドがどういう構成かも理解してないからトップページで比較してんじゃないかな
数字の大小を比較するのが限界な知性なんだろ
0123名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/15(火) 21:04:42.85ID:Fmrskyw5d
>>119
だからxCloudの鯖が
akamaiでレプリケーションできるのかと聞いてるんだけどな
0124名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/15(火) 21:10:00.72ID:ht9B9HtZ0
>>123
>>Xbox.comがakamai使ってUS鯖に繋がってるから

だからも何もお前はxbox.comがアカマイを通じてazureに通じてると思ってる馬鹿じゃんw
「だから」じゃなくて「そこは訂正するけど」が妥当な

あと、azureのリージョン数=Xcloudのリージョンじゃないよ???
何でクラウドゲーミングを提供予定にない地域までXcloud用のブレード鯖を用意する必要があるんだい?

ここでハッキリさせたいのは「世界中に一番IDC持ってるのがMS」ではなくて、Amazonだということだ
0125名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/15(火) 21:11:15.17ID:ht9B9HtZ0
AWSの売上(利益)>>>Azureの売上(利益)だということを理解して欲しい
0126名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/15(火) 21:14:35.05ID:j1LpMq5xx
IDCの意味わかってなさそう…
0127名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/15(火) 21:19:04.48ID:ht9B9HtZ0
>>126
お前がなーw

実際に最初に噛み付いてきたID:YUx4KyIupがもうとっくに敗走してるのが答え
何故ならIDCの規模でいえばAWSはAzureの二倍規模だからな
0128名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/15(火) 21:22:13.86ID:j1LpMq5xx
>>127
インターネットデータセンターの数がAWSがAzureの2倍なの?
0129名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/15(火) 21:23:29.19ID:j1LpMq5xx
International Data Companyの調査で2倍だ!w
0130名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/15(火) 21:24:59.17ID:ht9B9HtZ0
>>128
数を何と定義するの?そのIDCの処理能力?トラフィック?
単純に設置している場所が多いぞ!ってアホなん???w

世界一トラフィックを吐いて処理性能を誇るのがAWSだよ
たぶんチカンの中の人は知らないんだけどAmazonの売上の半分はクラウドな
0131名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/15(火) 21:27:23.08ID:j1LpMq5xx
>>130
トラフィックの話してたの?
Netflix板か?ここは
0132名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/15(火) 21:29:11.61ID:YUx4KyIup
どんどん頭の悪さというか
言いたいこと言ってるだけで会話になっとらん
マイクロソフトのサイトもアカマイ経由でUS鯖だが
ウェブサイトの話してるんじゃないだろ
0133名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/15(火) 21:30:56.57ID:ht9B9HtZ0
>>131
たぶんチカンの中の人は「クラウドゲーミングは物理的距離がリアルタイム性に大きく反映される!
だから沢山のリージョンにIDCの拠点を持っているMSが有利!だから正しい!」といいたんだろうが、
>>124で論破されるんだよなぁ・・・
0134名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/15(火) 21:32:24.64ID:ht9B9HtZ0
100 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2019/10/15(火) 20:00:41.54 ID:YUx4KyIup [1/5]
>>99
Azureは54リージョン
AWSは19リージョン

でCDNがなんだって?

https://i.imgur.com/BHgkhzS.jpg

        ∩___∩                     ∩___∩
    ♪   | ノ ⌒  ⌒ヽハッ    __ _,, -ー ,,    ハッ   / ⌒  ⌒ 丶| ♪     
        /  (●)  (●)  ハッ   (/   "つ`..,:  ハッ (●)  (●) 丶     ねえねえ、
       |     ( _●_) ミ    :/ チカン  :::::i:.   ミ (_●_ )    |     何でID:YUx4KyIupはMSのIDCがトップシェアだと思ったの?w
 ___ 彡     |∪| ミ    :i        ─::!,,    ミ、 |∪|    、彡____ 酸っぱい葡萄でいずれ追い抜くっていうの?w
 ヽ___       ヽノ、`\     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   / ヽノ     ___/
       /       /ヽ <   r "     .r ミノ~.    〉 /\    丶      
      /      /    ̄   :|::|    ::::| :::i ゚。     ̄♪   \    丶    
     /     /    ♪    :|::|    ::::| :::|:            \   丶     
     (_ ⌒丶...
0135名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/15(火) 21:33:44.70ID:YUx4KyIup
その理論ならPSNowは
もっと早く世界中でサービスインできたな
あれもCell入れた物理鯖ゆえ地域限定的なサービス
0136名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/15(火) 21:35:14.51ID:YUx4KyIup
>>134
論破論破言ってるけど
そもそも論点ずらしまくってるけど大丈夫?
0137名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/15(火) 21:35:50.35ID:T0dMhKBm0
痴漢ボロ負けじゃん
国内に残った精鋭10万人の英知を見せろよw
0138名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/15(火) 21:36:44.97ID:ht9B9HtZ0
>>136
副次的にどうズレてるのか指摘すればいいんじゃないですかね?
出来ないでしょ馬鹿だから
0139名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/15(火) 21:39:29.41ID:J57UKoQ9M
なんかbutton to screenの定義を理解してなかった奴の気配がするなあ
0140名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/15(火) 21:39:51.85ID:YBRaYWzh0
シェーダー増やしても必要な電力増える割にはあんまり絵の違いが出なくなってきたな。
次のブレイクスルーが必要だな。それがリアルタイムレイトレなのかな?いまいち圧倒的な違いを感じられない
0141名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/15(火) 21:43:17.87ID:ht9B9HtZ0
簡単な話ではあるんだけど>>109で示した通り、屏風の虎なんだよ

要するに実際に実績があってトラフィックを吐いてるAWSと違って、
AzureのリージョンにおけるDCの規模はAWSに劣る

だから国内のxbox.comすらレプリケーションする必要が出てくる
MSとしては何としても何かしら世界一だという冠が欲しい
だからリージョン数だけは譲れないというところだろう

でも有識者はそれが屏風の虎だと分かってるんだよ
分かってないのは馬鹿なチカンだけw
0143名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/15(火) 21:49:53.97ID:SGK4iyzm0
Azureのシェアの話したり
何故かXbox.comのへのルートの話したり
AWSのIDCが根拠なく2倍と言ったり
AWSのトラフィックの話したり
論破というわりには何一つ論破してなくね?
0144名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/15(火) 21:52:37.10ID:ht9B9HtZ0
>>143
2倍に根拠が無い(キリッ
おまえしょっぱい

ID:YUx4KyIupがまともに反論出来ることに期待しろ
0145名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/15(火) 21:56:56.18ID:YUx4KyIup
>>141
Microsoft.comもakamai経由でUS鯖繋がってるが
何でここでウェブページのトレースルートの話出してるのか謎
0146名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/15(火) 22:00:28.24ID:ht9B9HtZ0
>>145
それはキミのいう論点をズラすという行為そのものでしょう

「AzureはAWSにないSaaSが好調で
売上規模的には抜いてるがシェアはAWSが俄然ダブルスコア状態」

これ意味ある?SaaSに限ればAWSを抜いてる!!ってそれこそIDCもクラウドゲーミングも関係なくない?
ちゃんと回答よろしくw
0149名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/15(火) 22:06:05.75ID:YUx4KyIup
>>146
SaaS に限ればって馬鹿だな
AWSにSaaSサービスなんてほとんどないぞ
パートナーがAWS上に構築してるのは別として
それにOffice365やDynamicsやってるMS
SaaS限定ならMSが強い

今回売上でAzureが抜いたのはIaaS、PaaS、SaaS含めて
クラウドサービスとしてAWSの売り上げを超えたという話だ
https://www.yutainvest.com/the-missunderstanding-of-azure-is-no1/
0150名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/15(火) 22:06:19.13ID:YBRaYWzh0
ゲーム機の性能のスレだと思ったらバックエンドの話ばっかりだったでござるの巻
0151名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/15(火) 22:11:29.39ID:ht9B9HtZ0
>>149
だからAmazonはSaaSで何かやってるわけじゃないのに、
それを限定条件にしてるの?って言ってるんだけどw

要点はIDCが世界一という利点でしょ?www

レストラン市場はすかいらーくグループが一番だよと言ってる人に対して、
かっぱ寿司は回転寿司だと日本一のシェアなんだが?と言ってるのと胴着w
0152名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/15(火) 22:12:58.28ID:IDW5le8y0
>>141
将軍様それを言うなら張子の虎です
バカがばれるんで二回もくりかえさないでください
0153名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/15(火) 22:13:55.04ID:j1LpMq5xx
>>151
限定にしたのお前だぞ、ドアホ
0154名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/15(火) 22:16:01.38ID:ht9B9HtZ0
>>153
はよMSのAzureがAWSの二倍以上だとソース持ってくれば?
悔しいのうwww
0155名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/15(火) 22:18:18.27ID:ht9B9HtZ0
ところで屏風の虎と張り子の虎の区別もつかないアホを相手にする必要ってある?
0156名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/15(火) 22:19:36.04ID:j1LpMq5xx
>>154
その前に>>115で言ってること証明したら?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況