X



【業界の謎】未だにゼノブレイドクロスを超えるフィールドがないのはなぜなの

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/15(火) 21:59:09.41ID:oWAtX94d0
なぜなのか
proとか性能は10倍以上あるんじゃないの?
0742名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/31(火) 19:28:12.18ID:8Ob/rb8v0
さあもうそろそろダイレクトですね
DE発売日来るかな
0743名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/31(火) 19:54:56.78ID:m4EvlSG20
DEは別に発売されることがわかってるから発売日はどうでもいい
どうせ5月か6月くらいだし

新作タイトルの情報のほうが欲しいだろ
0744名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/01(水) 07:07:51.83ID:iGYcuPh80
>>1
一番優れてたからだよそれが
0745名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/01(水) 18:32:43.60ID:iGYcuPh80
ダイレクトのお知らせこい
0746名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/02(木) 06:08:18.53ID:Cdphoh/v0
1月に開催されるよねえ
0747名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/02(木) 07:40:34.63ID:jBeSL3ry0
ゼノクロの空に浮かんだ小島見つけたときと大陸の裏側に洞窟見つけたときはちょっと感動した
ゼルダの砂漠のちょっとしたオアシスと雪山に隠された洞窟が雰囲気似てる

マップに仕掛け入れられてるの好きなんだけど他ゲーだとあんまり思い浮かばない
0748名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/02(木) 07:42:23.59ID:+qxLeoX60
ゼノ2は?
0749名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/02(木) 08:30:55.66ID:jBeSL3ry0
>>748
ゼノ2はアニメキャラとアニメ寄りのストーリーについていけないので購入に至らなかった
0750名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/02(木) 13:48:46.68ID:I8i21vdI0
>>749
ナカーマ

クロス2発表されたら祭りになるのは間違いないんだけどなあ
0751名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/02(木) 17:34:01.46ID:Cdphoh/v0
買えよゼノ2を
0752名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/02(木) 19:32:45.05ID:8KrlaRww0
ゼノブレ2やらないとか勿体ないな
ゼノクロやってないやつ勿体ないのと同じレベルだわ
アニメ寄りとかキャラデザで敬遠するような内容じゃないよ
あんな至極のストーリー体験してないなんて
0753名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/02(木) 20:13:50.24ID:KvC8Vjtua
ギアスからずっとアニメ要素強いシリーズでクロスが洋ゲー風の特例なんだよな
ゼノブレ1はモデリングの拙さのせいでデザイン再現出来てなかったからアニメ感他より薄かったかもしれないけどストーリーは少年漫画に例えられたくらいだし同じ路線
0755名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/03(金) 05:11:21.39ID:bZ3gGk3m0
アマゾンで魔改造したの売ってんだ…

>ゼノブレイド2ホムラ1/7スケール塗装済み完成品verは改造規模を作りました。
0757名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/03(金) 16:52:05.54ID:bZ3gGk3m0
>>756
検索してんじゃねーよw
0758名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/03(金) 23:11:47.50ID:aQdzf7Bj0
検察なんかしてないよ
クロスのネタスレに湧いてくるおまえみたいな二次キモブタ童貞をキモイと言っただけ
0759名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/04(土) 04:27:01.78ID:t69nbAV20
>>758
動揺してんじゃねーよw
0760名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/04(土) 16:00:15.23ID:t69nbAV20
まあゼノクロはまだ新し目だからかな
0761名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/04(土) 22:10:43.36ID:a0cEjOdNr
ゼノブレ2のストーリーってどこが良いの?
1は王道で敵味方キャラも魅力的だったけど
0762名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/04(土) 22:18:07.26ID:h7wQA0yG0
>>761
2も王道だよ
当時1の正統続編と任天堂が宣伝してた
2は一人の少女と出会って世界を救う話
敵のイーラも魅力的
最終盤に明かされる世界の謎の全て

スケールは1以上だわ
0764名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/05(日) 03:47:43.28ID:qUzLHyvT0
>>761
そらー王道ボーイミーツガールやろ
0766名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/05(日) 15:11:18.77ID:qUzLHyvT0
まあ外見的には判断できなかったというのは確かだ
0767名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/05(日) 20:37:24.54ID:uS5nqxIH0
>>765
縄張りバルバロッサや不動のゴンザレス無謀のゴドウィンとかいるじゃん
0768名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/06(月) 02:40:03.26ID:lgrSRnSW0
まあ食わず嫌いしてるだけだと思うけどね
0769名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/06(月) 07:44:29.64ID:ygQIxKCp0
1の敵は避けまくるうさちゃんとかタイタンスタンプとか言うだけでなんとなく共通の情景が浮かぶのが凄い
0770名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/06(月) 14:17:39.39ID:lgrSRnSW0
ワイルドダウンッの声が耳にこびりついて離れない
0772名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/06(月) 20:36:22.79ID:WjK13Lfw0
ゼノクロはなんか戦闘バランスとるの諦めてアクションにしたら
バランスの悪さもなんか分かりにくくなったりして

つまりなんだ・・・真相編足して完全版にしてほしい
0773名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/06(月) 22:29:56.59ID:1KVKeO540
ゼノブレ2もそうなんだがスキル的に万能性ありすぎてキャラ個性が薄すぎるのよな
初代は役割分担はっきりしすぎてそれはそれで嫌な人もいるかもしれんが
0774名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/07(火) 01:47:42.88ID:hFa6pwEB0
>>771
実際3DSの移植を担当した会社も海外だったからなぁ
0775名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/07(火) 13:24:47.53ID:hFa6pwEB0
レベル高いね
0776名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/08(水) 00:59:34.45ID:XnW6GWFm0
ダイレクトきたけどポケモンだ
来週かな本ダイレクトw
0777名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/08(水) 08:33:38.95ID:YJLKeKkp0
>>772
なんとなくオープンワールドの白兵戦ありなアーマードコアっぽいものを想像した
それはそれで面白そうではある
0778名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/08(水) 12:45:58.19ID:XnW6GWFm0
これを国内で作れたんだもんなぁ
0779名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/08(水) 22:33:04.00ID:/3hNZHj2r
2もやったけど1ほど魅力的なキャラ居ないぞ
シュルクラインダンバンリキ
敵のおじさん達
メリアの父兄はカッコ良かったけど
2のトラなんてただのオタクじゃん
0780名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/09(木) 00:26:06.22ID:eE0NGxbD0
まあ1はかなり外見で損してるから
その意味でもDEは楽しみだわ
0781名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/09(木) 10:25:53.82ID:6cQC8/n7a
シュルクラインは無個性だから初期のネタずっと言われ続けてるんだろ
それすらないのがカルナだけど
0782名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/09(木) 12:05:57.07ID:eE0NGxbD0
ダンバン好きだったなぁ
0783名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/09(木) 21:29:48.23ID:dKQpyWsNr
ダンバンさんは戦友が敵になって妹が機械化されても挫けない本物の戦士だよ
0784名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/09(木) 21:39:04.40ID:/yFWTaQw0
普通なら次世代に託して一線から身を引く流れがまさかの主力メンバー
0785名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/09(木) 23:08:15.08ID:eE0NGxbD0
あれで初めて声優がいいと思った
0786名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/10(金) 10:45:23.71ID:T/dxC4990
唯一無二だわ
0788名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/10(金) 22:19:05.74ID:T/dxC4990
カルナを狙う熱血系男子
0789名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/11(土) 09:59:13.58ID:eLF5JfiQ0
結局もう性能じゃないんだよね
0790名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/11(土) 21:44:38.93ID:eLF5JfiQ0
ゼノ最新作、始動してるんだよな
はよ発表されよ
0791名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/12(日) 02:24:12.14ID:zl7KNruY0
E3で初お披露目じゃないか
ニンダイも期待されてるけどどうかなー
0792名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/12(日) 09:21:40.24ID:DtFjN+LY0
ゼノクロ2であれ!
0793名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/12(日) 14:54:55.48ID:I8jZHAWr0
盛り上がるとしたらクロス2なんだよな
ゲハ板が祭りになる
0794名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/12(日) 21:02:02.37ID:DtFjN+LY0
いやゼノクロ1でも盛り上がる自信があるぞ
0795名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/13(月) 08:37:38.89ID:ozbD3U800
あースイッチでゼノクロほしい
0796名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/13(月) 19:07:45.81ID:VdT5oh4c0
でもスイッチだと
デバイスタッチができないんでしょ?
デバイスポチポチするのめっちゃ快適で楽しかったんだよねえ

それができないのなら
クロスはWiiU専用の神ゲーのままでもいいかな
0797名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/13(月) 20:21:36.43ID:ozbD3U800
タッチパネルついてるけどね
まあ2画面だったから若干の調整は必要だと思うけど
0798名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/13(月) 20:26:44.53ID:fGSLjj7m0
ゴキブリがキレてるしアニメ路線でいいでーすww
0799名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/13(月) 20:29:35.38ID:RJb1RSd30
ゼノクロのフィールドのすごさは開発が力尽きただけはある
黒鋼の大陸のイベントもなにもない作り込み過ぎた空中回廊を走ってると
変な笑い出てくるレベル
0800名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/13(月) 20:31:38.74ID:DNV2G7360
ゼノブレイドクロスはアバターじゃなく固定主人公でストーリーとイベントシーンをもっと作り込めば間違いなく神作だった
0801579
垢版 |
2020/01/13(月) 20:35:40.95ID:6ASlIKZ/0
ゼノクロ、リメイクして欲しいけどSwitchの次のハードにして欲しい
0802名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/13(月) 20:52:10.65ID:VdT5oh4c0
>>800
アバターの方が好きだし
熱いムービーストーリーを楽しみたいなら無印やればいいやん
タイトルは似てるが方向性は別のゲームや
0803名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/13(月) 20:59:04.81ID:UxEL5qusp
主人公アバターでストーリーが素晴らしいと言われるRPGを見たことがない
0805名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/14(火) 02:42:53.75ID:NmDw68UE0
少なくとも高橋ストーリーとアバターの相性は良くないでしょ
あくまで主人公はエルマでアバタープレイヤーはそれに付き従う従者っていう設定で良かった
0806名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/14(火) 02:48:18.88ID:NmDw68UE0
>>802
分けて出す理由なんて無い
それぞれの発売間隔が空きすぎる
ゼノクロ発売から何年たったと思ってるんだ?
纏めたら3年以内は確実
分けたら5年以上は間違いなくかかる
0807名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/14(火) 07:59:56.84ID:9kTT52h60
>>800
アバターよかったよ
任天堂はMii作れるようになってからカスタマイズ性を取り入れるのに積極的だから
マリカもトモコレもぶつ森もマリメも全部キーワードはカスタマイズ
0808名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/14(火) 12:23:36.40ID:Kf2XHBC30
固定主人公だとムービーが、アバターだとプレイが楽しいってイメージだな

でもエルマが悩める男でリンと恋愛関係でリン励まされるストーリーだったら
アバター主人公もそれはそれで納得したんだろうなって気もする
0809名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/14(火) 13:57:16.32ID:ZMKvRiHi0
最近ゼノクロ始めたけどやっぱswitchでやりてーなーと思った
内容そのものはUで十分楽しめてるんだけど気軽にスリープ&復帰できないのが辛い
0810名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/14(火) 16:08:20.28ID:OQ1ZOeTo0
まぁどうせアバターならちゃんとオンゲーにすべきだったとは思うけどな
一つ一つの要素は光ってるのに組み合わさるとチグハグなのはモノリスらしい
0811名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/14(火) 19:31:11.58ID:9kTT52h60
モノリスは素晴らしいね
0812名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/14(火) 19:42:37.72ID:XE4nTwUFd
ゼノブレよりクロスの方が好きってくらいクロスに入れ込んでたがやっぱり未完落ちはダメだと思う
チャットは2でも維持して下さい
0813名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/14(火) 23:57:57.71ID:sdm77LD/0
あまりゼノブレイドのフィールドやマップにそこまで特別な感動はなかったな。そりゃキレイではあるけど
ゴチャゴチャしてる細道や段差超えられないところとかイラっとしたし。
ゼノブレイドの一番の魅力を挙げるならキャラクターの良さだな
0814名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/15(水) 00:13:41.58ID:ElW8krziM
ストーリーもアバターという設定も好きだけど
主人公ぽさを感じられない点だけどうにかなってたらベストだった
ただドラクエ11sも同じ感想だったのでそういう流行りもあるのかもしれない
そもそも昔の主人公喋らないの多かったし
0815名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/15(水) 00:39:58.77ID:nsZVA6Cu0
ドラクエ11はアバターじゃないけど喋らんやろw
それにドラクエは今に始まったことじゃない
流行りとか関係ない
0816名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/15(水) 07:20:17.82ID:9BLkYoqb0
>>812
刀ならグラナダ・GG
0817名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/15(水) 18:46:08.48ID:9BLkYoqb0
ドラクエは別格よ
0818名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/16(木) 02:41:49.89ID:z9Prev3G0
モノリスがもっとも参考にしてはいけないゲームがドラクエだろw
0819名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/16(木) 06:24:00.74ID:PCm2rVDb0
プレイヤーイコール主人公ってのは引き継ぐべきだよ
0820名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/16(木) 17:59:37.45ID:PCm2rVDb0
アッーアッーアッー
0821名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/16(木) 23:18:11.93ID:8WpXXJGfr
主人公がアバターでも仲間キャラやストーリーが良けりゃ大丈夫
0822名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/17(金) 05:37:27.77ID:LrGNNLhN0
ストーリーも別段悪くはなかったよ
高橋のシナリオの哲学はニーチェがベースだからね
永劫回帰あたりを高橋流にしたのだろう
0823名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/17(金) 06:13:39.33ID:9rHq6HsC0
フィールドもダンジョンも高レベル敵
という壁に邪魔されてる感あってすぐやめてしまった
0824名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/17(金) 17:07:42.88ID:LrGNNLhN0
モノリスに足らないのはいいキャラデザだけだった
ゼノブレ2ではそれが完全ではないが一定の支持を受け高みへ
0825名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/18(土) 04:53:24.80ID:rS9ARmY70
ゼノ3が楽しみだよほんま
0826名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/18(土) 16:28:33.46ID:rS9ARmY70
さあ行きましょうか
0827名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/19(日) 04:06:36.39ID:obtsyvu/0
DQ11はちょっとね
サラサラロン毛ってのが受け入れっれなかった人もいただろう
0828名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/19(日) 15:37:13.71ID:obtsyvu/0
受け入れられなかった
0829名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/20(月) 03:15:12.91ID:SSDeqISi0
別に主人公が喋らなくてもいいからなぁ
0830名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/20(月) 09:28:50.20ID:UDsZyUW50
主人公だけ喋らないのは違和感ある
理由はモノリスのムービーがクオリティ高いからどうしても浮くんだよ
ドラクエレベルまで落としたいの?
勘弁してくれ
0831名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/20(月) 11:21:55.24ID:4Kjkjoz20
ストーリー付きのMMOだとよくあるっていうか
むしろプレイヤーキャラが勝手にしゃべるゲームの方が少ないような
ムービーメインで一本道系のJRPGくらいじゃないの?
0832名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/20(月) 14:46:13.96ID:SSDeqISi0
プレイヤーが主人公のものはしゃべらないぞ
掛け声くらいのモンハンしかり
0834名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/21(火) 00:34:15.99ID:rH2XLoeia
>>830
スカイリムの主人公がボイス付きで喋るか?
そういうことだよ
0835名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/21(火) 00:35:57.60ID:rH2XLoeia
ゼノクロのフィールドと、ドールの立体機動と空中戦闘等は、
今でも洋ゲー大作ですらほとんど無い

ドールはフィールド上の街にシームレスに離着陸出来て、
殆どロードも挟まずに陸上だけでなく空中戦もできるし、
JRPGの中では、今でも唯一無二のものだ

FF15のフィールドやレガリアのショボさと比較すればよく分かる
0836名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/21(火) 00:37:49.25ID:rH2XLoeia
ゼノクロのスケールの違う存在をシームレスに共存させる技術は、
十分に今でも通用するレベル

というよりも、今でもJRPGや多くの洋ゲーRPGで実現できてない

街中と広大なフィールドをドールでシームレスに行き来できるし、
キャラクタとドールという異なるスケールの存在もちゃんと共存してる

様々なスケールのオブジェクトや敵が同一のフィールドで共存してるし、
それをロードを意識させずに管理してるのは地味に高度な技術

しかも、それをWiiUというメモリに余裕が無く、
処理性能もたかが知れてるハードでこなしてるからな
0837名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/21(火) 02:24:07.93ID:1FGc3QZM0
ゼノクロはあれでいいんだよ
0838名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/21(火) 07:40:53.52ID:1FGc3QZM0
早く新しい情報が見たい
0839名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/21(火) 10:29:14.73ID:s9Niqo790
>>834
モノリスファンが求めてるのはシュルクやレックスだからさ
別に喋ってもいいだろ?
だめなら他当たれよ
フィールドもストーリーも両立出来るからさモノリスは
フィールドだけ求めてるならモンハンとFF15とかやっとけw
0840名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/21(火) 13:47:54.79ID:1FGc3QZM0
素晴らしいデキだった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています