X



任豚は大人向けゲームが理解できなくて可哀想

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/15(火) 15:54:43.23ID:2nmXRwJ5p
美麗なグラフィックに酔いしれるのも良し
世界観やストーリーに浸るのも良し

ゲームというのは自由で多様性があるものだよ。

「ゲームの本質」とかいう変な縛りを作って
何か良いことあるのかな?って思うよね。

毎度毎度、ヒゲのおじさんをジャンプさせる
ゲームばかりで飽きないのかなって。
0046名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/15(火) 17:41:53.06ID:2nmXRwJ5p
>>37
え?当然大人用のゲームを遊んだ上で
他社の子供向けゲーにも目を配ってるんでしょ

小学生並みの頭だと何か問題なの?
0048名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/15(火) 17:45:11.52ID:zahePGDMa
思考停止で任天堂とその信者にケチつけたり大人向け連呼する奴はゲーム以外の事だとすぐボロ出すからな
RDR2信者はブルーグラス知らないしウィッチャー信者は活字読めない
ガイジばっかやで
0049名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/15(火) 17:47:51.85ID:4tCA8ed+M
>>46
お前卒業出来ないこと問題にしてるじゃないか。
>>23

母乳好きの乳児は、自分が書いたことも覚えられないのかな?
0050名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/15(火) 17:51:37.94ID:2nmXRwJ5p
わざわざ子供向けゲーム縛りにする
理由がわからないな・・・

と普通の大人ゲーマーなら思うよね。
0051名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/15(火) 17:52:16.86ID:Rt1D3lpmM
相変わらず、大人向けゲームの説明が無いね。どういうソフトなのかちゃんと説明してね。


ちゃんと根拠がなってなければ反論されるだろうから気をつけようね
0052名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/15(火) 17:54:09.50ID:2nmXRwJ5p
>>51
まあ、子供がメインで遊んでるゲームは
子供向けだと分かるよね
0053名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/15(火) 18:05:12.96ID:Q4e4NRah0
任天堂のやる事なら無条件に肯定するやつばかりだから無理だな
0054名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/15(火) 18:06:19.74ID:AqIFCs2sM
なんでマリオだけやってると思うのか
都合よく叩くための偶像を作り上げているだけなのでは?
0059名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/15(火) 18:23:29.00ID:FMUbouQ90
嫌いなゲームの事を1日中考えて、スレ立てして叩いて可哀想w
0060名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/15(火) 18:24:53.53ID:OUDGlFXmM
ゲハは美的センスに乏しくグラ至上主義を極端に悪とみなすからな
逆にマリオ、ポケモンといった深みのない表面的なキャラゲーを酷く好む
0061名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/15(火) 18:38:33.11ID:PEgzwFtJa
ホライゾンとかいう雑魚がゼルダの前座になってたな確か
0062名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/15(火) 18:42:06.76ID:4Ty525WV0
>>60
あそびというゲームの本懐を軽んじるなら
最初から素材を活かす映像娯楽でやればいい
ソニーは多事業の都合でゲーム娯楽の定義を腐らせてるんだよ
0063名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/15(火) 18:46:17.89ID:PEgzwFtJa
俺たちのやってるゲームは特別なんだ!みたいな万能感を何故かたかだかPS4で騙るの何なんだよw
0064名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/15(火) 18:49:46.79ID:t4yJx387a
逆にマリオできなくていいのって言われたらどうするんだよ
両方買え
0065名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/15(火) 18:56:02.72ID:hVYa2B2k0
GTAは大人のゲームでマリオはガキゲーか…。
GTAってキッズ普通にいるよね?そのキッズと大人が同じ土俵に立って煽り合いをしてる、そんなゲームは大人向けゲームなんだー。
大人向けゲームってなんだろうね本当。
0066名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/15(火) 18:57:36.27ID:kxnUybJp0
いやお前ゲハに入り浸ってるからその大人のゲームとやらやってないじゃん
0067名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/15(火) 18:59:07.03ID:2nmXRwJ5p
>>60
美的感覚とかがきちんと育たずに大人に
なったんだろうね。

見た目は大事だよ
0068名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/15(火) 18:59:27.42ID:QlAWZoXLd
自分が子供の時にバイオ、FF、MGS楽しんでたなー
これもガキゲーやな
0069名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/15(火) 19:05:35.72ID:AnueUQ8Ca
>>48
まるでゲームの事ではすぐにボロを出してないかのごとき言い草だな
0070名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/15(火) 19:05:46.21ID:1Mn5G02b0
大人向けのゲームって将棋とか囲碁とかのゲームかな
0071名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/15(火) 19:06:18.13ID:zahePGDMa
キチガイのバイアスすげぇな
0072名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/15(火) 19:09:38.14ID:jLBDkOxU0
脳が未発達だと複雑な造形は理解できないみたいだね。

だから子供は単純でデフォルメされた絵を好む。
0073名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/15(火) 19:10:29.13ID:AEohQBNGp
脳が老化すると想像力がなくなるので
リアルを求めるようになる
0074名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/15(火) 19:18:17.98ID:UL+gqspN0
全年齢向けを子供向けと思い込んでプレイできない方が可哀想
0075名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/15(火) 19:19:41.89ID:CC0dvQe70
子供ほど素直だからな
ただの映像見るだけのゲームじゃ見向きもしない
中高生のちょっと背伸びしだす頃が一番映像詐欺にひっかかりやすいから気をつけな
0076名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/15(火) 19:23:47.26ID:QlAWZoXLd
>>70
子供の頃からやってないとプロなれないで
0077名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/15(火) 19:28:06.45ID:ZngqMuI+0
よし、ファークライのストーリーに浸るべ

nuclear bomb!!!
new dawn!!!!!

大人向けサイコー!!
0078名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/15(火) 19:33:38.09ID:oaWQeaaE0
結局のところゴキがゲームの内容、本質の部分無視して
写実的なグラとかストーリーとか殊更に強調するのかというと
動 画 見 る だ け で 語 れ る か ら
以外の理由なんか無いんだよな
ゲームの内容とかレスポンスの部分はゲーム遊ばなきゃ分かんないから語れない
PSのゲームは大体動画評論家で分かるからね
0079名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/15(火) 19:35:57.91ID:mNtES1XV0
そういやゴキちゃんはNPC殺せなかったり家に放火出来ないゼルダは
ガキゲーってスレをちょくちょく立ててたな
ゴキちゃんにとって大人って何なんだ
0080名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/15(火) 19:36:42.97ID:HU4H9V64M
任天堂信者は悪くないよ多分
任天堂が悪い
業界の発展を考えないで、次々と世代交代する子供をメインターゲットにしてるやり方を続ける任天堂が
0081名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/15(火) 19:37:30.52ID:L9QXWDOvd
おすすめの大人向けゲームくらい書けよ
0082名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/15(火) 19:39:23.65ID:/WRIwccpd
否定から入る奴が
書けるわけがない
マウント取られたくないしな
0083名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/15(火) 19:40:35.00ID:HU4H9V64M
>>81
ガンパレードマーチやミザーナフォールズがいい雰囲気出してると思う
0084名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/15(火) 19:44:40.19ID:ZngqMuI+0
>>80
大人だけ相手にして発展する業界なんてあるのか?
おじさんばかりの釣り業界でさえ子供向けや初心者向けの商品をたくさん販売してるぞ
子供の頃にやらなかった奴が大人になってやるとでも?
0088名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/15(火) 20:00:16.74ID:kj/MZSEc0
子供向けファミリー向けのアンパンマンやディズニーなんかを相手にムキになるような
少しでも大人に見られたくて背伸びしてるほうがよっぽどガキだけど
まあ多感な時期に誰しもが少なからず通る道だから仕方ない
0089名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/15(火) 20:03:52.73ID:mNtES1XV0
>>87
任天堂のゲーム楽しんでるやつがが憎くて任天堂関連のスレや
自分で釣りスレ立ててウンコ食ってたり吐いたゲロの自撮り画像を
スレに貼りまくってたキチガイ
0090名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/15(火) 20:08:41.60ID:H7ZO016E0
男社会が私たちにしたこと 男社会が死ぬほど憎いの 私は自由よ もう言いなりにはならない これでいいの 自分を好きになって これでいいの 自分を信じて 男社会は反省しなさい!
0092名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/15(火) 20:34:14.19ID:jLBDkOxU0
小学生向けはどうなるの・・・
0093名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/15(火) 20:38:13.59ID:hb51AeBqd
まぁその自慢の大人向けとやらが、モンハン、ドラクエを指してるのはちょっと笑う
0096名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/15(火) 20:43:07.12ID:FTOMq1NF0
具体的に大人向けゲームを挙げろ
1つ2つじゃないぞ
有るだけ挙げろ
0098名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/15(火) 21:11:35.84ID:95dwFZ020
>>96
俺は大人向けゲームとか言ってる奴の親がやってるゲームが知りたい
0099名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/15(火) 21:15:07.80ID:FTOMq1NF0
>>98
ゲームやってないんじゃないか?

大人向けゲーム挙げまくれや
0102名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/15(火) 21:39:14.05ID:bhghW5mo0
>>52
子供が遊んでる野球と
大人が遊んでる野球と
なにが違うの
0103名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/15(火) 21:42:42.84ID:bigrGPor0
大人向けだ、子供向けだ言うやつは大抵はガキ、ゲームやるのに誰向けなんて考えてプレイするか?くだらねえ、面白いからプレイするんだよ
0104名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/15(火) 22:00:03.45ID:VJc5JPYn0
「毎回マリオゼルダばっかで」って主張するやつは操作するキャラしか見てないんだよね
マリカーもマリオテニスも2Dマリオも3Dマリオも全部別のゲーム性がある(多少は被ってるかもしれんがw)
けどこいつらは全部同じ「マリオのゲーム」としか見ない。コントローラーで操作するのは基本マリオだからな

逆に言えば全く同じゲームでもキャラやグラを変えるだけで別物だと思ってくれる
サードとしては扱いやすい上客
0105名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/15(火) 22:01:43.47ID:fkfWm9+L0
大人が最近やたら凝ったものになってきた幼児向け雑誌の付録を見て「おっ、こりゃすげえ。よく出来とるわ。」
これこそ多様性だろ?
0106名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/15(火) 22:01:47.48ID:rVn+geR90
>>1
自由に多様性があるのが良いと言っておきながらなんでマリオを否定してるの?

つか殆ど銃撃つゲーム一辺倒のPSよりスイッチの方が多様性あると思うけど
0107名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/15(火) 22:01:53.28ID:FTOMq1NF0
結局大人向けゲームを挙げられないのか?
0108名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/15(火) 22:05:16.42ID:rVn+geR90
>>104
2Dマリオ、3Dマリオ、マリオカート、マリオテニス、マリオパーティ…全部ゲーム性は異なる
ゴキちゃん「いつもマリオばっかりでワンパターン!」

三國無双、北斗無双、ワンピ無双、ガンダム無双…
ゴキちゃん「うおおおおおお。多彩なコラボレーションSUGEEEEEE」

ゴキちゃんがゲームのどこを見てるか良く分かると言うもの
0110名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/15(火) 22:11:34.79ID:WVRgtOWu0
フォトリアル+銃+グロ
フォトリアル+剣+グロ
大人向け(笑)はほぼこの2パターンやで
0111名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/15(火) 22:17:34.76ID:CjIMKtz10
銭が必要な遊びとしてゴルフがある
毎週2ラウンドほど回れば少しは上達するかもよ
0112名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/15(火) 22:18:22.49ID:QjqXHx9f0
>>110
まともな大人なら毎回その2パターンじゃ飽きるよな
だからソフトを買わないのかw
0113名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/15(火) 22:22:08.66ID:WD5KHWcP0
大人向けか、、、
マインスイーパとかソリティアとか?
0114名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/15(火) 22:42:29.88ID:D9LJJIv30
毎度毎度、任天堂は子供向けスレ立ててるけど
フォトリアル以外は認めないぐらいしか出てこなくて、具体例が出てのないんだよね
0115名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/15(火) 22:45:00.32ID:wO14Nlon0
CIVとかシティーズスカイラインみたいなシムは大人向けだと思う。
分かりやすい派手さが無いし、楽しむのにある程度知識がいる。
0116名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/15(火) 22:46:55.69ID:oWAtX94d0
その辺もスイッチで出ちゃってるしな
0117名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/15(火) 22:49:13.30ID:FTOMq1NF0
>>114
声高に大人向けどうたら言う奴ほど
具体例を挙げないよな
0118名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/15(火) 22:57:00.99ID:OSm0Kj0s0
>>80

> 任天堂が悪い
> 業界の発展を考えないで、次々と世代交代する子供をメインターゲットにしてるやり方を続ける任天堂が

業界の発展の為に何が悪い事なのかがサッパリ分からんのだが…コレ多分ネタじゃなく本気で言ってるんだろうなぁw
0119名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/15(火) 23:00:55.23ID:FTOMq1NF0
>>118
アングラが好きなんだって前言ってたよ
アングラじゃないと発展しないんだってw
0120名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/15(火) 23:03:14.43ID:jLBDkOxU0
>>110
ショボグラ+マリオ
の1パターンでゴリ押しすふ子供ゲーは一体・・・
0121名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/15(火) 23:05:18.90ID:L6MJUqZWM
日本語でおk
0122名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/15(火) 23:07:19.99ID:1Lpttxt10
スイッチで出てもcivもシティーズも空気だったんだから、どういう層しかいないかってのがよく分かるよな
海外じゃcivは、そこそこ売れてたのに
0123名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/15(火) 23:08:51.22ID:1Lpttxt10
>>117
大人向けの例を出すと黙るか発狂するかだけだからな
豚おっさんは

そもそも、大人向けのゲームを楽しむ頭がないから根本的に大人向けのゲームがどういうのか知らないんだよね
0124名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/15(火) 23:09:57.90ID:1Lpttxt10
大人向けの例を全く知らない典型例が110なw
ガチでアクションゲームくらいしかやったことない知的障害持ってるんだろうな
0125名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/15(火) 23:15:35.10ID:pd4eukMw0
「大人向けゲーム」には大欠陥がある
「大人向けゲーム」には大抵制作者の思想やメッセージが反映されているが
ゲームという文化は「プレイして楽しい物」である
プレイヤーは敵をぶっ殺したり難所を超えたりすると興奮する
興奮している時果たしてそのゲームの高尚なメッセージについてプレイヤーは
思いを致すだろうか?
そのゲームが面白ければ面白いほど「大人向けのメッセージ」は
「単なる添え物」になるのではないか?
それは映画や小説にはないゲーム独自の矛盾点だ
0126名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/15(火) 23:18:22.58ID:1Lpttxt10
よく勘違いする馬鹿がいるけど、大人向けゲームってのは
シミュやストラテジーのことな

アクションゲーで敵をぶっ殺したり難所を超えたりするゲームは、ただの若者向け
ゲームの基本設計は別に子供向けゲームと変わらん
ストーリーとキャラが大人向けなだけだ
0127名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/15(火) 23:20:22.79ID:jnQUBAMcd
大人ならゲーム止めるんじゃないの?何時までゲームしてるの?
とはならないのが面白い大人向けオムライスぐらい頭の悪い発想
0128名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/16(水) 00:22:17.65ID:O2606A8P0
ジジババもリーマンも遊んでるポケgoは大人向け?🤔
0130名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/16(水) 01:26:28.78ID:X0iJbAbF0
例えばビッグコミックなんかは大人向けの雑誌だが、別に内容がサンデーやスピリッツより奥深い訳ではなく単に中年が好きそうなサラリーマンや釣りや麻雀を題材にした作品が多いってだけなんだよな。
少年サンデーでもスピリッツでもビッグコミックでも対象とする年代違うだけで、奥深い作品もあればしょーもない作品もあるのは変わらない。
「俺ってビッグコミック読んでるから大人なんだぜ」とか言う中年がいたらイタいことこの上ないんだが、もっとアホな事言ってる中年が>>1なんだよな
0131名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/16(水) 01:38:46.81ID:D9kStrE+d
>>126
俺的には子供が普段立ち入らない昭和の親父世代が趣向としてるであろう物をゲーム化したそれらを定義とした方が分かりやすいんだけどな
パチスロ、競馬、ゴルフとか

シム系とかあまりにもゲームという体を成していてピンと来ない
0132名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/16(水) 02:25:32.49ID:4tgrqBAy0
パチスロ北斗もダビスタもみんゴルもミリオンタイトルだったのに
0133名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/16(水) 02:26:48.96ID:4tgrqBAy0
PSの若年化によって大人のゲームが売れなくなってしまった
0135名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/16(水) 07:25:39.36ID:EdNUbuxP0
>>130
「俺ってコロコロコミック読んでるから大人なんだぜ」
とか言う中年がいたらイタいことこの上ない。
0136名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/16(水) 07:27:29.92ID:kdYqraZ+0
そういや大学生の頃のワイ、ミナミの帝王とか静かなるドンをめっちゃ読んでたな
なんだか知らんが「大人」になった気分がしてたな。でも、逆に今は殆ど読んでないな
鬼太郎とか見てるな。案外そういうもんだべ
0137名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/16(水) 07:35:52.42ID:Oq1Blkrap
ゴキは社会に出てないので
学生レベルのままおっさんになった例
島耕作とかも子供の読み物
0139名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/16(水) 08:13:32.94ID:XzLs9ynB0
>>135
どのマンガを読んでても大人から子供になったり子供から大人になったりはしないよ
0140名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/16(水) 08:49:48.41ID:MYx2yxtWp
>>139
え?
中年になっても読んでる本がコロコロだけだと
やばくない?
0143名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/16(水) 09:44:16.33ID:wLhYh5v90
ゴキ「プリキュア見てるけど大人も対象だから!」
0144名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/16(水) 12:11:17.23ID:MYx2yxtWp
>>143
それ任豚そのものやん・・
0146名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/16(水) 12:28:02.61ID:U9Wun0qRa
居間で子供と一緒にプリキュア見るのが豚
こどおじ部屋で一人でプリキュア見るのがゴキ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況