X



最近のスパロボが低難易度すぎてやる気が出ない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/22(火) 09:54:54.21ID:APiTWArg0
てきとーにやっててもクリアできるとか…
0005名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/22(火) 10:00:52.99ID:QcVcrfbY0
スパロボTのクリア後に遊べる後日談DLCは
難易度高かったで
最終面とかやり方失敗したら詰むでえ
0007名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/22(火) 10:02:29.80ID:QcVcrfbY0
スマホのスパロボが難易度高いのは
仕方ない。ガチャでSSR引いて強くなれ
0009名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/22(火) 10:06:59.08ID:cEdgGBXP0
>>6
PS2の頃は難易度高かったぞ。インパクトとか1章から終盤まで地獄だった。

無双とかも同じ。PS2の頃はちょっと油断すると大将が死んだり戦略性
が強かったがWiiの戦国3以降、○○を倒せとかレールの上を進んでれば
サルでもクリアできる一本道ゲーに
0010名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/22(火) 10:09:04.46ID:QcVcrfbY0
難易度高いのやりたければ
エキスパートモードやればいいんちゃう
ほれゲーム始める時に難易度選べるだろ
0011名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/22(火) 10:09:52.24ID:InvBP8Ja0
資金MAX強化パーツ全99個でやらないとダル過ぎて寝落ちするゲーム
0012名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/22(火) 10:10:55.44ID:uJNju2sO0
エキスパートモードでやってるか?まあそれでもヌルい方なんだけど
0013名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/22(火) 10:11:13.42ID:WNfhEwgj0
スパロボは1ステージ2時間かかるのも珍しくない
2時間かけて最後で全滅して、はい2時間分最初からやり直しね
なんて言われたら大半がそこで辞めてしまう
0014名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/22(火) 10:12:30.80ID:APiTWArg0
第四次SとかF、F完ぐらいの難易度のスパロボがやりたいんですよ
簡単と難しい、交互に出してくだせいや
0016名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/22(火) 10:14:04.86ID:MajtQS660
眠気に耐えるって意味ではクソ高難易度
0018名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/22(火) 10:22:50.27ID:zey591FB0
最近のシミュレーションは1体も死なずに勝つというのを目標にするくらい
ぬるくて、なおかつそれも簡単に達成できてしまう。
ノーマルとイージーで分けるからプライドの高い馬鹿が自分をノーマルだと思って
苦労した挙げ句にクレームを入れるわけで、なにか別の名称を作らないと
来るわけでもない新規に合わえてどんどん腐って代わりに常連が去って行く。
0019名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/22(火) 10:23:07.05ID:rV73By1pH
スパロボなんて好きなロボットで無双するだけなんだから別にええやろ
0020名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/22(火) 10:23:19.88ID:MajtQS660
とにかく脳死で雑魚処理の作業がな
0021名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/22(火) 10:28:12.76ID:JJ6bKz8K0
味方がジェガンとか微妙なのばっかで前線を上げ下げして耐えながら敵を減らしていくマップが好き
0022名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/22(火) 10:33:32.07ID:ZKsy6Ft30
いうて昨今のスパロボみたいに敵が無限にわき続けるステージだれがやりたがる
プレイヤーが欲しているのは各自好きなユニットを好きなように育てられるフリーバトルエリアだというのに
例えばF完でリィナをZZに乗せて育成した、みたいに
0024名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/22(火) 10:35:25.42ID:cEdgGBXP0
ライト層の多いPSVの携帯機ユーザーや子供の多いSWユーザーを意識して
難易度下げてるのかもしれないけど

スパロボって大人ばかりのPS4が一番売れてるんだよね。
PS4が一番売れてるのに何でこんな不遇扱いされるわけ
0025名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/22(火) 10:36:34.57ID:18R2U3Ea0
贔屓のパイロットやロボで無双したいって奴が大半だからユーザーの大半は高難易度なんて望んでないんだよね

むしろスパロボに高難易度を求めるユーザーの方が今じゃ少数派
0026名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/22(火) 10:38:52.25ID:1rlx1bXg0
つってもHPが異様に高いアッシマーとか相手にしたくないし
0029名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/22(火) 10:41:44.35ID:l4jfgvCAK
昔のグラの方が綺麗じゃなかった?
ドットがヌルヌルしてる感じが

今のは切り絵みたいなんだが気のせい?
0030名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/22(火) 10:42:56.17ID:AhqxqBIq0
敵のアルゴリズムなんとかなんねえかなあ
敵行動に戦術性が全くないから面白くない
0031名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/22(火) 10:46:49.80ID:qfu2DOTRa
無駄に色々いじれるわりには
どのユニットも適当に強いから改造しがいがない
0033名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/22(火) 10:57:07.19ID:uJNju2sO0
>>29
今のスパロボはリアルに近付けて等身上げてきてるからな
ニルファ、サルファ、MX、Z、Z2までは今の戦闘アニメより良い部分も多い
0034名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/22(火) 11:02:52.87ID:QcVcrfbY0
>>32
そんなクソゲー時代のスパロボを今出しても
売れないだろう
高難易度ならせめてスパロボOGにしろ
0035名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/22(火) 11:06:22.85ID:QcVcrfbY0
スパロボは万人向け難易度のBB、エーアイ
高難易度のトーセスパロボOGと
分かれていたのにスパロボOGが音沙汰ないから
高難易度派が物足りないんだろう
0037名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/22(火) 11:07:58.33ID:s8v9g9y80
大戦略やってろよ
0039名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/22(火) 11:11:24.21ID:sgKU2Eeo0
ウインキー時代に思い入れはあるけど、今出されてもやる気しない
0041名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/22(火) 11:15:38.74ID:nFqUNRNEd
初期の第○次とか64みたいに地球壊滅状態から盛り返すようなストーリーではなくなったからな
ただただ原作再現のツギハギでなんちゃって危機感をだして誤魔化してるだけじゃ難易度の高いシナリオなんか作れるわけがない
0042名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/22(火) 11:16:51.27ID:APiTWArg0
MXぬるかったな
第三次Zはつまんなかった
インパクト、2α3αZは未プレイ
DSとか3DSのも未プレイだけど難易度高いならやってみたいな
0043名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/22(火) 11:19:14.92ID:QcVcrfbY0
64のスパロボはヌルゲーじゃん
ムゲに占領されてて面白かったけど
グラドス軍がムゲの下っ端になってるから
今の原作愛で平等にじゃ厳しいだろうな
0045名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/22(火) 11:28:37.62ID:r3xgalbc0
物語的にも難易度的にもα外伝が一番好き。この気持ちわかるかな?
0047名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/22(火) 11:31:07.77ID:QcVcrfbY0
>>45
わかる。スーパー系の敵が冷遇されてたスパロボで
初めてスーパー系の敵が脅威となった
記念すべき作品。難易度も高いしな。
0048名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/22(火) 11:32:11.38ID:STIDT+hY0
ぶっちゃけ初代αの時点でヌルゲーじゃない?

まあその続編のα外伝は後半のボスキャラの硬さが鬼畜過ぎだったけれども
0050名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/22(火) 11:37:57.41ID:REWs2DSld
>>44
脳死難易度のドラクエ11MHWFF15が売上トップ3の低難易度ソロゲー大好きおじさんハードだからなおじステ死
0051名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/22(火) 11:38:31.68ID:y/6bBqQta
難易度的にはSFC第三次が一番だったな
0052名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/22(火) 11:44:35.91ID:7MY64vWAa
あっさ
0053名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/22(火) 11:44:54.06ID:ZKsy6Ft30
MXは確かにぬるかったな SSユニットもめっちゃあったし
でも全話やろうとするとボリュームが多すぎて多すぎて…
0054名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/22(火) 11:45:36.47ID:r3xgalbc0
>>47
確かに!
確かイージス計画失敗して人類は滅亡直前だったけど恐竜帝国は地下で潜伏してた?だったけ?
ラストステージで主戦力のターンエーがシュウのMAP兵器で落されてチンコファイターで戦った記憶w
0056名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/22(火) 11:47:24.99ID:JJ6bKz8K0
終盤に版権敵それぞれの本拠地に乗り込んで親玉を潰すのが10話くらい続く構成ほんとクソ
0057名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/22(火) 11:47:26.32ID:STIDT+hY0
スパロボDは何気に難しかったな
敵の命中率が高いためNTでもそこまで避けまくれない
かと言って攻撃力も低くないため装甲無双でも無い。そして敵だけやたら上がって行く気力
雑魚敵でも苦戦する場面が非常に多かった。まあ、自軍も歌と言う公式チートを持っているので
救済措置になっている
0058名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/22(火) 11:49:06.46ID:xxBP9uLo0
難易度が低かろうが高かろうがオワコン
0059名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/22(火) 11:54:30.93ID:STIDT+hY0
>>55
64はクリア難度自体はさほど高くないものの、全体的に当たれば落ちると言うバランスであるが故に
意外に気を抜けない場面も多く、そう言う所ホント丁度いい感じのバランス設定だったなと思う
0063名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/22(火) 12:08:13.11ID:JJ6bKz8K0
マップ背景に同化して見えない敵とか
クソつまらないテキストとかだぞ
0064名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/22(火) 12:09:15.71ID:wVjoUkYJ0
で、いまからプレイしようとしたら何が程よい難易度でオススメなのさ
新品購入したいから、販売終了以外のやつで頼む
0065名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/22(火) 12:09:22.56ID:STIDT+hY0
>>62
FC版第二次を久々にやってみたが結構手ごたえがあるんだよね。かと言って理不尽的に難しい訳でも無い
それはどこから来てるかと言うとνガンダムとかでもあんまり避けられないんだよね。逆にνガンダム出もそこそこ耐久力があるから
ある程度敵の攻撃に耐えられる。要は被弾前提のバランスになっている。他のRPGだったら当然の調整なんだよな
スパロボっていつからか回避前提のバランスになったから、それが一番ネックになってる部分じゃないかな? と思ったり
0066名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/22(火) 12:12:53.86ID:TaAHxbmK0
まずあのゲーム性じゃ難易度あげてもおもんないっていう
0068名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/22(火) 12:17:35.27ID:AaRR9a7b0
味方がやられたら修理費用取られて改造する機会が減る→改造出来なくて弱い戦力なので味方がやられる→ループ
がスパロボ
0070名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/22(火) 12:19:15.32ID:STIDT+hY0
あとネックになってるのはやっぱ改造システムだと思う。プレイヤーがどんな改造してくるか想定できないからね
例えばフル改造前提にバランス組んだらフル改造出来ないプレイヤーを全部斬る事になるから自然と低い改造段階に
合わせてバランスとる事になる訳で、そうなると当然終盤に行けば行くほどヌルくなる

無改造を前提にバランス組んである序盤戦が結局一番面白いよなってのは色んなスパロボで見られるあるあるパターンw
しかしその序盤からその気になれば魔改造も可能な訳でこれは言ってみれば序盤でいきなりドラゴンキラー買えるようなものなんだよな
どちらにせよ改造がネックになってるのには違いない
0071名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/22(火) 12:21:58.17ID:BC0utCZXr
最近スパロボがやりたいと思いつつVXTの参戦作品が微妙だしswitch版は全然安くならないしで購入意欲が湧かない
0072名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/22(火) 12:22:26.72ID:FHxVXN3/r
ここまで新スパロボ無しか、陰鬱スパロボで結構好き、難易度もそこそこ
0075名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/22(火) 12:23:52.93ID:LrL1cPKW0
どうせスパロボなんて難易度上げる=理不尽調整しかできないんだからどうでもいいよ
>>71
初期型SwitchならCFW入れてゴニョゴニョ
0077名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/22(火) 12:29:05.77ID:STIDT+hY0
>>73
むしろ精神コマンドを使わなくても全然問題ないバランスになってる事の方が問題の様な

使わなくても問題ないバランスなのに使えるから余計に… って感じだな
0078名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/22(火) 12:31:23.60ID:ObuuG93w0
スパロボは全てのマップを30分以内で終わるようにしてくれないとやる気が起きない
終盤に来ると1マップクリアだけで数時間かかるとかザラ
もっとモチベ上がるプレイさせろ
0079名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/22(火) 12:32:39.16ID:l4jfgvCAK
>>62
増援ばっかは飽きるからいらないな
地形をもっと複雑にして3Dアクションみたいに立体的に戦いたいわ

アナザーセンチュリーズエピソード新作出ないかなあ
R以降じゃなくて3仕様で
0080名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/22(火) 12:32:53.40ID:FHxVXN3/r
ムーンデュエラーズ的に難易度上げるとすると爽快感無くなる、後半敵8段階改造位してくるし
0081名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/22(火) 12:34:16.71ID:uJNju2sO0
>>72
リアル等身にしてPS1で声優のフルボイス付けたのは評価できるけど超絶モッサリゲーだから
音色が妙にヘボい敵ターンのBGMで寝てしまう人続出
0082名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/22(火) 12:37:41.93ID:STIDT+hY0
>>78
確かにテンポは良い方がイイね
個人的には1MAP1時間くらいがイイかな
0083名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/22(火) 12:38:24.57ID:AaRR9a7b0
Fの完璧なゲームバランス(撤退するボスも改造、戦略次第で全て撃墜可)に比べてF完のバランスの悪さ。

Fのゲームバランスで40-50話くらいのを希望。
0084名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/22(火) 12:48:04.29ID:PMliXhIud
魔装機神3くらいでわめきたくるのが今の大半のユーザーやぞ。

ツマラン話だが、難易度云々言うのは、金払いのよくない客なんだろう。
0087名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/22(火) 13:05:57.26ID:hCDPBtMbr
最新のDDやれ
改造10段階、シナリオ難易度10段階中4段階くらいはまで楽だがそこから先は運とやり込みを求めて来るぞw
0088名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/22(火) 13:06:50.87ID:ghYb+Fnn0
64のエイジは絶妙なバランスだった
高性能な命中と回避ではあるが、集中を持たないから敵の攻撃を当たるかもしれないっていう冷や冷や感があった
0089名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/22(火) 13:11:52.06ID:SaCaGT5K0
>>74
VとTしかないやんけ
どっちもなんだかんだハズレではないから好きにしろ
0092名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/22(火) 13:25:16.49ID:ccoWbmZK0
スーファミやサターンでよくやってたわ懐かしい
回避率高い奴に集中使って敵軍に突っ込んで反撃して進んでたな
回避が得意そうな風の魔装機神ことサイバスターはよく直撃くらって墜ちてたな
0093名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/22(火) 13:27:07.47ID:WbEswHvid
ウィンキー版は序盤だけヌルゲー
後半は異次元
シミュレーションとしてはウィンキー版が手応えあるけどストレス考えると
最近のがマシかな

f〜αまでが個人的に一番おもしろかったわ
0096名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/22(火) 13:42:26.90ID:8wyCUMUx0
温いのは文句ない
どのユニット選んでもパイロット能力とか機体スペックとか似たような数字並びすぎなのがクッソつまらん
0100名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/22(火) 13:59:03.21ID:HqBPVP6Ba
ヌルいのはまあイイ
ガバガバなのが問題
0101名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/22(火) 14:02:35.98ID:6m9DN2Rz0
最近のスパロボそんなんなってるのか
αで卒業しておいて正解だったか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況