X



任豚は大人向けゲームが理解できなくて可哀想

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/15(火) 15:54:43.23ID:2nmXRwJ5p
美麗なグラフィックに酔いしれるのも良し
世界観やストーリーに浸るのも良し

ゲームというのは自由で多様性があるものだよ。

「ゲームの本質」とかいう変な縛りを作って
何か良いことあるのかな?って思うよね。

毎度毎度、ヒゲのおじさんをジャンプさせる
ゲームばかりで飽きないのかなって。
0185名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/19(土) 12:33:59.28ID:KKfhgsjcp
>>183
まあ少なくとも任天堂が一番年齢層低い。
小学生専用みたいなのは任天堂だけ
0186名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/19(土) 12:42:13.95ID:sBCbQw2Aa
知的水準とか小学生専用とか…
0187名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/19(土) 12:43:17.61ID:T++xRhrFd
大人向け()より沢山の大人に遊ばれている任天堂さん
メンタル中高生から少しは成長させなよと
0188名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/19(土) 12:46:39.43ID:KKfhgsjcp
豚くんはメンタル小学生から成長しないと・・
0189名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/19(土) 12:50:12.75ID:sBCbQw2Aa
見るからに頭悪そう
0190名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/19(土) 12:50:26.28ID:+oDcktJq0
大人ならキッチリ作られた物を見て、それを作った有能な大人の顔が見えるはずなんだけどな
見た目だけでガキだ大人だの判定を下すのは大人ぶりたい高2病と言わざるを得ない
0191名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/19(土) 12:54:24.11ID:Lcc2rtsW0
子供向けとか大人向けとかそんな免罪符を誰かから与えられなくても遊びたいものを遊ぶだけ
そもそもそんなに世間の目が気になるならゲームなんてモノを趣味にするべきでない

もっと世間から共感が得られやすい事に興味を持った方がいいのでは?
0192名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/19(土) 13:17:43.43ID:41VXRzwf0
ゲームに大人向きも子供向きも無い
あるのは面白いゲームとつまらないゲームだけだ
0193名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/19(土) 13:31:40.76ID:s6kHNOm80
パズルゲーが一番楽しい
0194名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/19(土) 14:15:23.48ID:KKfhgsjcp
>>192
小学生程度だと遊ぶのが難しいゲームは
たくさんあるからね。
0195名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/19(土) 18:08:37.01ID:YeZsnHP+d
>>194
具体的に小学生が遊んで難しいゲームってなんだ?
モンハンドラクエFFは小学生プレイヤーいっぱいいると思うけど
0196名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/19(土) 18:10:24.74ID:meKoqXdvd
>>195
ポケモンのレート対戦
0197名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/19(土) 19:56:41.95ID:LAvbeb9K0
WACCAは大きさ的に子供には遊びにくいが、これが大人向けゲームか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています